- 締切済み
大谷石の敷石にタイルを敷く手順
自宅の門扉から玄関ドア前まで大谷石の小道があります。もともとは塀に使っていた大谷石を再利用して敷いたもので、地上に出ている部分は30×91センチの大谷石が並んでおり、目地はモルタルです。 全長7メートルほどの小道です。 この小道をおしゃれなセメントタイルにしたいと思っています。 この大谷石を撤去するのは大変なので、この大谷石の上に貼る作戦です。 この場合、大谷石にバサモルを敷き、ノロを撒きながらタイルを敷き、たたきながら高さをあわせていくのはどうかと考えています。 モルタル3センチ、タイル3センチの厚みだとして今より6センチ上がりますが、それは問題ありません。 あるいはバサモルではなくカラモルタルの方が良いのか、それとも大谷石の上に一度コンクリートを打ってそれが固まってからバサモルではじめた方が良いのかなどなど考えています。 そうなると高さが上がりすぎですが。 私は素人であれこれ動画を見ての素人知識があるのみです。 アドバイスいただけると幸いです。 ちなみに人が歩くだけの通路です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11095)
雨があたるところのセメントは、水分が中に入りやすく、そのために、アルカリ分が抜けていきます。 アルカリが抜けると、風化してしまいます。 又、モルタル3㎝だと、強度がありません。 下にある石、モルタルは、性質も違いますし、冬と、夏では、温度湿度により、体積が増したり、小さくなったりで、別々に動きます、 そのために、ひびが、タイルの目地面に現れてきます、 やがて、タイルがはがれてくるところが出てくるでしょう。 玄関タイルの施工で、バサモルを使っているところは、はがれやすい傾向があり、 水分を含みやすく、抜けにくいので、修理不可の状態になります。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11095)
石の上に貼ると、 タイルが、あちらこちらで割れてしまいます。 バサモルは余計に強度がなく、はがれるところがあるし、割れるところもできて、ひどい状態になるでしょう。 石は寿命が長く、タイルは、寿命が短いです、 長い目で見たら、どちらが良いのか、考えて施工しましょう。
補足
回答ありがとうございます。 タイルという言い方が正確ではなかったので補足します。 一例ですが、コンクリート製のユニオンスクエアという製品です。 https://joyfulhonda.jp/category/0026/889104.html やはりこういう物でも石の上では駄目でしょうか。 それから、石の上に直接ではなくバサモルを3センチくらい敷いてのことです。 それでも下が石である事が影響するものなのでしょうか。 さらにご回答いただけると助かります。