• ベストアンサー

独身時代の貯金で、お金を貸していたら…

KGSの回答

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.7

金の切れ目は縁の切れ目という言葉をご存じだと思います。 いくら理屈では独身時代のことであっても心配するのは当然だと思います。 心配するのはお金のことだけでなく、借金を金融機関でなく親戚に頼る身内ができたということ。 そして伴侶が、心配している伴侶の心情に正面から向き合わず、ウヤムヤで済まそうとしている人間性だということ。 借りる方も貸す方もお金に対してだらしない性格であるということ。 具体的な返済計画もなく、契約書や担保も取ってないような借金をするような人種だとすると、これで問題は終了とはならないと思います。 独身時代のことはお互いに分からないことですが、結婚した伴侶には様々な親戚がいて、みんな良い人ばかりではないこともあります。 独身時代は好きなところばかり目に入っていたものが、結婚してからは嫌なところばかり目に入るのも結婚です。 常に最悪のことも頭の隅に置いておいて、物事を俯瞰することも大切だと思います。 お金の問題は人間性が出ます。 お互いに感情的になって良いことは何もありませんが、こういうお金に関しては冷静より冷徹なくらいの気持ちでいた方がよろしいかと思います。

Aitaiaitaiaitai
質問者

お礼

ありがとうございます。

Powered by GRATICA
Aitaiaitaiaitai
質問者

補足

>お互いに感情的になって良いことは何もありません >冷静より冷徹なくらいの気持ちでいた方がよろしいかと思います もちろんそうなのですが、そのような“気持ちでいる”だけでは、結局何も解決はしませんし、不安も消えませんよね? ちなみに、相手側の事情も全く分からず、聞いて欲しいと頼んでも、絶対に聞いてくれません。 一切、取り合わないのです。

関連するQ&A

  • 金銭問題に、勝手に関わっていたら

    結婚されている方で、伴侶の方があなたに相談なく、自身の独身時代のお金を勝手に親族の人に貸していたら=つまり、親族の方の金銭問題に頭を突っ込んでいたら、あなたはどうしますか? ちなみに、 ・金額は200万円 ・首を吊ろうとしている!と言って、即日で要求してきた ものとします。

  • あなたならどうしますか?

    なかなか返信がつかないため、改めて。 結婚されている方で、伴侶の方があなたに相談なく、自身の独身時代のお金を勝手に親族の人に貸していたら、つまり、親族の方の金銭問題に顔を突っ込んでいたら、あなたはどうしますか? ちなみに、 ・金額は200万円 ・首を吊ろうとしている!と言って、即日で要求してきていました

  • 金融リテラシーな高い方に…

    今度こそ、気付かれる方がいらっしゃいますように! 気付かれる方が全く現れないため、再度お聞きします。 結婚されている方で、伴侶の方があなたに相談なく、自身の独身時代のお金を勝手に親族の人に貸していたら、つまり、親族の方の金銭問題に勝手に関わっていたら、あなたはどうしますか? ちなみに、 ・貸していた金額は200万円 ・首を吊ろうとしている!と言って、即日200万円を要求してきていた ・相手側の状況は、夫も知らない 尚、「独身時代の貯金なので、問題ない」としか考えないからの返信は、固くお断りします。

  • 金銭問題について

    納得できる返信がつかないため、改めてお聞きします。 結婚されている方で、伴侶の方があなたに相談なく、自身の独身時代のお金を勝手に親族の人に貸していたら、つまり、親族の方の金銭問題に顔を突っ込んでいたら、あなたはどうしますか? ちなみに、 ・金額は200万円 ・首を吊ろうとしている!と言って、即日で要求してきていた ・相手側の状況は、お金を貸した夫本人含め、一切何も分かっていない状態です 尚、「独身時代の貯金から出しているお金なので、自由にさせます」は耳タコのため、それだけの返信はご遠慮願います。 なぜ自分には無関係だと思うのか、それをご記載ください。 よろしくお願いします。

  • 金融リテラシーの高さを測る問題です

    「主人が(借金苦で)首を吊ろうとしている!今日中に200万円振り込んで!!!」 と、親族の方が電話で無心してきたとして。 ①相手は、どんな状況に陥ったいると予想しますか?具体的な内容でお願いします。 ②このような借金問題に、あなたの伴侶の方が間接的にでも関わっていたら、あなたはどうしますか? ③その他、ご自由にお書き下さい

  • アンケート

    「主人が(借金苦で)首を吊ろうとしている!今日中に200万円振り込んで!!!」 と、親族の方から電話がありました。 ①相手の方は、一体どんな状況に陥っていると予想しますか?具体的にお書きください。 ②このような借金問題に、あなたの伴侶の方が間接的に関わっていたら、勝手にお金を渡していたら、あなたはどうしますか? ③その他、ご自由にお書き下さい

  • 一千、二千万の貯金ある人がお金がないという理由

    「いまはもう車掌引退して年金暮らしだにもうないわいや。他を当たってくれ。」ひとりの親族にこう言われたり、「お金だけは一円も出せん。お菓子や飲み物ならあげるけど。」とか。 んまぁ運良くひとりの親族が大金くれたから結果オーライだったけど… 貯金ある人が全く余裕がないとか話す理由はなんですか?売れば数百万になるような昔のお金とかあるのにお金がないとか話す理由はなんですか?

  • あなたなら、どうされますか?

    結婚されている方で、伴侶の方が勝手に人にお金を貸していたら、あなたはどう感じますか? ちなみに、金額は200万円です。

  • 貸し金の話をすると、決まって…

    貸し金の話をすると、決まって、 ・別に、その金額出して、自分達の生活が困らなければそれでいい とか、 ・お金が、伴侶の独身時代の貯金からなら、自分は何とも思わない とか、 『その時出した金額』だけで話をされる方ばかりが出てこられるのですが、人にお金を貸すって、そういうことではないと思うのですが。 同じ200万円出ていくとして、 ・車を買うのに、200万円使った ・無心されて、200万円貸した なぜ、これを同じ土俵で語るのかが私には全く理解出来ないのですが。

  • 黙っててイイですよね(苦笑)

    まだ結婚したばかりで、共有財産もないんですけど、 身内から100万円単位でお金を無心されて、自分の独身時代の貯金からお金を貸すつもりなんですけど、 これって、伴侶に言わなくてもいいことですよね(苦笑)