• ベストアンサー

いい先生をさがしたい。

mushanoko-jiの回答

回答No.5

#4です。 スイマセン。言葉が足りませんでした。 書店に行ったら、もちろん専門書を見てください。 共同執筆の場合があるので、本の中もちらっとで良いので見てください

関連するQ&A

  • 著名な国際政治学の教授

    国際政治を学びたいと考えている高校生です。 この分野で著名な日本人の教授と言えば、どなたでしょうか。 著書を読みたいというのもありますが、大学選びの参考にしたいので、どこの教授かも教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 商業的心理学を学べる米国大学院

    米国の大学院で、心理学を学びたいと考えています。 商業的な分野に強い大学院を探しています。 自分でも書籍やインターネットなどで探していますが、情報を頂けたらと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • アメリカで自然言語処理に強い大学、また有名な教授

    今情報工学科の3年に在学しています。大学卒業後はアメリカの大学院に進学しようと考えていますが、自然言語処理について学びたいのですが、どの大学のどこの研究室がいいのかよくわかりません。 大学院選びは教授で選べと多数の人から聞いておりますが、その人の人間性は会ってみないとわからないので、それ以外のファクターで決める場合はやはり、勉強したい分野で有名な教授や、活気のある研究室を選ぶべきと本で読みました。 みなさん自然言語処理(人工知能ともかぶると思います。)の分野においてどこか活気のある研究室または有名な教授などを知っていいたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 東京湾沿岸の工場の遊休化について

    現在大学4年生で、学校の課題で東京湾の工場の遊休化について調べています。 インターネット等で調べても工場の遊休化に関するデータを得る事が出来ません。 何か参考になるサイトや、情報、書籍等ありましたら教えて頂けないでしょうか?

  • 基本情報技術者の試験でハードウェアの分野について。

    情報系の大学1年です。来春に基本情報技術者の試験を受けたいと思っています。勉強をし始めたのはいいですが、ハードウェアの分野がほとんど理解できません。学校でもまだ習っていないことで、この分野についてはほとんど無知で、ほんと基礎から勉強したいと思ってます。なにかいい書籍や勉強法はないでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m

  • 大学の先生の探し方について・・・

    ある特定の分野を研究されている大学機関の先生を探す場合どういった方法があるのでしょうか? 産学連携の業務経験を持たないため分からない(知らない)のです。 ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • 分子生物学、遺伝学、発生学の研究者になるための大学選び

    このカテゴリーで良いのか不安なのですが・・・ 高校二年生の女子です。 分子生物学、遺伝学、発生学に興味を持っていて、将来はそちらの分野の研究者になりたいと考えています。医学部を志望しています。 高校の先生に聞いてみたところ、行きたい分野の研究に有利な大学に行きなさい、と言われました。おそらく、その分野で権威である教授のいる大学、というようなことなのでしょうが・・・ 入る大学によって、研究者になることの有利さは変わってくるのでしょうか?大学くらいなら関係ないのでしょうか?もし変わってくるとしたら、どの大学が良いのでしょうか? いろいろと調べたのですがよく分からないのです。将来分子生物学、遺伝学、発生学の研究者になるための大学選びについて、アドバイスよろしくお願いします!

  • 教授と准教授 二人にメールを出すべき?

     私は現在地方大学の工学部3年生です。4年になって自分の研究したい分野はある程度決まっているのですが,残念ながら私の大学ではその分野は活発ではなく,大学院はその分野が活発な別の大学院に行こうと思っています。  そこでインターネットを通じて大学院を調べていくうちに,ある大学の准教授の研究内容にとても興味を持って,一度お話を聞きに行きたいと思うようになりました。早い話が研究室訪問です。  しかし,その研究室は教授と准教授の二人で研究を行っているところで,たぶんその研究室のトップは教授の方だと思います。このような場合,やはりまずは研究室のトップである教授,そして同時に准教授に,両方の方にメールを出すべきなのでしょうか(もちろん同様のメールを二人に出している旨は伝えます)。

  • AccessVBAでSQLの学習

    AccessVBAでSQL文の学習をしたいのですが、参考になるホームページや書籍がありましたら教授下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 有名大学じゃないけれど、就職に強い大学

    偏差値や知名度は一般的には高くないけど、就職する際に企業の評価が良い理系の大学や学部を教えてください。 〇〇大は△△の分野で評価されている、 ●●大は××の企業にOBが多い、 などの情報でも良いです。 理数系頭の中3の子供を中堅の私立大学の付属校に入れようと思っていますが、高校の情報は集められても大学のこととなるとよくわかりません。 付属から大学に上がることを前提として、高校選びの参考にしたいと思います。 今、住んでいるところは神奈川です。