• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:竹中平蔵氏により、非正規が増大したが少子化への影響)

竹中平蔵氏による非正規増大が少子化に与える影響とは?

kuramaeの回答

  • kuramae
  • ベストアンサー率13% (28/214)
回答No.2

非正規の低所得と不安定雇用では、結婚は難しいでしょう。 結婚しなければ、子供も生まれません。 日本人は、少子化で少数民族になるでしょう。 生産性の低い企業は買いたたかれ、 トップは日本人ではなくなります。 日本解体、ステルス属国化は、着々と進行しています。 どなたかの計画通りで、お先棒を担がされたのが、 竹中平蔵氏でしょうか。

semboku_love
質問者

補足

ネットでは、日本はアメリカ51番目の州だの、52番目の州だのと言われています。 中国の奴隷になるくらいなら、アメリカの領土になった方がましかもしれません。

関連するQ&A

  • 【竹中平蔵経済効果が終わる時期に差し迫っている】竹

    【竹中平蔵経済効果が終わる時期に差し迫っている】竹中平蔵が大企業に都合が良いように非正規雇用者を増やし大企業に儲かるように経済圏を作ったが、その弊害でその若者たちが30代、40代の結婚適齢期になると収入が少なく結婚難民となり晩婚化が起こって子供の数が減少した。 大企業は教育を放棄してアウトソーシング化して実務が出来る人間がいなくなって管理だけをやるようになった。 ここまでは大企業にメリットがあったが、実務もアウトソーシングなので質が悪く海外勢に勝てなくなった。 そして大企業は国が救済してくれると思っていたら、国は大企業を見捨ててしまった。 トヨタもハイブリッド車を世界基準にできる技術力がありながら、日本政府のセールスが下手すぎて世界は電気自動車に進む道を選んだ。 日本政府は日本のGDP貢献度の一位のトヨタを見捨てたのだ。 竹中平蔵は人材の能力をことごとく下げた後に大企業を見捨てた。 残ったのは見捨てられた大企業と見捨てた労働者だけになった。 もう日本人労働者で技能を持った人はいない。 ただのデータベース管理ソフトウエアのココアすら作れない。 竹中平蔵の儲け話に乗った大企業も派遣労働者のように見捨てられたのだ。 もう誰も竹中平蔵経済圏で得をしなくなっている。

  • 国民というのはリーダー次第(by竹中平蔵)ですか?

    麻生政権に猛烈批判をしている竹中平蔵さんのインタビュー記事の中に、以下のような内容の発言がありました。 竹中: 国民というのはリーダー次第だと思うからだ。よく“政治家は国民の声を聞かないといけない”と言われるが、それは違う。国民はリーダーによって変わる。小泉政権誕生のときを思い出してほしい。2001年の時点で国民が急に変わったのではなく、小泉総理というちゃんとしたことを言うリーダーが出て来た。ちゃんとしたこと言う総理が出れば、国民は理解力があるから、“ああ、そうだな”ということになる。 とあります。この発言の中には麻生氏へのバッシングの意味合いと、竹中さんの"国民"感があるのだと思います。 そこで皆様に聞いてみたいと思ったのですが、皆様は国民はリーダー次第でいかようにでも変わる存在であり、リーダーによって国民が良くも悪くもなると思いますか? また付け加え程度でいいので、民主主義において国民とはどのような存在でどんな役割を果たしているのかなども書き添えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • TPP 竹中平蔵vs三橋貴明

    ■TPP討論 竹中平蔵vs三橋貴明 http://www.dailymotion.com/video/xl5crx_tpp%E8%A8%8E%E8%AB%96-%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5%EF%BD%96%EF%BD%93%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E_news 2011年のたかじんnoマネーでのバトル ■激論コロシアム 竹中平蔵vs三橋貴明 http://www.youtube.com/watch?v=uD3mODQ9xUU つい最近の激論コロシアムでのバトル どっちに正義ありますか?

  • 移民という言葉を使わないように移民を推進(竹中平蔵

    5年ぐらい前に、竹中平蔵さんが、 『私はしています。・・(中略)・・・「移民」という言葉だと問題があるので「経済成長に必要な人材交流」として、政府に議論をするよう推進している』といったことを田原氏との対談で話していました。 その成果かと思われますが、現在日本は「世界最大の移民流入国」となっています。もちろん「移民」という言葉は使われず、外国人技能実習制度などを利用し、様々な言い換えが行われ、文言が帰られての移民政策が進められました。その結果として日本には急激に外国人流入政策が進み、現在、年ベースで世界最大の移民流入国となっています。 そして日本の外国人労働者が奴隷のように扱われることで、国連からは「日本の29万人の外国人労働者が奴隷状態にある」として是正勧告まで出されています。 また同時に低賃金外国人労働者を拡大することにより、多くの日本人が実質移民と人件費の引き下げ競争をさせられれて、より低賃金化が進みました。その結果、生活保護者をそれより貧しい生活にする必要があるとの政策により、生活保護への給付は1割ほどカットされたりもしています。 そして移民政策は公に議論されることなく、竹中平蔵一派の方々の移行により安倍政権により構造改革として進められる運びとなり現在に至っています。 得してるのは斡旋業者だけではないでしょうか。外国人労働者は日本で奴隷状態でギリギリの生活で身動き取れなくなり、多くの日本人も低賃金競争にさらされ、より貧しい生活を強いられる事態になっています。 個人的にまっとうな移民政策には賛成なのですが、奴隷制度のような移民政策には反対しています。それは将来の日本に禍根を残す政策だからです。 なんで移民政策のような重要な問題を、政府は公の議論を進めることなく、ほとんど議論されることなく施行してしまうのでしょうか?

  • 【日本の資本主義における格差社会】正規雇用労働者の

    【日本の資本主義における格差社会】正規雇用労働者の6割うち何%の人が年収300万円以下なのか労働者統計から分かりますか?何%か教えてください。 年収300万円以下の所得者が32.7% 総労働者の4割が非正規労働者 非正規労働者のうち7.3%が年収300万円以上貰ってる? 正規雇用労働者の6割うち何%の人が年収300万円以下なのか労働者統計から分かりますか?何%か教えてください。

  • 正規社員と非正規社員の年収

    国税庁のホームページの平成24年民間給与実態統計調査結果で平均給与が408万円、正規社員は468万円、非正規社員は168万円とありますが、平成24年以前のデータを調べたいと思います。 できるだけ古いのがあれば良いのですが、ご存じでしたら教えてください

  • 少子高齢化して景気はよいし、非正規の何が悪い?

    むしろ日本の多すぎる人口は半分ぐらい減ってもよいし むしろガキが少ない方が居住環境が静かで良いし。 非正規が42%に達した? 団塊ジュニア以降の非正規は大半は望んでなっているって NHKの番組でやっていたけど。 生活に困らない程度稼げればいい。 趣味の時間をたくさん取りたい 通勤電車に乗りたくないから近場で働きたい 結婚に興味ないので、自分の生活と遊べるお金と貯蓄が少しできれば十分。 などの理由で今の若い人はあえて非正規になっている人も多いんでしょ。 正規は給与が高いだけで、 人間関係の相当なストレス、休みも少なく融通も利かない、勤務先もあまり選べない 9割がた仕事はつまらないとか答えているレベルでしょ。 あとは、お暇主婦の暇つぶしのアルバイトも非正規だし 別に40%超えたからって問題に感じないんだけど。 企業も最高益を出している企業が続出してるし。 むしろ団塊ジュニアみたいな人余り世代の方が迷惑でしょう。 賃金下がりつづけ、貯蓄もないので老後は国の負担が増える、デフレのはじまり(いくらでも人がいるので、いくらでも賃金下げれたから)

  • 【今度の非課税世帯への5万円の給付金】は非課税世帯

    【今度の非課税世帯への5万円の給付金】は非課税世帯 年収で検索すると年収355万円以下と出てきたのですが、独り身の独身世帯も年収355万円以下なら5万円貰えるということですか? これって定年退職して働いていない年金受給者も該当するのでしょうか? 生活に困窮している人に配るというより現役を引退した高齢者にお金をばら撒くことになるのでは?日本の総預貯金の大半を現役を引退した高齢者が保有しているのに若者から昔では考えられない低賃金で働かせて、昔では考えられない高い税金を搾取して、さらに若者からお金を奪って高齢者に再分配するのは自民党の支持層が高齢者が多いからですか?でも、若者もほとんどの人が自民党を応援しているのに若者ばかり搾取されている気がします。なぜ若者から搾取を続けるのでしょう?子供も産ませない、車を買うお金も与えない、家も買えない。むちゃくちゃな政策では?竹中平蔵さんの非正規雇用の非正規労働者を作り出す派遣ビジネスはおかしいのでは?社会を駄目にしていっていると思います。まるで発展途上国のアジアの家政婦制度のようで子供が作れる裕福な世帯に貧乏人はメイドとして子供も結婚も出来ずに独身税をさらに吸い上げられる奴隷制度になっている気がします。

  • 私は竹中平蔵が大嫌いだけど、私以外でも竹中平蔵を嫌

    私は竹中平蔵が大嫌いだけど、私以外でも竹中平蔵を嫌っているのは、ざらにわんさかいますよね。派遣雇用という不安定雇用を蔓延させて、こいつ本人だけが派遣法でぼろもうけしたりだとか、うまい具合にいくはずのないベーシックインカムを、しつこくくどいように言ったりとか、こいつは非常に頭にくるけど。

  • 私は竹中平蔵が大嫌いで、竹中平蔵がくどいようにしつ

    私は竹中平蔵が大嫌いで、竹中平蔵がくどいようにしつこくベーシックインカムを言っているけど、ベーシックインカムの実現はどう考えても非現実的ですよね。