• 締切済み

航空自衛隊の次期主力戦闘機について

自国の首都の制空権が制限されている日本において、新型の戦闘機の開発の必要はあるとは思えません。そもそも、空軍もどきの航空自衛隊も不要かと思います。諸兄諸姉のご意見は?

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.11

追記 日本のマスゴミは、完全スルー 報道しない自由を行使して、一切の領空侵犯、領海侵犯の報道 は、しないと以前に NHK.BS の報道解説番組内にて語っていた。 因みに大陸のC国は、武力を有しない国は容赦なく蹂躙すると 攻めて落として、奪い取ると発表しています。戦わない国は、 一切認める気は無いとの事です。 これをどの様に解釈するかで話は変わって来ると思いますが?

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.10

確か日本に対する敵対国の領空侵犯機が2022年のみで 2万 8.000機でした。 好む好まざるに関係なく、敵国は日本に対して容赦は、 してくれません。 外交手段、話し合いのみで片が付いてくれたらそれが 最良何ですがね他国 (特に敵対国) は、話のテーブルに すら着いてくれないのが実情なので今後も開発が続く 事に成ると思います。 日本を目の敵にして、ミサイルをバンバン撃って来る 国も有るので仕方ないですね。 話し合いで解決するならば、それが一番だと思います。

hurukame99
質問者

補足

国防における、具体的な武力(軍事力)は不要と主張しているわけではありません。コストパフォーマンスを重視すべきではないかという意味での質問でした。有事の際は、米軍との共同作戦に就くことになる自衛隊は、現実には師団ていどの独立性しかないでしょう。 それならば、自衛隊を廃止して、米軍を傭兵扱いすればいいのではないかと思います。米軍を傭兵とするにあたり、政治家の手腕が問われるでしょうがこれは別の話題です。 中国の主張は「主張なき者の権利は認めない」という大原則のなかの、”主張”を身勝手に”武力”と言い換えているのでしょうが、元々が正しい(少なくとも私はそう信じている)うえに、歴史的に武力により無理が通る例が多いために、反論し難い面があります。 話は変わりますが、自国の首都の制空権を他国により制限されているという事実すら知らずに勇ましいことを宣う輩が次期主力戦闘機について語っています。(苦笑)   返事の遅れた件、お詫びいたします。

回答No.9

>マイホームを建てようと思えば、自分で土地の取得、設計、資材や業者の手配をしたほうが、ハウスメーカーに発注するより安くできます。 何一つ開発してません。 あるもの購入しただけになります。 ただ、資格取るために生きてきた生活費や学費込にすると家が3件くらい建ちますよ 開発費はそこら辺の費用になる。 「土木の資格取るためには義務教育を卒業している必要もあると考えた場合生れてから資格を取るまでに使ったお金はとんでもない金額になる。」 戦闘機を0から開発しようとすると ①人材の育成 ②施設を建造する資金 ③上記開発に必要な資金 買ったほうが明らかに安い

hurukame99
質問者

補足

>買ったほうが明らかに安い 購入費はどのようにして得るのか 購入費を0から得ようとすれば云々 となりきりがなくなります。 現状を出発点として、戦闘機は日本の場合、購入のほうが安いと思い、質問をしたのですが、本当に安いのかどうかの資料を得る手段も知識もありません。

回答No.8

>買うほうが安いか、0から開発したほうが安いか 明らかに買ったほうが安い。 例えば市販の自家用車を買わずに自分で作り上げるのに一体いくらかかると思うのかという事。 早い話が開発何てできっこないのだ。 それをしようとすると国がいくつあっても足りないほどの財産が必要。 子供に人気のミニ四駆も買って改造して速くする。 それと全く変わらない そもそも0から開発なんてどこの誰が言い出したんだか・・・バカの極みだ

hurukame99
質問者

補足

>明らかに買ったほうが安い。 小生は職業柄 建築土木関連の資格は、だいたい揃って持っていますので、例えば、マイホームを建てようと思えば、自分で土地の取得、設計、資材や業者の手配をしたほうが、ハウスメーカーに発注するより安くできます。もし、時間が十分にあるのなら、自分で基礎工事や大工、内装、電気等の工事をして、もっと安くなります。戦闘機の場合も同じような話になる可能性を否定しきれなかったので、「開発と購入のどちらが安いか分からない」と書きました 

回答No.7

>同意見の人がいて嬉しいです 日本の得意分野は開発ではなく改良です。 米軍から購入した知識をちょいと参考にするだけなのに0から開発する必要がどこにあるのかと。

hurukame99
質問者

補足

買うほうが安いか、0から開発したほうが安いか 意見は分かれるところでしょう。詳細な資料を入手することはできない小生ですが、感覚として、戦闘機については購入して改良、のほうが安いような気がします。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/32999)
回答No.6

北朝鮮のミサイルを監視するのもいざというときにミサイルを撃って迎撃するのも管轄としては航空自衛隊なので、航空自衛隊そのものは必要でしょう。 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、戦争に勝つためには制空権を把握することが必要でしたからね。

hurukame99
質問者

補足

>航空自衛隊そのものは必要でしょう そうかもしれません >戦争に勝つためには制空権を把握することが必要でしたからね。 ということは、日本はアメリカには永久敗戦国なのでしょうね。

回答No.5

はい。基本的にアメリカから買っていれば十分だし、その方が安くつくことが多いです。 でも、時々自主開発するそぶりくらいは見せてないと、アメリカに足元を見られて舐められます。値段を高く吹っ掛けられたり、最新兵器は売ってくれなくなったりします。F-22を売ってもらえなかった実例もあります。だから、時々は自主開発するそぶりを見せとく必要はあるんじゃないかと。

hurukame99
質問者

補足

>時々は自主開発するそぶりを見せとく必要はあるんじゃないかと。 なるほどです。噂と推測を足した話ですが、F2を見たアメリカは、その高性能に驚き、F22を売ったならどうなることかと警戒したとか。F16を安価で日本に売っていれば日本の戦闘機の開発力を完全になくすることができたのにと後悔しているとか。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.4

>自国の首都の制空権が制限されている その理屈でいえば「入っちゃだめよ」と言えば泥棒は入らないんで、質問者様は外出するときに鍵をかけたりしないんでしょうねぇ!(^^)! >諸兄諸姉のご意見は? 純真な質問者様には考えられないんだろうけど、現実世界では性善説は通用しない。

hurukame99
質問者

補足

>自国の首都の制空権が制限されている その理屈でいえば「入っちゃだめよ」と言えば泥棒は入らないんで、質問者様は外出するときに鍵をかけたりしないんでしょうねぇ!(^^)! 意味が分かりません。自衛隊機のスクランブル発進はアメリカの制空権領域をさけておこなわれます。やむを得ない場合でも、事前か事後に承諾が必要です。鍵をかける権利が他国に制限されている、とはおもいませんか。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (696/3300)
回答No.3

どこの国でも首都どころかそこら中は制空権が制限されています。 それでも、領空を侵害してくる外国軍は、連日のようにあり、そいつらに近づいて領空から出て行けの威嚇があります。同じような性能、もちクは上ランクの戦闘機なので、すぐに出て行ってるのが現状です。もし、ランク下の戦闘機であれば、バカにされてさらに領空を侵略、民間機の安全運行にも影響がでてきます。 また、航空自衛隊は戦闘機だけでなく、小型から大型輸送機も所有で任務を遂行しています。

hurukame99
質問者

補足

>どこの国でも首都どころかそこら中は制空権が制限されています。 アメリカもですか? >ランク下の戦闘機であれば、バカにされてさらに領空を侵略、民間機の安全運行にも影響がでてきます。 そりゃそうです。質問は、その高性能の機体を自国で開発する意味があるのか、ということです。制空権を把握している国の戦闘機を購入したほうが安上がりでしょう。どうせ有事の際はアメリカ軍と歩調を合わせるのですから同じ武器のほうが効率が良い。ただし、アメリカに高値を吹っ掛けられる可能性はありますが、それは政治家の手腕でしょうね

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.2

戦闘機とロケットは、技術力と国際競争力強化のためにいるよ。 何でもかんでも米国が開発を妨害するからと言ってやらないと、技術力が低下してきている。 急落と言っていい。 その辺は危機感持ってほしい。 そのために必要な国策だよ。 オリンピックよりかは国のためになるよ。 後、二番目じゃ駄目なんですか、じゃなく、 努力と意欲を否定したら、第二次世界大戦後にヨーロッパ諸国が凋落したのと同じことになる。駄目だよ〜┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌

hurukame99
質問者

補足

>戦闘機とロケットは、技術力と国際競争力強化のためにいるよ。 他の分野はないのですか。努力と意欲を否定しているわけではなく、分野を問うています。

関連するQ&A

  • 航空自衛隊の次期主力戦闘機

    アメリカ空軍のF22をいずれ採用するの?いままでのながれからいけばそうなるけど、ものすごいお金かかる戦闘機です。いまの日本の仮想敵国は北朝鮮。なら必要なし。中国まで考慮すればありえるかもしれないけど。F2支援戦闘機について。本当はF16改みたいな戦闘爆撃機でなく、日本オリジナルのF15の後継機を造りたかったけど、アメリカに邪魔されたというのは本当? 詳しい方、回答を。

  • 次期主力戦闘機の選定

    アメリカが新型戦闘機の対日輸出に消極的なのを受け「先進技術実証機」を開発することを決めたそうで、5年以内の初飛行を目指すそうです。 性能はアメリカ製に比べて劣るでしょうが、せっかく高い税金を防衛費に充てるのだから、日本の航空技術の発展の為に頑張ってもらいたいです。アメリカのライセンス機ばかり造っていても大きな技術の発展にはなかなか至らないのではないでしょうか。 ど素人の考えですが詳しい方いたらいろいろ聞かせて下さい。

  • 自衛隊の次期主力戦闘機について いくつか

    3つありますので、全部それぞれ答えてください。 1つ目 空自の次期主力戦闘機が日英共同開発となりましたが、なぜする必要があったのですか?また、日本独自の国産では限界や難易点はありますか? 2つ目 なぜ、次期主力戦闘機は1種類だけしか作ったらいけないのですか? 2つ以上作るメリットやデメリットもあれば教えて下さい。 3つ目 次期主力戦闘機は、国産の方がいいのですか?海外からの購入では駄目なのでしょうか?

  • 次期主力戦闘機はF-35でいいのか?

     航空自衛隊の次期主力戦闘機選考が遅れるにつれ、F-35に決まる可能性が高くなっているように感じます。F-35に決まった場合、ライセンス生産は出来ず、輸入になると聞きます。  ロッキード・マーティン社はF-35を第5世代といいますが、ロッキード・マーティン社は「第5世代」という言葉を商標登録しているとも聞きますし、最近の米高官も第5世代という言葉を使っていないように感じます。本当にF-35は第5世代なのでしょうか?国によって第5世代の定義も違うように感じます。  20年以上、自衛隊で勤務していた経験から日本の航空誌の記事や軍事評論記事は鵜呑みにしないようにしています。(いろいろな意味で)まあF-35のスペックが悪いとは思いませんが。  次期主力戦闘機がライセンス生産出来なければ、日本の企業は戦闘機生産から撤退し、戦闘機を生産出来ない国となってしまいます。たとえ「心神」を作っても、それを国産戦闘機に昇華させることも不可能になるでしょう。  そうなった場合、欧米から「中国は国産戦闘機も有人宇宙船も作る技術があるが、日本は戦闘機も作れない」という見方をされはしないか?「技術大国日本」という言葉も色褪せてしまわないか?と考えてしまうのです。皆さんはどのように考えますか。  

  • 中国戦闘機が日本の航空自衛隊の自衛隊機にロックオン

    中国戦闘機が日本の航空自衛隊の自衛隊機にロックオンしてきたとニュースになってましたが、今の戦闘機はターゲットを捕捉するとロックしておくと次のターゲットを探すも良し、攻撃するも良しというターゲットにピンを指していくのが主流なのでただピンを指しただけだったのでは? 今はターゲットにピンを指して次のターゲットを探してピンを事前にどれだけ多くさせるかで勝負が決まる時代だと思います。 もしかして中国軍の方が日本の自衛隊航空機より高度な戦術なのでしょうか? 航空自衛隊の戦闘機はヘルメットでターゲットを捕捉するとピンを指していく機能を使っていないのでしょうか?

  • 次期戦闘機開発と輸出について

    日本は次期戦闘機開発をイギリスとイタリアと合同で開発し、それを自分達だけでなく第三国に売却して利益を得ようとの方策らしいのですが、これって、真の狙いはどこにあると思いますか? 自国防衛の為に戦闘機開発というのであれば充分理解できるのですが、戦闘機開発して他国に売却して利益を得たいだの、これって危険な思想ではありませんか? そもそも時代は兵器の無人化小型化に向かっているなかで、いまさら日本主導で戦闘機なんか作れるのだろうか?神心シンシンとか気持ち悪いネーミングで戦闘機開発やってたこともあったような気がしますが、まともに作れるのだろうか? 実際のところ、この計画の真の狙いはどこにありますか? 例えば実は戦闘機開発の成功は二の次で、開発費名目でイギリスイタリアとお金を回したい、それともうアメリカから高い金を払って戦闘機を買いたくないとか、そういうこととかってないですかね?

  • 【航空自衛隊は1機の戦闘機をスクランブル発進させる

    【航空自衛隊は1機の戦闘機をスクランブル発進させるのに数億円の経費が掛かっているって本当ですか?】戦闘機を1回飛ばすのに数億円掛かっているのですか?

  • ロシアの戦闘機について

    戦闘機に詳しい方がおられましたら、分かりやすく回答をお願いします。ロシアの戦闘機は何であんな機動が出来るのですか?コブラみたいな、静止したみたいに一回転してみたりとエンジンの噴射とかコックピットの近くにある翼とかも関係しているんでしょうか?あとアメリカ空軍はF22ラプター、ロシア、中国もステルス機の新型がテスト飛行などを終えたとテレビで見ましたが、ミラージュ、タイフーンでしたっけ?フランス空軍とか?イギリス空軍?よくわかりませんがステルス機の開発はしているのですか?専門用語はよくわかりませんがなるべく詳しく教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 日本の航空自衛隊が購入したF35戦闘機はA型ですか

    日本の航空自衛隊が購入したF35戦闘機はA型ですか?B型ですか?C型ですか?

  • 次期戦闘機

    ステルス戦闘機F22、オバマ政権で生産中止? http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081122-OYT1T00410.htm 〇ステルス戦闘機F22生産中止でどうなるのでしょうか 日本に輸入されることは もうありえませんか?どうなるのでしょうか? 〇開発を進めている国産ステルス機は アメリカのF22ステルス戦闘機の性能を超えられるでしょうか? 〇国産戦闘機のほうが 日本に合った戦闘機が作れて  国内企業に税金が使われるので内需拡大 景気対策にもなると思うんですが 作られるでしょうか? 〇2機のエンジンに3枚パドルより スホーイSu-35の推力偏向ノズル(ノズルごと動く)のほうが効率が良いと思うんですがパドルのほうが良いのでしょうか? 〇戦闘機は後方の攻撃は 無理なのでしょうか? 〇ロボット戦車 http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1488 無人偵察機 無人爆撃機 など無人兵器の開発も進んでいるようですが 無人戦闘機 ロボット兵器なども もう出来ていたりするのでしょうか