• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【終身雇用を辞めて日本経済はガタガタになったという)

終身雇用制度の是非と竹中平蔵の評価について

このQ&Aのポイント
  • 終身雇用制度の撤廃による日本経済の変化について意見が分かれています。
  • 一方では終身雇用制度を辞めなければ日本経済はますます衰退していたと主張する人もいます。
  • 竹中平蔵の考え方によれば、終身雇用を辞めれば日本企業の競争力が上がり、世界的な成功を収めるとされていましたが、現実にはそのような結果は得られていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

終身雇用と言うのは今でも続いています。 今は、むしろ定年時年齢の引き上げを議論している 時期にあり、高齢化社会になる30年後を見据えて、 老後の経済的危機を緩和するために、定年の70歳引き 上げもしくは定年制度の撤廃を!という声が高まって います。 一度、雇用するとなかなかクビを切ることが出来ない 現制度において、一応の終身雇用というのは脈絡と受 け継がれています。 むしろ、なくなったのは年功序列であります。 日本経済がガタガタと言うのも、実のところはGDPの 下落であり、経済成長が伸び悩んでいる所です。 飛ぶ鳥を落とす勢いだった中国も、今や同じ状態に陥 っています。 日本の経済成長の伸び悩みは、国が教育に力を入れず、 結果、後進の育成が伸び悩み、学力の低下というところ が実際のところです。 竹中平蔵も、今の経済界にどれほどの影響力も無く、 既にオワコンな人であると言えます。 終身雇用が無くなったところで、どこに競争力強化に つながるのか謎過ぎますし、一体何を根拠にそういう 事を言われているのか、あなたの論点が分かりません。 東京大学が既に世界ランキング37位というところか らも分かりますし、コロナの治療薬、ワクチンの自国 開発が遅れたのも、すべては教育政策を疎かにしてき た結果です。 世界のトップ企業とは言いますが、今は昔と違い、物流 や情報産業、そしてどこをターゲットにするかという、 産業構造が変化しています。 つまり、昔と今では産業のなりたちそのものが違うので あり、終身雇用など最早問題にもなりません。 GAFAってご存じですか? テスラモーターが時価総額だけで言えば、トヨタやホンダ の時価総額を足しても追いつけないほどに成長しています が、誰もやらない領域を開発し、投資者が増えればそれだ け肥え太り、競争力が生まれます。 終身雇用制度は無くなっていないのに、目の付け所が古 すぎると思います。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとうございました

その他の回答 (2)

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4303)
回答No.2

なぜ竹中平蔵を皆さんが崇拝しているのか   だれも崇拝しているとは思えませんが

回答No.1

終身雇用制度が無くなって、非正規雇用が増え、将来に不安を持つ人々が増えたように思います。労働市場の流動性のみを求めた失策と思います。 少なくともマイナスだけを引き受ける国民や企業を作るような経済政策は、失策だと昔教わった記憶があります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう