• 締切済み

音がないと寝られないです。

私は、人が話している声や、生活音、その他の音、がないと寝られません。なのでYouTubeでオルゴールや、雨の音などを聞いて寝ていますが、どうやら音楽を聞いて寝たりするのは良くないと、友達に言われ調べたら、脳が活性化して疲れが取れにくいとのことでした。最初でお話しした通りなのですが、音がないと寝られないのでどうしたらいいでしょうか。

みんなの回答

回答No.7

私もそうです スマホのアプリを利用して 「らじるらじる」では弾き語りや、クラシックのピアノ曲を、「ポッドキャスト」で好きな芸人さんの番組を聞きながら寝ています 全部聞かないうちに寝てしまう事がほとんどです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1254/1964)
回答No.6

寝付きが悪くなるのは、「歌詞がある音楽」「激しい音楽」や、イヤーワーム(頭にこびりついた音楽が頭の中で繰り返し再生されること)が起こるような状況です。 ですので、自然音やクラシック音楽等次のような条件を満たす音楽を睡眠時に聞くことはリラックス効果で逆に睡眠の質を高める効果があります。 自然音のある音楽 クラシック音楽 歌詞の入っていない音楽 高周波を含む音楽 https://nishikawa-nemrium.jp/column/1302/#i-10 ただし、イヤホンやヘッドホンで聞くのは長時間の使用や大音量などで、難聴や外耳炎の原因になる恐れがあるので、注意しなければなりません。 また上記のイヤーワームを避ける意味でスリープタイマーなどを利用して一定時間で音が停止されるようにした方がよいと思います。 まとめるとyoutubeを利用するのであれば自動再生を停止し、欲を言えば画面を消すか暗くして睡眠を妨げないようにしてリラックス(ヒーリング)ミュージックを利用すれば問題ないと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10550/33162)
回答No.5

川のそばに住んでる人は年中川の音を聞いているし、海のそばに住んでる人は年中波の音を聞いています。 でもそういうのが体に害になるなんて聞かないじゃないですか。害になるなら川や海のそばに住んでる人はみんな不健康です。でもむしろ川のせせらぎや波の音には1/fゆらぎがあって健康にいいなんていう人もいます。 人の話し声が気にならずに眠れるってのはむしろ便利な能力だと思いますよ。都会向きの人ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1849/8865)
回答No.4

そんなこと無いよ。 人間は、不要な音はノイズとして処理しますので大丈夫。 私は、この携帯ラジオを毎晩鳴らして寝ています。 電源は、単3×2本か、5v0.5AのUSB充電器でOK。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6328/18854)
回答No.3

>音楽を聞いて寝たりするのは良くないと、友達に言われ調べたら、脳が活性化して疲れが取れにくい 別にそんなことはないです。誰もが無音の部屋で寝ているわけではないでしょう。 ハードロックを大音量で聴いているわけではないし。 どうしても気になる場合は イヤホンを軽く差し込んで 眠ると外れてしまうようにする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1932/3387)
回答No.2

私もいつもではないのですが、寝るときに音楽が欲しいことがあります。 そこで利用しているのがGoogle Nest Hubです。 「OK、Google」とか言って音声で操作できるスマートホーム機器です。 【ここから始まる便利なスマートホーム。】 https://store.google.com/jp/category/connected_home?hl=ja これに向かって「ねえGoogle、眠くなる曲をかけて」 というとYouTubeから眠くなる音楽を探して再生してくれます。 しかしそのままだと朝まで再生が続くので 「ねえGoogle、スリープタイマー1時間」 といえば 「1時間後に再生を停止します」 と言ってきちんと1時間後にはオフにしてくれます。 もちろん時間は1時間半でも2時間でも好きに設定できます。 YouTube Musicで作ったプレイリストを指定して再生してもらうことができます。 画面付きのやつは高いですがスピーカーだけのならそこまで高くないのでお勧めですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分の好きなように寝ればよい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幻聴のような音が聞こえてきます

    幻聴のような音が聞こえてきます ここ数日特定の音楽を聴くと鳥の鳴き声のような甲高い音の幻聴?が聞こえます。 音楽によって聞こえたり聞こえなかったりとまちまちです。 最初は外から聞こえるのかと思ってイヤホンをしたのですがそれでも聞こえてきます。 人の話声や車の音等では何故か聞こえません。 昔幻聴が聞こえ出すと脳の病気の疑いがあると聞いたことがあるのですこし不安です。 そもそも幻聴と呼ぶに値するのか分かりませんが… 漠然とした質問で申し訳ありませんがお願いします。

  • ジャズのトランペットのあのエロい震える音はなんて言うんでしょう?

    ジャズのトランペットのあのエロい震える音はなんて言うんでしょう? タイトル通りなんですが、 ジャズなどでよく聴く、トランペットのエロい震える様な音はなんと言うのでしょうか。 音楽が始まって最初の方の音です。 これはjazzじゃないんですが; http://www.youtube.com/watch?v=DHvL4Z17rUg&feature=fvst よろしくお願いします。

  • オルゴールCDって本当にオルゴールを制作して、音を鳴らして録音している

    オルゴールCDって本当にオルゴールを制作して、音を鳴らして録音しているのでしょうか? 大好きな人のオルゴールCDが出て、早速購入し、聞きました。 今のシンセなどでは簡単に本物の音が出せますよね。オルゴール風なアレンジ、キーボード演奏は超初心者レベルで簡単だと思います。単にキーボードプレイであったらがっかりです。 大好きな人のオルゴール(風)CDという意味では、どちらであってもありがたいんですが。 もし、単にシンセ・キーボード演奏でも、編曲者、演奏者、シンセ名などがクレジットさせていれば 納得出来るんですが。クレジットなどには何も書いてありません。「オルゴール風」とも書いてありません。 繰り返しの無い3分5分のオルゴール曲、アルバム50分と言ったらすごいオルゴールになると思うのですが。どうなんでしょう?超メジャーな音楽事務所なんですが。

  • 動画を観ると音が出なくなる。

    タイトル通りなのですがYouTubeやニコニコ動画などを観ていると 最初はちゃんと音が出るのですが、途中でいきなり動画の音だけが全く聞こえなくなってしまいます。(動画は再生されます。) 音が聞こえなくなるのは動画を観賞している時だけで、 普通に音楽を聴いている時はきちんと流れるのでスピーカーの故障ではないと思うのですが・・・ 使っているOSはWindows2000で、型番はFMV-612NU2/Eです。 ノートパソコンを使っています。 何かご存知の方はご回答宜しくお願いします。

  • 雨の日の自然の音 

    今朝は朝から雨。気圧のせいか強烈な頭痛があり、動けなくて。半休取りました。 薬を飲み、しばらく痛みを我慢していたら、薬が効いてスッと寝てしまい、気付いたら8時半。 まだ痛みがあるので、薄暗いベッドで横になってます。窓を少し開けてるのですが、雨の音、蛙の声なのか?可愛らしいコロコロ、ルルルルルル? 虫ではないようです。うぐいすの声、他の鳥も鳴いてます。雨の影響なのか、エコーがかかったように響いてます。けたたましい訳ではなく、その全てが調和されていて、音楽のように心地よい。すごい、こんな音が聞けるんだって、感動してしまいました。 自然の音を不快だと思う方もいるかも知れませんが、私は好きです。 最近はめっきり減りましたが、水を張った田んぼに鯉のぼり、ツバメの子育てを見るのも好きです。田舎のこんなトコが好きって方、いらっしゃいますか。

  • パチパチという音

    自分は洋楽を聴くんですが(特にヒップホップ)、CDを買って音楽を聴いてると、【パチパチ】という音が聞こえる時があります。線香花火みたいなパチパチという音です。MDなんかにその曲を録音してボーダフォンで聴いていると、結構その音が響いて嫌です。 カセットテープで録音したみたいな感じで・・・ 有名なCDで例えて言うと、EMINEM(エミネム)のルーズ・ユアセルフなんか有名だと思うんで・・・ これで説明すると、この曲は最初は音楽だけが流れますよね?その時にパチパチという音が聴こえてきます。他の曲はそういったパチパチという音は聴こえなかったです。このいパチパチという音はわざと音楽に収録してるんでしょうか? 自分はただの騒音にしか聴こえないんですが・・・ みなさんはこういう音が洋楽のCDを買った時にパチパチという音が聴こえた時ってありませんか? 前から疑問だったんで、わざと雰囲気を出すためにそういう音をだしてるんですか? よくよく考えてみれば、洋楽のアルバムでだいたいメインというか話題になってる曲に限ってそういう音が聴こえてきます・・・最近もガソリーナというアルバムをCMで聴いて買ったけど、そのガソリーナの歌の時に同じようにパチパチと聴こえます。不良品なんじゃないか?!と思っちゃう時もあります。 もちろんたまに聴こえるんじゃなく、同じところでパチパチと聴こえます。まあ、気にしないと言えばそうなんですが・・・声が聞こえなくなるような音ではないので。 他の人も自分も同じだよ!と言ってくれることを願っています。疑問を解決してください。 宜しくお願いします。

  • 音が・・・低い!

    PCから出る音が突然低くなってしまいました・・・。 (音が低いというかテンポがユックリになったというか・・・。) こんな事初めてなので焦っています! 昨日までは普通だったのに、今日PCを立ち上げてみると、 最初の立ち上げの音を聞いて「?」と思い、 ゲームをしてみるとやはり音が低く、 (女の人の声が男の人の声のようになる・・・)終了時の音も低い・・・。 他にはおかしいような事はありません。 原因が分かる方もしいらっしゃいましたらヨロシク お願い致します!!(分かりづらい文章でスミマセン(汗)!!) ちなみに WindowsXP です。

  • 音がおかしい

    windows2000を使っていますが、昨日ぐらいから急に音がおかしくなりました。 音楽ファイルもおかしいですし、Windowsの音もおかしいです。 どういう音かというと、高い音が低くなっていて、特に人の声もものすごく低いんです。スローモーションで喋っている人みたいな声になっています。 デバイスマネージャを見てもスピーカーは正常でした。接続も大丈夫みたいです。 最近したと言えばWindowsUpdateぐらいなんですが原因がさっぱりわかりません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 音が異常に怖いんです。

    他の質問も見たのですが、私とまったく同じ人の質問が見つからなかったので質問させていただきます。 私は昔から下記のような音が嫌で怖くて、心臓がバクバクし音の聞こえないところに逃げたくなります。 この音から逃げられない(または止まらない)ようなら死んだほうがいいともその瞬間は思ってしまいます。 (異常ですよね(^^; 【主に恐怖を感じる音】 信号機の障害者用の電子音・改札口等の障害者用の電子音 冷蔵庫のモーター音・雨の日の雨だれの音・時計の音 波の音・昔のゲーム(ファミコンとか)の音・オルゴール等 最初に音に恐怖を感じた記憶は、3歳くらいの時祖母にオンブをされて玩具のガラガラ(?)であやしてもらった時です。 その時もう怖くて不快で心臓がバクバクして逃げ出したい気持ちになった事を記憶しています。 小さい頃は自宅に古いボンボン時計があり、秒針の音と1時間に一度鳴るチャイムが怖くて音から逃げ回っていました。 大人になった今も怖くて堪りません。 現在家にいる時は、起きている時はテレビや音楽などを掛けて怖い音から気を逸らして、寝る時は耳栓をして心の平穏を保っています。 しかし、外からの音(または外出の際に聞くことになる音)に関しては音が聞こえる時以外も、自宅の近くの信号機が音付きに変わって家まで聞こえるようになったらどうしよう・・・とか、職場に上記のような音が導入されたら・・・と考えてしまうと不安で堪らなくなってしまいます。 私と同じような事で恐怖を感じている人っているのでしょうか。 私以外の人はまったく気になっていないようなので、なんで私だけ音から逃げ回っているのか理解不能です。 自己分析で解っていることは、自分の力では止められない音に どうも恐怖を感じているようなのです。 いつもこの件がなかったらもっとリラックスして毎日を過ごせるのになぁ、と思います。 どういう風に書いたらよいか分からず、乱文になってしまいましたが、私と同じ悩みをお持ちの方、専門家の方などご意見お伺いできればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ人々は音に敏感になったのだと思いますか。

    なぜ今の時代は都市の住宅密集地では隣家の生活音(トイレの水を流す音や雨戸を開け閉めする音等)や公園で子供たちが遊ぶ声などに関して「うるさい」という人が増えたのだと思いますか? 平成時代のはじめ頃までは、隣家の生活音をうるさい等と言う滅多に人はいませんでした。また、あちこちの家のオーディオ機器からいろんな音楽や歌が聞こえたりして いましたが、それをうるさいということも少なかったです。 ピアノ教室のそばではピアノの音が聞こえていましたし、声楽教室のそばでは先生や生徒が歌の練習をしている声も聞こえてましたが、時間帯が昼間だけに限定されていたためか、特に問題になることはなかったようです。 今はオーディオ機器で音楽を聴いている家はありませんし、ピアノ教室や声楽教室のそばでは音や声がしなくなったので防音室を作る等したのだと思います。 私は趣味で何か楽器をしたいと思い、笛を買いました。しかし、たとえ昼間、小さな音で短時間吹いているだけでも、隣家から苦情がくるのでは?と思うと吹きにくいですし、レンタルスペースを探しましたが近所にはないので笛を吹くことは諦めました。 昔は音にかんして寛大だったのに、なぜ今は音に関して敏感になったんだと思いますか。 楽器の音がうるさいというのは理解できますが、隣家の生活音がうるさいというは人たちは、なにかおかしいのではないでしょうか。 (そんなに近所の音にかんして文句をいうのなら都市部に住まず、山奥の村や離島の村にでも住めばいいじゃないかと思うこともあります。)