• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:天照大神、一宮、産土神と一緒に伏見稲荷は祀れるか?)

天照大神・一宮・産土神と伏見稲荷を一緒に祀ることは可能か?

このQ&Aのポイント
  • 天照大神と一宮、産土神と伏見稲荷を一緒に祀ることは可能ですか?
  • 伏見稲荷と天照大神、一宮、産土神を家の神棚で一緒に祀ることはできるのか不安です。
  • 伝統的に稲荷神は他の中心的な神様と一緒に祀ることは避けるべきとされていますが、この場合はどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7025/20694)
回答No.1

神道には教義というものがないので そういう決まりもありません。 慣習的な例外として お稲荷さんのご神体が御霊(桐の箱に入って金襴がかかっているもの)の場合は、他の神様のお札と一緒にお社に納めることはできません。 この場合は、別々のお社を同じ棚の上に並べるということになります。鳥居、神狐はお稲荷さんのお社につけてください。

ani_syogai
質問者

お礼

アドバイス、ありがとう御座います。 伏見稲荷神(ウカノミタマ様)は、他の神様の神社で頂くものと同じで白い紙が被っている板(縦20センチほどの長さ)の御札と、商売繁盛のお札(のしと水引きが巻いてあるもの)です。 神棚は大きくはないですが、御札を収納する家は無く単なる棚なので、天照大神などと横並びの位置で並べています。 最低限の棚状の板を設置して、各々の御札を並べているだけです。順番は一宮が真ん中で、数センチだけ間隔を空けて稲荷の御札を並べてます。 お供えは、水・粗塩・お米・お酒を一つの三方(神道のお盆?)に載せて神棚の下に置けるようにしてお供え・交換してます。 アドバイスから、やはり明確な区分けの意味でも別々の鳥居(稲荷は朱色で)を二つ立てるなどして、別々に祀っている形にはした方が良いのでしょうかね? 普通に横並びだと、失礼なのかも知れないと思えました。

ani_syogai
質問者

補足

すみません、書き間違えです  ↓ 真ん中は、一宮ではなく、天照大神です。

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7025/20694)
回答No.4

そうですね あまりむつかしく考えないでいいということです。

ani_syogai
質問者

お礼

ありがとう御座いました!

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34803)
回答No.3

#1さんがおっしゃるように、日本神道ってこの人を祀ってはいけないとかいいとかいうルールが一切ないのです。 神田明神は、本来に祀っているのは平将門公です。将門公の怨霊を鎮めるために祀られています。 しかし明治天皇が参拝するにあたり、逆賊として成敗された人間を祀っている神社を天皇が参拝するというのはチトよろしくないということになり、神田明神は天照大御神を祀るってことになりました。天皇が行くくらいだから天照にしときゃ問題ないだろ的なものです。 日本神道では、神主さんが儀式を行ったら、もうそれで神社(聖域)になるんですよ。 90年代、横浜ベイスターズが優勝したときに横浜に大魔神社という期間限定の神社が作られました。このときに祀られていたのは当時のベイスターズのリリーフエースだった佐々木主浩さんです。存命中の人物なんですが、祀っていいのです。 平将門公にみられるように、重大な犯罪人であったとしても、そこの神社が「ウチはこの人を神様としてお祀りする」と決めたら、神様にしていいのです。そしてそれと一緒にどこの神様と一緒にお祀りしてもいいのです。 そもそも日本にいる神様には福禄寿や宇賀神のように「どっから来たのか分からない、神様なのかなんなのかもよく分からない人」というのが沢山いるのです。 なにをどういうふうにどう祀ってもいいのです。そこはフリーダムなのです。神道というものは。

ani_syogai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 神道はかなり自由度が広いと、昔に聞いていましたが、そのような事なんですね。 今回の質問の発端は、一緒に祀って良いのか?の背景に、稲荷神を神社庁が認めてないような話があったり、大昔は朝廷が伏見稲荷を正式参拝されていたのに、その後に伊勢神宮(正式には「 神宮 」ですね)を天皇家の正式な神様に変えた‥みたいな経緯を知ってから、稲荷と天照大神は対立してるとしたらマズイと思ったからなんです。 そこで、この両方の御札をどう扱うべきか?と疑問に思った次第ですが、色々皆さんのお話を聞き、一緒には祀って良いようなのでそうしようと思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7025/20694)
回答No.2

別に問題ないです。

ani_syogai
質問者

お礼

アドバイス、改めてありがとう御座います! 先のお礼で書いたように、一つの棚で、一応、真ん中に天照大神・向かって右(神様目線では左)に一宮と産土神、反対側の向かって左(神様から見て右)に間を空けて伏見稲荷。 このようで良さそうですか? もしそれで差し支え無ければ、あとは自分の礼節の考え次第で良さそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう