• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏へ貸したお金が返ってこない)

彼氏へ貸したお金が返ってこない

gokukameの回答

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (953/4260)
回答No.13

そんな人間はクズなので、別れた方がいい、お金は授業料と思うしかありませんし返金も無理と思います。国指定の難病なら保護対象なので、病院代もそんなに掛かりません。

関連するQ&A

  • お金に神経質な彼氏

    付き合っている彼氏について悩んでいます。最近彼はお金にシビアな人だという事がわかってきました。お互い社会人でデート代にかけるお金はほぼ割り勘です。 私はデート代にかけるお金は出来る範囲内なら気になりませんが、彼の様子を見ているとデート代が惜しいと感じてるように思えてしまって… 一番ショックだったことは、初めてのクリスマスプレゼントをペアの物をお互いお金を出し合って買いたいと言われたことです。なんだかプレゼントという感じはしません… これまで彼が欲しいと言うものをプレゼントしたことがありますが、彼からプレゼントをもらったことはありません。 たとえ100円でも1000円でも大好きな人からプレゼントされたら嬉しいけど、もしかしたらお金の価値観が合わないのではと悩んでいます。 お金以外は私にとってピッタリな人だと思っています。こんな時彼に正直に思ってることを伝えるべきでしょうか?考え過ぎでしょうか!?

  • お金のかからないクリスマスプレゼントって。

    クリスマスに彼氏にプレゼントをあげたいのですが、お金に余裕がなくて高価な物は買えそうにありません。 先週彼氏と旅行に行き、出費が多かったので彼氏もお金がなく、今年のクリスマスプレゼントはこの旅行ってことでいいっか。ってお互いに言ってるんですけど、やっぱり何かあげたくて・・・。 お金のかからない、もしくは安価な(5000円以下)プレゼントで良さそうな物って何がありますかねぇ? 彼氏も私も22歳です。 ぜひ皆さんのご意見を参考にさせていただきたいので、宜しくお願いします。

  • 別れ話中の彼氏に貸したお金

    付き合って9ヶ月の彼氏と別れ話をしていますが、貸したお金総額18万程があるので、どうしても返してもらってから別れたいです。 お金を貸した事はとても後悔してます。彼を信用したとは言え、貸した私も悪い事は分かっています… 彼(30才アルバイト)は、3ヶ月前にほどに旅行に行く際、旅費13万を後で渡すので先に振り込んでおいてくれるか?とお願いされ、 後で渡してくれるならと自分と相手の旅費を先に払いました。 私(26才会社勤め) 旅行後、「返さなきゃ」と言いつつも、一円も貰っていません。 先月、クレジットカードが無く、でも分割払いしたいから代わりにカードで買ってくれないか?と7万ほどの商品を代わりに購入しました。1回目のカード引き落とし日が近くなり、催促すると今回引き落とし分は振り込んでくれました。 ただ、旅費の分も残っているので、せめて返済の見通しを教えて欲しいと言うと、次会う時まで考えておく、との事でした。 一昨日、喧嘩をした時にお金のことで不安に思っている事を伝えた所、激怒して「金のことばかり」とか「じゃあ明日全額返してやるよ!」と怒鳴っていましたが、振り込まれた気配もありません。 同棲の話も出てたので、お金に関してはちゃんとしたいと伝えても、彼はそもそも自分の言った事を忘れてしまうようで、言葉に行動が伴いません。(なので別れ話中なのですが) お金のやり取りに関するメールなど残っているものはあると思いますが、借用書は作っていません。彼の住所も教えてもらって無いので、何か文書を送ることも出来ません… 私も戻ってくる見込みで貸したので、返ってこないと予定が狂い、苦しいです。。 どうしたら良いのでしょうか、 何かアドバイスをお願いしたいです。

  • お金がないという彼氏

    同棲している彼氏は、歳は一回り上で、生活費はほぼ半々で暮らしています。 お金がないといって貯金を全くしません。 貯金をすると約束をしても、今月は私に使ったから貯金に回らないと毎回言ってきます。 私に何に使ったかというと、月一のデートと、普段の食費だそうです。 月一のデートは、全額出させているわけではなく、いっても二人で1~2万くらいです。 食費は、お互い買うのですが、約7割くらいは相手に出してもらっていました。コンビニかスーパーなのでそこまで高くはないですが。 私が許せないのは、私の食費やデート代よりはるかに多く、自分のプライベートの飲み屋や、ゲームの課金に何万も使っているということです。 彼にとっての楽しみや癒しは、きっと飲み屋やゲームなので、それを全て奪うのも可哀想だと思ってはいます。 だけど、外で遊びに使っていて、私のせいにして約束を破り、私に使ったせいだと逆ギレくるのが、許せないです。 これについてどう思いますか? そして、全部半々でいいからと言い、一緒に同じ額貯金することにしました。 貯金出来ないタイプなので、私が管理しようと思っていました。 そしたら、それはおかしい、二人の貯金なら暗証番号も教えてカードも分かるところに置くように、じゃないと同意できないと言われました。 それだと不安です。お金についてかなりルーズな人間なので。 落とし所が見つかりません。。。

  • 中3の彼氏へクリスマスプレゼント

    彼氏とクリスマスにプレゼント交換をすることになりました。 手作りケーキとクリスマスカードと何か買った物をあげたいんですが、何を買って渡したら喜んでくれるかなぁと悩んでいます。 ちなみに彼氏は中3でハンドボールをやっています。 予算は1000~3000円ぐらいです。 お互いに「相手の欲しいものは聞かない」と約束したので、どういうプレゼントがいいのか分かりません; 何でもいいので何かアイデアがあったら教えてください!! お願いします!!!

  • 彼氏にお金を盗まれたかも知れません。

    まだわかりません。確証はありません。 先日、彼氏とのデートのために五千円札と千円札が1枚ずつ(千円札の枚数は定かではない)がありましたが、余分に1万をおろしました。 そして、アミューズメント施設で待ち合わせ。お互いゲーム好きなのでそれぞれやりたいことをやり、落ち着いたので話したら 「パチスロで負けたから帰りたい。お金ない。」 と言われました。 まじかよと思いつつ、彼氏の家へ。いつもの如くぐーたらして、2回ほどお手洗いを借りる為に部屋を離れました。 そして普通にいつもの如くバイバイをして帰宅。 あ、年金払ってないやとコンビニに行った際に1万円が無いことに気付く。 あれ…… アミューズメント施設でお金を崩しましたが、500円を100円にしたのみです。正直アミューズメント施設である可能性も高いのですが、なんとも言えません。 彼氏の家に行くまでの間買い物をしましたが、レシートを見る限り1万円は使っていません。その時に1万円があったかどうかは定かではありませんが、違和感がなかったのであったのでしょう。 彼氏の方もその時にタイミング悪くお金が無いと言っておりましたし。 元々知人達からはあいつはやめたほうがいいと散々言われていました。過去に当時の彼女の財布からお金を盗んだという話をきいていました。(知人に問い詰められたところ、彼氏は否定していたそうです)別れを切り出された途端、暴力をふるい家まで押しかけたとか。 火のないところを煙は立たないといいますが、立つ時もあります。色々ありますが、私は彼氏に対して信じたい気持ちの方が勝ってしまいます。 喧嘩とかもしますが、不機嫌になるだけで冷静に怒られます。暴力はないと思うのですが。 どうしたものかと、とりあえずLINEを返さずSNSで意味深な病んでいるアピールを繰り出し、放置。 時間がたつと、彼氏からどうしたの?大丈夫?とLINEが来ていました。色々つらい。 そしてなくした他の二つに挟んで部屋に忘れてなかった?ときいてみました。 とりあえずお札に関して食いついてしましたが、他になくしたものがイヤリングだったり、なくしてもおかしくないものだったのでしょうがないのかもしれません。 とりあえず探してみるとは言ってくれました。 この段階で彼氏を疑っている自分に嫌気がさします。もともと家庭の事情で人一倍お金に関しては厳しいつもりです。家庭事情はあまり彼氏に話していませんが。 彼氏を疑ってしまう自分、もしほんとに抜き取られていたとしたら、死にそうになります。 知人には、人を変えることなんてできないんだよ?それでもそれだけの覚悟があるのなら付き合ってもいいんじゃない?と言われるレベルでの問題児と付き合っています。彼氏を変えたいと思っていましたが、そんな、覚悟なんてなかったんですね。どうしようもない、自分です。 このままだと自分もつらいですし、別れようかと思いますが、別れたくないとも思います。 もしこのまま別れても、つぎの女の子のをさっさと見つけてまた同じことをして被害者を出すだけです。それだけはなんとかしたいです。 色恋沙汰が激しい彼氏だったので、元々仲間うちから1歩距離を置かれている状態でした。最近みんなとも話せるようになってきて。もし私が別れたらまた1人になってしまうような気がして。 とりあえずそうならないよう知人には相談していません。 ちなみに彼氏はフリーター(23歳)で音楽ゲームやらゲームやらパチスロやら大好きで貯金という概念はありません。私は転職活動中というか内定は決まっていますがニート(20歳)です。今私は貯金で生きているので、お金を持っていることは知っているでしょう。 何かアドバイス、何かお言葉をいただけますでしょうか。

  • 彼氏にお金がないと言っていい?

    20代女です。施設で非常勤職員として働いています。年上の彼氏がいます。 私は非常勤職員ということもあり、給料が少ないです。彼は私の倍以上、給料をもらっています。今まではほぼ割り勘で過ごしてきましたが、最近私にお金がなくそれが辛くなってきました。 特に辛いのが交通費です。彼の家までは片道1000円以上かかります。私は実家暮らしで、彼は一人暮らしのため、会うには彼の家にいくしかありません。今までは彼が車で送り迎えをしてくれていたため、私は交通費を出しても片道で済みましたが、彼が先日事故をおこして車が壊れたため、今は往復の2000円を毎週末会う度に出す必要があります。会ったときの食事代も全て出してもらう訳にはいかず、それも交通費と重なると辛いです。最近は彼氏との交際費が多く、自分の趣味などにはほとんどお金を使えません。今月はもう病院にも行けません。 彼氏にお金がないと言って食費などを出してもらってもいいのでしょうか?それとも我慢した方がいいですか?

  • 親から毎月振り込まれるお金

    私がゴールドカードを保有していて、家族カードが年会費安いので親に勧めて両親が1枚ずつ持っています。 引き落としは私の口座なので、毎月10〜30万円程度振り込まれています。私が使うお金は1円もなく、全て両親のカードの引き落としに使われています。 これって、生前の相続として数えられてしまったりしますか??

  • 彼氏にプレゼント

    私にには12歳上の彼氏がいます。 私は18歳です クリスマスにプレゼントをしたいのですが彼は私がお金を使うと怒るんです クリスマスプレゼントも『お金は一円も使ったらだめ!!自分のために使いなさい』っといいます ただお金を使わなかったらいいみたいなんで、お金を使わず彼を喜ばせたいのでが何かいいアイディアはありませんか?

  • 彼氏のクリスマスプレゼントに。。。

    こんにちは、彼氏のクリスマスプレゼントに渡そうとしているものを 常識か非常識かでお答えいただけると助かります。 今年のクリスマスに、彼氏にお金入りの貯金箱を渡したいなと考えています。 彼氏は、ずっとほしいものがあって、それのためにお金をためているのですが、 中々貯まらないと言っています。そこで、少しでもそのお金の足しになればと思い、 100円玉か、500円玉貯金箱で、私が3日に一回でもお金を入れて、貯まった物を あげようかなって思うのですが、この考えはどうでしょうか? 私が貯めて、お金が集まったとしても、たぶん1万円行くか行かないかだと思います。 プレゼントにお金を渡すことは悪い、彼氏が欲しい物は彼氏が自分で買うべき・・・などなど、 いろいろご意見をいただけたらうれしいです。