• 締切済み
  • 投票

赤字を減らすを減らすために増資をして返却したいがど

赤字がずーと続いていて決算時いつもマイナスなので一度綺麗にしたい そのために増資をしたいと思うがどうですか

投票数 5

投票とは

関連するQ&A

  • 赤字会社への増資。

    純資産の部がかなりの赤字の会社に対して 個人が増資をする場合で その赤字会社の株式の時価評価が ゼロまたはかなり低い評価額になっている時、 例えば100万円増資したときには 会社側からすれば 限りなくゼロに近い株を100万円で 譲れたということで 100万円ーゼロ(株の時価評価額)≒100万円 が利益?として認識されてしまいますか?(1)  また、 増資する個人がその会社の社長の場合 赤字で会社運営がたいへんなので 上記の増資は、会社支援の一環として その利益?として認識されないような規定等がありますか?(2) (2)について、もし該当する法律(法人税法?)があれば その条文を教えてください。(3) よろしくお願いいたします。

  • 増資した企業

    ある機関より増資を得た企業の株を保有しています。 増資は自社株を機関に売却して得た資金です。 その企業の中間決算は赤字拡大で増資で得た資金で今後 大手企業と共同開発、契約等をするそうです。 本決算が8月末にありますが中間決算の赤字幅が縮小する 可能性は無いのでしょうか? 中間決算後に大手と契約したりしている分が中間決算に盛り こまれていないのではと良い方向に考えているのですが これを掲示板に書くと本決算で赤字縮小はないと書かれて しまいました。根拠はないと思いますが あと機関の空売り情報を掲示板に書く人がいますがどうして 特定の機関名と空売りした株数まで分かるのでしょうか? アドバイス等頂けると助かります。

  • 赤字会社の増資

    累積黒字によって純資産の部が大きくなっている同族会社で第三者割当増資を行う場合、時価より低い価格で増資を実行すると贈与の問題が起きるということを聞いたことがありますが、 反対に累積赤字の会社の場合、時価より高い価格で増資を行うと税務上の問題は起きないものなのでしょうか? 新しく増資する人は既存の株主に価値を与えることになるという理屈が出そうなものですが、ただ、欠損法人であれば株価は0円になると思うのでこんな理屈がもしあると課税なしに増資はできないですよね?? 例えば、総資産500円、総負債1,000円という純資産△500円の法人に第三者割当(一人)で1株100円×10株=1,000円の増資をした場合、株価は確実に上がってしまいます。既存の株主は増資直前で0円の価値であったものが増資後には価格がつきますので、これは贈与等にならないのでしょうか? (個人が出資をするということで贈与又は一時所得ということを前提にお願いします)

  • 増資?増資じゃない?(こちらが正式な質問です)

    小さな会社の経理初心者です。 先ほど、重要事項と思われる情報を入れるのを忘れていたので、 もう一度質問します。 間違えた方の質問を削除する方法が分からないので、もし、 回答下さった方がいらしたら、すみません。 会社の過去の決算関係書類を見ていたら、何年か前に、 別途積立金の数百万円を取り崩して、資本金に組み入れていました。 (「損失金処理」という書類に↑のことが書かれていました) このことを会社の人は「増資した」と言っているのですが、 「増資」とは「創立後に、株を発行して資本金を増やすこと」だと思っていた のですが、違うのでしょうか? 今回のケースで、資本金が増えたのは、株を発行して得たお金ではなく、 元は別途積立金だったお金なのに…? そのあとの決算の決算関係書類を確認したところ、資本金金額が増え、 株数も増えていました。 別途積立金を取り崩しただけなのに、どうして株数が増えているのかよく分かりません。 初心者丸出しの質問で恥ずかしいですが、どうか回答をお願いいたします。

  • 大手銀行の増資について

    最近の新聞などでは表題の件が多く取り上げられています。 経済についてはまったくの素人なので、 「今、銀行が増資を行うことの意義」について教えてください。 タイミングが集中していることから今年度末決算に関連があるのかな? と察するのですが、増資と決算の関連が良く分かりません。 素人なりに「増資して信用力を上げても、収益構造が変わってないから 来年までに結局増資分食いつぶすんじゃねーの?」と考えます。 (1)増資で当面解決できる問題 (2)増資しても依然残る問題 (3)増資したがゆえに抱える問題 質問を小分けするとこういった感じになります。よろしくご教授ください。

  • 赤字決算

    去年の4月末に独立して初めての青色申告になります。分からないながらもなんとか決算書の作成も終了しました。毎月の家賃14万、商品は以前の会社の協力もあり、売れた金額のみ支払う委託決済をさせて頂いております。恥ずかしいのですが9ヶ月間の総売上げ500万少々、総経費240万少々、結果的にはマイナス50万ほどの赤字決算となりました。今年の5月に某信用組合にて市の融資を申し込む予定となっております。信用組合担当の方のお話によると赤字の金額によっては融資が難しい・・・・とのこと。今回の初めての確定申告の50万の赤字決算では融資の申込みは難しいでしょうか?

  • 資本金の増資について。

    前期中に会社が、資本金500万円の有限会社を株式会社へ変更しました。そして、決算を迎えたので、利益の一部を繰り越さず、資本金へ増資したいと考えてます。どのような方法がいいのでしょうか? また、会社が利益を使って増資した場合、その株式の持ち主は誰になるのでしょうか?現在の持ち主は、社長(役半分)と社員数名です。

  • 赤字とは?

    赤字という言葉の意味が分からないので教えてください。 売上げから経費を引いてマイナスになれば赤字という事だと思います。その場合、マイナスになった分のお金はどこからでているのでしょうか? 銀行から借りているのかも知れませんが、赤字の会社に銀行は気前よくお金を貸してくれるのでしょうか? 新聞の記事などを見ていると○期連続赤字みたいな言葉がよくでてきますが、そのたびに不思議に思っています。 もし個人事業を営んでいる方が、○期連続赤字だと生活費を捻出できなくなり、借金まみれになって事業を辞めざるを得なくなると思います。 なんで会社だと○期連続赤字でも存続できるのでしょうか?

  • 増資の仕分?

    有限会社>株式会社(譲渡制限あり)にともない 資本金を3,000千円>10,000千円に増資しました 例えば10月末決算で11月1日より株式会社移行として 10月中に銀行に増資分(7,000千円)を銀行口座に入金しておきます 役員2名が現在(有限)の持分に合わせてそれぞれ振込みしました この場合入金した時(前期)と、11月1日(当期期首)の 仕分け、経理処理を教えてください。 また注意点などもあったら合わせてアドバイスください よろしくお願いいたします。

  • 資本金の増資について

    現在で資本金が1000万円の有限会社を営んでいるのですが(不動産業)最近、金融機関から借入が厳しく増資のアドバイスを受けているのですが(3千万円から5千万円への増資を考えております。) 税制で大きなマイナスになる点などがあればご教授頂きたいのですが・・・ 前に聞いたことがあるのは (1)均等割りがあがる (2)5千万1円を超えると交際費参入で不利になる それと今現在、同族会社ではないのですが増資をすると、役員報酬の給与所得控除の損金不参入?というものの適用されてしまうのでしょうか? 以上 長々とすみません。