- ベストアンサー
尿路感染症の症状と治療について
- 49歳女性が貧血治療中に尿路感染症を発症。発熱のみの症状で、膀胱炎や腎盂腎炎が疑われる。
- 尿検査、血液検査、エコー、CT検査を受けたが、具体的な診断は尿路感染症のみ。抗生剤治療中。
- 発熱が続く中、抗生剤の効果で体温が下がり始めるが、倦怠感が残る。発熱のみでも尿路感染症の症状かを疑問視する。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
血管炎は抗生剤で治らない炎症所見があった場合に可能性を心の片隅にとどめておくべき有名な疾患の一つですが、頻度は高くないので、良くなっているなら忘れてください。
その他の回答 (6)
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2564/7006)
MPAという血管炎を泌尿器科の視点から見ると、抗生剤が効かない、白血球が少なめで尿たんぱくが目立つ、腎機能が悪化するなどが特徴です。診断が遅れると不可逆的な腎障害で透析になったりしますので、注意が必要な疾患の一つです。
補足
何度も何度も回答して頂き感謝いたします。ありがとうございます。いま血液検査の結果をみています。白血球の数値が下限値、上限値33.0〜86.0のところ1番高い時が、私は99.9あり高めでしたが7/24の血液検査白血球が、75で範囲内に戻って炎症はおさまっているようです。CRPは、7/24で0.3で高めです。ちなみに、尿白血球は3+でした。貧血はかなり改善されていて、肉もモリモリ食べていたせいか数値はどんどん良くなってきています。血管炎は血液の病気?の場合なら尿白血球の値も関係するのでしょうか?私の場合、尿には確実に菌はいるようです。他にどの値をみたらいいでしょうか?入院時の検査の値なので7/13の血液検査では、好中球の値がありました。下限値、上限値、35.0〜65.0のところ私は58.8で範囲内でした。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2564/7006)
血管炎では一見尿路感染のようで、抗生剤で治療しても全く効果を示しません。いろいろ頻繁に検査しているので気になりました。抗生剤で症状も検査値も改善しているのなら心配無用でした。騒がせいたしました。
補足
いえいえご丁寧にありがとうございます。血管炎をネットで調べてみました。症状も発熱があるようでした。最近、血管が細くなったから気にしてしましたが年齢とともに細くなると看護師にも言われ安心してましたが血管炎は血管が細くなるんですね。尿路感染症なら抗菌剤(抗生剤)で菌をコロしてるので症状が改善されるわけですが、もし、発熱が続いたり、これ以上悪くなった場合は、血管炎も調べて貰った方がいいですよね?今のところ大丈夫そうですが、不安なので、、もし検査なら、内科?血液内科とかになりますか?泌尿器科の医師も数値がおかしければ気付きますよね? ちなみに月曜日にまた数値が下がったか確認で尿検査と血液検査はするようです。
- umimonogat
- ベストアンサー率49% (807/1630)
>抗酸菌培養検査のことでしょうか? 違います。通常血液中には菌いませんが菌がいると菌血症となり敗血症の原因のなります。(当方例) 細菌感染が疑われる場合(白血球、CRPが高い)行われる検査です。
補足
ご丁寧にありがとうございます!いま血液検査の結果をみています。白血球の数値が下限値、上限値33.0〜86.0のところ1番高い時が、私は99.9あり高めでしたが7/24の血液検査白血球が、75で範囲内に戻って炎症はおさまっているようです。CRPは、7/24で0.3で高めです。ちなみに、尿白血球は3+でした。貧血はかなり改善されていて、肉もモリモリ食べていたせいか数値はどんどん良くなってきています。 血液に菌が入ると白血球があがるのでしょうか?
- umimonogat
- ベストアンサー率49% (807/1630)
血液培養検査は陰性でしたか?
お礼
補足
コメントありがとうございます。抗酸菌培養検査のことでしょうか?月曜日に予約が入っているので結果は月曜日に聞く予定です。 腎臓は綺麗と言われました。食欲もあります。しんどいのは発熱が続いたことです。今日は熱がなくだいぶラクになりました。 貧血がまだ少しあるので、動悸がたまにあります。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2564/7006)
血管炎ではないですよね。・・・と聞いても分からないかと思いますが。腎機能は大丈夫ですか。
補足
コメントありがとうございます。血管炎とは?どんな病気なんでしょうか?心配です。ちなみに、腎機能という言い方ではなかったですが腎臓は綺麗と言われまた。食欲もあります。しんどいのは発熱だけで、その発熱も今日は、36.8℃です。まだ普段よりまだ1度ほど高いですが…少しラクになりました。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2564/7006)
腎盂腎炎の場合は膀胱炎症状がないことも多いです。 右か左の腰を叩くと響くことが多く、叩打痛のある方の腎臓の炎症です。また膀胱炎でも重症だと発熱はあります。 再診の際に疑問点を聞くと良いです。
お礼
コメントありがとうございます!残尿感ないので膀胱炎ではなく発熱があるので腎盂腎炎かな?と思っていましたが、腰痛がないので(通常は痛みないですが腰を叩いてみたら少し痛いような気もしました)私の場合は、ちょうど中間みたいな感じなんですかね、、 重症な膀胱炎、軽症な腎盂腎炎。医師もわざと曖昧にひとくくりに尿路感染症と言った意味がわかりました。 貧血になり、その後、尿路感染症で発熱がしばらく続いていたので、なにか他の病気もあるのか心配でした。さすがに2週間の期間に血液検査を6回、尿検査2回、その他エコー、レントゲン、CT検査をしていれば、なにかしら数値に異常があり医師から説明がありますよね?ちなみに、婦人科医師、脳神経内科、泌尿器科の医師、最後に別の開業医の婦人科医師、4人も見てるので大丈夫ですよね、、、 他の病気がないか、不安で仕方ないです。
お礼
補足
ご丁寧にありがとうございます。わかりやすいです。血管炎は抗生剤が効かないんですね。 いまは抗生剤のおかげなのか、だいぶラクになってきているので様子をみますね。まだ微熱はあります。もし体調が悪化したり(抗生剤で良くなってきているのが悪くなる場合もありますかね?) 1週間前に比べたらだいぶラクです。 それくらい、1週間前はしんどくて辛かったです。今日は熱は36.9℃。 ここ2日間は、37.0を超えていない状況です。 低い時は、36.3℃まで下がりました。 普段は、35.8くらいなので、まだ通常には戻れていません。