• 締切済み

ずっしりねっちょりしたお菓子

を何でもいいので教えてください。海外でもおk (例ねりあんこ、ヌガー)

みんなの回答

noname#255857
noname#255857
回答No.2

赤福が浮かびました食いてぇ。

MAGIHUZAKENNA
質問者

お礼

赤福。あれは美味しいですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.1

水あめ

MAGIHUZAKENNA
質問者

お礼

その発想は無かったです。食べ始めると止まらなくなりそうです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本のお菓子を外人に教える

    羊羹はヌガーの一種にあたりますか? ヌガーって日本ではあまり言わないけど市販のものだとスニッカーズとか3マスケッターズとかがヌガーだそうです。

  • 小粋な和の涼菓子

    お客さまに、和菓子1つ出すときにも、竹細工の籠に、涼やかな小さな水菓子、それもちょっと変わった、一般のお店にはなかなか見かけないものを用意するなど、おしゃれで上品な感性をしている方がいます。 あんこまるごと ぼこっと入ったような素朴な和菓子類(どらやき、羊羹、おまんじゅう、あんの練りがし)は、あまりお好きではないようなのです。 ういろぉ とか、くるみゆべし 黒豆入りの水まんじゅうのようなお菓子なら、召し上がっているのを見たことがあります。 そんな方に、喜んでもらえそうな 和の涼菓子を贈りたいのですが、、、 何かいいアイデアがあったら、おすすめの涼菓子とお店の名前、場所を できたら、お願いします。

  • あんこのお菓子

    好きなあんこのお菓子は何ですか? 私はおはぎです。

  • 練りあん=こしあん?

    あんこの種類は、こしあんとつぶあんだけだと思っていたのですが 「ねりあん」というのもあると知りました。 イメージ的に、練りあんとこしあんは同じものに感じるのですが、 違うものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 京都の和菓子

    あんこならここだよ!真のあんことはこの店のあんこだよ!こんなあんこを食べてみたいです。 お取り寄せ可能で教えていただきたいです。

  • 和菓子のねりきり

    ねりきりが作りたくて「恋する和菓子」という書籍を購入しました。 そこに「ねりきり(じょうよ)」と「ねりきり(こなし)」と書いてありました。見比べると、材料が少し違うようなのですが… 出来上がりは同じにしか見えません。 この二つの違いは何なんでしょうか? じょうよ饅頭とかは聞いたことがあるけど、それともまた別物なのでしょうか?

  • 外国のお菓子

    こんにちは、かねがね気になっていることがあってこちらで質問たてさせてもらいました。 お菓子のことなんですが、日本の和菓子にあたるようなもので似たものって海外ではどんなものがあるんでしょうか。 和菓子といえば基本は砂糖ベースで乳脂肪など使わず、あんこやかんてんなどが基本材料ですよね。なかには油であげたものもありますが。 タイなど東南アジアではココナッツミルクに砂糖と小麦粉(?)って感じが多く、あとはドライフルーツ。 近いのはやはり中国のげっぺいなんかが思いつきますが、西洋ではやはり、バター、乳脂肪たっぷりのチョコとかケーキ、クッキーになるんでしょうか。 西洋では日本のようなあんこってないですよね?小豆をつかったお菓子とかあるのかな?和菓子では寒天だけど洋風ではゼラチンになるし。 一度西洋の人が、日本の和菓子に対してどんな感想をもつのか聞いてみたいと思っているのですが。 まあ、今の日本では世界中のたいていのものが手にはいるくらいなので、さほど目新しいものはないかもしれませんが、みなさんが海外でみつけた、食べた意外なお菓子があれば教えてください。もちろん、東西といません。

  • 冷たいお菓子

    蒸し暑い日に冷たいお菓子が食べたくなります。 皆さんのおすすめの冷たいお菓子を教えてください。 ちなみに私は、舟和のあんこ玉を冷蔵庫で冷やしたものや 食べ時の熟れたフルーツを冷蔵庫でキンキンに冷やしたものも好きです。 よろしくお願いします。

  • 梅系のお菓子でどれが好きですか?

    梅系のお菓子でどれが好きですか? 不味い梅お菓子も教えていただけると嬉しいです。 ちなみに僕は板梅・梅ねりです。

  • 駄菓子水飴

    駄菓子水飴 1960年に販売された、「金太郎ねりあめ」なんですが どうしても食べたいです。 ネットではどこでも販売してなくて、周りの駄菓子屋にもないです。 どこかで最近売ってるのを見かけた方はいらっしゃいますか?

outLookについて
このQ&Aのポイント
  • 「outLook」の意味をコンピュータプログラミングの観点から解説します
  • オフィス365の「outLook」とは、メールを扱うためのプログラムです
  • 質問者のメールの受信トラブルについて、outLookの設定や連携に問題がある可能性があります
回答を見る