• ベストアンサー

仕事

私は男で保育士をしています。 悩みとしては、職場で男一人なので孤独を感じることやコミニケーションの部分になります。 また、過去にも保育士をしている事がありました。そこは、かなり厳しかったので毎日怒られ、私自身コミュ力がない分その点をかなり叩かれました。精神的に参って仕事を辞めましたが、保育士は続けたく別の職場に行きました。そこでも同じように叱責され心が折れてしまいニートをしていました。でも、どうしても保育士を続けたかったので、欠点であるコミュ力や精神力を克服する為に筋トレやコミニケーションの本を読んだりして自信をつけました。 その結果もあってか、リハビリのバイトでは円滑にいき自信をつけれたかと思いました。 しかしその後に友人の紹介で保育士になった所が最悪でした。年下の女性に毎日のように陰口やいじめのようなものを受け、真面目に仕事頑張っても暴言や責任を押し付けられる毎日。 挙げ句の果てに上司は、女性の味方。 負けじと毎日を頑張る日々でしたが、次第に心は削れ退職してしまいました。 その仕事を辞めてから、入ったのが今の仕事です。それに過去に比べても今は働きやすいです。 でも、言い訳になるので自分の中ではずっと抑えてましたが、やはり過去のトラウマは消えてませんでした。あんなに頑張って身につけた自信はどこで失ったのかといわんばかりにまた、話すのが億劫になってしまいました。 毎日、年下の子に気を遣い上司にも気を遣う日々。話せるのは話せるのですが、言葉一言一言に気を遣ってしまい上手く話せません。 でも、仕事を辞める気はないです。ここで諦めたら恐らく一生、人と話すのが怖くなってしまいそうなので、このトラウマを乗り越えたいです。少しずつまた自信を取り戻す努力は続けていますが、仕事に慣れてないので上手くいきません。なにか、いい方法があればご教示願いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (603/1260)
回答No.1

保育士さん、男性は貴重な存在です。 私も保育の仕事をしています。 保育士の先生でも、言葉のキツイ、 いつも上から目線で話す、いやな人、たくさんいます。 でも、 優しく、言葉の丁寧な保育士の先生も たくさんいます。 あなたの場合、そういうキツイ人ばかりにあたってしまい、 お気の毒な限りです・・。 コミュニケーションって言いますけれど、 ご自分の思い、考えをそのまま伝えられたらそれでいいんです。 あなたは優しく、本当に優秀な方だから 人の気持ちもわかる人だから、 だから、色々考えて、言葉を発しなければならない、って そんなふうに思ってしまい、 思うように話せなくなってしまっているだけです。 誰かに叱責されると、 あたかも自分が愚かで、自分に能力がないのだ、と そんなふうに思ってしまう人がほとんどだと思うのですが 私からすれば、その叱責する人の方が、愚かなんだな、 と思ってしまいます。 叱責ではなく、アドバイス、をするべきなのです。 それができなくて、人に対して感情をあらわにして 怒る人、人を叱る人っていう人を、 私は軽蔑しています。 そして、 人の心を傷つける言葉しか使えない人は、 私ははっきりいって、「頭の悪い、バカな人」と、 思っています。 ですから、あなたは何もそんなに、ビクビクする必要など ないんですよ。 人に気を遣って話す、とありますが 何を気を遣っているのですか? 嫌われないように? 相手を傷つけないように? 嫌われることを恐れてはいけないです。 相手を傷つける言葉は、使わないようにしないといけませんが、 気を付けるのはそこだけでいいです。 でも、相手を傷つける言葉を使うことなんて、 あなたには皆無なことだと思います。 なので、あなたはありのままで、 今まで生きてきたあなたの素のままで イイって思います。 コミュ力がない、とか、精神的に弱い、とか、 そんなもの、考える必要はありません。 私は人から、たとえば、どのようなキツイ言葉を言われても 偉そうに言われても、へいっちゃらです。 なぜなら、先ほども申しましたが そのような言葉しか使えない人を、愚かだ、と思っているからです。 きつい言葉や、偉そうに言う人がいたら 私は笑顔でこういいます。 「そんな言い方は、よくないですよ~。」って。 言葉は、人を生かすことも殺すこともできるくらい、 力のある武器の一つです。 その言葉を上手に使えない人は、愚かであるのだ、と 認識してください。 偉そうに物を言う人もそうです。 自分が偉い、って思っている、愚かな人なのです。 本当に優秀で、心の豊かな人は、 人に対して、そのような態度は絶対にとりません。 あくまで、品よく、丁寧なのです。 偉そうな人や、すぐに人を叱る人っていうのは 己が愚かであることを証明しているようなものです。 ですから、そのような人たちの言動に振り回されないでください。 仕事の知識だけはしっかり身に着けて、 早く仕事に慣れ、完璧に覚えてください。 そうすれば、何も怖いものはありません。 あとは、 わからないことは、わかりません、 知らないことは、知りません、って、まっすぐに素直に言えれば・・・ とにかく、 自分と言う存在を好きになって、堂々といらしてください。 保育士になるために、勉強されて、ちゃんと保育士になった自分、 そのご自分に誇りを持ってください。 年下の女性から偉そうに物を言われたら 「そのような言葉しか使えないとは・・・本当に勉強してきたの?」って、きょとんとした顔をして、言ってやってもいいって思います。 なんでも、はいはい、すみません、・・・と、 おどおどしていたりすると、なめられます。 自分なんてダメだ、って思ってはいけません。 どうしても、仕事をきちんと覚えてしまわないと 自信もつきにくいですが でもだからといって、自分自身を卑下する必要はありませんから、 そこのところの考えを、変えていく必要があると思います。 人の言葉なんて、怖くありません。 怖がらず、そういう、キツイ言葉や嫌な言葉を言う人をみて 面白がればいいって思います。(心の中でね) 私の周りには、今はそのようなキツイ、嫌な言葉を言う人は ひとりもいません。 みなさん、気配りのできる、豊かな人たちばかりです。 今は平和な保育園なのですが、 先生の移動が毎年行われますよね、 もし、そういう変な先生が入ってきたら 面白いな、と、私は思っているところがあります。 言葉をきちんと使うことのできない人には 私はちゃんと立ち向かいますから。 立ち向かうって、争うわけじゃなく、 笑顔で、言うだけです。 「その言葉、キツイ言葉だから、言い方変えた方がいいですよ」って。 言っちゃいます。 怒ったり、憤慨した顔で言うと、 あとあと、ややこしいですし、面倒くさいですから 必ず笑顔で、そして 親しみを込めて、優しく言うんです。 あなたもそれができればいいですけれど・・・ 長くなりましたけれど、 とにかく、あなたは何にも悪くありませんし、 能力がないわけじゃないんですから、 コミュ力ない、とか、自信ない、とか 思わないでくださいね。 何度も申しますが、言葉の使い方の下手な人は、 愚かな人です。 ですから、そのような人たちの言葉に 絶対に惑わされないでくださいね。

jujnvnxt
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんなにも勇気をいただける言葉を書いていただき、感謝のしようがありません。 落ち込む毎日ですが、時折この言葉を読みかしながら自分を見つめなおし頑張っていきたいと思います。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 仕事ができない

    おそらく、仕事ができないであろう男です。 ずっといじめをされてきました。 だから、人とうまくコミュニケーションを取ることができませんし、友達も人望もありません。自分に自信も持てません。 要領もすこぶる悪いです。 気も優しそう、とか可愛いとかいわれます。 「仕事ができる人は、恋愛も上手だ」と言いますが、一人も彼女はできたことありません。 もう、お先真っ暗です。 せめて、コミュニケーション能力を高めたいと思います。 でも、トラウマで何度もトライしましたが、ダメでした。 どうすればいいですか?

  • 仕事のプレッシャー

    再就職の入社3ヶ月です。前職は、精神病で退職。男20代。 今、仕事で大きすぎるプレッシャーを感じています。 仕事の状況が、前代未聞です。「やればできる」などという次元にありません。 上司・先輩さえ経験したことのない事態です。できなければ新聞にのる。 自分は、前職で仕事上での罵声によりトラウマを感じ退職しています。 1ヶ月近く前から、微熱と汗がとまらずにいます。 怒られることに恐怖を感じる毎日(24時間)です。 私は、どうすれば良いでしょうか? 嫌な上司・先輩さえ心に余裕がなく、怒る頻度も上がりそうですし、 仕事の指示も今まで以上にあいまいになりそうです。 お手数ですが、よろしくお願いします。 以前、精神科でもらったデゾラム(精神薬)服用していますが、 効果を感じません。

  • 仕事について

    今月から配車の仕事に転職して、上司からは、うつ病とかにならないように気をつけてと言われて、精神的にも辛い仕事だと言われて、自信がなくなっています。 まだ入社して間もないので、できるところまで頑張って、どうしても無理ならやめようかと思っています。 これから難しくて覚えることが多い仕事をうまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか?

  • 仕事を辞めたい

    新入社員ですが、仕事を辞めたい気持ちでいっぱいです。 理由は 1.配属部署、配属勤務地の希望がまったく通りませんでした。 また、勤務地には、同期もおらず、友人もおらず孤独感いっぱいです。 2.営業業務、特に新規顧客の開拓をしており、アポを取り、新規訪問が業務ですが、必ずアポ取って訪問しろという上司からのプレッシャーがすさまじく、精神的に追い込まれます。クオリティの要求も高いため、毎日いっぱいいっぱいです。。 3.上記のような上司からのプレッシャーが激しく、遂行できなければ切れられるため、非常に精神的に苦しいです。 正直なところ、仕事を続けていく自信がありません。土日も仕事が頭からはなれず、休まりません。 また日々ハードルがあがっており、必死に対応していくことが精神的にきつく、常に終わりのないマラソンを全速力で走るような気分です。。 今の職場で続けていくべきでしょうか。また今の職場続けていくのならば、今後どのようにしていくべきでしょうか。

  • 仕事に行きたくなくなってしまう。

    20代の女です。 大学を卒業して就職してものの仕事が1年と続きません。 1年目は人の相談にのるという責任が重たい仕事で元々コミュニケーションに苦手意識があり自分に自信のないわたしはあがって上手く業務が行えず退職推奨されて辞めました。 2年目は病院看護師で患者さんはお婆さんお爺さんばかりで楽しく業務はできてたものの、新人で物覚えが悪いことから萎縮して職場の先輩方とのコミュニケーションが上手くとれずある1人の人に目をつけられたことがストレスになってしまいパニック障害を発症して辞めました。 なんとかストレスから離れたことからパニック障害はほぼ落ち着き就職活動をはじめました。 医療職はプレッシャーが強い、コミュニケーションが苦手な私に向いてないと感じたことから黙々と仕事ができる事務の仕事がしたいと思い、事務職に転職しました。 私の理想通り黙々と仕事をすることが多く電話も少ないです。わからないこととかは直属の上司Aに聞いているつもりでした。1ヶ月くらいはなんとか仕事にいけていました。 しかし別の上司Bに呼び出され、仕事について「何回も同じことを聞いている、指示待ちじゃなくてもっと周りとコミュニケーションをとって仕事をしなさい」と言われたことがショックでパニック障害が再発して、朝具合が悪くなり仕事に行けなくなってしまいました。 教えてもらったらメモはとってますし、わからないことを聞いた時も確認の意味だったり、1回教えてもらった時に内容が難しくてあまり理解できておらず、実際やってわからないことがあったので聞いただけです。 仕事が終わったときは何かないか聞いてますし、わからないことも聞いているつもりでした。 ちなみにその上司Bが怒ったのは、私が違うものを詰め替えて掃除につかってたからです。(上司Aに以前詰め替えはどこにあるか聞いた時にそこの箱にあると言われたのでそのまま言われた通りの箱からとりました。) 昔は嫌なことがあっても学校にいけていたのになんでちょっとしたことでパニックになってしまうのでしょうか。 環境を変えても努力してもコミュニケーションで指摘され自信をなくしてしまいます。 気をつけてるつもりでも悪い方に誤解されてしまいます。誤解をとこうとすると言い訳だと言われ反論できません。 どうしたら上手く上司とコミュニケーションをとれるようになり、仕事に毎日行けるようになるのでしょうか。

  • 仕事のミスどうしますか

    わたしの仕事の上司は、職場で溶け込めておらず、消去法で責任者にされている感じです。評価されていないことが面白くないのか、仕事に取り組む姿勢も投げやりで、会社の上層部の愚痴ばかりこぼします。 (かく言うわたしの行いもいかがなものかと思われるでしょうが) 正直、わたしにとっても全く面白みのない仕事です。 しかし給料をもらって職場にいるつもりでいるなら、不愉快な空気は振りまいて欲しくないのです。 わたしは単純なチェック業務がほとんどなのですが、わたしがチェックした書類は全て上司に回します。 ときどき大変な見落としを私がするのですが、上司は気づかないのです。(見てません) 思い出したくありませんが過去に何百万円という損失を出していると思います。 上司は問題がわかったときも対処した様子も指示もなく、2年以上経って私が適当に分割して処理してしまいました。 (上司の承諾をもらった上で) こんな恐ろしい職場イヤです…チェック機能がない職場って普通でしょうか。 わたしはコミュニケーション能力がありませんが、上司も相当ないと思います。 気に入らない取引先と交渉が出来ないのです。 どういうところを気をつけないといけないのか、ミスを重ねて学んだつもりですが、今後ミスを繰り返さない自信が持てません。 どんな仕事だったら問題が起こりにくいのでしょうか。接客業にしても賠償問題が起こらないとも限りませんし。 生きていく自信がなくなってしまいます。 味方をつくることが苦手です。 アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 生き辛さ、苦しい、どうしたらいいのか

    よろしくお願いします。30代前半男性です。 日々の生活の中で常に生き辛さを感じます。何をしてもうまくいかない。仕事もプライベートも。頭の中を整理できないので人に言われたことを忘れてしまう。 日々のタスクを情熱を持ってこなすことができない。何かをするとき、うまくいくだろうか、間違えないだろうかという不安が大きく、作業も遅くなり、ミスも多くなります。 会社では周りの信用を失い、さらに自信をなくしています。もはやなにもかもがどうでもいい、そんな思いにとらわれます。 自分で自信を持って事にあたらないといけないのに、いわれたことすら満足にできず。一緒に仕事をする人のことを考えてないとも言われます。自分なりには気を遣っているつもりなのにコミュニケーション能力が私にはないから意図したことをきちんと伝えられません。 今年一年もまた、悲しいくらい自信がなく失敗ばかり、周りから冷たい目で見られるのかと思うと、耐えられません。 なんとか日々の業務に自信を持って、情熱を持って当たりたいと思っているのですが。 心が常にふさぎこんでいて、苦しいです。生き辛い、だったら全部放棄をすればいいや、と思ってしまいますが、現実に放棄することなどできず、苦しい思いばかりがつのります。 抽象的な質問ですいません。 自信をもてないこと、それが他人から見下されたり、年下にも軽んじられることにつながり、さらにコミュニケーションを悪くさせていること、これがいつまで続くのか、どうやって乗り越えればいいのかわかりません。 自信がなくても自信がある振りをするのは、社会人生活の知恵でしょうか。自信がない人には誰も仕事を任そうとは思いませんよね。それはわかっていても、何かを人より上手に行うという自信がないのです。 アドバイスをいただければと思います。

  • 仕事頼まれなくなったら上司に聞きますか?

    最近仕事頼まれなくなりました。。上司が自らやっています。 一人事務員で毎日やる事は決まっているのですが、その他に上司から毎月頼まれてやる仕事があります。 それが最近頼まれなくなりました。上司が「それはやっておくから」と言われます。その仕事以前ミスした事があるのでそれが原因かなと思いましたが、上司と上手くコミュニケーションが取れないのも原因があるのでは?ないかと考えました。仕事頼まれなくなると、辞めたほうがいいからそういうふうにされるのか?、自分はここに居ちゃいけないのでは?ないかと考え込んでしまいます。。上司の態度も以前と違い、素っ気なくなったような気がします。 どうしたら良いでしょうか?モチベーションが下がっています。

  • 仕事のストレス

    仕事に対してストレスを感じています。 同僚は人当たりが良く性格もいいと思います。しかし、確認作業や計画的に仕事をこなすことが難しく、、私がフォローしてなんとか仕事が出来ている状態です。なので、電話対応や納期の確認などすべて私が行ってます。 同じ仕事をしているので、同期に進捗状況を報告しているのですが、それをすべて自分が行ったように上司に報告し、上司と仲良くその作業を行なってます。。 私のコミニケーション能力の問題もあります。相談しなくてもこちらで解決できることはしたい、あまり上司に仕事を増やしたくないと思い、自身で解決できる事は方向性だけ報告して、あとは協力は求めないスタイルです。 でも、やはり気に入られるのは、なんでも上司に相談して大変アピールをするコミニケーション能力が高い同僚です。 日々、上司と同僚がキャッキャ言いながら作業を行っている姿は慣れました。しかし、私が対応している仕事も上司と同僚が確認し合い、こちらに対して確認や意見など何も報告もなく進められるのは正直気分が悪いです。 同僚は電話対応や交渉が苦手なので、そのことはすべて、こちら任せ。先方と交渉し、決まった事だけを上司に報告して、、後は私の事など、どーでもいいようで上司と楽しそうです。 もう、転職しようかな。。でも、小さい子供もいるので我慢しないといけないのかな。など、毎日色々考えて仕事に対してのストレスが大きくなってます。 なにかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 仕事のできと人間性

    数ヶ月前に転職し、2ヶ月は引継ぎをしてその後マネージャーと2人でその部署での仕事をしています。 計3ヶ月目なのですが、その上司がどうしても嫌で精神的にまいるほどになりました。 内容はさまざまですが、それは置かせて頂いて。。その上司は仕事に関してはきちっとしていますし、少しのくるい?しかありません。 ですが、感情の起伏が激しく、部下や他部署の自分より年下の人間には絶対的な服従精神がないと仕事を与えたり教えてくれません。間違えたりすれば、なんともひどい言葉で指摘しますが、教え方は正直悪いような状況です。   仕事中はほとんど話しませんし、コミュニケーションなどもとる事はほとんど皆無です。そのせいで、他部署の人も困っていますし、部下が続かなく皆やめていくさまです。 ここで質問したいのですが、いくら仕事ができてもこういった人はトータル的にいって、会社には必要なのでしょうか? 仕事ができていれば、やはりOKなんでしょうか?私は人間性も大事だと思っているのですが、その考えが甘いのかちょっと悩んでいます。 是非皆さんの意見を教えてください!

専門家に質問してみよう