• ベストアンサー

ゼレンスキー政権が交代すれば戦争終わるのでは?

親ロシア派住民を虐殺していたアゾフ大隊をウクライナ正規軍に組み入れていたウクライナのゼレンスキー政権が交代すれば、ロシア側は「ネオナチ勢力が消えた」と安堵し戦闘辞めるのではないでしょうか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (790/1623)
回答No.6

ロシアの言うネオナチが存在するなら、国連を通じて調査や治安維持を申し出れば良いのです。その為の国連です。しかしロシアはそのようなことはせず、一方的に武力侵攻しました。この理由は簡単です。【ネオナチなど存在しない】からです。ロシアもそれをしっているからこそ、国連に調査の必要性などを一切訴えないのです。残念ですがロシアが話の通じる相手ではないということが、EUや米国や日本などの西側世界の認識です。 ウクライナにしてみれば、話の通じない人食いヒグマから攻められている、という状況です。ウクライナを守ろうと国外避難せず指示を続けたゼレンスキー大統領は、ウクライナ国民から支持されています。政権が今すぐ変わるようには見えないですし、ゼレンスキー氏が倒れても同じ志しを持った人が引き継ぐと思います。 ロシアからのちょっかいは2014年から開始しています。ウクライナ東部にロシア武力支援して、ロシア主導の独立運動をさせています。簡単に言うと、ロシアは内戦をさせていたのです。今回のロシア侵攻に至るまで、およそ8年続いていたことから、ウクライナ国内でロシア派は減っていましたし、逆にロシアを憎む人が増えていました。 この内戦は、ロシアにとって皮肉なことに、ウクライナの武力向上をさせました。年約6万人の兵士を交代で送りましたから、理屈の上では40万人以上の戦争経験者をウクライナ国内に生み出したのです。その点、ロシア側は、ずっと特別軍事作戦のような小規模の戦争しかしてきませんでした。ロシアの戦争経験者はせいぜい9万人くらいと予想されます。 逆にプーチン政権が交代したら、すぐにロシアは撤退しそうですね。 私はウクライナに募金する程度には、ウクライナを支持します。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

その他の回答 (6)

  • himat_ex
  • ベストアンサー率32% (99/305)
回答No.7

無いですね。ロシアの政権交代かウクライナ国全滅のどちらかでないと終わらないと思います。

  • phistoric
  • ベストアンサー率63% (53/83)
回答No.5

ウクライナ情勢については、複雑で解決が容易ではありません。ただ、アゾフ大隊がウクライナ軍に組み込まれたとしても、ロシアが戦闘を終わらせることは簡単ではありません。ロシアがウクライナを支配下に置こうとしており、ウクライナはそれに対して抵抗している状況です。ロシア側がウクライナとの交渉を継続し、停戦を実現することが最優先課題であると考えられます。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14183/27650)
回答No.4

どうでしょうね。ロシアがそれで戦闘を止めるとは思えません。 少なくともウクライナで反欧米・親ロシア政権が誕生する・させるまでは戦闘は止めないでしょうね。

  • ishi_saya
  • ベストアンサー率27% (84/310)
回答No.3

確かに、ロシアが表面上戦っているのはネオナチ勢力です。しかし、その背後にはNATOやアメリカの軍需産業がいます。ゼレンスキーはその傀儡です。 ということは、ゼレンスキーがいなくなっても、他の傀儡に取って代わられるのであれば同じことです。

回答No.2

そう思います。ロシアに意思と能力さえあれば、ゼレンスキーの「首狩り作戦」を行うのが戦争を早く終わらせ、多くの人命を救う最善の策だと思います。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3053)
回答No.1

 ウクライナが消滅しロシアの領土となって終わると思うかもしれませんが、その可能性はありません。  

関連するQ&A

  • ゼレンスキーは戦争を終わらせる気がないのでしょうか

    ロシア・ウクライナ戦争が始まって一月以上経ちますが、ゼレンスキーはどのように終結させようとしてるのでしょう? 理想論は別にして、現実を考えるとウクライナがどんなに抵抗してもロシアが白旗振って降参することはないでしょう。 また、ウクライナはNATOに加盟してないですから、NATO軍が直接ロシアと対峙する可能性はかなり低いですよね。 この状況で、ゼレンスキーは西側各国に武器の供給を求めてますが、武器が補充されれば、ダラダラと戦争が長引きウクライナ国民の犠牲も増えるだけだと思いますが、ゼレンスキーは戦争を終わらせる形を考えてないのでしょうか。 あるいは、西側諸国(特にアメリカ)の参戦を期待して、それまで抵抗して持ち堪えようと考えてるのでしょうか。 また、武器供与してる国も直接参戦してないので、ウクライナの味方をするフリして最近のSNSやIT、ネット・メディアを利用した戦争の形態を観察するためにこの戦争を単に利用してるだけにも思えてきましたが、どう思いますか? 注:この戦争に対して、どちらが良い・悪いの質問ではありません

  • ウクライナ、ゼレンスキー大統領

    日本の野党は、ウクライナの戦争をどう見ているのでしょうか。 ウクライナに憲法9条があればロシアは侵攻しなかった。 ウクライナが反撃しなければロシアはこれ程酷いことはしなかった。 ウクライナが爆撃したのは反ロシアの拠点だった。 これ全て、フェイクです。 憲法9条があっても、武力で威嚇するのは攻める側の常套手段です。 反撃しなくても攻める側は頭が爆発しているので、弱い住民は道路の 石のように戦車で踏みつぶします。 ロシアが空爆したのは幼稚園、病院、市庁舎です。 このまま、ロシアの進軍を許せば、ゼレンスキー大統領は戦争犯罪人 として、処刑されてしまいます。 これが、野党の日本共産党の言う憲法を守って死ぬ運命を約束させる ことが正しいのか。 ウクライナでは、女性も銃を持って戦う意思をもっています。 国土を守ることは大変なことなのだと痛感します。 何が正しいのか?平和とは何か?答えてもらいたいですね。

  • NATO VS ウクライナで戦争になりますか?

    ウクライナ軍からミサイルでポーランドを攻撃したようです。 ゼレンスキーは「ロシアのミサイルがポーランドを攻撃した」と発表し、欧米のメディアも追随しロシアがポーランドをミサイル攻撃したと報道しましたが。 実際はウクライナ軍からポーランドへのミサイル攻撃だったようです。ロシアからのミサイルに偽装しようとしたようです。 マスメディアは慌ててロシアからのミサイル迎撃に失敗したミサイルが着弾、と発表してますが、わざと狙わないと人に当たらないのでは。 ロシアとポーランドは反対側なのでウクライナからポーランド側に向けて撃たないとポーランドには当たりません。 迎撃用のミサイルならば目標をロックオンして発射するので、ポーランドを狙って撃ったと推定します。 NATO にウクライナから攻撃があったわけですが、NATOはウクライナへ反撃しないのであれば、ダブルスタンダード過ぎるのでは? どう思いますか。

  • SWIFTからのロシア排除は可能か?

    ロシアのプーチン大統領は、ウクライナという主権国家を武力で制圧しようとしています。ゼレンスキー大統領ら政権転覆と新ロシア系の大統領や閣僚にすげ替え、ウクライナを新ロシア国にするようです。ウクライナ周辺のNATO国、NATO非加盟国は警戒しているでしょう。米軍やNATO軍がウクライナに介入すれば、世界第三次大戦になります。 ロシアに対する最後の手段はSWIFTだと言われています。世界がロシアとの取引が出来なくなるそうです。ロシアもその逆です。これを行えば、欧米にも経済的ダメージが大きい訳で躊躇しているのですが、プーチンがゼレンスキー政権を捕獲したり、殺害し、政権を転覆させた場合に 最後の手段を実行する可能性はありますか?SWIFTはロシアに効き目があるのでしょうか?

  • 【ロシアのプーチン大統領は初めからウクライナの東部

    【ロシアのプーチン大統領は初めからウクライナの東部にあるドンパス地方にあるウクライナの極右翼のネオナチ組織のアゾフ連隊の基地がある鉄鋼所の地下施設の壊滅でロシア南西部に住むアゾフ連隊から苦しめられていたロシア国民を救済するためにアゾフ連隊の鉄鋼所の地下壕の破壊とドンパス地方のロシア併合だけが目的でウクライナ侵攻をしたのでは?】 でもそうだとウクライナの首都であるキーウを目指す理由はないので、やはりロシアのプーチン大統領はウクライナそのものを壊滅させてロシアにウクライナの国ごとロシアに併合しようとしていた? けどすでに20万人のロシア兵士ではウクライナ人を制圧できなかったので追加であらたに部分動員で30万人の追加動員で50万人でウクライナのドンパス地方だけでも併合しようとしているが、ウクライナの大統領はドンパス地方も譲らないと言っています。 ロシアのプーチン大統領はドンパス地方も諦めるべきでしょうか? ドンパス地方のアゾフ連隊にロシア人は迫害を受けていたのにプーチン大統領はロシア人の救済は諦めろということですか?

  • 【ウクライナ戦争の1個旅団の編成人数が国で違う?】

    【ウクライナ戦争の1個旅団の編成人数が国で違う?】ロシア軍はウクライナ南部に83個旅団(2.35万人)を展開していて、ウクライナ軍は3個旅団(0.6万人)で応戦している。 ロシア軍は1個旅団を283人で編成して攻撃していて、ウクライナ軍は1個旅団を2000人で編成して防衛している。 1個旅団の編成人数は世界共通ではないのですか? ロシアは広大なウクライナの領土にウクライナの9倍の旅団を送り込んでいますが、1個旅団の人数がウクライナの1/7で展開しているので、ロシア軍の方が9倍の人員を送り込んでいるのに力が1/7で、両国の勢力差は1.2倍しかないということでしょうか?

  • 包囲網からの救出は

    ウクライナ国内のイジュム北方約60K地点まで、ロシアの補給部隊 が縦隊車列で移動している。当然、ウクライナ軍は攻撃していると 思うが、見過ごしてロシアの戦闘態勢が整うのを持っつもりなのか。 また、ウクライナ軍がロシア軍に包囲されて、飢餓に苦しんでいる とか、同じ仲間を助けに行けないのだろうか。ロシア軍が包囲して いる後方から攻めて、針の穴の様な突破口を作り、救出出来ないの だろうか。ロシア軍からウクライナ軍と住民を、包囲から解放する ことは大義正義であると思います。質問です。ウクライナにその戦 力はどのくらい有るのだろうか、救出出来ないものだろうか?

  • もしあなたがウクライナ住民だったら

    ウクライナでは、政党の選択肢が ロシア系支持 VS ネオナチ系支持 の状況になっています。 あなたがウクライナ住民だったらどちらに付きますか?

  • 結局、ウクライナは「やられ損」なのか。

    ゼレンスキー大統領は21日、地元メディアのインタビューで、ロシア軍を2月24日の侵攻開始前の状態まで撤退させられれば「勝利だ」との認識を示したそうです。 仮に、ロシア軍を撤退させて、停戦協定を結ぶことができたとしても、ウクライナ国内のインフラや施設・設備の損害は莫大で、一千億ドルを軽く超すだろうと推定されています。 質問です。 1.ロシアから賠償金を取ることはできますか。 できると主張している論調、あるいはできないと主張している論調があれば教えてください。 2.ロシアはキリのよいところで勝利宣言をして、自主的に撤退する可能性はありますか。 占領すると、破壊しつくした市街・施設の復興や住民の生活保障にカネが要ります。 駐留軍の費用や行政コストもかかります。 そもそもロシアが侵攻した口実の一つは、東部地区の親ロシア派住民がウクライナ政府から虐殺や差別されてきたので、助けてという住民の要望に応えて侵攻したわけです。ウクライナに“ぐうの音も出ない”ほどのお灸をすえたから、目的を達したと一方的に勝利宣言するのではないかという疑問です。 裏返せば、NATOの最強の武器が勢ぞろいする前に、これじゃ勝てないと思ったらキリのよいところで止めるという作戦です。 よろしくお願いいたします。

  • プーチンの首に懸賞金を付けたら?

    ロシア・ウクライナの紛争が長引いてますね。 ニュースではプーチンは民間軍事会社の「ワグネル」とも対立しているようですし、軍の幹部に当たり散らしてる場合もあるようですので、いっそのことゼレンスキー大統領がロシア向けにプーチンの首を取ったら円換算で20億円出すと言ったらどうなるでしょう? プーチンに比較的近づける立場の人(軍幹部など)たちが、5~6人で襲いかかれば簡単に暗殺できると思いますし、その後は一時的に軍事政権を敷きウクライナとは和平を結ぶ。そうすれば暗殺メンバーは一人当たり4~5億円程度の収入も得られ、ウクライナも終わりの見えない紛争を続けるより結果的に安上がりになる。ロシア国内も平和になり世界からもよくやったと賞賛されると思いますが、こういう可能性は無いでしょうか?