• ベストアンサー

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ・・過ぎた事は考

えても仕方ない=愚者ではないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9749/12136)
回答No.5

回答No. 1です。追加です。 「温故知新」(論語)という金言の中には、当然歴史から学ぶという意味が含まれるでしょうね。また、「学びて思わざれば即ち暗し、思いて学ばざれば即ち殆(あやう)し」(同上)は、学びと思索の両方が賢者たるための、というより、愚者に堕することを免れるための基本であることを示唆しているように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gagaTRE
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.4

本当の賢者は歴史を気にせず自分で考える人だと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1918/5501)
回答No.3

何度もすみません 「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 この文の主旨とは異なるかもしれませんが 本になってるってことは1か月でも1週間でも過去ですよね? ということは過去に学べることはあるのではないでしょうか 本屋にある内容をすべて見知ってるわけではありませんよね あと分野によると思います。 スポーツの戦術やトレーニング方法とか IT技術はどんどん進化発展して新しいものが出ているので 過去からは学べないですね。

iq0_0w
質問者

補足

歴史に学ぶ・・・過去から学ぶ、とは理解できませんか? 新しいものが出ている・・・過去のデータと経験があるからこその新しいものですよ。そもそも過去に対して新しいものと言ってますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1918/5501)
回答No.2

過去のことでも学べますよ 例えば、災害の被害でこんなことが起こったから 次は対策する 一人で体験できることに限りがある。けど 書物や人に体験談を聞いたり、体験を書いた本を読むことで ひとりでは体験出来ないことを学べるという風に拡大解釈すればよいのではないかと思います。

iq0_0w
質問者

お礼

同感、と言う事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9749/12136)
回答No.1

>賢者は歴史に学ぶ・・過ぎた事は考 えても仕方ない=愚者ではないですか? ⇒う~ん、…かも知れないね。 ただ、ある著名な歴史家が言っていたよ。 「歴史は、積極的な指針は与えてくれないけど、消極的な警告は与えてくれる」と。 つまり、「こうするといいよ」というようなことは教えてくれないけど、「こういうことはしてはいけないよ」ということは教えてくれるんだって。 (ということは、他国に戦争なんかしかけている人は、歴史を学ばなかったのかな?)

iq0_0w
質問者

お礼

そのものずばりではないでしょうね。賢者は想像力もある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賢者は歴史に学び愚者は体験に学ぶ

    賢者は歴史に学び愚者は体験に学ぶとはどういう事ですか?

  • 『愚者は歴史に学び、賢者は経験に学ぶ』という事例

    諺(ことわざ)には、面白いことに、 全く反対のことを言うものが存在します。 『今日できる事は明日に伸ばすな』 『明日できる事は今日するな』 などのように。 では、 『愚者は歴史に学び、賢者は経験に学ぶ』 のような諺(ことわざ)があったら、 あなたはどんな具体的事例を挙げますか? 『愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ』 とはよく言われますが、 『愚者は歴史に学び、賢者は経験に学ぶ』 とはメッキリ聞きません。 もしもあなたがこの新種の諺(ことわざ)を 定着さるというミッションを与えられたら、 あなたはどんな経験や行動を世に示しますか?

  • 「愚者はおのれの経験に学び、賢者は他人の経験に学ぶ」という言葉

    「愚者はおのれの経験に学び、 賢者は他人の経験に学ぶ」という言葉は、 どういう意味で、誰の言葉でしょうか? これは、聖書の一節の言葉なのでしょうか?

  • 賢者は言葉を贈り愚者は金品をおくる(意訳)この内容の格言を教えてください

    昔「賢者は言葉をおくり、愚者は金品をおくる。(意訳)」といった内容の格言を見中々おもしろい事を言うなあと感心したのですが元の格言(ことわざ)を忘れてしまい難儀しております。 「この言葉じゃない?」「この人の格言だよ」とご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか? よろしくお願い致します

  • 信者と愚者の違いてなんですか?

    信者と愚者の違いてなんですか?

  • ホンマに?『愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ』

    明けまして、おめでとうございます。宜しく御指導のほど。 このたび或るかたから伺ったお話です。 「聖徳太子非実在説」なるものが説得力を持ってきた、とのことで歴史方面に(どの方面でも、なんですが^^;恥)疎い私は思わずギョエ~ほんまに?!と驚きました。かつて一万円札の看板だったオトコマエの秀才の誉れ高い、あのかたが。。。 それだけじゃない、そもそも「日本書紀」とかだって信用できないということで、そういえばキリスト教の聖書も創作性濃厚で、なんのことはない、こんにち伝わっている、あらゆる表向きの歴史的記述物は、いわば「勝ち組」側に、つごう良くつくられたものなのである、ということが思い出されました。 そこで思ったのが『賢者は歴史に学び…』です。 そんなら「歴史」ってなに?なにを学ぶの? 書物を読むことが歴史に学ぶこと、それは先人の経験に学ぶということという解釈のかたもおられますが、結局「経験」じゃ~ないですか。 なお私は経験とは与えられるばかりでなく切り開いてゆくものでもあると思います。厳密には読書することも、そのなかに入り得ますが個人的実体験量が豊かになるほどに他者の書いたもの話すことも、より深く理解し易くなると実感しています。 疲労気味ゆえ打てば響く反応はできかねますが、こんな私にも分かり易く御考えを御披露くださるかた、お待ちしております。

  • タロットカードの愚者のリーディングお願いします。

    妊娠できるかについて占いをしたところ、最終結果に愚者の正位置のカードが出た場合、どう読みますか? 調べたら愚者のカードの青年の持っている棒が男性の性器の象徴らしいです。あと、男性と女性、両性を持っている。というのがありました。 そこを取り入れると、妊娠して新しい旅に出る。と読めなくないのですが、愚者というと何もない状態からの始まり、という感じなので、わからなくなります。 人によってリーディングは違うと思いますが、どういう感じに読むのが一般的ですか? ちなみに何度か占い、何回か最終結果に愚者が出て数回はカップのエースの正位置が最終結果に出ました。 やっぱり妊娠を心から願っていて妊娠する、という結果なら太陽とか出ますよね? カップのエースも妊娠のキーワードがありますが、愚者がよくわかりません。

  • タロットカードの愚者の意味について。

    タロットカードの愚者のリーディングに困ってます。 先日、気になる彼と月末にライブに行く予定ですが、彼からちょっと行けないかも…との返事がありました。以前までも、彼の気分によっては、出かける数日前まで予定がはっきり決まらないこともよくありましたが、今回は彼の回答が早いことと、私のその時の対応が悪く、気分を害したのでは…と不安になってしまい、タロット占いをしましたが、最終結果の愚者のリーディングに困っています。 ヘキサグラムで占いました。 過去 隠者リバース 現在 運命の輪 未来 魔術師  対応策 吊られた男リバース 周囲への影響 世界リバース 願望 悪魔リバース 最終結果 愚者 以上となってます。よろしくお願いします。彼との関係の修復をはかりたいと思ってますので 良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 「指が月をさすとき、愚者は指を見る」の出典

    中国の諺に、「指が月をさすとき、愚者は指を見る」という言葉があったとおもいますが、その出典を教えていただけませんか?

  • タロットカードの「愚者」のリーディング

    タロットカードの「愚者」のリーディングについて教えて下さい。 ある本には正位置・・無駄な行動、愚かな行為など良くない解釈      逆位置・・良い目的が見えてくる、希望がわいてくるなどの良い解釈 ある本ではその逆で      正位置・・大きな決心、好ましい偶然など良い解釈      逆位置・・愚かな決心、自己中な行動、無思慮など良くない解釈 またある本では「愚者」は一般的にその行動を停止した方が良いなど、このカードの解釈が本によってだいぶん違います。 一体どれでリーディングしたらいいのか良く分かりません。 どなたか教えて下さい。