• 締切済み

成年後見にについて詳しい方お願いいたします。

ご家族に”成年後見人”制度を使っていらっしゃる方教えてください。 または、詳しい方よろしくお願いいたします。 父親が痴呆症のため成年後見人をたてようか迷っています。 私は県外で離れて住んでおり、父親の兄弟は頼りになりません。 お金がかかるとは思いますが年金(2か月に1回の年金17万)の収入がある 父親に後見人をたてようかと思っていますが どのくらいの年の支払いを見越しておけばいいでしょうか? 農地の固定資産税がたまっており、貯金は人からだまし取られて 父親の貯金は100万もないです。 介護施設(訪問介護施設で預かってもらうことは可能です。) に通帳を預けておくのも手ですが テレビの通販で衝動買いや人からお金をとられて痴呆症でもあるので 保険と思って管理者をつけておいた方がいいかと思っています。 お金の面を考えると私が後見人になる(相続者は私1人であるので) のがいいのですが、離れて暮らしている分、 手間などを考えると人に任せた方が楽です。 質問 年にいくらか払っていますか?所得に準ずると聞きました。 どの様なことまでしてくれたりしますか? (借金などの整理、土地の売買など頼めるんでしょうか?) また、後見人への毎年のお金が支払えなくなるとどうなりますか? ※後見人制度を利用された経験がない方の回答は情報錯誤を招いたり 信憑性にかけるため回答をお断りします。

みんなの回答

回答No.4

>父親に成年後見人を立てることへの了承って必須になりますか? 了承は不要です。 >親族が勝手に申請していいんでしょうか? 構いません。 >支払は父親の口座なんで説明しないといけないですが・・・。 説明は不要です。 >痴呆症なんで・・・言っても意味ないのかなと思っています。 成年後見制度は、基本的に「本人が他者との意思の疎通が困難な状態にある場合に、本人の生活と財産を保全する為の制度」です。 「他者との意思の疎通が困難」なのが前提ですから、了承も説明も不要(不可能)で、親族なら自由に申請できます。

回答No.3

後見人には「身上監護」と「財産管理」を行う事が求められます。 「身上監護」は「本人の生活の監督保護を行う」ことです。看護は後見人本人が行う必要はありません。本人を養老院や看護施設や有料施設に預けるのでも構いません。 「財産管理」は「本人に代わって、資産財産を管理する」ことです。本人名義の通帳や銀行印を保管、管理し、実印や印鑑登録証を保管、管理し、本人名義の土地や建物を管理します。 そして、後見人は、上記が正しく行われているなら、本人の近くに居る必要はありません。 ですので、県外で離れて暮らす質問者さんが後見人になっても、何の問題もありません。 掛かる費用は「実際に本人の身の回りの世話をする人の人件費」と「施設入所費用」と「本人の生活費」くらいです。

emimaru888
質問者

補足

父親に成年後見人を立てることへの了承って必須になりますか? 親族が勝手に申請していいんでしょうか? 支払は父親の口座なんで説明しないといけないですが・・・。 痴呆症なんで・・・言っても意味ないのかなと思っています。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.2

>借金などの整理、土地の売買など頼めるんでしょうか? >農地の固定資産税がたまっており 後見人は、被後見人の財産を管理し、かつ、その財産に関する法律行為について被後見人を代表するのであり(民法859条1項)、成年後見人には、包括的に成年被後見人の財産を処分する権限が与えられています。したがって、成年後見人は、成年被後見人の不動産について、自らの判断によって売却できるのが原則です つまり、後見人になれば、一度、資産の整理をされると想いますから、専門の弁護士に資産を調べてもらい、整理準備に入らないと個人では、正式な所得計算は難しく思います

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.1

痴呆症というのは正式な診断結果でしょうか? もしそうならば、介護度について、しっかりと調べましょう それらのことによって、助成金などがありますから、話が変わっていきます

emimaru888
質問者

補足

痴呆症:正式です。医者に家庭裁判所に提出する診断書も依頼しています。 要介護2です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう