• ベストアンサー

短距離走、わざとフライングはOK?

わざとフライングをして何かしらの影響を与えてからスタートした方が有利では?と思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.5

国際陸上競技連盟(オリンピックや世界陸上など)では、2010年1月1日からルール改定され、混成競技(十種競技など)をのぞくトラック種目で、短距離も長距離も関係なく、フライングは1回で即失格となります。 このルール改定の経緯について説明します。 当初は、各選手に1回ずつフライングが許されていました(つまり、2回目のフライングになると失格)。そのため、短距離(特に100m走)において、どの選手もフライングギリギリのタイミングでの好スタートを狙っていたのですが、試合時間が長引くなどの問題があり、2003年からは、フライングの抑止のため、「1回フライングがあった後は、誰がフライングをしても即失格」というやや厳しいルールに変わります。 このルール改定は、選手のためではなく、試合運営やテレビやスポンサーの都合とも言われ、批判されるようになりました。 が、レース中で2回目のフライングからは誰でも失格になるので、『故意にフライングをして、他の選手に動揺を与える』という駆け引きを目的とした選手も現れ、ルール改正が望まれるようになりました。 そのため、2010年以降、現在も、さらに厳しい「誰でもフライング1回で即失格」というルールに変わりました。 なので、質問者さまの言う「わざとフライングをして何かしらの影響を与えてからスタートした方が有利」という考えは、2003年の時点でのルールでは、十分にあり得る話だった、というわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

失礼します。 自分は元々中学生時代に短距離をやっていました。 確かに他人がフライングスタートなどすると仕切り直しになってザワつくのは確かなのですが、自分がフライングしてしまうと(故意であってもなくても)失格になってしまいます。 どんなに一流の選手でもフライング一個で失格、そのレースには参加できなくなってしまいます。 もちろん、運動会などだとフライングしても仕切り直しするだけで失格などは無いです。 ただ、フライングしてしまうことで、自分以外の相手にも同じように余裕を与えてしまう可能性もあります。 というのは、短距離の試合とかに出てみれば分かると思うのですが、オンユアマーク→セット→スタート の工程が一番緊張するんですよ。スタートでパンッと音が鳴った瞬間に緊張がほぐれて、本来の力を発揮して、加速するのが試合の流れです。 つまり、フライングをしてしまうことで、スタートってなった瞬間の緊張がほぐれるという感覚がそのまま次の再スタートで生かされてしまう。そして失格になった選手がいることで順位が一個上がったという余裕が生まれるので、更に走りやすくなってしまう訳です。 自分がフライングしていなくて余裕の気持ちがあるように、周りの選手も同じように同じ余裕が生まれるので有利になるとかはあんまり関係ないかもしれませんね。 あとは選手にもよりますけど、フライング判定が出た時に少し時間があります。そのとき「まさか…自分かな?」とフライングしていないけども考えてしまう人もいます。そのような人からすればフライングは最悪の出来事になり得ると思います。 ボルトのようなスーパースターがフライングしたレースでは、他の選手みんな内心喜んでいたかもしれませんね。だってメダル一枚がボルトで確定だと思った矢先にボルトがフライングして失格になることでメダルを獲得できる確率が上がりますからね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ボルト自身が2011年の世界陸上100m決勝で、フライング一発失格になっています。 ちなみに、フライング一発失格が厳格に適用となったのは、2010年からになります。 その理由は、フライングすることにより、対戦相手に負担をかけたり心理的ゆさぶりをかけることが横行したからです。 なので、フライングした方が有利なのは確かなのかもしれません。失格になりますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

それは裏技!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

国際大会や正式な大会では、フライングした時点で一発失格です。 運動会とかの野良?競争ならば、うまくやれば有利かもしれませんね。

noname#257420
質問者

補足

YouTubeでボルトの映像を観たのですが、誰かがフライングしてました。失格になってたかなあ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 世界陸上フライング失格

    世界陸上でフライング1回で失格は厳しいなぁと思っていた矢先、ボルト選手がフライング失格になり、走りを見たかった私も含め世界中の人もがっかりしてると思います。 誰かがフライングすれば集中力も余計な体力も使ってしまうのでしょうが、1回ってとても厳しいと思いませんか?せめてもう1度だけチャンスはあってもいいのでは? この為に頑張ってきたのにそれで走れないって悔しすぎです。 スタートも実力の内って事?スタートも大切ですが速さを競うのに即失格ってあんまりです。 何故いつの間にか1回になってるのでしょう? いつかの大会でフライングが多い事が問題になりこれほど厳しくなったのでしょうか? 毎回陸上を見ているわけではないので詳しくは知りませんが、今回からの事ですか?

  • ウサイン・ボルトがフライングで失格となりましたが、

    世界陸上の100mで、ウサイン・ボルトがフライングで失格となりましたが、このルールについて疑問があります。 昔は、短距離走は1回目のフライングで失格ではなかったと思いますが、なぜルールが変わり1回のフライングで失格となってしまったのでしょうか?せめて、決勝は1回目のフライングはOKということにならないのでしょうか? 特に、短距離走はスタートが重要でフライングを気にしすぎると、記録更新も難しくなり、今回のようにウサイン・ボルトのような優勝候補が失格となると見ている方は、面白くないと思います。 皆さんの意見を、投稿してください!

  • 0.1秒以内にスタートしたらフライング?

    https://www.daily.co.jp/general/2017/05/13/0010185039.shtml  100mでの桐生選手のフライングに疑問を感じます。  報道によれば、同選手はスタート合図後、0.084秒後に反応したにもかかわらずフライングで失格になったということです。これでは、彼が納得しないのも当然でしょう。  記事では0.1秒以内に反応するとフライングになるとあるのですが、そのルール自体が不当ではないでしょうか。  陸上のXm走のタイムというのは、本来は走者が反応した時点からXm走り切った瞬間までの時間であるべきでしょう(そういう計測も現代では可能でしょう)。走るタイムを競う競技であって、反射神経を競う競技ではないのですから。そうはいっても、全員で一斉にスタートして競うという形になっているので、スタート合図からの時間にしているわけです。0.1秒より早く体を動かしてはいけないというのであれば、タイムから0.1秒引き算しなければいけないのでは!と思いますよ。私に言わせれば、スターと合図の瞬間に体を動かせるよう、フライングのリスクを冒して、スタート合図のタイミングを読んでスタート合図のズバリ瞬間に体が動くようにするのも、選手の戦略としてありだと思うんですが、皆さんはどうお考えになりますか?走り幅跳びの踏切と同じだと思うんです。踏み切りラインギリギリで跳ぼうとすれば、失格のリスクが出てくる。リスクを避けて少し手前で跳ぶかは、選手の自由です。陸上のスタートも同様であるべきではないでしょうか。  少なくとも今回のように、合図を聞いてからスタートしたのに、反応が素早かったために失格になるというのは、不合理で改められる必要があるのではないでしょうか。そんなことになるくらいなら、一斉にスタートするのをやめ、個人別に「自分のタイミングでスタート」にして、動き始めから走り切るまでを計測したら?と言いたくなります。そちらの方がよほど純粋な、走る速さですから。

  • TV番組のフライングスタート

    最近TV番組のフライングスタートをよく見かけますが、どう思いますか? 意見・賛同・批判何でも結構です。

  • 英語で「フライングする」という表現は?

    はじめまして。 この商品を発売日の前日に、フライングして入手した。という文章を作りたいのです。 辞書を引くと、陸上競技では「premature start」とありますが、これは違うような気がします。 「jump the gun.」と書いてあったので、これを使ったところ、nativeの方に、これだと 意味は「ドタキャン」になると言われました。 nativeの方もピッタリくる言葉が浮かばないようです。 お助け下さい。

  • 0.1秒以内はフライング!これっていつからでしたっけ?

    祝 朝原選手準決進出!(パフパフドンドン)10秒0台が出たら決勝も夢ではないです!! というのはいいとして、2次予選の第2組ははこの0.1秒以内はフライング&2回目のフライングをした選手は失格ルール適用になり、あんなことになりましたが、2回目のフライングをした選手が失格は確か、去年か一昨年ぐらいからだったと思いますけど0.1秒以内はフライングというのはいつからあったでしょうか? ちなみに、あのレースは、微妙に右足が揺れていたからそれに感応したかなと思いますが、皆さんはどうご覧になったでしょうか? ついでにもう一つ、織田さんは陸上をやったことがあるのでしょうか?(審判のスタートのタイミングについてわかっていないような気がしたのでふと疑問になりました) 質問が3つになりましたがよろしくお願いします。

  • フライング乗り

    よろしくおねがいします。 フライング乗りをすると最高速度が向上するそうですが、その効果のほどはいかがでしょうか。 フルパワー仕様の1000cc超のバイクならどうでしょうか。 どなたか試された方はみえないでしょうか。

  • 陸上トラック競技フライング一発失格

    世界陸上テグ大会男子100m決勝で、ウサイン・ボルトがスタートでフライングを犯し一発失格になった。 フライングルールは、過去に敵を惑わせるためにわざと犯す事があったため、今回テグ大会から一発失格になった。 このフライング一発失格について賛成ですか?反対ですか?

  • 超フライングです。

    《超フライングです!》 前回生理が6/1で次回の生理予定日が7/1です。 仲良ししたのは6/12・14・17です。 いつもは生理1週間前に胸が痛いほど張り それがおさまって3日ほど経つと生理がくるといった感じなのですが、今回はそれがなく昨日から何度寝ても眠くておかしいなと思い 昨日、生理予定日5日前ですが超フライングでドゥーテストで検査しました。 すると、1~2分後に線がうっすらでて 5分後画像のようになりました。 フライングなので正確にわかる訳ないのですが 妊娠の可能性はありますでしょうか?

  • バレーボールのフライング

    バレーボール経験年5年目です。 フライングレシーブができなくてようやく3日前に練習し始めました。 初めは腕立てに姿勢から、腰や顎の強打を防ぐために枕を置きました。 だんだんと形は良くなってきて、枕なしでやろうとしたら胸から着地したのぬ腰を何回も強打。 フライングレシーブで胸から入ったのに、腰を強打してしまう理由はなんですか? バレーボール経験者の方でフライングできる方教えてください。よろしくお願いします。 あと、練習でずっと腕立ての姿勢からでしかできていません。少し歩いてそこからフライングレシーブするっていう練習が、ものすごく怖いです。 どうしたらその怖さって克服できますか?

このQ&Aのポイント
  • 三菱のサーボモーターと手計算を比較した際、同じ値にならない
  • 総合慣性モーメントの近似値か、回転数の計算か加速トルクの計算が間違ってる
  • どこが間違っているのか探したい
回答を見る

専門家に質問してみよう