• ベストアンサー

寝っ転がって家の窓から空をみることある?

寝っ転がって家の窓から空をみることありますか? 写真は、私の部屋で布団の上で寝っ転がりながら窓からの空を撮ったものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はい、 ありますよ。 唯一、地球は、自転して 回っているんだなぁ、  って認識するときです♪ 澄んだ青空が爽やかに流れてゆきます。

samusamu2
質問者

お礼

あるんですね。地球は、自転して 回っているってたしかに寝っ転がりながらだと尚更そういう感じに思いますよねえ。これが歩きながら空をみた場合はあまり感じない部分ですし。回答ありがとうございます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6300/18784)
回答No.3

部屋からは見ませんけど 外に出たら 昼間は雲の形などをよく見ます 夜は 星を見ます。 東京に住むようになってから 一度も天の川を見たことが無いのが残念です。

samusamu2
質問者

お礼

雲の形や星をみたりされるんですね。やはり田舎のほうがかなり綺麗に星がみえますよね。雲にしてもそうでしょうし。永田さんは雲を見て雨が降るかどうかを判断されてそうですね。回答ありがとうございます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

見ようと思えば見られますが、布団の位置が違うので現状では無理です。 夜は月明かりが射しこんでくるので、位置をずらして月を見ることはできます。 昼間もそうやって見ることは出来ますが、夏場は日が射すので厳しいです。

samusamu2
質問者

お礼

布団からはみれないのですね。窓の近くにちょっと根っころがってみたりはできないのでしょうか。夏場は日差しが強いのでたしかに太陽がモロに当たる角度だと厳しそうですね。回答ありがとうございます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 窓から見える空は晴れてますか

    みなさ~ん 今現在、皆さんの部屋の窓から見える空模様はいかがですか。 青空 見えていますか、夜空の星は きれいですか、 明日は晴れますかね。 この質問に回答を下さってる、今現在の空模様を教えてください。 都道府県名も教えていただけたら助かります。

  • 雨降りなのに窓を開けている・・家は傷みますか?

    雨降りなのに窓を開けている・・家は傷みますか? 帰宅したら雨が降っているのに 家族が和室の窓の2箇所開けていました。 「湿気が入り 押しれの布団とかカビになるよ」と言ったら 相手は「大丈夫 雨が入って来ていないから」と言います。 そして「空気の循環をしてあげないと」と訳分かんない屁理屈を言う始末です。 窓は閉めた方が良いですよね。 何と言って説明して止めさせられないか アドバイスお願いします。 (ちなみに築1・8ヶ月で24時間換気しています。)

  • 窓開けると花粉入る

    昨日部屋天窓を開けていたら、目に見える黄色い粉がたくさん天窓の上に散らばって、ススススーっと動いていました。 花粉か黄砂かわかりませんが、それが部屋に入ってくるのが嫌ですぐに窓を閉めました。花粉症なので。 しかし、これではこれから暑くなるというのに、窓を開けることができませんよね。 花粉や黄砂が窓から入ってきたら、部屋の中に充満して、部屋にはベッドもソファーもありますから、そこに窓を開けるたびに溜まっていくんですよね。 すると花粉症の人間はひとたまりもないないですよね。 ハウスダストや誇りを取り除く布団の掃除機みたいな機械はあるのですが、窓を開けるたびに毎回それをかてもいられないですし 。窓に布でも貼り付ければ入ってくる粉は減るのでしょうか。 どうすればよいですか。 ちなみに私の部屋は天窓と前に開く窓しかありません。天窓には網戸がなく、前に開く窓の網戸はロールカーテン式で、網戸を丸めないと窓が閉められないので、フィルターを使用にも、窓の開け閉めのたびに丸められてしまうので、厳しいかなと、、。エアコンはありますが、換気扇はありません。

  • 窓のない家について

    お初です♪ 実は気になることがあり質問させてください!! 皆さん、窓のない家ってどぉ思いますか? しかも窓のない家ってどうやって光とか風とかを取り込んだり換気をしたりするのでしょうか? 窓のない家の長所と短所って一体なんだと思いますか? 誰か知ってる人は教えてください。

  • 家の窓から鳥の姿を見るの好き?

    皆さんは家の部屋の窓から、電線などにとまっている鳥を見るのは好きですか?また見る事ありますか?

  • 建築中の家の窓について

    現在、2×4で土間床工法で高気密高断熱の家を建築中なのですが、完成間近なところまで建築が進んでいます。 今になって、既に取り付けてある1階の部屋のボウ・ウインドウのサイズが発注ミスであることが発覚しました。 そのため、エアコンかカーテンレールのどちらかが付けられない状況にあります。 施工会社さんは、間違いであったことを認めていて、既に取り付けてある窓を取り壊して、図面通りの窓を施工しなおしてくれると、言ってくれているのですが、2×4の家は、壁で持たせていると聞いているので、窓を付けかえるために壊して、どこか他のところに何か問題が起きたりしないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドアの上に設置できる窓を探しています。

    ドアの上に設置できる窓を探しています。 現在マイホームを建築中で、部屋の風通しを考えて 添付のような感じでドアの上に設置できる窓を探しています。 写真は、10年ほど前に立てられた戸建の写真で、 窓の少ない部屋の通風の確保のためにドアの上に 別途窓を取り付けたとの事でした。 この窓は、建具屋さん等にお願いしたものではなく、既製品との事です。 同じような窓を、業者に問い合わせたり、 自分でも調べてみたのですが、 なかなかこのような窓が見当たりませんでしたので、 このような窓をご存知の方がいらっしゃいましたら、 メーカーや、製品のURLなどをお教えいただけるととてもありがたく思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 家の窓を閉めると怒られます、気が落ち着かないので何とかしたいです

    うちでは窓を開けはなっていることが多く、特に冬などは寒いので閉めたくなるのですが家の人が閉めさせてくれません。(カビが生える、家が腐るからと言って)( それが、雨の日でも、冬でも、雪の日でも部屋も風呂場も開け放たないとカビが生えるからだそうです。) そう言われたら自分も言い返せなくなって言いなりになってしまうのですが、こういうときはどう言い返したらよいのでしょうか? (言い返し方を教えて欲しい。) 例え言い返しても「換気はしなきゃいけない」、「家がカビる、それでもいいのか。」といわれ言い返せなくなりそれで終わりです。なんか将棋の王手みたいに、とにかく取れば勝ちの様な..... 確かに言ってることは正しいと思うのですが、普通の人がしている換気と違う気がしてなりません。カビ対策のためというよりは、言いなりにさせたいというか、「とにかく正しいからそれだけ」のような感じで。 本人たちによると、「窓を閉めている人はほとんどいない」だそうです。「換気は1日中どこの家でもしている、寒ければ厚着すればいい」ということだそうです。「暖房はしなくていい」といっていました。

  • 窓を開けたいのに、羽アリ(普通)が入ってくるので窓が開けられない!!どうすれば良いでしょうか(泣))

    虫嫌いの女子です。 羽アリ(普通)がいつも窓を開けると、布団や勉強机にビッチしいるので気持ち悪いです。 窓を開けて空気の入れ替えをしたいのに・・・出来ません(泣)) 一体どうすれば良いでしょうか? しかも羽アリ(普通)と一緒にタバコシバンムシも一緒に仲良く、布団の枕やカーペット等にいます。 窓を閉めているのに、タバコシバンムシはどこからか現れるし・・・最悪です。 毎日布団や机,カーペットについた羽アリ(普通)とタバコシバンムシを1匹ずつ潰しているので、大変です。 回答の方をよろしくお願いします(ぺこっ)) ※ちなみに、今私が使っている部屋は前まで父の部屋だったんですけど、  父の部屋だった頃はタバコシバンムシや羽アリ(普通)などは、窓を開けても全然入ってきたり,現れなかったそうです。  『何で!?』っと思い、父に聞いたんですけど、『分からない。お前の体臭が虫を呼びつけてるんとちゃうか?』っと言われました。  でもたまに『そうかなー』っと自分でも思う時があります。  虫とかが全然出ない部屋に私が行くと、タバコシバンムシや羽アリ(普通)がウヨウヨと出てきます(本当です)

  • 寝室のオーニング窓の目隠し

    こんど引っ越す家の2F寝室にオーニング窓がついてるんですが、 上3つ下3つあり、その下部の窓からは向かいの家からの視線が気になります。 (上3つは高い位置なので空しか見えませんが...) 窓はそれぞれ10cmほどの横間隔でついてます。 こういう場合、どう目隠ししていますか? まさかカーテンで隠すとせっかくの雰囲気が損なわれそうだし、あまりいいアイデアが浮かびません。 このような窓は初めてなのでぜひ、良いアドバイスをお願いします!

専門家に質問してみよう