• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那の友人が家によくくる)

旦那の友人が家によくくる

satouennの回答

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2061)
回答No.2

月に何回来るから嫌だとかそう言うことではなくて、多分「お行儀悪く来る」のが嫌なんですよね。 他人の家の冷蔵庫は勝手に開けないなんてことは、幼稚園の頃にしつけられるものなんですが、男衆からすると今も居候時の延長の感覚なのでしょう。俺とお前の中だから、冷蔵庫なんて勝手に使っていいよ、みたいな。 ストレス解消法、ということですから、一番いいのは二人そろっている時に「冷蔵庫勝手に開けるな!自分の皿くらい自分で片付けろ!二人ともいない時は諦めて帰れ!ピザの気づかいは要らん!」等不満をぶちまけてキレること、なんでしょうけど、それが出来れば苦労は無いですよね。 質問者さんもお友達を家に呼んで、不満を肴に盛り上がったどうでしょうか?不満はどこかで吐き出さなきゃ。 ただ、盛り上がるのは話だけです。友達が遊びに来ても、普通はお風呂も使わなければ使ったものは片付けて帰るものだ、とご主人が気づけば、質問者さんの話ももう少し真面目に聞いてくれるかもしれませんよ。

kaaaariiiiii
質問者

お礼

親身に回答してくださり、ありがとうございます。 女友達にも旦那も仲良い男友達にも、愚痴ってしまっています。すっきりはするのですが、旦那とその友人は鈍感なので、、、。 本当もう少し思いやりをもってほしいものです。

関連するQ&A

  • 旦那の友人について

    旦那の友人について 10月に旦那の学生時代の友人カップルが結婚するのですが、旦那はその時の受付を頼まれました。わたしもそのカップルとは旦那と付き合いだした頃から仲良くさせてもらっていました。 でも、今度の結婚式で旦那は新郎側の受付で、新婦側の受付は旦那の元カノがやるみたいなんです。2人は仲が良いからという理由みたいで。ちなみに、元カノは新婦の親しい友人みたいです。この受付の件を知って、正直いい気持はしませんでした。 そしてそれが夫婦けんかの原因にもなりました。結婚した男がなんで元カノと仲が良いのか・・・ このカップルは、2人を一緒に受付させることで、それを知ったわたしがなんとも思わないとでも思ったのでしょうか。夫婦の間でもめごとが起きると思わなかったのかって思います。 みなさんはこのような友人についてどう思いますか。 わたしは、このカップルがもう少し気をつかえる人たちだと思っていたので、正直かなり残念だし、腹立たしかったです。

  • 旦那の友人との関係

     旦那の友人Aと旦那と私の友人と飲みました。  Aは3年くらい前からの知り合いです。私の友人に結婚の事で(Aの妻の両親に結婚を反対されてたので)相談したいと言われ、友人に頼み別の場所で飲みなおすことにしました。  しかし相談は一切無く、奥さんが私を恐いと言っている(確かに言葉遣いはあまり良くないですが--;)とか旦那と遊ぶの邪魔するな(それってお互い様・・)とか4時間に渡って説教されました。1番納得いかないのは「引越しの手伝い(3回)は私が勝手に旦那にくっついて行っただけ」です。運転できる人がいないから私に(旦那を通じて)頼んだくせに!!ちなみに旦那は何も知らず熟睡モード。。起きて何があったの?って聞いてもAは何も言わず、その後私に優しく接します。(なら最初から言うな!!いつも強口なのに!)ちなみにAは他の人にも口撃し何人か泣かせている事があります。 Aは何故弱者(自分にとって)にだけいろいろ言うの?私がAと妻に対して思っている事を言ったら「そこまで考えてくれてたとは思わなかったけど、俺より下の立場のおまえがそんな心配しているのはウザい」とまで言えるのはなぜ?友人は自分のストレスのやつあたりって言ってましたがそれだけでもないと思います。

  • 旦那の悪口をいう友人

    私の仲良しの友人は、私の旦那の事を「ブサイク」と言います。 本心で言っているかはわかりませんが、 友達に言われると結構凹みます。 当たり前ですが、私は旦那の事はブサイクとは思っていません。 格好良くもありませんが。 たとえば、全く旦那の事をしらない人が、私に 「旦那さんとはうまく言ってるの?」と聞くと、友人は、 「この夫婦仲いいけど、旦那ブサイクなんですよ」とか言うんです。 知らない人は旦那がブサイクだと思いますよね? 仲がいいだけで終わればいいのに、一言多いいんです。 こんな事言われた時、友達にうまい返し方ってありませんか??

  • 旦那の友人が嫌いです。

    旦那の大学時代の友人(男女混合)が全く肌に合わず、困っています。 常識や思いやりがないし、自分勝手で自分好きだし、いい大人なのに酔うと暴れるし、無理な友達の誘いに応えてこそ友情、みたいな押し付けがましい勘違いをしてる人達で本当に好きになれません。 家族ぐるみで集まることもあるので年に数回は顔を出す機会があります。旦那は他の友人が奥さんを連れてきているのに私だけ参加しないのは嫌らしく、以前やんわり「私はあまり仲良くないから行かなくていいかな?あなたは楽しんできなよ。」と言ったら「夫婦で行けないのなら自分も行かない」と面白くなさそうにされてしまいました。私だけフェードアウトと言うのは旦那的に不満なようです。 現在私は妊娠しているのですが、グループの中に2組不妊で悩んでる夫婦がいて、旦那が妊娠報告した時にも10年以上の仲にもかかわらずおめでとうの一言もありませんでした。 まぁ、その件は言いたくなければ仕方がないし、その2組は家が比較的近所と言うこともあり遊びに誘われることが多くて正直嫌だったので「これを機に誘われなくなったり疎遠になれたらいいな」と思ってるくらいでした。 しかし、先日の22時頃に突然旦那に「今○○で飲んでるから(うちからは1時間近くかかる場所)来いよ」と電話が入ったんです。旦那が「今からはちょっと…」と答えても「妊婦がいて大変なのはわかるけどさー。そこをなんとか~」としつこく食い下がっていて聞いていてイライラしました。 妊娠報告の時は無視だったくせに!本当に旦那と遊びたいなら事前に誘うだろうし、もうすぐ終電と言う時間に妊婦がいる家庭の人を呼び出すなんて本当に非常識!とますます嫌いになってしまいました。 しかも、今度我が家に遊びに来たいなどと言っていたそうです。 外で数時間調子を合わせるだけならまだしも、家に呼んでもてなすなんて絶対嫌です。 旦那に、「彼らが好きじゃないから家には呼びたくない。」とハッキリ言ってしまって良いと思いますか?

  • 友人の旦那に困っています

    友人夫婦がらみで悩んでいます。 長く友人関係でいたYが結婚して5年。現在2人の子供がいます。旦那の実家の近所に住んでおり、旦那の父親が経営する会社にて旦那と共に働いています(子供は保育園)。 たまに会いますが、Yは疲れている様子で、セックスレス(Yが拒否)だとも聞きました。慣れない仕事で毎日疲れているし、積極的に迫ってくる旦那がうっとうしいとのことでした。 会ってから3日後の今日、旦那から電話がかかってきました。私は3回ほど旦那に会ったことがありますが(結婚前から)、特に親しい間柄ではありません。ほとんど会話もしたことがありませんでした。 『最近Yが冷たいんだけど、何か言ってた?』と言われ、「特に聞いてないけど、仕事や育児で多少疲れているみたい」と返しました。 要は夜の相手をしてくれないということが一番悩んでいるようなので、 「今度会ったらそれとなく聞いておくよ、慣れない事が続いて疲れがたまっているのかもね」と答えましたが… 最初はただ落ち込んでいるだけで、そんな感じが全くなかったのに、『前から気になってた』だの『今から会わない?』だの『TV電話でHしないか』などと言いだしたので、断って電話を切ったのですが、未だに電話が鳴りっぱなしです。 元々、Yに対しても他の人に対しても、しつこくなりやすいとは聞いていましたが。ここで初めてYの気持ちがわかった気がします。 親友の旦那ということもあって、穏便に済ませたく柔らか口調で断ったのがいけないのでしょうか。 電話を切ってから1時間、3分ごとにかかってくるので困っています。 この分じゃ、今日は治治まってもまたかかってきそうですし、何よりYの家に行くときに会うのが怖くなってしまいました。 ちなみに私は彼氏持ちの独身です(旦那さんも知っているだけに腹立たしくさえ思います)。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 旦那の友人関係

    旦那はとっても友人が多いです。 深く付き合ってる人も浅く付き合ってる人もたくさんいます。 仕事上、自営業なので顔が広いです。 私も恋人時代からたくさんの人と会いました。 正直、気に食わない人もいました。が、ほとんどの人がいい人達でした。 その友人達にも奥様や彼女さんがいました。 よく馴染みのバーなどで皆と旦那は集まってたのですが、その友人達の奥様や彼女さんがどう考えても仲間はずれをしてきます。 奥様や彼女さんたちは元が友達だったりするようで、いわば私は新人みたいな感じです。 旦那もずっと側にいてはくれますが、やはりたくさんの人に囲まれてプライベートから仕事まで話すので私は席を外す事もしばしばです。 そんな時は旦那の友人達が自分達の奥様や彼女さん達と話しておいでと送り出しますが、最初は手招きして呼びますが(自分の男が見てる時だけ笑顔)、実際席に着くとガン無視です。 とりあえず、笑顔は絶やさないようにしてはいますが疲れました。 私には決して会話を振らず、むしろ振らないようにしてる感じです。 頑張って会話に入ろうとしましたが、嫌そうに顔を歪められました。だから、でしゃばらずに飲み物をずっと飲んでます。 こんな事があって、そのバーには行きたくないです。 旦那には言いますが、旦那もどうフォローしていいのか分かりませんよね(-"-) 困ってる姿を見たくないので、強くもいえません。 しかし、何にも知らない男友達の方は何故、私が来ないのかを旦那に聞くようです。 毎回の欠席は旦那も顔がたたないようで・・・(-_-;) やっぱり2回に1回や3回に1回ぐらいは行くべきですか? 本当に神経が参ってしんどいんです。 家へ帰ると毎度、発熱で倒れます。 女子高へ通ってましたがこの陰湿さは初めてです(:_;) 25歳になってまでこんなイジメあるなんて・・・。

  • 縁を切りたい!でも旦那同士も友人・・・

    縁を切りたい友人グループがいるんです。 その中の一人が友人、私が紹介したのがきっかけで結婚。しかも私の旦那も友人の旦那が紹介してくれた人です。要するに旦那同士が友人 私たちも友人 私と友人の旦那も友達。 旦那同士は高校に行ってないので中学からの友達ですが、高校に行ってない分、密度が濃いんです。 私だけならフェードアウトで終わらせてしまうことも可能ですが、旦那様同士が友人だと結局のところ会わなくてはいけなくなってしまいます。 メールも3回に1回返す程度でそっけない態度を取っていたら周りの友人たちを使って色々会う約束をしようとしたり、詮索されてきました。 私は10年先このグループの子達と信頼して付き合っていけるのかと思ったらいけないと思います。 高校からの付き合いなので10年。付き合ってきた中での答えです。どうか縁の切り方や付き合い方のアドバイスをお願い致します。

  • 婚約中です。「どうして家を買わないの?」と友人に聞かれました。

    婚約中です。「どうして家を買わないの?」と友人に聞かれました。 結婚報告をした所、 「転勤の可能性が少ないのにどうして家を買わないの??」 と友人にかなり本気の怖い目で聞かれました。 どうしてって・・・・ 新婚でも家を購入される方はいらっしゃるでしょう。 でも、まだ一度も一緒に暮したことが無いのに買う勇気は私にはありません。 家族も何人になるか分からないですし。 私の親と同居になる可能性もあります。 友人には「家族構成が何人になるか全く分からないから、まだ買えないよ」といったら収まりましたが、 なぜ食ってかかるように言われるのか疑問です。 友人の旦那さんは転勤が多いので、もう直ぐ転勤になるのじゃないかと怯えています。 友人も買いたいのを転勤があるから我慢しているから、そう言ったのかも知れません。 ただ、結婚報告をすると「家を買ったの??」と聞く人が何人もいます。 どうしてでしょう?

  • 結婚式に友人を呼びたくない旦那について

    長文です。 できちゃった結婚のため、去年入籍のみしました。 子供も無事に生まれ、落ち着いてきたので、挙式・披露宴を考えています。 もともと、旦那は親・兄弟のみの少人数で結婚式を挙げたいようでしたが、私はせっかくするなら友人や親戚も呼びたかったので、旦那を説得しました。 そして、これに関しては、親戚・友人も招くということで合意を得ました。 そして問題なのですが、私(新婦側)は友人を15人程度招待しようと思っているけど、旦那が結婚式に友人を招待したくない、というのです。ちなみに旦那に仲のいい友人が少ないわけではありません。(今でもちょいちょい遊んでます。) 理由を箇条書きにします↓ (1)結婚式に呼んだら、招待状が届いた時点で、友人たちはなんとかして休みを捻出して出席するだろうから、それをさせたくない。迷惑をかけたくない。 (2)仕事が平日休みの友人ばかりなので、土日の結婚式には来ない。来れない。 (3)友人たちは、旦那が結婚式で、一般常識では考えられない、とんでもないサプライズや演出をするだろう、と期待しているので、それをしないと「あいつ(旦那)にしては普通の結婚式だなw」と思われるのが嫌。 (4)友人に既婚者は多いげど、みんな結婚式をしていない、あるいは家族のみで挙げているので、旦那は二次会くらいしかいってない。友人の結婚式に出たことがないと言っている。 こんなかんじです。特に(1)の理由が大きいようです。 ちなみに結婚式は、土日にしようと思います。(旦那の両親、親戚、私の友人は土日休みが多いので) 会場は関東で行う予定、旦那側客人は関東圏、私側の客人は甲信越地方に多いです。 旦那は「おまえは好きなだけ呼べばいいじゃん」といいますが、私の友人が15人くらいで、旦那の友人が1~2人とかってすごく変じゃないですか? 「バランスがおかしい!」と私が言うと、「おまえの友人の数合わせで、俺の友人を呼ぶのか!」と怒られました。 私は仲のいい、祝ってほしい友人がいるなら、招待状くらいは出すべきだと思います。 もし無理なら、出席するまでもないと思うなら、旦那の友人のほうから断ると思いますが。 旦那は口がうまいので、私はいつも言いくるめられてしまうか、うやむやになります。 何かいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします!

  • 友人と旦那

    旦那は社交的で明るく人当たりがいいので誰からも好かるタイプです。 そして旦那は私を気遣って、私と友人が遊びに出かける時は送迎、もしくは同行します。 それで接点を持った友人の1人が旦那を気に入ったみたいで、友人から連絡が来るたび旦那を羨ましがります。 (旦那の見た目だったり、優しい性格だったり‥そんな彼氏が欲しい~発言です。) また、恋人を呼ぶような愛称を勝手につけて呼んだり。 友人の友人(私との関係は他人)に旦那を自分の友人として紹介しようとした事もありました。 友人は明るく二人で遊ぶには楽しくていい子なんですが、過去に不倫を経験するなど‥人を好きになったら行動に制限をかける事が出来なくなるタイプなので余計に心配になり、今は距離を一方的に置いてます。 これからの友人とのつき合い方ですがこのまま様子を見るべきか、何処かで釘をさすべきか‥ どちらがいいでしょうか?