同業種間の転職について

このQ&Aのポイント
  • 同業種間の転職に関する退職の問題について相談します。勤務期間中に身に着けた技術を他社で使うことについて言われたことがあり、現在は再就職先が同業種の会社であるため、法的な問題や訴えられる可能性があるのか不安です。
  • 以前勤めていた会社での退職時に、勤務期間中に身に着けた技術を他社で使用しないように言われました。その後、他業種に転職し、以前の上司が設立した会社に転職しましたが、前社から「約束が違う」と言われています。同業種間の転職は法的に問題があるのでしょうか。
  • 同業種間の転職に関して、以前勤めていた会社からの退職時に制約が課されていました。現在再就職先が同業種の会社であるため、退職時の制約が法的に有効であるのか疑問です。前社との状況が悪化しており、話し合いに根拠が欲しいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

同業種間の転職について

退職についてご教授ください。 以前勤めていた会社から退職の際、「転職するなら 勤務期間(5年間)に身に着けた技術を、 他社で使って欲しくない。当社で勤務する中で 身に着けたものなのだから、無かったものとし、 他業種に就職するのが筋」「よそでその技術を 使うのは詐欺や泥棒とおなじ」「もう他社に 就職が決まっているのではないか」と言われました。 私の退職の半年前に当時の上司が独立しており、 実際に誘いがあったので、そのことを さしているのだろうと思いましたが、退職時には まだ再就職先については検討中であり、 はっきり決めているわけではなかったので、 正直に「まだ決まってません。わかりません」と 答えました。約束や念書等は交わしていません。 実際にはしばらく他業種に勤めた後、誘いが あった上司が設立した会社に勤めたのですが、 以前勤めていた会社から「約束が違う、筋を通せ」 「訴える」と言われています。 同業種間で転職する人間は会社にとって憎らしい でしょうが、法に触れているのでしょうか。 前社社長とはかなり険悪な状態で、話し合いに 行くにも何か根拠が欲しいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

私も同業種間(製造業で扱う製品もほぼ同じ)20年間で4回の転職を経験していますが sasa-jさんの社長さんが言う >当社で勤務する中で 身に着けたものなのだから、無かったものとし、 他業種に就職するのが筋」「よそでその技術を 使うのは詐欺や泥棒とおなじ」 上記は社内規則にでも明記されているのでしょうか? 一般的に考えてもそんなことは筋でも常識でもないと思われますが その会社独自の仕事上特許技術、企業秘密でもあるのでしょうか? きっと社長さんは先に辞めていった元上司さんの 引き抜きと思い面白くないのでしょうと思いますね。 勿論、社内規則にもなく念書も交わしていないのでしたら 訴えても無駄だと社長さんでも分かりそうですが・・・どうなんでしょう

sasa-j
質問者

補足

貴重なご意見ありがとうございます。 >社内規則にでも明記されているのでしょうか? そういった社則はありません。きちんと読んでいないという 可能性もありません。そもそも社則を作る際、担当していましたので…。 会社と労務士さんの間で何度も何度もやり取りをしたのですからはっきり、 そういった縛りは無かったと言えます。 けれど、退職時に「同業種に勤めない」という念書を(たとえば強制的に)取られたなら、 今までの経験を活かす仕事を諦めなければいけないのでしょうか? >その会社独自の仕事上特許技術、企業秘密でもあるのでしょうか? そういったものも普通の会社と変わらないと思います。ただ、営業畑で 伸し上がってきた社長は、営業のノウハウを宝物のように大切に しています。その気持ちは私も理解できますが、私は事務職です。 実際盗まれると経営に響くと思われるような技術はありません。自分で言うのも なんですが、どなたでも身に着けているありふれた経験と知識です。(会社の HPを作ったり、諸官公庁にこまごまと届出をしたり、取引先と交渉をして 営業活動を円滑にしたりという裏方仕事です) 思うに、入った時点ではできて半年だった会社の立ち上げ業務をしましたので、 既に回っている会社の業務とはまた違う、特殊な経験だったと言えるかもしれません。 また、前出のような裏方業務は、高いレベルを要求され、失敗を許さない風潮でした。 時間をかけて苦心し、勉強しながら一歩ずつ進んできたものでもありましたので、 一切を一気に(一ヶ月一生懸命教えましたが)次の担当者に引き継ぐことに 無理がありました。次の担当者が社長に「難しすぎてできない」と 報告したそうです。(翌日社長から、「誰でもできるようにしておかなかった 責任はどうやって取る気だ」と言われました) しかし、これを仕事上特許技術、企業秘密などとは 絶対に言わないと思います。 もしも私の転職が法に触れていて、金銭など賠償しろと言われるなら、また、 せっかくの職を辞すことを要求されるなら、今謝罪は不利だなと思っています。 が、特に問題ないのなら、このまま知らん顔をしておこうか、お世話になったことは 確かなのだから、ある程度のお詫び(?)をしようかと迷いに迷っています。 ご助言、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同業種への転職

    はじめまして。 ご相談なのですが、以前の会社で過労とプレッシャーにより、うつ病になり 休職しても治らず退職という形になりました。 しばらく休みだいぶ体調も良くなってきたので就職を考えているのですが、同業種で働く場合の良い転職理由、退職理由が思いつきません。 どのサイトを見てもネガティブな退職理由はダメだと書いてあります。 確かに自分もパート、アルバイトを採用する立場だったのでそのような言い方は良くないと思います。 異業種であれば前向きな理由が思いつくのですが、同業種の場合どうしても「これ」と言った理由が思いつきません。どうか知恵をおかし下さい。

  • 同業種の会社への転職

    こんにちは。 同業種の、いわゆるライバル会社への転職について質問です。 今いる会社にも別の同業種の会社から転職しました。 前にいた会社とは、一部利害関係もありますが、提携先でもあり、 特に問題もなく、転職できました。 ですが、今の会社は、入社してみると、仕事内容が、聞いていた物と異なり、 自分のやりたい仕事が出来ず、力を発揮できないため、再転職を考えています。 転職先は、同業種のライバル会社になりますが、狭い業界であり、 以前の会社で働いていた人もいるし、社長とも面識があります。 今度は、本当に自分のやりたいことが出来、力を発揮できそうです。 今の時点では、次の会社と契約書などを交わしたわけではなく、 今の会社の退職日は決まったので、退職後、1週間ほど休んで、 次の会社に就職しようと思っています。 もちろん、企業秘密を漏らす等、信義にもとるをするつもりはなく、 産業スパイのような真似をするつもりもありません。 この状況で、今の会社が、どこからか、転職先がライバル会社という噂を聞いたらしく、 弁護士に相談する、というようなことを匂わされました。 この場合、何か、こちらに落ち度や問題はあるのでしょうか? 弁護士に相談されて、困ったことになる可能性はありますか? ライバル会社に行くことを罰されることがあるのでしょうか? こちらも、弁護士に相談すべきなのか、判断に迷っています。

  • 同業種への転職で悩んでます。

    現在の会社(通信関係)に入社してまだ半年ですが、 最近偶然再会した知り合いからうちの会社に来ないかと誘われました。 私自身、今の会社が2社目で、以前の会社で大手の会社に技術者として 派遣された時に出会い、その人は会社は違いますが、よく面倒を見て もらった人で非常に信頼できる人です。 しかし、その人が言うには、同業種間の転職はすぐには転職できない かもしれないと言ってました。 現在の会社からもらった社内規定にはそういうことは明記されていま せんが、業界の通例みたいなのはあるんでしょうか?

  • 異業種転職を決意したが前の業種に戻りたい

    異業種転職を決意しましたが前の業種に戻りたいと思っています。20代後半女性です。 昨年5年勤めた正社員を退職し、異業種でパート勤務をしております。 異業種に挑戦すべく、資格取得のための学校に入る予定で、パートは入学前迄の期間契約にしてもらいました。現場勉強に、とパート先のご厚意で補佐業務の仕事を与えて頂いています。資格取得後就職する約束はありません。尚資格がなくても就業可能の仕事です。 また、パート勤務で時間が空いているので、人手不足である前職のお手伝いにたまに出ている状況です。 どちらもやりがいのある仕事ですが、前職の未練を感じ始めたこと、今の仕事は年齢関係なく挑戦しやすい業種だと感じたこと等…で戻ることを考え、前の業種でこれから就活と思っています。 そこでご教授頂きたいのですが… (1)方向性を変えたことは、今のパート先へきちんとお話しすべきですよね?契約期間前でも辞めるのが筋でしょうか? (2)前の職場に出戻りするか、スキルアップのため他の会社へ就活するか悩んでいます。前の職場にはどの段階でお話しすべきでしょうか? どちらの職場でも周りの皆様に就職・出戻りをする期待のお声を頂いているので、今申し訳なく思っています。 宜しくお願いします。

  • 同業他社の再就職・同業種起業の禁止事項は有効か?

    知人から相談を受けたのですが、勤務先から「退職後は一定の期間、同業他社への就職や同業種の会社を設立してはいけない」と言われているそうです。 同業他社への就職を禁ず、と言ってもそれまで培ってきたキャリアや技術を活かさずにどうやって仕事をしろというのか、不思議です。 何より職業選択の自由を保障した憲法に違反すると思うのですが。 こうした就業規則は有効なのでしょうか?

  • 異業種転職について

    お世話になっております。 私は4年ほどシステムエンジニアを経験し、そこからWeb制作系に転職致しましたが、 契約時の雇用契約内容が、就職してすぐに(会社事情で)変えられてしまったことや、残業等の問題で転職を考えております。 異業種への転職も視野に入れて行きたいと思うのですが、 未経験 男性(25歳)という状況で、異業種転職は可能でしょうか。 漠然としていて、これといった業種を指定しておりませんので回答しづらいかと思いますが、実際に同じくらいの年齢・未経験で異業種転職された方に、どういったお仕事へ就かれたのか、転職されてどうか…といったことをお聞きしたく思います。 また、何がしかのアドバイスございましたら、そちらも添えていただけるとありがたいです。(その年齢で未経験ではまともな異業種転職は難しい…等でも結構です。) よろしくお願いします。

  • 同じ業種の転職について

    はじめまして。 今回転職をしようとしているものです。 前職を私の不祥事が原因で退職しました。しかし会社側は普通退職扱いにしてくれました。 そこで転職先を同じ業種(接客業)にしようか、まったく別にしようか悩んでいます。 というのも前職の不祥事がほかの人からその会社にバレないかです。 例えばA社に勤務→退職→B社 このA・B社に出入りする人がいる。 そこでこの人が私の不祥事をしゃべってしまうかもという不安があります。 私の不祥事は会社には迷惑はかからない内容です。 こんな私にアドバイスください。

  • 同業種への転職についてですが・・・

    今年の5月に退職をしたのですが、就職を考えています。 20年程前にA社で営業⇒B社で事務⇒C社で事務をしていたのですが、 A社へ事務での履歴書を送付しようか悩んでいます。 B社・C社は障がい者採用でした。 今回も障がい者採用で応募を考えています。 同業種への転職は何度も可能なのでしょうか?

  • 異業種への転職は非常に難しいのでは?

    最近転職活動して思いましたが、異業種への転職は難しいです。 28歳、5年間施工管理してきて、残業時間が120時間以上で休みも無いので異業種への転職を考えているのですが、やはり即戦力を求めている企業とのギャップがあります。 私は技術営業のような仕事を探しているのですがなかなか。。。 そもそも同じような業務内容で転職するなら前の会社は辞めてません。転職するならほぼ給料下がるし、結局競合会社いっても同じぐらい残業あるし。 やはり異業種への転職は非常に難しいのでしょうか?

  • 同業種転職の聞き合わせ

    一般企業ではなく、医療福祉系の転職を考えています。 以前病院に勤めていた事があり、また当時の嫌な思い出もそっちのけである病院に応募しようか迷っています。 というのは、企業に比べこの業界はつながりが強く且つある部分では閉鎖的という印象を持っていて、 退職した病院への問い合わせの程度・問い合わせがなくても医師が同じ大学から派遣されていたりすると(特に院長や理事長が同じ科だったり同じ出身大学だったり)、たとえ事務(医療事務ではありません)でも情報のやりとりがされるものか実際の所ご存知の方いらっしゃいませんか? また、勤続5年以上もあり規模の大きな病院から小さな病院への応募は退職理由に疑問や不審をもたれますか? もし採用されて勤務後、能力的に或いは環境的に無理で退職となった場合、病院をあちこち渡り歩いている事になり(今の所1つの病院しか勤務経験はありませんが)今後の就活に悪影響はもちろんでますよね・・・? 応募するかの結論を出すのにタイムリミットです。 どなたか助言いただけませんか?お願いします。

専門家に質問してみよう