• 締切済み

信頼関係をもう一度作り上げるには

merrysunの回答

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.5

今のままを受け入れるか離婚するかしかないような気がします。 夫から離婚の話が出ないということは別れる気はないのでしょう。 会話が少ない夫婦もいますしね。 下手に良好な関係を築きたい態度は望んでいないと思います。 必要最低限の会話でお互い自由にしていくのも気が楽で良いのかも

関連するQ&A

  • 夫婦の信頼関係

    旦那とは2年半ほど付き合って、3ヶ月ぐらい前に結婚しました。 幸せなはずの結婚生活だったのに、何故か不安ばかりで旦那を心から信用できません。 旦那は1年ほど前に1度浮気をしています。 相手は私の知っている人で、その人は私のこと好きと言ってきたり2人のこと応援すると言ってくるような人でした。 その人から旦那に迫ったみたいですが、旦那もそれに悪い気がしなかったのか、仕事終わりに車の中で話をするようになり、私が仕事に行っている間に1度一緒に遊びに行ったようです。 旦那はその人に対して好きという気持ちも無いし、それだけだと言っています。 ちなみに浮気した事実は旦那本人から伝えられました。 これ以上隠していたくないと。 それまで旦那のこと心から信頼していて、携帯も見ようと思ったことも無かったのですが、それから少したった時、急に糸が切れたように旦那の携帯を見るのが止まらなくなってしまいました。 毎日何も無くても手が止まりません。 見て分かったことは、私に対して嘘をついていることが結構あることです。 まずは、嘘をついてパチンコに行っていたこと。 私がいい顔をしないと分かっているから隠して行ったのは分かっていますが、なんか隠されていた事実が凄くショックでした。 そして、タバコを辞めると自分で言っていたのに実は辞めれていなかったこと。これは、辞めれないのは仕方ないと思いますが、自分で言っておいて…って思うし何で吸ってないと嘘をつくんだろうって感じです。明らかに匂いますけどって言いたくなります。 あとは付き合いと言ってキャバクラ?なのか分かりませんが女の子のいるお店に行っていたことです。 これは言われても行っていいよとは言えないと思いますが、彼曰く自分の意思じゃないし一緒に行った人の女という形になっているから、との事でした。そしてお世話になっている人だし押しの強い人だから断れなかったとの事です。 もう浮気してた相手と連絡をとっていないのも分かっているし、旦那が携帯も変えていてお互い連絡先も知らないのも分かっていますが、旦那と浮気相手の共通の知人の携帯から連絡が1度来ていたのを見ました。 浮気相手が旦那のことをまだ好きみたいで、勝手にその人の携帯から旦那に電話をかけたようです。その後のLINEでは勝手にその知人と偽って浮気相手から来ていたり、その知人も迷惑しているようで、そんな内容のやり取りがありました。ネタバレは全てその知人がしていました。旦那は本当に迷惑だし関わりたくないと言っていました。 でも、その浮気相手は私が連絡を取るなとか会うなと言っているから旦那が会ってくれないんだと勝手に言っていました。実際はその人の話なんて思い出したくも無いし全く会話に出ません。その人に関係あるものは、私がもらったものも含めて全て捨ててやりました。写真も破って捨てました。私の中ではもう存在しない人間になっています。 この事も私が勝手に携帯を見ただけなので旦那は私が知っている事も知りません。 今現在、浮気していないことはよく分かるのですが、こんな事が続いて本当に旦那の事が信用出来なくなってしまいました。 昨日はパチンコの話が出ていて、どうも行ったような内容が書かれていたので、旦那に聞いてしまいました。私は行ったと分かっているので強気に出てしまいました。 でも旦那は行っていないと強く言いました。 そこまで?っていうぐらい否定するので、なんだか勝ったに携帯を見てそれに対して怒ってしまったことに罪悪感が出てきました。 旦那も私が携帯を見たことが分かったんだと思います。今日は初めて旦那の携帯にロックがかかっていました。 これを機に携帯を見る癖が治るといいなという気持ちと、隠してなにかしたいのかなと思ってしまう自分もいます。 とりあえず私も携帯にロックをかけました。笑 私も浮気をしようと思ったこともあったのですが、やっぱり旦那以外の人を好きになれず、旦那を裏切ることはできません。それだけだ大切な存在なのは分かっています。 でも、もし旦那に裏切られたら私はどうなるんだろうとすごく不安です。 こんなことしてたら旦那の気持ちが私から離れていきそうでそれも不安になります。 どうしたら、もう一度心から旦那の事を信用できますか?? ちなみに結婚したのは間違いだったとは思っていません。結婚できたことは幸せです。 長文かつ乱文、失礼しました。

  • 信頼関係の築き方

    こんばんは。女性です。 今遠距離恋愛1ヵ月過ぎたところです。 お相手とは会話のテンポや共感のしどころがずれているような気がしています。(先日お互いの今の気持ちを話し合って、お互いがそう感じています。) でも私は日が経つにつれて好きになっていますし、お相手の方もうまくやっていきたいとおっしゃってくださっています。 もし、私よりも感性がぴったりな相手があらわれたら…と思うと不安になります。 あと、私は以前子持ちの男性を好きになったことがあり、最初子供がいることを隠されていてお付き合いが深まったころに打ち明けられたということで、最初から全ての男性をやや疑いの目で見てしまって、今のお相手に「信用されていないように感じる」と言われてしまいました… 別れるのはいつでもできるので、こんな私たちがうまく信頼関係を築くにはどうすれば良いでしょうか。

  • 彼女と信頼関係が作れずこれからどうするべきか

    はじめまして、早速皆様にご質問ですが、 私には彼女がいて、今、別れることになりそうになんです。 原因は、【二人の信頼関係】です。というのは、付き合って、半年たつのですが、彼女は私を十分に信頼できずに悩んでます。しかし、おかしいと思われるかもしれませんが、気持ちはお互い好きな想いは変わりません。なぜ、このようなことになったのかというと、お互い別の人と付き合ってるときに付き合い始めてしまい、そのあと、お互い元カレ・カノジョと別れてたため、ちゃんと付き合いだしたら本当にうまくいくのか?過去の人はもう本当に好きじゃないのか?などの不安をいだいてしまいました(特に相手が)そのため、相手は私の携帯などを何度か見たり、昔の彼女の捨て忘れてたものを見つけられたりし、その結果、少しの疑問(勘違いなども含め)からそれが、不安になり、信用できなくなるきっかけとなっています。付き合い始めは何かあれば必ずお互い言いたいことを伝え解決していったのですが、相手の携帯チェックは直らず、不安も大きくなっていくばかり、私も見られたくないメール(女友達にカノジョの愚痴や相談事など)などは、けしてやましい事はありませんが、消去しておくのですが、それが余計、彼女をを不安にさせ、どんなに話をしても信用できなくなってしまい、現在に至ります。もちろんお互い浮気はありませんし、普通の人以上にそばにいたり、毎日連絡をしています。 でも、私自信も、疑われることがつらく、それなら疑われないように、行動を努力するものの、時には逆効果で、結局信頼を得られず、苦しめるばかり、向こうは【好きだけどつらいから別れたい】と告げられ、離れるべきか、どうしていいのか、本当わからなくなっています。文章が下手で伝わりづらいかもしれませんが、なにか、アドバイスありましたらお願い致します。

  • 2歳児。信頼関係が壊れてしまったのでしょうか・・・

    2歳になったばかりの女の子です。 最近、誰か大人が側にいないとダメで、どこへ行っても『ママ来てー』。 例えば、公園で、『ママ来てー』私が『大丈夫!行っておいで!』というと、私は来てくれないと察知したのか、少し話した事のある他のママさんや1回でも喋りかけてくれたママさんなら、すぐにそのママさんの手を引っ張って一緒に来てくれと連れていこうとするんです・・・。 (ちなみに来てというのは、本当に子供の側に居なきゃダメなんです。直径1mくらいです。滑り台に一緒についていくと、何度も後ろを振り返り、ついてきているか確認します。直径1m以上離れると、『来て!』と言います。) 他のママさんに迷惑になるし、『おいで、じゃあママ一緒に行くから』と行っても、初めに来てと言われた時に行かないと来てくれません。 他のママさんの手を繋いでしつこく連れまわします・・。 よく実家にも遊びに行きますが、もちろんばあばは優しいので、べったり。たまに少しほっておいてばあばと遊ばせていたら、私が行くと『ママあっち行って!』と押されたりします。 以前は絶対に私しかダメだったのに・・・。 言葉も早く、もう会話が成り立つくらいなんですが、1歳後期からイヤイヤが少しずつ出てきて、今ではとりあえず何でもまず嫌!お風呂嫌、お着替え嫌、、、。そして1日中喋っていて、これ何?あれ何?話し相手が必要なようで毎日1日中喋り相手の日々・・。 自我が強く、このくらいの時期はみんなこうなんだって分かってはいるものの、私自身限界で、かなり強く怒鳴ったり、手を払いのけたり、、正直たくさんヒドイ事をしてしまいました・・。 かなり情緒不安定で子供の前でたくさん泣いたり暴言吐いたりもしました・・ なんだか最近は、子供を見ていると、私は来てと行ってもどうせ来てくれないし、他の大人に・・という感じに見えます。 とにかく大人と一緒に!じゃなきゃ遊べないんです。 家の中でも同様、常に『ママ遊ぼう!』 一人ではほとんど遊びません。 一緒に遊ぶともの凄く喜んで、そしてしつこいです。。 ブロックで遊ぶとなると、まず絶対にわたしも一緒にブロックで何かを作らなければダメで、少しでもブロックから手を離すと、すぐに『ママもして!』 永遠と終わりません・・。 他の大人のところへ行くのは、私との信頼関係が崩れてしまったのでしょうか?? 私の存在は一体なんなんだろう・・って淋しくなります・・ なんだか精神的に淋しいのか不安なのか? そんな感じがしています。 真剣に悩んでいますのでアドバイスあればよろしくお願い致します。。

  • 一度閉じてしまった心を開いてもらうには・・

    はじめまして、よろしくお願いします。 私には好きな人がいるのですが、相手も自分に好感をもってくれています。 ですが、事情があって付き合うことはできません・・。 それでも、お互い自然体で楽しく日々仲良く交流していたのですが あることがキッカケで彼を傷つけてしまい、それから心を閉ざしてしまいました・・。 ある事というのは私が原因で、 後で謝って、「どうしてそうしたのか気持ちはわかってるから」と許してはくれたのですが、 それからの会話はどこか一線を置いたものになってしまって 一緒にいても彼が楽しそうではありません・・ お互いの関係についての重い話は避けようとしていて、長く一緒にはいたくなさそうです(/_;) 困ったときは連絡をくれて、一緒に解決まで付き合ってくれたり しますが、前のようにたわいない会話がなくなりました。 今はきっと私に冷めてしまったのだと思うのですが、 一度冷めるとやはり戻ってきてはくれないでしょうか・・? もう一度、以前のように楽しく過ごしたいのですが 私はどのように彼に接していけばよいのでしょうか。 それまでのように会えなかったり、連絡をくれなくても 恋人ではないので彼に対して何も言えません・・ とりあえず今は、信用を取り戻せるよう 明るく接していますが・・もう2週間になります。 わかりずらい質問かもしれませんが、 こういう事があったというかたがいらっしゃいましたら、 ぜひアドバイスいただければと思います。

  • 旦那との信頼関係を取り戻したい

    はじめて投稿させていただきます。長文です。 結婚してもうすぐ1年になる3ヶ月の子供のママです。 旦那は付き合っている時から、元カノの写真などを捨てられずに持っていると話していたのですが、妊娠中仕事も辞めて家にずっといた時、すごく気になって見てしまいました。 元カノ3人ほどの写真があり、その中で一人とても綺麗な人がいました。その人とは大学時代4年ほど付き合っていたらしいのですが、今までその人について聞いた話は、すごく性格が悪いし、もう二度とかかわりたくないとか同窓会とか結婚式の二次会とかもその人の学年とはそんな付き合いはないから会う事もないと言われていました。 ですがついこの前大学時代の同窓会があり、なんだか怪しんでしまい携帯を見たら、その元カノに連絡していました。連絡したのは同窓会で会わないように今回旦那は行かないとメールしていて返事もいらないと書いていたのですが、元カノから返事が来て、それに対して送った内容が、すごく今までの気持ちを語ったような内容でした。しかも最後に、共通の友達関係とかでこれから一生かかわらないわけにはいかないと思うし、また合って話せたらいいなと書かれていてかなりショックです。そのメールを見た後携帯や写真を見た事を言ってしまい、かなり怒られ信用をなくしてしまいました。 本当は元カノの写真なんて捨ててほしいし、メールの文についても嫌な事がいっぱいだったのですが、勝手に見た事をすごく怒られ、そんな事も言えませんでした。 もちろん私が写真や携帯を見なければ何もなかった事ですが、今までもう二度と合う事はないとか、関わりたくないと聞かされていただけに私も信用できなくなっています。 でも子供が大事なので離婚はまったく考えていませんし、以前のようにまた仲良くやっていきたいです。 どうすればいいでしょうか?

  • 妻の浮気・・夫婦の信頼関係取り戻せますか?

    28歳の主婦です。先日、過ちを犯してしまいました。最後まではしていませんが浮気には変わり無いと思っています。初めは嘘をついていたのですが、信用して優しく接してくれる夫に対して、居たたまれなくなり、自ら自白してしまいました。夫は、ただただ悲しんで、逆に自分にも原因があると言って謝罪までしてきました。私は全ての事を打ち明けていない後ろめたさと、そんな夫を見てますます自己嫌悪でいっぱいになり、一緒にいても辛く、自分は何て事をしてしまったのだろうと涙が出てきます。夫はそれからは一切口には出さず、普通に接してくれます。でも、やっぱりすっきりしない自分がいます。夫の事は愛していますし、もちろん二度と同じ過ちを犯すつもりはありません。こんな事があって初めて夫の気持ちや自分の気持ちに気付くなんて馬鹿ですよね。自業自得なのですが、以前のように信頼関係のある夫婦に戻れる事は可能でしょうか?同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • 信頼を裏切ってしまったのか・・・

    片思いの女性に告白しました。 結果はふられてしまいました。 相手は会社の同期の子でした。 「友達としては信頼しているし良い人とは思うけど、恋愛対象としては見れない」 断られた理由でした。 また、「一度恋愛感情をもたれていることが分かってしまうともう友達関係にも戻れない」 とも言われてしまいました。 彼女の信頼をある意味最悪の形で裏切ってしまったと告白した事を後悔しています。 そこでふたつ質問なのですが、 彼女に対して信頼を裏切ったことを謝罪する手紙なりメールなりしようと思っているのですが、 送らない方が良いでしょうか? もうひとつは友達関係に戻る事って本当に無理な事なのでしょうか? 二つ目は回答者の方の経験談等で構いません。 よろしくお願いします。

  • もう信頼を取り戻すことは不可能でしょうか

    当方女性です。 付き合っていて、自分から振った女性にまた気持ちが戻ることはありますか? 会社の上司と8ヶ月お付き合いしていました。 元々価値観や性格が違っていて、間違いながらも時間をかけて少しずつすり合わせていきました。仕事の面でも、上司のサポートに回って右腕のようなポジションにいました。 ですが、先日軽はずみな行動で上司を裏切るような言動をしてしまい、別れを告げられました。 謝罪じゃどうにもならないし、もう興味無くなったと言われました。 時間をかけて築いた信頼関係を台無しにするくらいの裏切りに近い行為をしてしまいました。 その後もLINEで、こんな形で裏切られると思わなかった、会社で信用できる人がまた減ったと送られました。 私も過去に裏切られた経験があり、一度失った信用を取り戻すのはとても大変だと重々理解しています。仕事の面でも、長年上司の背中を追いかけ続けてやっと手に入れたポジションでした。 これから死ぬ気で努力するつもりです。 身勝手なのは承知の上で、最悪もう女性として見てもらえなくてもいい覚悟で、せめて仕事の面だけでも以前のように信用して任せて欲しいと思っています。 身勝手なのは承知の上です。 まだ私に可能性はあるでしょうか。 ご意見お願いします。

  • 「価値観の押し付けはするな」

    「価値観の押し付けはするな」 と言う主義の人は、「価値観を押し付けない」という価値観を押し付けていると思いますか。 よくこのサイトで、質問者に関して、「価値観の押し付けは止めてください」など、あまり質問に関係ない回答をする者がいますが、そう言う人は逆に「価値観を押し付けない」という価値観を質問者に要求している事になると思いますか?ならないと思いますか?