- ベストアンサー
お尻から太ももの裏が痛い
54歳 男です。 3ヶ月ほど前からお尻の痛みと太ももの裏の痛みに困ってます。 当初は左側のお尻の先端というのか足との付け根辺りに違和感程度でしたが、その後お尻から太ももの裏まで痛くなり、長時間座ることもしんどくなってきております。 お尻から太ももにかけて痛いと言うか重たいというか時にはチクチクとした感じもあり気持ち悪い感じです。 朝起きた時にはそれほど気にならないのですが、会社での勤務(デスクワーク)後はじっとしていられないくらいの違和感です。 2ヶ月ほど前に整形外科に行ったのですが、神経痛の対処薬を処方され様子を見ましょう程度でした。 ちなみに薬は効いた感じはありません。 このままでは歩行困難になるのかと不安にもなります。 整体やストレッチなどで改善されるのでしょうか。 また違った病気が隠れている可能性はないのでしょうか。 みなさんの知見をお願いいたします。
- tokuchin66
- お礼率53% (51/96)
- 病気
- 回答数3
- ありがとう数1
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初は整形外科ではなく 内科のほうがいいと思います。 近年 医学の専門分化が細かくなっていて 専門の分野以外は素人同然 という医者が増えています。 その中で開業医の内科医師は博学だと思います。 内科で診断を受ければ どの専門医に行けばいいか教えてもらえます。
その他の回答 (2)
- takochann2
- ベストアンサー率36% (1780/4881)
様子を見ましょうというのは、改善が無ければMRI等の検査をしますという意味です。再診しましょう。
- eroero4649
- ベストアンサー率31% (10022/31708)
坐骨神経痛でしょうなー。殿筋や梨状筋、ハムストリングスのストレッチをすると多少改善すると思います。 「中殿筋 ストレッチ」とか「梨状筋 ストレッチ」「ハムストリングス ストレッチ」で検索してみてください。 整体は、純粋にその人の腕次第。
関連するQ&A
- お尻~太ももの裏にかけての痛み
1週間前くらいから 右足がだるく、筋肉痛の様な痛み、だるさがありました。 前屈をしたときに すごく張るので、筋肉痛かな・・・くらいに思っていました。 それから2,3日して 足の付け根、ひざ裏、足首としびれを感じるようになり、 何だかうっ血しているような感覚もあり、だるさは続いていました。 生活には支障のない程度ではあるものの、気になり始め 足の付け根から ほぐすようにマッサージをするようになって、、、 2日前、何だか痛いな、と見てみると、太ももの裏に親指大の発疹ができ、 足の内部というより、表面がピリピリと痛みを感じ始めました。 今はしびれはあまり感じなくなりましたが、 お尻から太ももの裏が特に ピリピリとした痛みが常にあり、 関係あるのかわかりませんが、、、 陰部の右側に痒みも伴う発疹もできました。 病院へ行こうと思うのですが 何科を受診すべきかわかりません。 また、この症状が何であるかご意見いただきたいです。 あと、乳児を連れての受診は いいものでしょうか。 ご意見 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- 片側の太腿の付け根の痛み
こんにちは。 右足の太ももの付け根辺りが ピキーンと痛いです。 前まではたまに感じる程度 でしたが最近になって 常に違和感があります。 付け根といいますか、お尻の 中の様な気もしますし ハッキリとココが痛い!とは 場所が特定できません。 現在妊娠7ヶ月なので 整体にも行けず困っています。 痛みは妊娠前から たまにありましたが 妊娠して頻度が増え、今では ほとんど常に…といった感じです 骨がズレてるのかなーと 思ったのですが 曲げても伸ばしても回しても 何も変わらず、どう動かせば 良いのかも分かりません。 こうすれば良くなるかも、など アドバイスをいただければと 思います… 年齢は20代前半なので 病気では無いと思うのですが… お願いします!
- ベストアンサー
- 怪我
- 太ももの裏の肉
太ももの裏に(お尻の下らへん)に肉とセルライトがついてしまってて そして少したるんでしまってます泣 頑張って毎日ストレッチしてるんですが 前にしか筋肉つかなくて… どうしたら引き締められますかね? あとさっき前には少し筋肉ついたって言いましたが 太ももの前に肉もついて上とか横から見るともっこりしてしまっています 横にもついてしまってるし… ってか全体になんですけど…笑 どうすればとれますかねorz どなたかお願いします!!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 太腿裏の腫れについて
こんにちは41歳の自営業者です。太腿の裏の腫れについて質問させていただきます。 私は3年前より週二回夜に10kmを、半分をウオーキング、ストレッチの時間を約10分程設けて残りもう半分をランニング、合計約2時間というトレーニングを片足2kgのウエイト袋を両足首に巻いて行っているのですが、今年の冬はあまりにも寒かったので屋内でのトレーニングのみにしていたのですが、先月より約半年ぶりに再開し、そしたら左の太腿の裏側(足の付け根に近い部分)がポコっと腫れて若干硬さもあるような感じなのですが、これは俗に言う肉離れというものなのでしょうか? 痛みは翌日にはあるのですが翌々日くらいには違和感と若干の腫れはあるものの日常生活に支障はないこともあり再び上記トレーニングをやってしまいます。 そしたらまた同じ個所の腫れ、の繰り返しです。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- お尻の裏から太ももの裏にかけての痛み
私は23歳の女で、教員をしています。 ここ1~2週間ほど、右側のお尻の裏から右足太ももの裏くらいにかけて、ピーンとくる痛みが続いています。 歩いていて急に出たりすると一瞬右足がガクッとなって力が入らなくなったり、 寝返りを打とうとして出ると、痛みと力が入らないのとでなかなか楽な体制に戻れません。 特に寝ている間や寝返りを打とうとするときに頻発します。 痛みの感じはそこまで激痛というわけではありません。 首を寝違えたときに、振り向こうとしてビーンとくるあの痛みに少し似ている感じです。 常に痛いわけではなくときどきで、痛みもたいしたことはないのですが、この痛みの正体は何なのか、何か解決策はないかと悩んでいます。 自分としてはもしも原因があるとするならば、体のゆがみかな…と思っているのですが…。 この場合の、 ・痛みの正体 ・考えられる原因 ・対処法 などを教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 太もも裏のケガ
太もも裏のケガ こんばんは。 3日ほど前に左足太ももの裏側(大腿二頭筋?)を傷めました。 今日気づいたのですがかなり大きな内出血の跡がありびっくりしました。(腿裏内側20×10cmくらい) すぐにでも診察を受けたいのですが、明日はどうしても時間がとれず病院にいけません…。 あまりに患部がグロテスクだったので心配になりこちらで質問させていただきたいと思いました。 傷めた経緯… ・空手の稽古だと思います。(半年ほど前から始めました。本格的な運動は8年ぶりくらい) おそらく左足を軸足にして右の蹴りを稽古していたときだと思います。 (最近は右のけりのみ練習していた。左足に負担がかかる動き) 症状… ・「傷めた瞬間」の認識はなく、帰宅後に痛みを感じ出した。 ・正座、屈伸などいわゆる太もも裏を伸ばすストレッチのような動きをすると痛む、 ・患部が腫れている。(しゃがむと明らかに腫れている感覚がある) 1ヶ月ほど前と先週もストレッチをすると張っているような違和感(若干の痛み)はありましたが 今回ほどの痛みはありませんでした。 翌日が一番痛く、しゃがむのも一苦労という状況でしたが現在は少しましになっています。 似たような症状を検索すると肉離れかとも思いますが、知識のある方・似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらご意見を伺いたいです。 長文失礼しました。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 太もも、お尻
高校二年生女子です。 私はふくらはぎ以外全て 太いです。 身長160.5cm、体重54kg、ウエスト65cm、太もも55cm、ふくらはぎ32cm、ヒップ91cmです。 骨盤が広がっているのか、歪んでいるのか、お尻が横に広いです。 あと、太ももの前側が前に出っ張って?います。 これは骨盤矯正すれば痩せるのでしょうか。 側湾症なので背骨も骨盤も歪んでます。病院、整体にも通ってます。 ウォーキングを二日に一回程度50分を二ヶ月しても太ももに全く効果がありませんでした。 冬に(1~2月)に体育で五キロ、ある日には9キロ走らなければならないので、ランニングをしようと思います。 私は小股で上下運動をしない走り方(競歩みたいな感じ)が1番走りやすいのですが、太もも痩せを狙うなら太ももを意識的に上げた方がいいのでしょうか。 ウォーキングとランニングならどちらが脚痩せに効果的ですか? ※食事制限も一日1500カロリー以内におさめてます。 便も毎日でます。 太ももは固いです。冷え症なのでメディキュットを履いていますがむくみがあまりないのか痩せません。 長々とすみません(泣) 回答よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 太腿の付け根が痛い
先日フットサルをやったときに太腿の付け根を痛めてしまい困っています。シュートを打つ時に思いっきり振り過ぎたのが原因かと思います。 歩くのに若干違和感がある程度ですが、走ったり、ボールを蹴るのは辛いです。今は湿布を張っています。 医者に診てもらうのが一番だとは思いますが、もし同じ様な経験がある方で良い治療方法やストレッチ等がありましたら教えてください! 宜しくお願いします。
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- 太ももの付け根の痛み
こんばんは。 私は19歳の女です。 ストレッチの際の、開脚をして前屈する時に、左脚の付け根がひどく痛みます。 骨なのか筋肉なのかわかりませんが、後ろの、太ももとお尻の境目あたりです。 開脚をして前屈したり、開脚して左右に上体を倒したりするストレッチが、付け根の痛みによってできません。 右は何の痛みもなく、上体をべったり右脚にくっつけることができます。 左も無理矢理行えば、くっつけることはできますが、明らかに右と痛みの差があります。 元々体はそんなに柔らかい方ではなく、柔らかくするためにストレッチをしています。 運動は週3くらいで、ダンスなどをやっています。 整体や整骨院や外科にかかればいいのでしょうか? 普段の私生活で支障はなく、ストレッチの時だけの痛みです。 見解よろしくお願いします。 不足等あれば申し付けください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
お礼
ありがとうございました