• 締切済み

休職中。私には認知の歪みがある?

26歳、女です。 ただいま適応障害で休職中の者です。 二ヶ月弱休みまして、来週の終わりから職場復帰したいと考えています。 仕事のチャットは家にいても見られるので、度々部署の仕事状況のチェックはしていました。 私が休職するようになって、私の代わりの派遣さんを雇ったようです。 その方について、私の上司が、「(派遣)さんは真面目に仕事をされる方なので」「(派遣)さん、いつも助かっています」とチャットするたびに、なぜか傷ついている自分がいることに気づきました。 「(派遣)さんは真面目に仕事をしている=投稿主は真面目ではなかった」 「(派遣)さん、いつも助かっています=投稿主の仕事には助かっていない」 と、そう言われたわけでもないのに勝手に自分に攻撃を浴びせてしまっています。 休職したきっかけになった出来事として、私が体調を崩し始め、有給を取りがちになったことがありました。 そして、有給が明けて出勤すると、私の机の上におびただしい量の仕事の書類が置かれており、ひとまずパソコンの起動をするにも、一旦その書類を避けないとできなかったりして、上司は私への攻撃をしたいのではないかと考えるようになりました。 ある時、上司はコロナに罹患し、上司が休みました。 コロナが治り出勤してきた時、「やはり突然の休暇は迷惑をかけてしまうため、体調を万全にするように気をつけます」とチャット上でコメントしていました。 私はその時、「これは反省する体をとっているが、有給を取りがちになった私への攻撃か?」と感じました。 直接的に攻撃されていないにも関わらず、そう感じてしまう私の認知は、歪んでいるのでしょうか。 それとも、適応障害だから一時的にそう感じやすくなっているだけでしょうか。 もし認知が歪んでいるのだとしたら、あまりにも生きづらいです。 休職明けが不安です。 私はどのように考え方を改めたらよろしいでしょうか。 みなさんのお知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • chouryou
  • ベストアンサー率45% (158/349)
回答No.3

>私はどのように考え方を改めたらよろしいでしょうか。 考えを改める前に、それ相応の対処(心療内科やカウンセリングの受診・参加)は行っているのでしょうか? 適応障害というのは、医師から診断書をもらえるレベルの状態なんでしょうか?それともネット診断で「当てはまる」程度で名乗っているだけでしょうか? もしかして休職の間、ず~っと一人でボ~ッと考えていただけでしょうか? 素人分析ですが、あなたは極度の被害妄想と不安障害を抱えていると思います。 どちらも他人に対して向かなければ問題ないかもですが、明らかにあなたは「すべて上司の所為にして自分を守ってる」ってだけです。 >そう言われたわけでもないのに勝手に自分に攻撃を浴びせてしまっています。 自分に攻撃は浴びせていないでしょう。 上司の方がチャットで書いてる事は『社会人・企業人として当然のマナー』なだけなのに、それを全て「上司の言い方・行動が悪い」と他責思考全開で、自分を守る事に必死になってます。 その点に気づけないなら、復職しても同じことの繰り返しです。 改める事なんて無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • urcrackbb
  • ベストアンサー率16% (24/143)
回答No.2

会社ってシビアですよね。 民間企業は成績で見られるので甘くないんですよね。精神疾患で休もうが、同情してくれる人はいないのが現実です。 まずそういう意味で言うと、 1.あなたの仕事はあなたに責任があります。休むのはあなたの権利ですが書類が机に載っているのは当然でしょう。 2.上司の発言は素晴らしいです。チームプレーなので、忌引でもない限り、体調不良は本人の責任でありその分しわ寄せが行く人が必ず居ます。それを理解しましょう。 あなたの職場は詳しく知りませんが、質問を読む限り、あなたの考えは「自分本位」なんですよね。 せっかくなので厳しめに言います。 一緒に働く仲間を褒めるのは当然ですよ。じゃあ罵倒した方が良いんでかね。 そして部下が精神疾患になった場合、上司が責任を追求されるのは知っていますか?もう少し感謝の気持ちを持った方が良いですよ。管理職が部下の責任を最終的に引き受けるので、平社員は働くことが出来るんですよ。部下の仕事は与えられた仕事をこなすことです。 休職は会社の立派な制度であり、それを使うのは与えられた権利です。ただそれに胡座をかいて他者を批判するのは論外です。26歳なんて第二新卒レベルですよ。謙虚になってください。 今の考え方だと他人に攻撃的になって仕事が続かず、間違いなく落ちぶれていきます。適応障害に関しては気の毒なので、しっかりと休んでください。 認知の歪みの可能性は高いですね。 改め方は、他人に「ありがとう」と言うことです。 1日に最低3〜5回は言ってください。 ありがとうは言った方もメンタルにポジティブな効果があります。感謝は「他人の良い面」を見ないと見つけられないです。なので、他人の良い面を見る意識を徹底してください。悪い面を見ないように。 そうすることで気持ちがポジティブになります。精神疾患は薬も必要ですが、その人のポジティブな考え方で落ち着かせる事もできる病気です。 最後に、 アドラー心理学の「嫌われる勇気」という本を読んでください。ベストセラーです。100回は読み返して焼き付けてください。これは人間関係が上手くいくコツや、自分を変える方法が書かれています。 きっと人生が上手く回ります。 私の好きな言葉です↓ 「他人と過去は変えられないが、未来と自分は変えられる」 人生に失敗はないので安心してください。成功するための過程でしかない。あなたはまだ26と若いので人生これからですよ。 お互いにベストを尽くしましょう。あなたの努力は誰かが必ず見ています。 君に幸あれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休職について

    自分は内部疾患のある障害者です。今年に入ってから腎炎を起こしたり血尿が出始めたりと休みがちになり、とうとう有給もなくなり欠勤を繰り返しています。上司にこの度休職を進められたのですが、診てもらっている先生に事情を話せば、休職が必要という診断書を書いてもらえるのでしょうか?

  • 休職中での仕事について

    単純な質問で、恐縮です。 さきほど、母との電話で、疑問がわいたので。 現在、うつ・適応障害で一週間の休職中です。 そして、先日、会社の上司の勘違いで 『仕事できないか??』と電話がありました。 休職の件は、社長に報告したのですが 上司が、知らず、電話してきたみたいです。 そして、休職中を説明し、仕事は断ったのですが ここからが、質問です。 このことを母に電話で、なにげなく話したら 『仕事すれば、よかったのに、せっかく、くれるといってきたのだから、医者に内緒にしておけば良い・・』 『お前は、真面目すぎる・・』 ・・・・などと、叱られました。 休職中だから、断り、休んだのですが これって、当然の行為ですよね?? やっぱ、休職を医師から指示されたのだから 母の発言は、間違ってますよね?? みなさん、いかがでしょうか?? なんか、納得いかない叱られ方をしたので ついつい、質問してしまいました。 では、よろしくお願いします。 以上

  • 適応障害になり、休職を考えております

    お読みくださり、ありがとうございます。 23歳・男・事務職・キャリア2年目です。 経緯をごく簡単にお話しすると、 1、お局に虐められ、一人だけ業務過多になり、自律神経失調になる。 2、すぐに異動となるが、そこでも上司がとんでもない奇行をする人で、自分の許容範囲を超える 3、ついに適応障害を患う。 医師からは、休職したほうがいいと言われています。 ですが、同僚の方はとてもいい方で、休職は忍びないです。 これから忙しくなる中で、上司は終わっているけど、我々は頑張ろう!という雰囲気のなか、 なかなか自分だけ休職しますとは言いづらい状態です。。。 同じような境遇はいらっしゃるでしょうか。 確かに、当初に比べると薬も2個から5個に種類が増えてはいます。 頭もボーっとしますが、なんとかこらえて仕事はできています。 やはり休職するべきでしょうか。 そして思いやってくれる同僚【先輩】にはどのようにお伝えすれば気分を害されないでしょうか。 ご指南いただければと存じます。 また、上司の奇行ぶりは他部署の人にもかなり有名です。 有給扱いにしたとはいえ、日中に飲酒してべろんべろんで職場に戻ってきたりなどなど、いろいろです。 話はそれましたが、よろしくお願いいたします。

  • 休職勧告をうけるべきか

    病欠で4日間休んだだけなのに、出勤したとたん、休職してしばらく休むか、身の振り方を考えたほうがよいのではないか、と上司から言われました。その理由は10人しかいない事業所で4日も休まれると仕事が滞るので、そのような社員はおいておく余裕はないということ。出勤した日も、分からない仕事さえ教えてくれたら帰ってよいと言われました。このまま、休職勧告を受けてしばらく休むべきなのか、上司の意見を無視して出勤し、仕事を干されても居続けるべきなのか、判断に迷います。また、出勤しても、帰るように言われたら帰らなければいけないのでしょうか?雇用形態は正社員です。よろしくお願いします。

  • 休職について

    15日の公休日に病院行って診断書もらって休職入りました。 現状報告して継続の意思と有給の使用を聞かれて返事をしてから上司から連絡がありません。傷病手当の申請もしたいので困っています。またこちらからするべきでしょうか? 補足としては9日に体調不良で病院を受診し、上司と話し合って休職する流れで再度受診をし診断書を15日からと記入して頂いている状況です。

  • 休職中の有給と基本給について

    教えてください。 12月の3日から体調不良で休職しました。 10日の有給が残っており、有給は欠勤3日目に診断書を出したところから発生しています。 給料明細が届いて、基本給も各種手当も0円 2日の欠勤分の給料が引かれて、当然社保控除も引かれています。 ここで疑問なのは、有給の10日分と、出勤した2日分、欠勤した2日分の基本給や手当が0円になっている点です。 有給消化後、休職となり基本給や手当が支給されないのは理解していますが、 有給消化中も給料が0円と言うのはありえますか? これでは、傷病手当金をもらっても、有給消化中は有給の為、有給消化後からの傷病手当金の申請となり、仕事を辞めた方が赤字にならない状態になってしまいます。 有給が無い1月の休職期間の方がマイナスが少なくなるのはおかしくないでしょうか? また2日の出勤日、有給消化の10日は、基本給は支給されるのではないでしょうか? 教えてください。

  • 仕事を休職するか悩んでいます・・・。

    自分は派遣で働いてます。アルバイト→派遣になったので今年で6年目です。 昨年10月から気分障害・睡眠障害を煩って治療中です。 その中で、会社に行くのが辛くても頓服を飲んで頑張ってきましたが、 最近仕事が孤独で(上司が忙しく席にいない、自分の仕事の辛さを共有できる人がいない、報告したくても上司が居ない、メールしても忙しいのか上司から返信がない)という状況で、辛くて昨日は朝突然に「仕事はもうできない、そしたら生きていけないから死のう」と思って、電車に飛び込むか悩んで、でも家族や周りの乗客に迷惑かけるからできないと思い、今の時期、水もご飯も食べなければ寝ながら死ねると思って家で寝てました。 会社にはほぼ無断欠勤状態でメールで一言「休みます」とだけ上司にメールを入れました。 結果、途中で悪夢にうなされて起きて、水を飲んでしまって死ねませんでした。 薬を飲んで1夜たったら落ち着きましたが、相変わらず仕事を続けていく気力がありません。 派遣なので休職できますが、賃金0になります。 貯金は少しあるので1ヶ月はどうにかなりそうですが、休職することで精神的にプラスになることはあるのでしょうか?

  • うつでの休職

    うつをわずらってしまい、休職を考えています。診断書はあるのですが、渡したらすぐに休職できるのでしょうか?「1ヶ月の休職が必要」とは書いてあります。 また、派遣なのですが、渡すとしたら派遣元の上司でいいのでしょうか?今、その上司と昨日から全く連絡が取れてない状態でして…。今日は休みだからいいですが、明日は正午から仕事が入ってます。それまでに解決したいので急ぎでお願いしたいです。

  • 心療内科での認知療法

    適応障害で休職しているのですが、休職前に1度認知療法を心理士の方と行いました。 心療内科の診察は休職前は2週間に1度、休職入ってからは毎週診察に行きます。 しかし、認知療法も取り入れないといけないという事でまたいつか行う予定ですが、この認知療法はどのくらいの頻度で行っていくのでしょうか? 認知療法を行ってる人におもにお聞きしたいです。 私は月に1度で良いと思っていますが、2週間に1度行ったほうが話す事も話せるし良いのかなとも思っています。 休職で自宅療養してもストレスや体の不調が取れず、休職期間も減ってきてしまうので焦っている中での質問です。宜しくお願いいたします。

  • 「休職」を「有給休暇」とされるのはおかしくないでしょうか?

    休職の扱いについて、困っています。ご存知の方がいらっしゃったらご回答よろしくお願いします。 昨年秋頃から、仕事の忙しさのあまり体調を崩し、心療内科に通うようになりましたが、体調はよくならず、先月下旬にから会社を休んでおります。 というのも、主治医から診断書がだされ、「2ヶ月間休養が必要」とされたからです。 私は営業職ですが、社内外で業務が滞ってはと思い、まずは直属の上司の課長に報告をし、判断を仰ぎました。 その後、営業部長から休むことを認められ、業務の引き継ぎを行い、今日で休職2週間目になります。 毎週月曜日は課長に連絡を入れることになっており、今日電話をしました。 すると、「2月度の勤務だけど、有給で対応できるから、それ全部使っていいよね?」と言われてしまいました。 私としては、有給と休職は別と考えていたので、何も言えませんでした。 「明日詳しく話そう」と言われたので、明日また話をしなければいけないのですが…。 これって普通の対応なんでしょうか?!長期で休ませてもらっておいて、さらに有給とられると困るとはいいづらくて…。でもあと20日程残っている有給がなくなるのはマジで困ります! 詳しいかた、または同じ経験をされた方、どうすればいいのかご指導お願いします。

専門家に質問してみよう