• ベストアンサー

陸上のコバンザメ?

コバンザメのように、吸血するわけでもないのに、大きい生物にくっついて、安全を確保しつつ、エサのおこぼれを狙う生物は陸上にもいますか?(人間は除く)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2918/5685)
回答No.5

アカハシウシツツキ 常に同じ動物に止まっているのではないが、牛やカバ、イボイノシシなどの背中に止まり、動物についたダニやハエの幼虫を食べる。 https://www.crank-in.net/news/48761/1 https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0002030479_00000

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10529/33102)
回答No.4

犬とか猫なんかはそうでしょうね。家畜全般はそうだといえるかもしれませんね。自分の乳や命を提供する代わりに、天敵から身を守ってもらうのです。 なので犬猫含めて家畜はすべて、人間が絶滅すると一緒に絶滅するといわれていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

アニサキスなどの寄生虫などを思い出しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1121/8905)
回答No.1

大腸菌などの常在微生物は当てはまるのではと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 陸上部

    陸上部 私は来年高校生になります。 その高校の部活で陸上の走り高跳び(跳躍)をやってみたいと思っています。 でも、私の今の部活は文化部。 運動神経がずば抜けていいわけでもありません。 こんな人間が高校で陸上ができるのでしょうか・・・。

  • 英訳できる方いましすか??

    かのじょは吸血鬼を人間とは違う遠い世界の生物として描いていました。それによって私たち人間は吸血鬼を恐れる存在として認識しました。 おねがいします。かんぺきでなくてもいいですので。

  • 食用養殖魚の飼料について

    食用の養殖魚のえさの成分が安全であるか調べたいと思います。 既存のえさであれば安全性は確保されていると思うのですが、有機にこだわりたいので天然のえさにしたいと思っています。 口にするものなので安全性を確かめたいのですが、こういった事は国の機関やもしくは大学の研究室に情報があったりするのでしょうか? また、他の方法でもいいのでこういった調べ方があるよとか、有りましたら教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 地球から人間がいなくなれば他の生物はどうなりますか?

    地球から人間がいなくなれば他の生物はどうなりますか? 単純に考えれば、環境汚染や戦争などがなくなり 生物多様性が安定すると思います。 しかしよく考えると地球人も生物多様性の中の一つです。 私はグッピーを飼っているのですが 私がいなくなれば彼らは餌をもらえず死んでしまいます。 これは小さな問題ですが、もっと大きな問題もある気がします。 人間が地球からいなくなることで起こりうる問題を教えてください。

  • 転部について。

    ジャンルがここで合ってるのかどうか分かりませんが、間違ってたらすいません。 今、私は高校1年生で野球部なのですが、最近、辞めて陸上部に行こうかどうしようか悩んでいます。 まず、野球を辞めたい理由が ・人間関係が上手くいかない ・進学校で文武両道を謳っているのに、練習時間が長く、勉強時間が確保出来ない ・そんなにセンスがない 陸上部に行きたい理由は、 ・タイムが早く、陸上部でなら活躍できそう ・陸上が好き ・練習時間がそんなに長くないので、勉強時間が確保できる です。 が、しかし野球も好きなのです。ここで、野球部に残りギクシャクした人間関係の中であと2年を過ごすのか、陸上部に行って楽しく過ごし、勉強も出来るるようにするのかとても悩んでいます。私が早いのは長距離なので、陸上の練習もしないまま、もたもたしてるとどっちつかずのまま中途半端な高校生活になってしまうと思います。 しかし、一度頑張ると決めた野球部なのだから、最後までやりたいという気持ちもあります。 「最後に決めるのは自分自身だ」とよく言われますが、どうか皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 魚って塩分過多にならないの?

    魚は餌を食べる時、というか海に生きる全ての生物は餌を食べる時、海水も一緒に飲み込みますよね? 塩辛いですよね? 塩分過多で腎臓病(人間的にこんなような疾患)とかにならないんでしょうか?

  • プラナリアって勝手に増えるんですか?

    生物の教科書に載っていたのを見て興味がわき、家で育ててみようと思うのですが、プラナリアを実際に飼っている友達の話によると、切ってもいないのにプラナリアの数が日に日に増えているそうです。(今聞いている話だと6匹から11匹に)プラナリアって無限に増殖するんですか? あと、プラナリアって肝臓がえさだと聞きましたが、では野生のプラナリアはどうやってえさを確保しているのでしょうか。詳しいURLなどあれば教えてください。

  • メダカは水草を食べますか。

    メダカを初めて飼い始めて4日目です。 餌は全く与えていませんが、痩せていくわけでもなく、糞もしています。 かなり元気そうに見えます。 水槽は立ち上げたばかりで、微生物もあまりいないと思います。 マツモとアナカリスだけはたくさん入っていますが…。 メダカってマツモやアナカリスのような大きい水草も食べるんですか? もし水草も食べるなら餌はどれくらい与えたら良いですか?

    • ベストアンサー
  • 【地球生物は太陽の力を使って生きているのでしょうか

    【地球生物は太陽の力を使って生きているのでしょうか?】それとも海水という水の力で生きているのでしょうか? 太陽が無くなれば地球は凍結して水も凍る。 地球から水が無くなれば太陽の熱風に耐えぬく水分をどこから確保するのか。 まあ人間は1万%死ぬ。 生き残る生物が多いのはどちらでしょう。

  • ふとした疑問なんですが…

    差別だ!とかじゃないんですけど 大雑把に言って、黒人白人黄色人種?がありますよね? そして、陸上とかで黒人のバネ?はすごいとかよく聞きます。あと、日本人と外人では、歌声が違うなど 差別をなくすためとかで、肌の色とかで違いはない。同じ人間だ。とよくいわれますが、生物として人間を見たとき、やはり、違いがあるように思えます。 (蜂にも、毒針が一回こっきりのやつとか、毒液が無くなるまで、刺すことができるやつがいるように) というわけで、やはり、同じ環境?で育った場合、人種の違いによって身体的特徴?(運動が得意、勉強が得意、敵意を持ちやすいなど)が出てくるのでしょうか⁇ また、たとえば、黒人のバネに勝とうと、柔軟をしっかりしたりするといったことを黒人以外が頑張り、勝つことができた。などといったことは、感情があり、向上心?が顕著な人間という生物の特徴なのでしょうか⁇(虫が鍛えるとか動物が自分で鍛えるってことは聞きませんし。環境によって強い弱いは動物にもあると思いますが) そして、