• ベストアンサー

浄土真宗についてです。

私は日本の宗教(神道や仏教)等は全くの無知で関心はないので何方か教えていただきたいです。 友達の家庭は浄土真宗ですが、仏壇やお墓、お盆、49日といったものはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.3

宗教というのは、全国同一の慣習や習慣では無いです、 全ては住職や檀家の決まりが全てです、檀家には世話役 までいます、ですから貴方の住む地域により、慣習は 違ってきます、貴方の住む地域の檀家の世話役に、お尋 ねください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

仏壇…あるのが基本だけどない家も多いのでは。祖先の祭祀を継承している家(いわゆる本家)には普通はある。 お墓…ある家もあるし、ない家もある。ない家はお寺の納骨堂がお墓代わりになっていることが多い。 お盆…普通はお墓や納骨堂にお参りに行くけど、何もしない家もある。 49日…普通は法要を営むけど、最近は葬儀の時に繰り上げ法要を行って済ますことも多い。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1156/2256)
回答No.1

 真宗では臨終=即往生=即成仏なので、お盆に御霊が帰ってくるという考えがありません。そういう意味で、灯篭を流したりキュウリに箸を刺して飾るようなお盆はないと言えます。  仏壇やお墓(納骨堂)は、他の宗派同様にあります。  四十九日という概念はありますが、四十九日までは喪に服するというマナーはありません。前述した通り、故人は臨終即往生しており、縁者にとって四十九日めという節目に過ぎないからです。 https://www.hongwanji.or.jp/news/cat5/002135.html#yurai

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • お困りのFAXに関する問題と解決方法をご紹介します。詳細な経緯やトラブル内容を教えていただければ、より具体的なアドバイスをお伝えできます。
  • お使いの環境について教えていただければ、より正確なサポートが可能です。パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフトやアプリの情報などをお教えください。
  • 電話回線の種類や設定によっても問題が発生する場合があります。アナログ回線、ISDN回線、ひかり回線、IP電話などの設定や接続状況についてもご報告ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう