• 締切済み

彼女の顔が苦手になった

付き合って3年目の彼女と現在同棲を始めたばかりです。 近く結婚を予定し結納を済ませ、住む所を決めて引っ越し作業がひと段落した所です。 しかし、結婚を考え出した1年くらい前から彼女の顔が急に苦手になりました。 元々好きなタイプの顔では無かったのですが笑顔が可愛く、性格も合っていたので気にはなりませんでしたが今では顔を見ないように背けてしまいます。 流石に本人には打ち明ける事はできず毎日悶々と悩んでます、このまま結婚しても大丈夫なのだろうか?と不安で苦しいです。何か良いアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#255298
noname#255298
回答No.10

回答を読むと ブサイクへの断末魔も諦めも 黄色い声援に聞こえる不思議。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2249/14964)
回答No.9

大丈夫では無い気がします。これから先、長いですよ。 うちは逆で夫が一目惚れなので(ルックスが好き)いまだに「カワイイ。大好き。」って言ってます。(不細工、無理なんだよって) 好きじゃないぐらいならだけど苦手となると、お子さん出来て、奥さんに、そっくりだったら?

tanpopo2023
質問者

お礼

カワイイ大好きって言えるのは素敵ですね。 自分は一目惚れはダメだった経験があり、外見より中身で付き合い始めました とても献身的で付き合っていて自然体で良いのですが慣れてくると外見も気になってしまいブサイクだなぁと思うようになってしまいました。デート中も素敵な女性を連れ歩いてるカップルを見ると少し羨ましく感じます。 完璧な女性でいて欲しいと思う欲が芽生えてしまいました。恐らくどんな美人と付き合っても同じように思うのかもしれません。 自分も含め完璧な人は居ないとわかってるつもり、しかし完璧を求めてしまう。その矛盾と付き合ってこれからも悩んでいこうと思います ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.8

じきに慣れていく。今は距離感の変化によって印象の微調整が行われている時間帯。同棲を始めたばかり=四六時中彼女の顔が傍にある。どれだけ美味しい料理でも適量を超えるとゲップが出る。実は彼女も同じ感想を抱いている可能性がある。交際関係として、たまに向き合うお互いの印象(顔)はとても素敵だった。でも、常にそこにあると段々飽きてくる。心の消化不良が起き始める。同棲関係は近い距離しか選べない。メリハリが取り難い距離感とも言える。言い換えれば、これからのあなたに必要なのはメリハリ。今後一緒に住む住居にもあなた一人の部屋を持つとか、彼女と切り離した空間を自分自身で設ける。そうする事で、お互いの印象がダラダラしなくなる。彼女にとってもありがたいのかもしれない。代わり映えのない平凡なあなたの顔をずっと見ていると、彼女もしんどくなるはずだから。お互いに適量であり適温を見つけていく作業がこれからのあなたと彼女には求められている。あなたと彼女が繋がっている部分は見た目だけじゃない。不器用同士お互い助け合いながら、同棲という新しいステージで共存していけると良いよね☆

tanpopo2023
質問者

お礼

たしかに出会った頃は新鮮で楽しかったですね、付き合って暫く経って慣れてきたら徐々に欠点が見えてきてなんか嫌だなぁと思う所も出てきました。 恐らく彼女の方も自分に対して欠点はあると思ってるでしょうね今の所言いませんが、 これから生きていくうえで我慢していくよりも、たとえケンカになろうとも互いに欠点を言い合ってすり合わせだ方がいいのか悩みます 互いに不器用同士なので時間はかかるだろうと思いますけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

a) 貴方は、彼女のペースで結婚話を進めてきたのだろうと想像します。 貴方の本音は、結婚を急ぎたくなかったのかもしれません。 そのせいで、彼女に対する不満が生まれ、それが、顔が嫌いという 形になって現れたのだろうと思います。 b) なので、貴方は、彼女の顔が嫌いなのではなく、彼女の押しの強さが 嫌いなのでしょう。この感情はなかなか消えないだろうと想像します。 c) 貴方は恐らく、性格的に優しく、女性に逆らえない性格なのでしょう。 だから、彼女のペースで物事が進んでしまうのです。 これを改めることができて、貴方の意見も半分は通るようになれば、 恐らく貴方が彼女の顔を嫌うのも治るのではないかと思います。 しかし、貴方の女性に弱い性格は、簡単には直らないでしょうから、 従って、彼女の顔が嫌いなのも、なかなか治らないでしょう。 d) という訳で、貴方はもっと自己を確立して、女性に対しても意見できる ようになるべきなのです。しかし、これは根が深い問題なので、 貴方が彼女に意見できるようになるには、貴方が自己改革を成し遂げる 必要があります。 e) 例えば、貴方が信仰に目覚め、神々の意志も尊重しなければならないと 真剣に考えるようになれば、彼女に従ってばかりもいられなくなります。 しかし、恐らく信仰は、貴方の一番苦手分野でしょうね。 だから、貴方に、信仰心のような内面改革が起きづらい状況でしょう。 f) 宗教的な勉強をするとしたら、どこか教団に属して勉強するのでなく、 独学する必要があります。現在、多くの教団が堕落しているためです。 けれども、苦手分野を貴方が独学するのは、なかなか難しいでしょう。 従って、残念ながら、貴方は今後も、彼女の尻に敷かれる可能性が 高いでしょうね。尻に敷かれる間は、貴方は彼女の顔を好きには なれないでしょう。 このような近未来が嫌なら、貴方は石に噛り付いてでも、信仰の 独学をすべきだと、私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10557/33185)
回答No.6

質問者さんは恋愛経験が乏しく、モテるモテないでいうと完全にモテない側の人間だということですね。 そしたら、もし「なんか顔が好きじゃなくなった」という理由で婚約破棄したら、結局新しい女も作れずにそのまま非モテ独身街道まっしぐらで、10年後くらいに「あんなくだらないことで別れてしまって次の女もできない。悔やんでも悔やみきれない」と一生抱える後悔をするのは必定だと思いますよ。 なんか違うなと思ったら婚約したり結納する前に「やっぱ別れようぜ」というべき問題でした。今さらそんなことをいうだなんて、無責任ですよ。今の若い人に「男なんだから」ってのは通じないですけど、男なんだから腹をくくりなさい。

tanpopo2023
質問者

お礼

確かに顔が好みじゃないから別れたいなんて言い出せずに今に至ります。モテない側からすれば2度と無い出会いなのに理想ばかり膨れて彼女に失礼な態度をとってしまいました 。今更遅いし無責任だと思い反省し、腹をくくるしか無いですね。 これを反省し少しずつ彼女の顔と自然に向き合えるよう努力して、あの時はなんてくだらない事で悩んでたんだ?と思えるよう結婚生活を送れればと思います。 厳し目のお答えいただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1143/6919)
回答No.5

大丈夫です。 同棲して結納も済ませて婚約者となっているのですから。 顔が苦手と彼女に伝えても、婚約解消とはならないでしょう。 そもそもが貴方が彼女にそのことを伝えられるとも思えません。 婚約解消、慰謝料や結婚白紙の慰謝料も貴方には覚悟できないと思います。 逆に顔を見ないようにしている貴方の行動を、彼女がどう思うか?想像してみませんか? このまま結婚しても夫が妻の顔を見ようとしない。 不満に思った妻と妻の親からの攻撃、大丈夫ですか?

tanpopo2023
質問者

お礼

確かに今から婚約を解消するとなれば更にストレスでおかしくなるかも知れません 彼女も気づいてたようで、顔を見れなくなったのは自分に自信が無いからと言ってありますが申し訳ない気持ちで苦しいのです しかし大丈夫と言っていただいただけでも少し安心します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2144/10867)
回答No.4

人の顔も、体も、年齢を重ねるごとに、移り変わっていきます。 男も、女も、同じです。 誰でも劣るところがあります。 完璧な人はいません。 長らく一緒にいれば、そんなところが見えてくるのです。 不安なら、別れればよいと思うけど、 笑顔がかわいくて、性格も合う人は、そんなにもいません。 チャンスはそんなにないのです。 この女性と別れたならと、思い、一日過ごしてみれば、 本当の自分の気持ちがわかってくるでしょう。

tanpopo2023
質問者

お礼

そうですね、私は自信がないくせにどこか完璧主義でプライドの高い所があると思います。そんな自分に文句も言わずついてきてくれる彼女には申し訳ないと思ってます。 もし、別れたらどこかスッキリする反面後悔の念に苛まれつらく寂しい人生を過ごすかも知れませんね、暫く考えてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BleethYou
  • ベストアンサー率23% (132/568)
回答No.3

恋愛マジックがとけてしまったんでしょうね。 好きという気持ちは全てを許容する力があります。 「○○だから好き」ではなく、 「○○だけど好き」になるんです。 だから、貴方は 「顔はタイプじゃないけど好き」だったのが、そうではなくなった、イコール「気持ちがなくなった」ことに繋ると思います。 顔だけですか? 気持ちも離れていませんか?

tanpopo2023
質問者

お礼

恋愛マジックが解けた、確かにそうですね 結婚に向けて色々なことが動き出してそれに着いていけなくて彼女を好きという気持ちが薄れて離れてると感じます このまま気持ちも離れてしまうのか心配です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

顔が好みでも性格が悪かったら? 結婚するなら妥協も必要。 自分自身を棚に上げて相手を選別しない事です。

tanpopo2023
質問者

お礼

確かに自分の恋愛経験は乏しくイケメンではありません、だからこそ彼女に理想を押し付けてるのかもしれません。 たとえ顔が好みでも性格が悪かったら結局顔も嫌いになるだろうし、ある程度の妥協もわかります。 それが許せない自分が嫌になりますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.1

ほとんどの人は化粧しています、本物見てしまうと 嫌になっても不思議では無いです、おしゃれすると 見え方が違います、ちなみに顔で接客している人は 毎日美容院いっています。

tanpopo2023
質問者

お礼

確かに化粧は変わりますね、しかし化粧関係なく苦手になってしまったのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔か性格か

    付き合うなら、結婚するなら (1)顔は良いが無愛想で性格があまり良くない女性 (2)顔はあんまり…だけど愛想が良く笑顔がある女性 皆さんの周りにも居ると思います。どちらを選びますか? なお女性のスタイル、家事能力などはここでは同程度とさせて頂きます またお前が女と、ましてや可愛い女と付き合える訳ないというのも一旦置いといて… というのも男は愛想や笑顔のある女性が好きです。同時に無愛想でも顔が良いとおちんちんが反応してしまうのも事実 何か有っても顔の可愛い女性が側に居たなら頑張れるというのも男の哀しい性。可愛い方と付き合えたら自然とその女性を楽しませようと色んな所に連れてったり…etcします でも話すなら断然笑顔の女性が良い しかし頭では顔で選んじゃダメだ!性格だよ性格!と理解していてもあんまり可愛くなかったら無意識の内にその女性を楽しませる行為に差が出そうです かといって無愛想も嫌だ この無意識の内にという本能が厄介で多くの男性を悩ませています 普通なら性格の良い女性だがおちんちんは可愛い方に反応してしまう あまり可愛くない女性と付き合うなら1人でいい、自分と居て笑顔になってくれるならその人を愛する、無愛想でも可愛い女性と付き合えるならそれでいい… 色々ありますが皆さんはどうですか?

  • 顔がタイプじゃない彼との今後…

    過去の似たような質問を何度も拝見していたのですが、 なかなか解決しないので思い切って質問させていただきます。 26歳女、付き合って5ヶ月になる2歳年下の彼がいます。 6年付き合った彼と別れ、その後いろんな人との出会いがありましたがしっくり来ず、 この先恋人なんて出来ないかも・・ と思っていた時にやっと出会った「いやな所が何もない」人でした。 はじめはそれなりにドキドキして付き合ったのですが、 1ヶ月して「とってもいい人で優しいけど顔がタイプじゃないんだよなぁ」と思うようになり、最近はドキドキもしなくなってしまいました。 ただ、本当に性格は良く服装も好みなので、付き合っていくうちに 彼の顔も好きなるはず!と思っていたのですが、 なかなかそうはいかないのです。 (前の彼は顔がものすごくタイプで6年たってもドキドキしてました。) 26歳にもなって未だに見た目重視なのか!って自分にがっかりしますし 愛情を注いでくれる彼にも申し訳ないのですが、 隣で寝ていても、向かい合って食事をしていても、 キューンとくることがないのです。 彼は社交的で誠実でまじめですので結婚するにはとてもいい人だと思います。 ただ、ドキドキしないんです。ときめかないんです。 前彼は所謂イケメンで、性格もわがままでそれなりに泣いたし苦労もしたのに… 私はこの先彼と付き合い続けていいのでしょうか? 自分のことなのに分からなくなってきました。 顔がタイプでない人と結婚して幸せになったという方、 旦那様の見た目がタイプでいまだにうっとりして幸せだという方、などさまざまな方のご意見お待ちしています。 よろしくお願いいたします!!

  • 苦手な女の子のタイプは?

    みなさんの苦手な女の子はどんなタイプですか? 性格ではなくて容姿限定で御願いします。 私は顔がエラ張り系と薄いクチビルの女の子が苦手です。あとガリガリに細い女の子も。

  • 夫の顔が好きになれない

    結婚して5年になります。子供は一人います。 最近、夫の顔がかっこ悪くて受け入れることができなくなりました。 性格は嫌いではないのですが、顔が苦手です。 正直、不細工だと思います。 結婚する前から、見た目が好みではなくて・・・ でも私のことを好きでいてくれて、大切にしてはくれてたので 結婚しました。 ですがあまりにも不細工すぎて・・・どうして結婚したのか わからなくなりました。 顔だけではなく最近薄毛になっているので、ますます好きになれません。 あと、夫は歯磨きをあまりしないのか、歯石がたまって 汚いです。 現在、性生活はありません。 こういう悩みを持つ方はどうしてるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 夫にとって私はタイプの顔ではないの?

    新婚です。いい年してくだらない質問ですが、ご判断をお願いします。 夫はよく私をかわいいと言ってくれます。知り合ってすぐ結婚を意識してくれたようです。内面はもちろん大事だけど外見は大事で、タイプじゃなければ結婚しないと言っていました。 私の好きな所は?と聞くと、微笑みながら「全部」とか、「顔」とか答えます。 私は夫の好みのスタイル(スレンダー)であることは自信があるのですが、先日顔は本当にタイプなのか気になることがありました。 夫の男友達で、なかなか彼女も出来ないが人がいまして、 「早く彼女出来るといいね」と話していました。 ふと私は、「結構若い彼女が出来たら嫉妬したりして?」と夫に聞くと、「若さには嫉妬しない」と答えました。 「じゃぁ好みのタイプだったら嫉妬する?」と聞くと、 「僕のストライクだったら嫉妬するかな。」と答えました。 ということは、私はストライクじゃないってこと?? その場は普通に笑顔で会話しましたが、結構気になっています。 私は主人が好きなので、もしも私の独身の女友達がイケメンと結婚しても、別に嫉妬しないと思うのです。 ですが、主人の「嫉妬するかも」ってことは、自分に無い(自分の妻にはない)から嫉妬するんですよね? どう思われますか? 私があまり顔に自信がないからかも知れません。人からはかわいいとかきれいとか言われますが、自分には欠点ばかり見えてしまって。

  • やっぱり、顔??!

    いつもありがとうございます! 先日、「どうしてこんなに夫の事が好きなんだろうね~」と言うと、 「好みの顔だからじゃない?じゃなきゃ、視線がうるさい程見ないでしょ。 第一、そんなに好かれる理由がない! 12年以上もつきあっててよく飽きないね」と言われました。 (と、言うことは私に飽きているのか?!ガガ~ン) さらに「俺は選ぶ時は顔が重要だと思っている!性格は二の次だ!!」と断言しました。 (ちなみに私は美人さんではありませんが夫のつぼに入る顔のようです。性格は次ってことは…(汗) もちろん他の面でもいっぱい大好きな所があるのですが、 顔がすごく私好みで気に入っているので言い返せませんでした~(;_;) そこで、皆さん! 配偶者に対して、心のどこかで好みの顔というものを求めて結婚しましたか? 実際、配偶者は好みの顔でしょうか?! やっぱり顔じゃない!でしょうか?! すいません、分けわからない質問になってしまいました。 賛否両論よろしくお願いします(^^)

  • 顔の表情・・・(写真写り)

    写真を撮る時、どうしてもいい笑顔が作れません。 顔がこわばって、ひきつって固い表情になってしまうのです・・・。 『笑って』と言われれば言われる程どんどん笑えなくなります。慣れる為にもデジカメで自分撮りをしてみても口が曲がっていたり、目が笑ってなかったりで本当にまともな写真が取れません。少しでも自然な笑顔を作れるいい方法はないでしょうか?性格的にとても 緊張しやすいタイプです。宜しくお願いします!

  • 苦手な彼女

    年に何度か帰省した時、主人の実家で会う義弟の彼女が苦手です。義弟とは同棲などして長いようですがまだ結婚はしていません。それでも彼女はすでに義弟の妻のように実家で過ごしています。仲良くなれたらラクなんでしょうけど、彼女のさとう珠緒のようなキャラが苦痛です…

  • 顔がタイプなだけの人が忘れられない

    顔がタイプな人が忘れられません。顔が好きだから忘れらないのかは分かりませんが、性格は嫌いでした。ギャンブルが好きで借金持ちでニートで、口も悪いし性格は暗い私と真逆でテンションが高すぎて性格が嫌だなぁと よく思っていました。 でも私は今まで顔がタイプの人に言い寄られたこともなかったし、何より今まで深くアプローチされた事もなくて、段々アプローチされる度性格が苦手と思ってたのも気にならなくなってきて、好きになってたのかもしれません。 でも暴言を吐かれてその時は熱が冷めてブロックしたのに、後々になって悲しくなってきたり、彼の姿をふと探してしまったり、彼のSNSを未だに見てしまい、彼の近況を見て悲しくなってしまいます。 正直顔しか好きじゃなかったと思うのですが、こういう人ってなかなか忘れられないもんなのでしょうか?

  • 嫁の顔が好きになれない

    嫁の顔が好きになれない すみません、紛らわしい見出しですが 実際にはまだ結婚しておらず、約2年同棲中です。 どちらも32。生活そのものに特に大きい問題はありません。 自分は外見から恋心を抱いたことがほとんどなく、 性格の相性が自分と一致すればベストパートナーだと思っていました。 実際、同棲しても自分にはこの人しかいないと思っていたのです。 ただ、徐々になのですがわかってきたことがあり… 自分は、彼女の顔があまり好きではない、ということなのです。 特に、ふてくされる顔を見ると生理的嫌悪感が少しあるくらいです。 昔はそんなことなかったのに、なぜそう感じるようになってしまったのでしょうか。 結婚を前提に考えているので、マリッジブルーのようなものなのでしょうか? もう他の女性とお付き合いすることもないんだなぁーという軟派な気持ちのせい? かといって、今の彼女さんほど気が合う人ももういないのでは、という気もします。 もう三ヶ月以上セックスレスなので、向こうも薄々感じているかもしれません。 でもその後結婚するにしても別れるにしても、「君の顔が~」と直接 言ったら、今後ずっとコンプレックスになると思うのでとても言えません。 年齢的にもそろそろ答えを出さないと、向こうにも悪い気がして焦っています。 既婚者の方々からのアドバイスも頂けると嬉しいです。 よろしくおねがいいたします。