• ベストアンサー

我が家の電気料金ですが。

ji1ijの回答

  • ベストアンサー
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.1

エアコンの差かな 老人二人暮らしならエアコンは1台しか使ってないでしょう、たぶん設定温度が高い さらにエアコンの能力(8畳用とか14畳用)が小さいとか、最新の省エネタイプとか

YUSANYADE
質問者

お礼

早速の回答、有難う御座いました。 後期高齢者夫婦二人くらしのかていです。 LED,給湯器,冷蔵庫再検討してみます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 灯油と電気温水器

    今、風呂と台所に灯油、コンロと炊飯器にガスを利用しています ここのところ灯油が高いのと、たびたび補給しなければいけないので 風呂だけ電気温水器にして、台所と炊飯器をガスにしたらと考えています 深夜料金で沸かせる電気温水器は電気代はどうでしょうか 我が家は、夫婦二人暮らしで、たまに子供夫婦が二組帰ってくるくらいです そのときのために、ガスでも追い炊きができるようにしたらと思いますが、どちらが良いか考え中です 温水器を取り付けるとしたらいくらくらいかかるでしょうか? およそでかまいません。 よろしくお願いします

  • 我が家の電気契約は何A(アンペア)にすべき?

     現在、夫婦二人暮らしで3LDKの家に住んでいますが、妻は、「我が家の電気料金は高い!」と言います。平均すると月8000円程度なのですが、先日、電力会社と契約しているアンペアがいくらか確認したところ100Aとなっていました。  我が家で毎日使っている主な電化製品は、各部屋の照明器具(特別な照明器具はありません)、冷蔵庫(結構大きい:何リットルかは分かりませんがファミリータイプ)、テレビ(28型)、デスクトップ型パソコン、電気ポット、電気炊飯器、エアコン4台(ただし、使うのは夏と冬だけで同時に2台以上使うことはありません。)、門の電気式ロック、といった感じです。  これで100Aは多すぎますか?何Aぐらいが妥当なのでしょうか?

  • 電気料金について

    こんにちは。 電気料金について質問させていただきます。 戸建てでオール電化ではありません。湯沸かしにソーラーを使っています。台所はガス使用です。 冬場はエアコンだと電気料金が高いので石油ストーブと2畳の電気カーペットを使い、お風呂はソーラーで沸かして、気温の低いときは灯油で温める器具を使っています。 1年以上前に安くなるからという理由で、使っているガス会社の電力に東京電力より変更しました。最初は確かに東電より安い請求でした。しかし1年以上経過した今、毎月の電気料金の請求を見て愕然としています。 以前は最高でも14000円程度でした。それも冬場にエアコンを使った料金です。 今は使用量を抑えているにもかかわらず、倍の値段の請求が来ています。 使っているのは40A。 電気料金が高くなる電気製品の使用条件はあるのでしょうか。 ガス会社に問い合わせましたが担当者が出ているので連絡はいつになるかわからないがお待ちくださいとのこと。 電力料金を調べる方法はあるのでしょうか。 連絡が来る前に多少自分たちなりに調べておきたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 電気料金が高い?!

    今まで電気料金は電気会社と契約して直接支払っていたのですが、今度あたらしく引越したところでは電気が子メーターらしく大家さんに支払うようになったところ電気料金がすごく高く請求されるようになりました。引っ越してきて早々、わずか20日でエアコンも使わずテレビも見れない状況が10日ぐらいあったのですが8680円の電気料金を請求されました。以前つかっていた電気料金はずっと1ヶ月でだいたい3000円台ぐらいでしたのでびっくりしました。大家さんにこの件について相談したところ「すみません」と謝られて安くしてもらいましたが、でもこれ以後もすこし高いように思います。 はじめに8680円の不当というか確かでない電気料金の請求をされたので大家さんへの不信感があるので現在の電気料金も信用できません。電気会社と直接契約したいのですがそれもできないようです。どうすればいいのでしょうか?

  • 電気料金について

    昨年新築し、オール電化、エコキュートにしました。 実際暮らしているのは大人2名、乳幼児2名なのですが、実家が隣にあり、食事等も実家でするので、夜寝るときぐらいしか我が家には戻らないのですが(^_^;)電気料金が一番安い時期でも5000円くらいです。 電気を使っていると思うのはエコキュート、冷蔵庫、浄化槽(?)、電灯…くらいで、使わない時のエアコンや、テレビ、IHクッキングヒーター等のブレーカーは落としてあります。(ほとんど使わないものばかりですが) 基本料金は2000円くらいで、エコキュートを付けてくれた職人さん?が1カ月に1000円くらいのランニングコストだと言っていました。それならば、一体何に電気を使っているのか不思議でたまりません。 雑誌の節約特集で、オール電化で節約しながら普通に暮らしている方が、電気料金が3000円ちょっとだと書いてあったのですが、我が家はほとんど暮らしていないのに何に5000円もかかっているのでしょうか? こういったことは電力会社に問い合わせたら何か教えて頂けるのでしょうか?

  • 電気料金(東電)

    2LDKのマンションに家族3人で住んでいて、家電は一般的な感じでエアコンは2基付いています。 あとは熱帯魚の60cm水槽がありヒーターがついてます。 電気料金は約6000円で、毎月だいたい同じような金額です。(夏場はそれなりに上がります) 我が家の電気料金がここ数ヶ月急激に上がっているのが気になり質問させていただきました。 11月は約6000円 12月は約10000円  1月は約15000円  2月は約20000円 勿論エアコンを使えば料金が上がるのはわかりますが、11月頃から使用量は極端に増えてはいません。 料金が上がるのは『使用量が増えた』以外で何か考えられる事ってありますか? 例えば漏電がある場合は料金は上がりますか?  よろしくお願いします。

  • 今夏の電気料金はいかがでしたか

    カテゴリー違いかと思いましたが電気料金は社会的影響があるのでここで質問として書いてみました 例年、我が家の電気料金は5月、10月のエアコンを使わない時期は4千円代でした 昨年の9月頃エアコンの室外機に細工をして来年(今年ことです)の電気料金の減少に効果があるのかどうか楽しみにしていました 今年の夏は猛暑で甲府の最高気温は40.7度で一時、日本一の記録を作ったほどです 例年は12時ごろに30度を超えると冷房にして23時頃まで使用しました 今年は猛暑の為8時前から24時頃までかけっぱなしでした 結果、予想通り電気使用量は写真の請求書の通り、昨年同月比で1日あたり14パーセントも減少していました (大成功!!) 原因は、写真のようにエアコンの室外機の蓋を外してドライバーで叩いて穴をあけ針金を通してラジエーターに室内機から出る冷えたドレンを流すようにガイドを作り、さらに壁に対して室外機を15度ほどななめにしてさらに、夏は地面近くの熱い空気、冬は冷たい空気を避けるために50センチほど持ち上げました さらに室外機に直射日光が当たらないようにベランダにのれんを付けました こんな工夫をして省電力に成功したわけですが、皆さんもこんな細工をしてはいかがですか 冬は冬で冬晴れの日中の太陽エネルギーがもったいなくて工夫して取り込んで晴天昼間の室温はエアコンなしで25度以上になり曇天日は7時から24時使用で昨年の電気代金は月8千円台でした。外は-8度から5度位です この工夫もご希望であれば公開します

  • 我が家の電気

    うちの電気代が高いと感じるので契約しているプランを変更して 少しでも浮かそうと考えたのですがちょっと分からない事があるのでお聞きします。 現在中部電力にて従量電灯C 8KVA契約をしています、分電盤はかなり古い のですが60Aの主幹から照明・脱衣所・キッチン・LDK&洋間・エアコン1・エアコン2 と子ブレーカーでわかれています。昔エアコン専用回路が1本しかなかったので 夏場はよく子ブレーカーが飛んでえらい目を見ましたが現在専用回路が2個あるので エアコンで飛ぶことはなくなりました。 改めてエアコンの定格電流を見ると5.6Aと6Aで、どちらも600W前後と書かれています。 初動や環境により高くはなると思うのですがこの場合のブレーカーや契約プランの 適正値はどのくらいになるのでしょう? ちなみに暖房はガスストーブをメインに使っているのでエアコンは夏場しか使っていません。 夏場だと二人暮らしで8000円~10000円程度行ってしまいます。 これはやはり使いすぎですよね…

  • 電気料金について。

     とにかく電気代が高くて悩んでいます。     我が家は2世帯で、もともと電気代が高かったのですが、昨年子供も生まれた為、暖房器具を「石油ファンヒーター → エアコン+ホットカーペット」に変え、更に「加湿器」を購入したとたん、冬の電気代が昨年に比べ「月25000円 → 月35000円」に上がってしまいました。ちょっとビックリしてしまいまして、これを機会に何か電気製品の使い方を見直そうと思うのですが・・。  前に質問されていた方のように、我が家もテレビ2台が1日15~16時間つけっぱなし(コンセント入れっぱなしのテレビは4台)、ビデオも沸騰ポットも冷蔵庫も電子レンジもパソコンも、親世帯と子世帯とで2台ずつコンセントを入れっぱなし・・暖房などを1日使う部屋もそれぞれ12畳と10畳で、とっても無駄の多い使い方なんです。  そこで、少しずつ節約していきたいと思っているのですが、コンセントタイプで電源を入切できるものが売られてますが、あれを使うとビデオの時計設定なども設定し直さないといけないのでしょうか?沸騰ポットは保温したままとタイマー設定して再沸騰させるのと、どちらが安いでしょうか?  どなたかアドバイスお願いいたします。  

  • 我が家の電気料金が異常に高くて大変困っています。

    今年の1月は73,000円でした。 かなり前から異常に高く、平成19年ごろ電力会社に調査依頼をしたのですが 原因は解らずあやふやなままです。 環境や家の規模ですが どちらかといえば寒冷地・豪雪地帯で、延べ面積83坪の2階建て母屋と24坪の平屋建ての隠居が 繋がっている2世帯住宅です。8人家族ですが現在は6人で生活しています。 繋がっている為に、電力会社のルールで電気メーターは一つです。 また店舗等になっているわけではありません。 前述の調査の2年後に改築をし、オール電化にしましたが その後も全くと言って良いほど料金の変化はありません。 1月は73,000と述べましたが、2月は60,000円、3月は50,000円でした。 春から秋にかけても3万円前後です。 一番少ない6月でも2万円前後を長年維持しています。 冬季は隠居にある床暖を少し使うのと、子供部屋のオイルヒーター(MAX 1,300Wで500または800Wのどちらかのスイッチ1つ) 2台を毎日8H使用するので高くなるのは理解していますが、それでもここまで高くなるのか疑問です。 7万円台の高額も大問題ですが、私がもっと疑問に思うのは春から秋にかけて何故これほど高いのか。 この地方はさほど暑くなく夏季でもエアコンはほとんど使いません。 我が家も客用の部屋のみに一つだけ付いていて勿論それを使用するのは1年で15時間程でしょうか。 業務用の大型冷蔵ショーケースや大型冷蔵庫のある知り合いの酒屋でも(店舗付き住宅)MAX 4万円程だそうです。 金額を知ってしまった隠居に住んでいる両親が心配してコタツの中に豆炭を入れ テレビは殆んど使わず、床暖も入れずに過ごすようになってしまいました。 もう一度電力会社に問い合わせ・再調査依頼をするつもりですがもし心当たりのある方がいらっしゃいましたら どうかアドバイス頂きたいです。 詳細を付加えておきます。 2世帯住宅なので流し台2つ、浴室2つ、トイレ3つです。 テレビは10時間程使用しているものが1つ、あと2台は殆んど使いません。 洗濯機が2台(1日1回ずつのペース) 400L冷蔵庫が2台 殆んど使わないエアコン1台 パソコン3台、他家庭用複合機2台 冬季に限り、ファンヒーター2台で1日延べ13H使用。 同じく冬季に限りオイルヒーター2台で1日延べ16時間使用。 エコキュート使用。 ざっとですがこんな感じです。