• ベストアンサー

コロコロを読む園児

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2272/15108)
回答No.6

うちの子は、幼稚園の時から大人の本、見てました。 大人が見て拙いなと思う内容で無いなら大丈夫だと思います。

関連するQ&A

  • 園児数の少ない保育園

    こんにちは。子供が春から年少で保育園に通う予定です。 近所には200名を超えるマンモス園しかないので、 アットホームな保育園がいいなと思っていました。 そこで以前からわりと家から無理なく通えるところに 園児数の少ない園があって毎月園開放に行っていました。 そこでいざ入園を申し込もうとしたときに 4月度からの人数が新入生合わせて、全員で35名。 0~2歳児15名、年少6名(わが子もいれて)、年中年長14名という 数を知りました。 園児が過ごす部屋は3部屋で縦割り保育をしているそうです。 子供と同じ年少さんってせめて10人くらいいると思っていたんですが。あまりに少なくてびっくりしました。 園児数のの多いところ少ないところ、それぞれ一長一短だろうし・・・・と思うんですが。 みなさんはどう思いますか?

  • 幼稚園などで遊ぶ園児の声が騒音だと思いますか?

    苦情を市町村や幼稚園に寄せる方がいるとニュースで聞きました。 人によって園児達の元気な声をどうとらえるかで違うと思います。 元気で良いと思う人。 奇声でうるさいと思う人。 個人的には、元気があり良いと思っています。 幼稚園を卒業して25年ぐらい経過しました。 年中、年長と通園したのですが何組だったか全く覚えていません。 皆さんはどうですか?

  • 園児を呼びたい…

    来年結婚予定です。 現在式場探しをしているのですが、自分の希望として、是非今担任しているクラスの子(12名+親 来年の時点で4歳)を挙式に呼びたいと思っています。 その話を彼にしたら、「え~~~…」となんか微妙な反応でして。 私の側はいいのですが(職場の同僚はもちろん、友達も全員保育関係者)彼の側にしたら大勢の子とその親なんて、来るだけで迷惑じゃないか、なんて… 実際に園児が来たケースは1度しか参加していないのですが、ただその時は新婦は前年度年長児を担任したので、挙式に来たのは1年生の子でした。 呼びたいがために自分の職場の近くの式場に決めようかな、とまで思っているのですが… 実際に参列する立場で、自分とは関係のない子どもが10人以上もいたら、やっぱり迷惑でしょうか? 自分としてはこの子達は私にとって最後のクラスの子となるため、すごく思いいれが強いんで、是非祝ってもらいたいんですが…

  • 幼稚園では園児に昼寝をさせるのでしょうか。

    幼稚園では園児に昼寝をさせるのでしょうか。

  • 幼稚園児対象の催し物

    幼稚園児対象の催し物を予定しているのですが 何か園児の喜びそうなものありますでしょうか? 例えば、OO体験コーナー、たこ焼き屋さんなど

  • 園児の好きなキャラクターは?

    園児の好きなキャラクターを教えて下さい。 最近のランキングはどのようになっているでしょうか? アンパンマンがやはり定番なのでしょうか? それともポケモンとですか? どなたか教えて下さい。

  • 園児が喜ぶ絵本

    今度中学校の職場体験で幼稚園に行くことになりました。そこで絵本を読まなければならないのですがなにか園児が喜びそうな絵本や紙芝居がありましたら教えてください。

  • 園児についての記録

    幼稚園では、園児一人一人に関して簡単な記録をつけているのでしょうか? 卒園したあとに、園での子供の様子を聞くことは出来ますか? それとも、余程、インパクトのある子供でないと、 覚えていることはないのでしょうか?

  • 園児の手

    こんにちは。 私は2児の子をもつ幼稚園の役員です。 このたび幼稚園で餅つきを催す予定なのですが、困った問題が起こってしまいました。キネとウスで大人たちが昔ながらに餅をつき、そのつきあがった餅を園児たちにまるめてもらう予定なのですが・・・。 その問題というのは「自分の子がこねた餅は食べれるけどよその子がこねた餅は食べられない」とう方々が現れたのです。それぞれ誰がさわった餅か、わかるようにパックに分けて持ち帰ろうということになりそうなのです。そんな馬鹿な・・・と思ったのですが、そんな意見に同調する人がかなりいたのは事実です。 事前に園児たちの手はしっかり洗わせるのは当然なのですが・・・。そのあと鼻や口をさわったりするのが汚いということなのでしょうね。皆さんはこのとこについてどう思いますか?

  • 園児も作れるパンの超簡単レシピ

    私はパン作りの初心者です。にもかかわらず、幼稚園の行事で園児と共にパンを作らねばなりません。作るのは冬の寒い時期。下記の条件が当てはまるような超簡単レシピをどなたか教えてください。 1、発酵の過程がシンプルなもの 2、園児が形成しやすい生地の柔らかさ 3、翌日に美味しく食べられる