• ベストアンサー

彼女にブチ切れた。(長文です)

aa109の回答

  • aa109
  • ベストアンサー率11% (36/310)
回答No.1

なんかくだらない事と思ったけど一言・・。 時間は自分が決めて、少し早めの時間を指定して 自分は本当の時間に登場! これで良いのでは? 万一正確にその時間に来ても待つ事を経験するんだから良いのでは?

tacoya-king
質問者

お礼

改めまして回答ありがとうございます。 質問の主旨を理解していただけなかったようで。 申し訳ありません。

tacoya-king
質問者

補足

回答ありがとうございます。 > 自分は本当の時間に登場! 本当の時間って何ですか? 彼女が何分遅れるかも分からないのに。 彼女が遅れるときは、だいたい集合時間の10分くらい前に 連絡が入ります。僕は既に待ち合わせ場所の近くに着いています。 もし僕が遅刻した場合、お互い様ということで、 彼女は遅刻したことを開き直ってしまいます。

関連するQ&A

  • 彼氏に大切にされているのか分からない(長文です)

    初めて質問させていただきます。 私には今、半年ほどお付き合いをしている彼氏がいます。(私22歳・彼氏31歳) 付き合い始めのころは、連絡もまめにしてくれていたし、デートもいろいろとお店を調べてくれて、私のために頑張ってくれていました。仕事が忙しい中、何とか私のために時間を作って、一日空けてくれていました。また、とても可愛がってくれていて、一緒にいて幸せな気持ちで過ごしていました。    しかし、1か月半もすると、連絡はかなり減りましたし、デートも、彼が4時間ほど時間を作り、ホテルに行って、その後軽く食事をしておしまい、という内容ばかりになりました。彼は、その後仕事(休日出勤)に行ってしまいます。私が、「来週のデートは○○に行きたい」、と言っても、「うん、いいよ」と一旦は言うくせに、デート前日になると、「仕事が忙しくて疲れてるから、ホテルでのんびりでもいい?」と言い出します。すごく疲れている、という相手を無理に出かけさせるのも心苦しいので、結局はOKしてしまいます。こういうことが何度もありました。というか、何度もデート先を提案しているにも関わらず、実際に連れて行ってもらったことは一度もないです。一度はOKを出すくせに、直前になると、なんだかんだと理由をつけて結局ホテル+食事、というデートになります。  そのころから、まさに『釣った魚に餌はやらない』状態だな、とは感じていたのですが、こんなに年の離れた男性とお付き合いをすること自体初めてだったので、こんなものなのかなー、と思っていました。また、こんな内容のデートでも、デート中はすごく優しく接してくれていたので、大切にされていない、というようには感じませんでした。    ここからは、つい最近あった出来事です。先日、「○時に△△駅(いつも行くホテルのある駅)に待ち合わせね。仕事してから行くから、少し遅れるかも」とデート前日に連絡が来ました。その当日、私は自分の用事が早く終わったので、近くの駅のカフェで時間をつぶし、待ち合わせ時間に合うように駅に向かいました。  待ち合わせの駅に着き、彼から連絡が来ていないか携帯電話を確認しようとして、自分が携帯をなくしていることに気が付きました。なくした場所は、時間をつぶしたカフェであろう、とすぐに想像はついたのですが、そのカフェまで往復で30分ほどかかってしまうため、彼が時間通りに来るかもしれない、と思いその駅で待ちました。しかし、40分以上待っても現れないため、とりあえず携帯を手に入れて連絡をとれるようにしよう、と思い、カフェに行きました。携帯は無事見つかり、彼から来ていたメールを確認すると、 ・待ち合わせの3分前に「まだ職場。30分くらい遅れます。」 ・待ち合わせ時間の35分後に「今職場でました。あと30分くらいで着きます」 ・待ち合わせ時間の1時間後に、「着きました。どこにいる?」 ・その15分後に「どこにいるか分からないので、今日は帰ります」 という感じで連絡が入っていました。 「今日は帰ります」のメールは、私が携帯を確認する3分前に来ていたメールだったので、慌てて、携帯をなくしていた、今急いでそっちに向かっている、ということを伝えるメールを送りました。(電話をかけたが、出なかった)  それに対する返事は、「(携帯なくして)災難だったね。今日は疲れたから帰ります」というものでした。  携帯をなくして連絡がとれなかったこと自体は、私の不注意です。しかし、結局1時間も遅刻をしているのに、自分は15分かそこら待っただけで、さっさと帰ってしまったこと、連絡が取れない私を心配するような様子が全くなかったことなど、とても悲しく感じました。この時に、私のことなんて、対して大切に思ってないのでは、というように感じるようになりました。その後は、彼からは普段通りのメールが来るのですが、私は腹が立っているので、そっけない感じで返信をしています。そのことについて、彼は触れてきません。  これを書きながら、本当にただのセフレのような気がしてきました。手軽にホテルに行ける相手なだけで、どうしても会いたい、大切な彼女、というようには考えてもらえてませんよね?  とりとめのない文章ですみません。今後、彼との付き合いをどうしていけばよいのか、わからなくなってきています。何かアドバイス等、お願いいたします。  

  • 彼女がデートで遅刻。連絡なしであなたなら何分待てる?

    時間にルーズな彼女どうしたら良いですか? 5分や10分ならかわいいものですが、 大体待ち合わせ時間過ぎてから「今から出るわ」 って言う彼女。 早くても10分は遅刻するんです。 これまで1時間以上待たされたことも数回あって あんまり時間にルーズなので 「連絡なし」で15分以上遅れたらデート取り消しが 一応のルールになってます。(厳しいかな?) 大体車で彼女の家の近くまで迎えに行くのですが、 (車通りが激しくて車が止められないので) 彼女の家から歩いて2,3分の近くのスーパーの 駐車場で待ち合わせすることが多いんです。 昨夜久しぶりに彼女と食事に行く事になっていたので、 いつもは彼女の都合のいい時間にあわせているのですが 今日は彼女から「何時なら会える?」と問い合わせのメール。 結構混んでいるレストランらしいので「早めに行こう」 と言うことで6時30分と約束しました。 私は定時早々に仕事を切り上げて、着替えて家を出る時 にメール(待ち合わせ30分前)返事がなかったので、 待ち合わせ場所についてもう一度メールしました。 でもまったく反応なし。 約束した待ち合わせ時間から20分くらい過ぎて 彼女から「今から出るわ…」のメール 彼女一言「お待たせ。ずいぶんあっていない友達が来てて…」 私「その前にいうことあるでしょ?」 彼女「あ、ごめん」 聞くと仕事が終わってすぐ家に帰ったらしいのだけど、 1時間くらいだべっていたらしい… おいおい約束の時間ははどうなった?メールは見たの? 彼女「違うところに置いてあって見てない…」 「遅れるなら、連絡くらいする当たり前でしょ?」 彼女「何時か、時間わからんかった」 おいおい、まだ仕事残ってたけど、上司の白い目を横目に 待ち合わせ場所で30分またされた私はどうなるって~の 彼女いわく「寛大じゃない人、大嫌い」 なんだか話が違ってない? なんでこっちが悪くなってるの? 楽しく食事しようと思ってたのに、 誰のおかげでこんなに血圧上昇しなきゃいけないの? 以前も時間のことで数回大喧嘩したのですが、 彼女が温泉行きたい!とか、 雑誌に出てた素敵なレストラン行きたい! 彼女が言い出したところ行く時くらいは 待ち合わせ時間に来いよっ!て思います。 今日もそれが原因で大ゲンカ。 結局、気まずくなってデートは台無しに… 私は待ち合わせ時間に5分間には着くタイプ。 彼女は待ち合わせ時間に家を出るタイプ。 これまではこんな事あっても何とかなってたけど 今日はなんだか彼女の罪悪感のない あやふやな態度に「マジ切れ」しちゃいました。 お互い疲れてたのかな?結局あわないんですかね? 僕たち…

  • 遅刻魔の彼に対して怒ってもいいでしょうか?(長文

    私は社会人、彼は大学生です。 最近、彼の遅刻がひどくなってきました。 元々10~15分の遅刻は多かったのですが ここ最近、10回位会ってるのですが ほぼ毎回30分以上遅刻します。 毎回電車が遅れたとか、お腹が痛くなったとかいろんな理由ですが (遅れるときメールでそう理由を伝えてきます) 私の方ももう理由を聞くのもイヤになってきて 最近は「ごめん」と言われても、苦笑するだけになってきました・・。 先日は、1時間半遅刻しました。 そのときも、遅刻や寝坊が心配だったので 相手の家から待ち合わせ場所までが1時間だったりすると 待ち合わせの1時間くらい前に電話して 様子を確かめたのですが 「待ち合わせ場所勘違いしてた・・15分くらい遅れる」と言われ 待ち合わせ場所に着いたけど居ないのでメールしたら 「ごめん30分遅れる」と返信が来て そのあとじゃあ30分ウロウロして時間潰すかな・・と思っていたら 「もう30分遅れる」というメールが・・・。 その時は結構重い荷物を持っていて、そんなに待たされることを考えていなかったので なんだか気分が悪くなってしまって、仕方なくベンチに座ってずっと待っていました。 結局、最初の時間から1時間半遅れて彼は来ました。 気分が悪くて色々言うのも面倒になってしまっていたのですが 帰り際に、冗談混じりに遅刻のことを言ってみたら 「別に毎回寝坊してるわけじゃないんだよ、まぁ寝坊も多いけど・・」 って言われました・・。 正直、寝坊じゃなく待たされる方が微妙な気分です。 私は時間に間に合うように、急いで走って待ち合わせ場所に向かったりするのに 到着すると相手はいなくて、ちょっとずつメールで引き伸ばされる待ち合わせ・・。 最初に1時間半遅刻するって言われるなら(それもイヤですが・・) まだ時間の潰し方を考えられますが 少しずつ延ばされては、こっちも身動きが取れずに辛いです。 こんな彼に対して 重い罰則、もしくは最悪縁切りを最近考えるようになってきました。 彼を待つために使った最近の無駄な数十時間を考えると げっそりしてしまいます。 今日も午後待ち合わせをしてるんですが 「急いで行く気がもうしないな・・」とか「別にもう約束時間に遅れてもいいか」 とか思ったりもするのですが 心配性なので、多分故意にそういうことは出来ない気がします・・。 しても気分が晴れるわけでもないですし・・。 彼は「自分は待たされることを気にしない」と言います。 こういう人に、待ってる人の心配する気持ちやら精神的に疲れるなんてこと 理解不能なのかなとも思います。 皆さんなら、こういう人に対して本気で怒りますか? それとも、怒らずに見切りをつけますか? それとも、寛大な心で許しますか・・? いまひとつ、怒る踏ん切りがつかない私に ご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 遅刻が多い先輩

    私は大学一年生です。 仲良くなった男の先輩と何度か一緒に出かけました。最初から2、3回目の待ち合わせは時間通りに来たのですが、その後の待ち合わせで40分程遅刻してきました。しかも先輩から誘ってきています。元々10時半に待ち合わせしていたのですが、前日の夜に12時に変更したいという連絡がきました。そして当日の9時頃に挨拶メールが来て、11時55分に30分ほど遅れると連絡がきました。 実際に到着したのは12時40分頃で、遅刻の原因は2度寝でした。前日の夜に友人の家で2時くらいまで遊びに行っていたようです。 軽く謝られたので、大丈夫ですよーと笑顔で言ったのですが、内心は結構イラっとしてました。 その後にファミレスで待ち合わせした時は30分程遅刻してきました。しかも待ち合わせ時間になって遅刻すると連絡してきます。時間を指定してきたのも誘ってきたのも相手なのに連続で遅刻してくるのはどうかと思いました。 遅刻の理由は朝にやることが多かったから(掃除、クリーニング屋にいくなど)だそうです。自分が来れないようならもっと遅めに時間を指定すればいいのに、と結構イラっとしてました。 手を繋いだり、カップルみたいなこともしてるので恋愛感情は持たれていると思います。さりげなく告白されたこともあります。(その時はスルーしましたが。) だけど気になっている女子に対して遅刻ってするものでしょうか?もしかして舐められているのでは?と思ってしまいます。 皆さんはこういう男ってどう思いますか?また、先輩は何を考えているのでしょうか?

  • 理解に苦しむ。私の心が狭いだけ…?

    土曜日に彼(31)とデートで、19時待ち合わせだったのですが 19時になっても彼から連絡も来ず、電話にも出ませんでした。 今まで遅刻したとしても前もって連絡はありました。 前日に場所は決めていなかったのですが、時間は決めていました。 私が18時30分の時点で、今○○にいるんだけどここにいた方が良い? と連絡をしました。しかし連絡があったのは19時05分。到着したのが19時45分。 なぜ遅れるかの連絡もなく「今向かってます。ごめんね。○○で待ってて」と。 到着した時に理由聞いてみると寝坊したと。 彼は風邪気味で午前中は医者に行き、お昼過ぎぐらいから寝てしまい、 起きたのが18時半で、慌てて準備して電車に乗った時に私に連絡したみたいです。 普通は遅刻確定の時点で連絡するでしょ。 と言うとキレ気味に、 「連絡している時間があったらその時間分早く家も出れるし、到着も出来る」 と言います。 そして「俺の中の19時は、19時半までは19時だから 別に19時ぴったりに待ち合わせしようとは思ってなかった」 と言い訳をし(1年付き合ってますが初めて聞いた) 「遅刻したことは俺が100%悪いけど、待ち合わせ場所も曖昧で お前もお前で、19時ピッタリにこれる?と連絡しなかったから 連絡に関しては50:50だ(悪いのは)」と言ってきました。 相手は待っているんだからそこは気を使えないの?と言うと 「そこで気を使う必要はない」と。私に気を使ってくれないんだ。と言ったら 「全く気を使わないなんて言ってないじゃん。 そこは(相手を待たせてる)気を使う必要ないって事。 そんな気使ってたら疲れるでしょ」と。。。 私は一人で買い物をしていたのですが、前日にも「19時がいいな」「了解!」という やり取りもしていましたし、なぜ私が責められるのか、理解に苦しみます。 私の心が狭いだけでしょうか? ついでに彼が到着した時の会話は、 彼「お待たせしました」 私「え?」 彼「お待たせしました」 私「……他に言う事ないの?」 彼「ごめんなさい」って感じでした。 彼がごめんなさいを言うのは稀です。 彼は非を認めない人です。

  • 興味があります!!約束の時間に間に合うには!?

    私は待ち合わせには時間ぎりぎりでも間に合えばOKという考えでいるのですが、友達には15分前には着いてる子や、当然の顔で遅刻してくる子もいます。 時間間隔がまちまちなのだと思います。 みなさんは待ち合わせるときどうしていますか? 以下の条件のとき、みなさんだったら、起きてからどんな時間配分で家を出るかぜひ聞かせてください。 <待ち合わせの条件> 待ち合わせ時間:昼の1時 待ち合わせ場所:自分の家から電車の乗り継ぎで30分ほどの駅構内。 <聞きたいこと> 起きる時間。 用意を始める時間。 用意に要する時間。 待ち合わせ場所に(1時○分前に・ジャストに・1時○分までには)着くつもりで何時に出るか。 遅刻もドタキャンもありです。 相手に謝るor言い訳するときのメールとかもあれば(笑)。 前日の準備(服を決めておく、とか)もあればお願いします。 普段の自分だったら・・・を想定してお答えいただければ嬉しいです^^

  • 私がシビアなのでしょうか?

    27歳♀です。 もうすぐ挙式を控えています。 彼は、31歳で、性格も控えめで、おおらかで、めったに怒りません。 私は、彼と違って気が強く、思った事をズバッと言うほうです。 こういう性格のせいか、彼に対してイライラしてしまう事がよくあります。 私は、待ち合わせの時は必ず遅刻しない様に、余裕を持って出るので、いつもだいたい5分くらい前には着いているのですが、 たいてい彼は待ち合わせの時間に5~15分くらい遅れて来ます。 いつも待ち合わせする場所は、私の家から車で25分、彼の家からは1時間15分の所なのですが、たいてい彼が使う道路がいつも渋滞するので、いつも「余裕持って出てね」と言ってあるのに、この前のデートの時は、道路が渋滞という事で20分も待たされてしまい、 イライラしてデートする気分ではなくなってしまいました。 「急いで洗濯物干して出てきたから、余裕持って出られなくて遅刻して、ホントにごめんね」と何度も謝られましたが、言い訳がましく聞こえて、「なんでいつも余裕持って出てって言ってるのに、同じ失敗繰り返すの!?」と責め立ててしまいました。 彼は、気が長いほうなので、もし私が同じだけ遅刻しても、たぶん怒りもしないと思うし、彼もそう言っていましたが、私は待たされるのは嫌だし、遅刻する事が多い彼を、正直要領が悪いと思ってしまいます。 また、彼は部屋の電球を買い換える時も、サイズを間違えて買ってきて、後で返品しに行ったり、そういう小さなミスが私は気になってしまうし、イラッとします。 そこで、「アハハ」と笑い話に出来ればいいのだと思うのですが、私はそういう事が出来ず、「なんで始めからサイズ測って買いに行かないの?二度手間じゃん」と言ってしまいます。 彼は、仕事も無遅刻無欠勤で10年以上勤めていて真面目だし、なによりも私をとても大事にしてくれる人ですが、 ちょっとドジというか要領の悪い所を好きになれません。 なので、彼がドジを踏む度に私はきつく言ってしまいます。 彼からはよく「俺だって、人間だし完璧ではないんだよ」と言われるし私も完璧人間ではないので、それはわかっているつもりなのですが・・・。 どう思われますか?

  • 遅刻癖のある知人の事で悩んでいます。

    遅刻癖のある知人の事で悩んでいます。 同性の年上の友人がいるのですが、遅刻癖のある人で困っています。 今までの人間関係で時間にルーズで頻繁に遅刻してくる人はいましたが、ここまでひどい人は初めてです。 具体的には、今まで15回以上会いましたが、100%遅刻してきます。 まだ5分とか10分くらいなら、電車に一本乗り遅れたりもありますし、 ルーズな人だなぁくらいでそんなに深くは考えないのですが、 最低30分、多くて2時間、平均1時間半遅刻してきます。 理由としては、約束の時間になってLINEで"ごめん、まだやることが終わらない"とか、"今から支度します"と連絡が来ます。。。 だから30分ほど遅れる、と連絡がありますが、30分じゃ来ません。30分遅れると言いながら1.5時間の遅刻です。 また、遅刻しておきながら、snsに"また約束の時間に遅刻するクズです"と写メをアップしたりしているので、snsに投稿する時間があるなら人を待たせているんだから早くしろよ。と思ってしまいます。。。 なので彼女と会う時は、約束の時間が3時なら4時に待ち合わせね~くらいの感覚で行動しているのですが、 ここまで時間にルーズだと嫌な思いをしてまで付き合う理由もないので距離を置いているのですが、誘いの連絡が来たりします。 こんな感じなので仕事も続かず現在無職で、友人も私ともう一人いるそうですが疎遠になっているという話を聞いたので他には友人はいないのだと思います。。。 遅刻癖以外は悪い人ではないのですが、この遅刻が度を越していて理解ができません。 私はせっかちではありませんが、時間は守ります。 自分の必要な時間をわかっているので逆算して起きて支度をします。 例えば3時に待ち合わせならメイクを含めた身支度に●分くらい、家から駅に行く時間、電車の時間で●分くらい、全部で●分くらいかかるから●時に出ないと、 と自分のことならざっくり分かると思います。 相手を待たせるのも申し訳ないですし、電車が遅れていることもあるので大体いつも5分か10分ほど前に着くように計算して行っています。 1時間とか1.5時間遅刻してくるということは時間の逆算すらも出来ていないということですよね。5分程度なら理解もできますが数時間単位で遅刻してくるのが理解できません。。。 最初は実は私のことが嫌いだから会いたくなくて遅刻しているのか、とか、年下だから舐められているのか、とか色々と考えましたが、話を聞いていると私に対してだけではなく皆に対してのようです。 当の本人は遅刻してきてもヘラヘラして いやぁ、すみません~ とその場だけで謝る感じです。 以前いい加減にしてほしい。私も予定があるのだから遅刻するのも限度がある。という内容のことをきつめに本人に注意しました。その場では本当にごめん、という感じで反省していましたがその反省も一切生かされることなく次回の待ち合わせでは通常通りの遅刻でした。ですので言っても無駄なのだと悟りました。 色々長くなってしまいましたが… ここまで時間が守れない、最低限の時間の逆算もできずに数時間単位で遅刻してくるというのは、単なる性格なのでしょうか? 友人がいなくなったり痛い目を見ていると思うのですが、、、それでも遅刻癖って治せないものなのでしょうか?… もしくは何か精神的な病気なのでしょうか? この人はきっと何かの病気なんだろうな…と思って最近は気にせずに距離を置くことにしていますが、素朴な疑問です。 行動の時間を逆算して考えると、1時間以上の遅刻なんてありえないと思うのですが… どなたか教えてください。

  • 待ち合わせ 5分の遅刻に対して「ごめんね」って言っ

    待ち合わせ 5分の遅刻に対して「ごめんね」って言ってほしいのは心が狭い? 私は時間は絶対守るタイプで待ち合わせの5分前には着くようにしています。 彼氏も時間は守る人ですが、5分や10分遅刻する事が多々あります。 急いでないので別にいいのですが、一言も「遅れてごめんね」がないです。 それに対して私は「今日もごめんねがなかったな・・・」と心の中で思ってしまうのですが、 こう思うのは私だけでしょうか? 彼氏は遅れる場合は待ち合わせ時間前に必ず連絡をくれます。 皆さんはたった5分の遅刻で私のように相手に謝ってほしいと思ったりしますか? 私自信は、もし電車の都合などで待ち合わせの時間に少しでも遅れたら「遅れてごめんね」と言います。

  • 遅刻する人の心理は一体??

    (友達と会うとして) 1、 待ち合わせ時間に、しょっちゅうのように遅刻する人いますが、その人の心理は何なのでしょうか? 朝早いから寝坊したと言うなら、まだ分かりますが、 仮にどんな時間に待ち合わせしたとしても、遅刻率が極めて高い人がいます。 遅刻しても、大した事ないと思っているのですかね? 私なら、しょっちゅう遅刻されると、軽く見られていると思ってしまいますし、仮に一緒にいる時は楽しくても、信用はしにくいですね。 2、 また、仮に19時に待ち合わせしていて、「遅れる。19時30分頃に付く」と連絡が入ったとします。 でも、それで、19時30分に来ない人って多いのですよね。 私からすれば、到着時刻を、もっと確実に来れる時間で言えば良いのに思います。 到着できない時間で連絡したら、2回謝らないといけなくなりますしね。 早い時刻で行っておけば、相手を怒らせないと言ったせこい心理でも働いているのでしょうか?? 上記2つの行為を起こす人の心理は一体何なのでしょうか??