腎盂腎炎の症状とは?熱が上がったり下がったりするのはどういう範囲でどのくらいの期間?

このQ&Aのポイント
  • 腎盂腎炎になると、高熱が出て、上がったり下がったりするのが特徴的です。熱の範囲や期間について詳しくは分かっていません。
  • 8ヶ月の娘が尿路感染症で入院しています。発熱は3回あり、1回目と2回目は風邪と判断され、自然に解熱しました。3回目は解熱剤を服用しても平熱にならず、尿路感染症と診断されました。ただし、具体的な熱の範囲や期間は不明です。
  • 子供は、熱によって眠れないこと以外は機嫌がよく、食欲もありました。まだ正確な診断結果は出ていませんが、心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

腎盂腎炎の症状について

腎盂腎炎になると、高熱が出て、上がったり下がったりするのが特徴的と聞きました。 この上がったり下がったりと言うのは、どういう範囲でどういう期間でなのでしょうか。 8ヶ月の娘が尿路感染症で入院しています。 12月21日に40度の発熱、24日まで37~38度台を行ったり来たり、25日から丸1日平熱へ。 12月28日に39度6分の発熱、29日まで37~39度台を行ったり来たり、30日から丸1日平熱へ。 1月3日に39度2分の発熱、その日のうちに平熱へ。 1回目、2回目の発熱時は風邪と判断され、自然に解熱。 3回目は解熱剤を服用後ほぼ平熱にさがったままでしたが、念のため救急病院でみてもらい、血液検査と尿検査で尿路感染症と診断され入院。 まだ最終的な診断は出ていませんが、高熱が出たため、腎盂腎炎なんだろうと素人ながらに思います。 ここで疑問に思ったのが、腎盂腎炎に特徴的な上がったり下がったりの熱ですが、間に平熱が3日続くということはあり得るのでしょうか。 3日間熱を測り続けたわけではなく、体温計で熱を測ったのは熱が下がった日丸1日(朝、昼、晩の3回)だけですが、触った感じやおっぱいを飲ませるときの口の温度で熱があるかどうかはだいたいわかります。 抗生剤を使わずに1回目2回目とも、熱が下がった後平熱が3日続いているのは、上がったり下がったりの「下がったり」のうちに入るのでしょうか。 それとも、1回目、2回目はかかりつけ医の医師が診断した通り、咳や鼻水の伴わない別のウイルス性の何かだったのでしょうか。 もし、3回とも腎盂腎炎による発熱なのであれば、相当長い間適切な治療をしていなかったことになるので、とても心配しています。 未だ細菌の培養結果も出ておらず、不安で仕方ありません。 子供は、眠いのに熱のせいで寝付けなかったとき以外、日中は高熱があってもとても機嫌がよく家じゅうズリバイして遊んでいたし、食欲もたっぷりだったのですが・・・。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

御心配なことですね。うちの子も、生後1ヶ月半~生後半年の間に3回の尿路感染症で入院しました。 年末年始のバタバタの中、お子さんの病気も重なってご家族の負担も大変なことだったでしょう。 確かに、38.5℃越えても、びっくりするほど機嫌がいいんですよね。腹痛や耳痛の場合にはグズグズしますし、鼻水や咳は様子を見ているとわかるので、我が家でも機嫌がいいまま体温が上がるというのはいつも尿路感染症の予兆ではありました。 突発性発疹の場合も、機嫌がいいまま熱が出て、「えええっ」って心配で何度も病院に連れてってるうちに発熱後発疹が出て…ってパターンでしたが、尿路感染症のお得意様だった長男の時は、さすがに入院させちゃったなぁ…(遠い目) うちは尿路感染症による発熱は、発熱後5時間以内でかならず受診していたのであまり参考にはならないのですが、他の方の回答にもありますが、尿路感染症で一度上がった熱が適切な処置なしに平熱まで下がるということはほぼないと思います。 尿路感染症というのは既にお医者さまからもおききになったかと思いますが、うんちに含まれる腸内菌や他の外部の菌が尿路で繁殖し、炎症を起こしている状態。膀胱炎や腎盂腎炎を総称したものです。 通常ですと、おしっこが出るその流れで雑菌も洗い流され、身体の免疫機能などの力も使うのでそれらが炎症のもとになることはありません。 でも、先の1,2回の風邪か何かの発熱で落ちた体力のせいで、身体の免疫機能が落ちていたのだとすれば確かに話は合いますね。 今は本当に心配が募ると思いますが、今の熱がすっかり落ち着いて尿路内に繁殖した原因菌がいなくなった状態にならないと、さまざまな検査も受けることができません。 おそらくはじめての尿路感染症と思いますが、「相当長い間」の心配、これは腎機能への心配でしょうか。少し大きな病院であれば、尿路感染症の治療が完了した後で、腎機能や尿路感染症の原因の検査もできます。 尿路感染症の原因となる疾病がもしあっても、赤ん坊の身体というものは生後1年~をかけてゆっくりと完成していくため、1歳過ぎて自然に治ることもあるということです。 うちも、いくつかの検査を経て、原因となる尿路の欠陥が分かり、いくつかの治療と結果的には手術を経て元気になりました。3回目の尿路感染症の後の生後半年の手術からもう10年経ちますが、少し風邪はひきやすいかなーとは思うものの、皆勤賞を狙いつつ、毎年1日かそこら休んでしまうかなっていう程度の、体育が得意な元気小僧に育っています。 付き添っている時間、家にいる時間も含めて、とにかく悪い方悪い方に考え過ぎてしまいがちですが、今はまずご両親である質問者さまたちがしっかりと体力を蓄えて健康でいることが大事です。お母さんが不安だと、お子さんにも伝わりますからね。 不安なのはわかりますが、お子さんが元気になるまで質問者さまが倒れてしまいませんように。 早くお子さんが元気になるといいですね。頑張ってください。

Neoshiho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 生後1ヶ月半からですか?! それは大変でしたね・・・。 でも今は治ってらっしゃると言うことで心強いです。 うちの娘も1回目は最初、突発性発疹だろうと言われました。 でも発疹が出なくて・・・。 出ないものもあると聞いたので、そうなんだと納得してしまっていました。 >尿路感染症で一度上がった熱が適切な処置なしに平熱まで下がるということはほぼないと思います。 やっぱりそうんなんですね・・・。 先生もそうおっしゃってました。 でも今回の検査結果を見て、数値が高すぎるので(血液検査:白血球2万7千、CRP5.7)今回の発熱が初めてではなく1回目か2回目の発熱から尿路感染症のものだっただろうと言われました。 ということは、うちの娘は普通ではなかったということなのでしょうか(汗) ちなみに、今日エコー検査をしていただきましたが、片方に水腎症の症状がみられました。 数値が落ち着いてから、逆流があるかどうかの検査をすることになりました。 おっしゃる通り、自然に治ることも多いので、すぐに手術と言うことにはならないとのことでした。 先天的に逆流するような状態になっていたとしたら、8ヶ月まで何もないということがあるのでしょうか。 これまでの発熱は、上の子がもってきた風邪で、鼻水と咳を伴う発熱の1回きりでしたので、以前にも気付かないうちになっていたということはないと思います。 もう終わってしまったことはわからないのに、1回目と2回目の発熱もそうだったのかどうかなどいろいろ考えてしまって仕方ありませんでした。 ご回答くださってありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

腎盂腎炎で何もしないで3日間の平熱がある事はありえません。

Neoshiho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはりそうなんですね。 今日先生にも質問してみました。 そしたら、やはり普通はあり得ないと言われました。 ただ、3回目の発熱後の検査で数値があまりにも高いため、3回目で初めて起きたのではないだろうと言われました。 なので、1回目、あるいは2回目で既に発生していたと思うと言われました。 本人は見た感じ常に元気であったことから、抵抗力(?)がかなりあったんだろうと言われました。 逆に、抵抗力がなさ過ぎて、3回目で初めて腎盂腎炎になったのに、一気に数値が上がったと言うことも考えられるのでしょうか(汗) と言っても、発熱後割とすぐに解熱剤を使用して(午前4時頃)、1、2時間で平熱になり、その後はまったくあがらないままで、その状態で18時頃抗生剤を点滴したのですが・・・。 結局薬を使う前に、3回とも平熱にさがっていることになります。 さっぱりわかりません。 先生にも普通はあり得ないと言われたのに・・・。 うちの娘は普通ではなかったのでしょうか・・・。

回答No.1

>腎盂腎炎になると、高熱が出て、上がったり下がったりするのが特徴的 そんな事はないと思います。 もし、腎盂腎炎による腎臓のダメージを心配されているのであれば、検査でだいたいの事がわかります。 心配であれば、お願いするのも一つの手です。

Neoshiho
質問者

お礼

こちらの質問にもご回答ありがとうございました。 本日エコー検査はしていただきました。 その結果水腎が見られるということでした。 逆流があるのかどうかを、今回の数値が下がってから調べていただくことになりました。 明日退院になりますが、まだまだ不安が消えないということがわかりました。 心配ですが、本人がとても元気であることが救いです。 早く検査して結果を知りたいです。

関連するQ&A

  • 腎盂腎炎の際

    今日腎盂腎炎と診断されました。 極度の震え、高熱、腰の痛みなどから 決断されました。 薬は解熱剤と抗生剤をもらいました。 薬を飲んでいるとき、飲んでいない時、 どちらも腎盂腎炎中の飲酒と喫煙は 止めた方がいいですよね?

  • 腎盂腎炎

    私は中学2年の女です 去年の12月に腎盂腎炎で二週間入院していました その時の症状は 腰の痛み 下腹部の痛み 排尿時痛 39度前後の高熱 でした そして 先月の12日に腎盂腎炎再発し その時の症状は 腰の痛み 下腹部の痛み 排尿時痛 40度以上の熱 でした そして3週間入院していました 私はよくトイレを我慢して1日二回位しか排尿してません 水分補給も全然してません これを続けていたら 直ぐにまた腎盂腎炎になる可能性はありますか?

  • 腎盂腎炎

    20歳女性です。 水曜日夜から40度の熱で木曜に病院に行き、抗生物質を木・金と点滴してもらい、抗菌剤をもらいました。 尿検査は潜血3+、たんぱく、血液検査の白血球は14000と高めで、腎盂腎炎だと言われました。 土曜日には熱も下がったのですが、土曜日から背中~腰にかけて鈍痛があり、寝れなかったため解熱剤と一緒になった鎮痛剤を飲んでいました。 病院からは1週間後の尿検査で良いと言われていましたが、腰が痛かったため、火曜日にもう一度病院に行ったら、まだ尿の潜血が3+だったので点滴と抗菌剤を追加されました。 ここ2日は抗菌剤のみで、鎮痛剤は飲んでいませんが、だいたい平熱で、たまに37~37.5度になります。腰痛は、土日~火曜ほどではありませんが、まだ体がだるく、腰に違和感があります。 病院からは処方した抗菌剤が無くなったらもうこなくていいと言われています。 腎盂腎炎についてあまり知らないのですが、もう熱も下がったし、そろそろ普通の生活をしたほうがいいのでしょうか。学校は午前だけ行っていますが、帰宅してからはずっと横になってだらだらしています。 また、薬がなくなったらもう一度尿検査をしてもらったほうがいいのでしょうか。 質問が多くてすみませんが、腎盂腎炎についてどんなことでもいいので教えてください。

  • 腎盂腎炎について

    20歳女性です。 水曜日夜から40度の熱で木曜に病院に行き、抗生物質を木・金と点滴してもらい、抗菌剤をもらいました。 尿検査は潜血3+、たんぱく、血液検査の白血球は14000と高めで、腎盂腎炎と言われました。 土曜日には熱も下がったのですが、土曜日から背中~腰にかけて鈍痛があり、寝れなかったため解熱剤と一緒になった鎮痛剤を飲んでいました。 病院からは1週間後の尿検査で良いと言われていましたが、腰が痛かったため、火曜日にもう一度病院に行ったら、まだ尿の潜血が3+だったので点滴と抗菌剤を追加されました。 ここ2日は抗菌剤のみで、鎮痛剤は飲んでいませんが、だいたい平熱で、たまに37~37.5度になります。腰痛は、土日~火曜ほどではありませんが、まだ体がだるく、腰に違和感があります。 病院からは処方した抗菌剤が無くなったらもうこなくていいと言われています。 腎盂腎炎についてあまり知らないのですが、もう熱も下がったし、そろそろ普通の生活をしたほうがいいのでしょうか。学校は午前だけ行っていますが、帰宅してからはずっと横になってだらだらしています。 また、薬がなくなったらもう一度尿検査をしてもらったほうがいいのでしょうか。 質問が多くてすみませんが、腎盂腎炎についてどんなことでもいいので教えてください。

  • 腎盂腎炎の症状・治療について

    当方、35歳・女性です。 突然40℃近い熱が出て、医者の診断を受けたところ、 腎盂腎炎とのこと。 クラビットという薬と、一緒にガスターを処方され、 3日ほど服用しました。 熱は少しずつ下がり始め(37℃台)ましたが、 体のあちこちに不調が・・・ ・ひどい口内炎。歯茎も腫れています。これは薬のせいですか?  それとも、体力がおちているせいでしょうか。 ・激痛に近い排尿痛。発症当初はなかったのですが、だんだん辛くなってきました。  尿道出口付近がしみるように激しく痛みます。膿もあるようです。  腎盂腎炎の症状にあるようですが、こんなにひどいものでしょうか。  完治するまでこの痛みは続きますか? ・体中の痛み。高熱が出たときにはいつも関節などが痛みますが、  他にもすねやら二の腕やら、動けないほど痛みます。  特に痛いのは足の親指。  これはやはり高熱の影響でしょうか。 対処法なども併せてアドバイス頂ければ、非常にありがたいです。  

  • 腎盂腎炎?

    27歳の♀です。37度の熱がつづき腰がいたくて病院へいきました 尿検査のけっか尿にばい菌はあるが血にはなんにもないので ただの尿路かんせんといわれました でも5月にも同じような症状で他の病院へいきましたが(そのときは血が白血球多くて尿はきれいでした) 熱がひくいのでなにかわからないといわれました でも凄くだるくって頭痛もひどく何より腰がいたいのです 3年前は腎盂腎炎にかかりましたその時と症状が全くおんなじなので心配です 先生もどうしていいかわからないとのことです もう痛くてただ 座薬もらって抗生ザイ飲むだけです。平熱は35です。しょちゅうこうなって このままでいいのでしょうか?もう慢性なんでしょうか?

  • 腎盂腎炎…ではないのでしょうか?

    こんにちは、20歳の♀です。 説明下手なので読みづらい文章になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。 2週間ほど前から微熱と腹痛が間欠的に続き、2日前に40度近い熱が出たので総合病院に行ったら腎盂腎炎と診断されました。 2日間処方された薬を服用して休んだら熱は下がったのですが、まだ左横腹と背中の痛みが酷く 水分を2リットル以上飲んでいても1日2回しか尿が出ません。 今日、心配した母親に近所の内科に連れて行かれたのですが、こちらの病院では腎盂腎炎ではないと診断されました。 その先生が仰るには、本来腎盂腎炎は痛みの自覚症状はないものだし尿検査にも異常がなかったので水を飲む量が足りないだけ、 向こうの病院は若い先生が多いのですぐに誤った診断をする…とのことです。 なんともないので、薬の服用を止めて明日から仕事に復帰するように言われたのですが、ただの風邪と筋肉痛にしては 不自然な発熱と痛みなので薬を止めてもいいものか悩んでいます…。 両親の掛かり付けの内科なので、母親からは後者の先生に従うようにと言われていますが 残っている分の薬だけでも飲んでおいた方がよいでしょうか?(^^; 自身のことなのに他人任せな質問でごめんなさい…! 長くなってしまいましたが、ご回答頂ければ幸いです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 腎炎と腎盂腎炎、腎盂炎の違い

    腎炎と腎盂腎炎、腎盂炎の違い よろしくお願いいたします。昨年、膀胱炎が悪化し腎盂腎炎で一週間ほど入院したのですが、独学では上記三つの違いがまだ判然とせず気になっています。 ・腎盂腎炎=腎盂炎で、最近呼び名が腎盂炎より腎盂腎炎が一般化しつつある。 ・腎盂腎炎とは腎臓の腎盂という部分が細菌感染を起こしたもの。 この二つは理解が合っているでしょうか?また、資料を読んでいると、腎盂腎炎とは言うものの通常の腎炎とは扱いが違って深刻度が低いように感じます。腎盂腎炎はふつうの(?)腎炎とは違うのでしょうか? 実際、友人の親御さんで腎炎の方がいるのですが、タンパク質制限など食事療法もあると聞きましたが、私は退院支持書に「運動、食事制限なし、自宅休養不要、水を1日2リットル飲みトイレを我慢しないこと」とあります。 特に腎盂腎炎と腎炎の関係が気になっています。混乱したままの質問で申し訳ありませんが、ご教示いただけると嬉しいです!

  • 腎盂腎炎の診断、退院後の生活や今後の検査など

    何度か質問させていただいている8ヶ月の娘の母親です。 尿路感染症の疑いで月曜日に入院しました。 入院までの詳しい症状は http://okwave.jp/qa/q6428019.html に書かせていただきましたが、年末から高熱を出しては2、3日上がり下がりした後に3日ほど平熱になり、また発熱し同じように繰り返し、この2回の発熱ではかかりつけの小児科で突発性発疹かウイルス性の何かと診断され、年明けに3回目の発熱で救急にかかり、血液検査と尿検査の結果尿路感染症の疑いで入院しました。 月曜日の明け方に39度を超す熱を出し、座薬を使用したところ、1、2時間で解熱(37度台、平熱は37.0度)。 その状態でお昼頃救急外来にかかりました。 そのときの検査結果が、 血液検査:WBC 28000弱、 CRP 5.4 尿検査:WBC3+ でした。 この日の夕方入院し、抗生剤投与を開始。 月、火、水と3回投与。 その間も常に36度後半~37度前半で、ほぼ平熱かそれ以下でした。 今日の検査の結果、 血液検査:WBC 15000弱、CRP 0.86 尿検査:WBC- となり、点滴を終了で、内服に変わりました。 明日、退院予定です。 今後10日間朝昼晩と抗生剤を飲み、その後も少なくとも、逆流症があるかどうかわかるまで、1日1回少量の抗生物質を飲み続けます。 腎臓のエコー結果、腎臓の大きさは左右とも6cm大。 左だけ少し腎盂の拡大がみられました。 退院して数値が落ち着いてから(1~2ヶ月後)逆流があるか検査をすることになりました。 ここでいくつか質問です。 1.腎盂腎炎になると2週間くらい入院するというのを何度か見たのですが、5日の入院でも大丈夫なのでしょうか。入院時最初から熱が下がっていたからなのでしょうか。早く退院できるのは嬉しいのですが、点滴で投与するほうが内服よりも効き目があるとあちこちで読んだので、3回のみの投与で大丈夫なのか逆に心配になってしまいました。 2.少しだけ腎盂の拡大があったとのことですが、これには2パターンが考えられて、一つは流れにくい場所があって停滞している(水腎症)、または逆流している(膀胱尿管逆流症)のどちらかで、水腎症ならいいけど逆流症だと繰り返す心配があるのでと説明されていました。水腎症だと尿路感染症を繰り返さないだけでなく、他に問題も起きないのでしょうか。 3.先天的な逆流症だとしたら、8ヶ月までまったく尿路感染症にかからないということもあるのでしょうか。もっと低月齢のうちから起きるものでもないのでしょうか。 4.退院後の生活は外出も普通にしていいし、特に神経質になって気をつける必要はないと言われました。とはいえ、ネットでみていると冷やしてはいけないとか疲れないようにとかあるので、心配になってしまいます。やはり冷えや疲れは大敵なのでしょうか。それとも白血球値やCRPの数値が落ち着けば、冷えや疲れに敏感になる必要はないということなのでしょうか。 5.私なりに今回尿路感染症になってしまった原因を考えました。 ・オムツにウンチをしてもしばらく気付かないことがある ・うつぶせで遊んでいるため、ウンチをすると前のほうにもべっとりついてしまう(寒くない時期はその都度洗面所で洗っていたが、寒くなって風邪をひかれると困るのでやめてしまい拭くだけになった、先生はそれで十分と言っていたが) ・離乳食が2回食になり、食べる量が増えたので、離乳食後におっぱいを飲まなくなった割に、お茶や白湯などもそのときほとんど飲まない ・3回の発熱とも実家や義実家に行った次の日だったので外出して疲れと寒さにやられた ・発熱するたびに数日お風呂に入れなかった、また3回目の発熱前は義実家から帰ってくるのが遅かったのでお風呂に入らなかったので不衛生だった これらのことは原因になりますか?これらを気をつければ今後かかりにくくなるでしょうか? いろいろと質問ばかりで申し訳ありませんが、一つでも回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 腎盂腎炎の腹痛が続きます・・・

    1/22~急性腎盂腎炎になりました。 (簡易血液検査・簡易尿検査をやるが、特に炎症反応はなかったとのこと。あと背中を叩いても、痛くはなかったです。「褐色の尿(2日間、朝一番のものだけ)・高熱・腹痛・」より診断。) ネットで調べると、約1週間で自覚症状がなくなるとあります。 最初の3日間は38度台の発熱もありましたが、今はすっかり平熱です。 しかし右上腹部の痛みが未だにあります。先生によると、ちょうど腎臓か胆嚢の位置らしいです。 最初は刺すような痛みでしたが、今はつっぱった感じの痛みです。 昨日エコー検査をしたら、腎臓(胆嚢かも)に小さな石らしき所見があるそうです。 あと1週間痛みが引かなければ、造影剤入れて精密検査するそうです。 腎盂腎炎の腹痛は、2週間くらい続くのも普通なのでしょうか? また、背中を叩いても痛くなく、ヘソ側だけ痛いというのもよくあることなのでしょうか。 経験された方、お医者さんのご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう