• 締切済み

親友の友達に嫉妬されて引きこもりになりそうです

Nebusoku3の回答

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1459/3803)
回答No.3

>lineの履歴は先生に送っているので先生は知っています。大人を交えて全員で話し合いをすれば私がこ○すぞと言ったことは疑いが晴れますし、BやCも𠮟られたりすると思います。 ⇒ 真実をはっきりさせて、そこにあった思い違いをクリアにするのは大事なことなので是非とも疑いは晴らしておくべきです。 >でも話し合いをしてもクラスが変わるわけじゃないので、何も変わらないと思います。 それでも話し合いをしたほうがいいでしょうか、他にできることがあればお願いします。 ⇒ 話し合いで何も変わらないことなどないと思います。(何かが変わるでしょう。 たちの悪い人たちであれば、チクったなという感じになる場合もあるかもしれません) でも、やっぱり、真実をはっきりさせることは大事ですので、そのようなプレッシャーを受けても折れずにやり通してみてください。 それは一種の「人生の縮図」ですので社会に出ても不当に負けたままでいいのですか? という自分への問いかけをしてみてください。

関連するQ&A

  • 女友達のことで男友達に嫉妬してしまいます

    私はいま中学生なのですが、男女共に仲のいい友達が多い方だと思ってます。その中でも大好きな大親友(女子、仮にAとする)がいるのですが、よく一緒にゲームをする男友達(仮にBとする)が、Aのことが好きだと知りました。私はBとは男友達の中ではかなり仲がいいほうだと思っていて、応援したいのですが、大好きなAを取られてしまうかもと思うと嫉妬してしまいます。しかも学校ではAとBの席が隣同士で、私はAの目の前の席なので、二人の会話がどうしても聞こえてしまいます。Bは諸事情により今は学校を休んでいますが、17日から来れるそうなので、それから毎日二人の会話というかやり取りというかを見たり聞いたりするんだなと思うとおかしくなってしまいそうです。私はどうしたらいいのでしょうか?

  • これは親友?親友がほしい

    私は、今中一です。 私は今5人グループの中にいて、 その5人グループの中で唯一親友がいないのです。 ABCDの4人がいるとして、 AとBはもともと同じ学校だったから仲がいいのもあり 親友です。けれど、Bは私とも仲がいいはずなのです。 Bと私が友達でいるところに、親友と喧嘩したAが割り込んできたのです。 CとDは前々から気が合うらしく、たぶん同じ小学校だったという ことはないと思いますが、二人とも仲が良いです。 そして、BCDは同じ部活に入っています。 なので、やはり仲もよいわけで。 同じ部活なら仲がよくなる、それは理解しています。 私はというと、クラス全体に好かれたい、なんて八方美人のような ことを理想に思っていたため、自分で言うのも難ですが 昔からの特技で面白いことをいうことだけはでき、 友達の輪はいくらかあります。けれど、それらの人たちは たまたまあったら少し話す、くらいの軽い友達でしかありません。 一緒に買い物にいったり頻繁に遊んだりする友人がいないのは たぶん私だけだと思います。 私自身、クラスのいろんな人と交流するのは嫌いではないのですが やはり一人か二人、いつも一緒にいるような友人が欲しいのです。 しかし、CはDのことを気に入っているので私に少しでもとられると とても態度が冷たくなります。私はAとCが苦手です;; 私のタイプとあわない、というのは話してみて感じたことです。 教室移動のときはAとBと一緒にいっています(Bと仲がよかったので) ですが、AとBに共通している話題があり、私が入れない話題なので 聞いていることしかできず、もう乗り換えた方がいいのかな・・・(友達を)と 考えてしまいます。実は、私はDと親友のような関係になりたいのですが Cが怖くてなかなかできないです。実際には、DとBと私で3人のグループを 作ったら、楽しいんじゃないだろうか?なんて考えています。 私のほうで、直したらいいことはありますでしょうか? 自分がもし、親友をつくるとしたらどんな人がいいのか、 またどんな人とはなりたくないのか、ということをお願いいたします。 こういう風にしたら二人もついてきてくれるようになるんじゃない? なんてアドバイスをお願いいたします><!

  • 友達からの嫉妬 その友達がうざい

    私は中1女子です。 つい最近から、いつも仲良かった子から避けられるようになりました。 その子とはとても仲が良くいつも一緒にいたのですが、他の子と仲良くなっちゃって・・・ 別にその子は全然嫌いじゃないのですが、他の子というのがとてもむかつくんです。 仲が良かった子をAちゃん 他の子をBちゃんとします。 私が避けられるようになった理由  それは、Bちゃんの嫉妬からでした。 その嫉妬は、わたしがAちゃんと仲がいいから それにBちゃんは、他に仲がよく一緒にいる子もいるのに・・・ 私がAちゃんをとったから そんなことを他の友達から聞きました。 意味分からなくないですか? それに、そのBちゃんは、部活も一緒なんですが、1年の部員ほとんどから嫌われています。 テニス部に所属してるのですが、Bちゃんは再テストをやっていて、遅れてきました。 Bちゃんのペアの子は、結構派手な子で人気があります。 その子と、他の子がペアをくんでいたら、Bちゃんが違う子に 嫉妬しちゃったかも  と言ったそうです。 どんだけ嫉妬するんだよと思います。 そこで質問です。 ・私は、これからBちゃんと関わらないようにした方がいいですよね? ・これからどうすればいいですか? ・そのBちゃんをどう思いますか? 教えてください

  • 友達関係で困っています・・・・。

    私は友達関係で困っています!!  なぜなら、前、仲良かった友達(Bさん)と最近喋らなくなってしまったんです!!今は席が近い人(Aさん)と私は喋っていて、Bさんとは喋っていません;;  Bさんには彼氏がいて、その彼氏の隣りなのでいつも一緒にいて、いないときも別の友達と一緒にいます;;  前に少し2人で話し合いをしたんですが、その時に「うちとAさんの中には入れない;;3人だとついていけない」と言われたんです!!  ですが私は2人べったりより3人が楽しいと思うから3人が良いんです!!Bさんは彼氏優先!!って感じだし、私のことは微妙そうですし、でも私は前みたいに仲を戻したいんです!!  すごく悩んでいて、うつになりそうです!!汗  友達関係はどう処理したらいいのか教えてください!!  良いご返事待っています!!!! 

  • 親友…

    中学生、女です。 あなたは、親友に裏切られたらどうしますか? 席替えで私と私の親友Aはずっと前から同じ班になる約束をしました。 しかし席替え当日、友達Bが私たちの班に入りたいと言ってきました。 友達Bは仲はいい方ですが、親友ではありません。 すると親友Aは何故か私をとるか友達Bをとるか迷い始めました。 私たちの班は女子2人までで、友達Bは少し前から入りたいと親友Aに言っていたみたいです。 しばらくの沈黙の後、親友Aは ”ぶっちゃけ、友達Bと一緒になりたいんだよね。” と言い、結局私は他の所へ行くことになってしまいました。 私は、直前までとても仲のいい親友だったので、ショックです。 あなたなら、どうしますか? ・親友とは縁を切る ・縁は切らないけど、しばらく距離をおく ・あやまってもらって、許す ・別に何もしない。関係も変わらない。 ・その他(具体的にお願いします) 長くなってすいません。正直に答えてくれると嬉しいです

  • 小学一年の子の友達関係

    この様な場合どのようにアドバイスするのがベストでしょうか。 小学一年生クラスも下校も二人一緒の仲良しのA,B。BはCとも家が近く急に仲良しに、3人で下校することも多くなる。AはCが二人の中に入ってきたこことを不快に感じ一緒にはいるが友達とは認めない。Cには年上のきょうだいがおりBは可愛がっているがAとは話さない。 ちなみにAの母親です。可能性は少ないでしょうがうちの子が仲間はずれにならないかも少し心配しています。

  • 友達関係がうまくいかず悩んでいます。

    初めてまして。 私はとある専門学校に通う専門学校一年生なのですが、いま友達関係が上手くいかず悩んでいます。 4月に入学し、最初は友達関係も良好で楽しい毎日が続きました。 新しい出会いがたくさんある中、わたしはある人に恋をしました。(以下Aくん) 仲良くなったいつものグループの友達は頑張りなよ!と、私を応援してくれました。その中でもCちゃんは、1番親身になって話を聞いてくれたり、辛いときには励ましてくれたりしてくれ、私は心からCちゃんを信頼していました。 しかし、Cちゃんは私に見せつけるかのようにAくんと仲良くなり、常にAくんの隣にいるようにまでなりました。 もしかしたらCちゃんはAくんのことが好きなのかもしれないと疑ってしまい、Cちゃんのことを避けるようになってしまいました。 私は、どうしたらいいのか分からず混乱してしまい、皆から慕われている人気者のBくんに、Aくんのことが好きなこと、CちゃんがAくんのことを好きかもしれないことを話しました。 BくんはAくんとも仲が良いので、協力すると言ってくれたし、たくさんアドバイスもしてくれました。 ですが私の態度が気に入らなかったのか、それはどんどんエスカレートし、アドバイスというよりは命令のような強い口調で言ってくるようになりました。 私が思っていることを言っても「そうじゃない。違う。なんでこういう風に考えられないんだ。」とすべてを否定されるので、そうだね、と同意をしても「なんでも人に頼ろうとするな」と訳のわからないことばかり言われ、挙句の果てには障害者とまで言われました。 どうしてそこまで言われなきゃいけないのかわかりませんでした。怒りやイラ立ちもありましたが、障害者ということばに深く傷つきました。 そんな中、結局Cちゃんのことを避けたままだったので、これではいけないと思いCちゃんと話し合うこともしました。 Cちゃんはすきじゃない、とはっきり言っていたし私もそれを信じてまた一から頑張ろうと思いました。 しかしその言葉とは裏腹に、CちゃんはAくんと仲の良さそうに会話し、協力してくれているようにはとても見えませんでした。ツイッターにも、私の悪口のようなことを遠回しに書き込まれました。 私は、1番応援してくれていたCちゃんに裏切られたかのようなことをされつづけショックでした。 最初は、私もやられてるだけでは悔しいので反抗したりしていましたが、Cちゃんと何回か話し合いをし仲直りをしました。それでも、Cちゃんは性格が少しひねくれていてしばらくするとまた元に戻ってしまいました。 そんなとき、Aくんに彼女ができました。 それからまたBくんに話を聞いてもらい、最初は慰めてくれたり、まだいけるぞ、と言ってくれたりしていましたが、だんだん「好きなのに応援するなんて綺麗事だ」とかまた私を否定するようなことばかりを言ってきました。 何日間かBくんと学校で話したりLINEのやりとりをしたりしましたが、全く話が噛み合わず、ついに言い争いになってしまいました。最終的に、Bくんからもう送ってこないで、気持ち悪い。と言われ、LINEもツイッターも全てブロックされました。 その後Bくんは、Aくんや私と仲の良い子たちに、私の悪口を言いふらし、BくんやAくん、その周りの友達にも無視をされ、グループからもハブされるようになってしまいました。 そんなことをされるようなことをした覚えはありません。 AくんやBくん、Cちゃんやいつものグループのみんなとはツイッターなどで知り合った入学前からの仲で、高校三年生のうちから何度か遊びに行き入学してからも楽しい毎日が続いていました。その中でも同じクラスになったメンバーとはとても親しくなり、くだらないことでも笑いが絶えず本当に楽しい一ヶ月でした。 それなのに今ではこんなことになってしまい、本当に辛いです。 1番信頼してると思っていたCちゃんに裏切られ、今ではCちゃんにも冷たい態度を取られています。 どんなきっかけで、どんな理由でここまでされなきゃいけないのか本当に分かりません。 分からないことがいけないのか、どうすることが正解なのかが分からないです。 出来ることなら、Aくんや今まで仲良かったはずの子達ともう一回仲良くしたいと思っています。 どうしたらもう一度、前のような関係に戻れますか? 乱文、長文失礼しました。ご回答よろしくお願いします。

  • 親友の無理な要求や嫉妬。一人ぼっちになりました

    高2女子です。 1年生の時も仲が良かったのですが、2年生になってからAと仲良くなりました。 お互い親友と認めるくらい仲良くなりました。 でも、Aには友人がたくさんいるため私はAにとってキープ(都合が良い道具)に見えると、知人に言われました。 1年生の時は、私にはBという とても仲が良い親友がいたのですが、色々な事情で離れることになりました。(AとBはこの際に喧嘩をしています。) 2学期頃に、私はBとまた仲良くなりプリクラをとりました。 Bは私と撮ったプリクラを貼っていて、それをAに見られ、Aは激怒し、学年中に言いふらし、私とBは白い目で見られるようになりました。 私とAの話し合いにより、以前のように仲が戻りました。 しかし、その話し合いの中で「Bと仲良くしてはいけない」という暗黙のルールが出来てしまったように思います。 そして、冬休みに私とBはプリクラをとりました。 そのプリクラを先日Aに見つけられ、また皆から白い目で見られるようになり、孤立するようになりました。 Bは以前から一人ぼっちなのですが、私とBが一緒にいる事で、事態が悪化するため、Bと関わることは避けています。 Aには、「これで何度目?もう許せない。なんで遊んだことを隠すのか」とメールで言われました。 もう仲も戻れそうにありません。 そして、何より皆Aの味方なので、私は一人ぼっちです。 確かに、私もいけない部分はあったのだと思います。 しかし、今の現状はとても辛いです。 学校に行きたくありません。 どなたかご意見アドバイスくだされば嬉しいです。

  • 友達付き合い

    今、高3の女です。 私はクラス替えしてから、最初らへんは名簿の席が近かったAちゃんと居ました。 私はAちゃんと居るのが好きだし、何よりも楽しかったです。 Aちゃんも、楽しいと言ってくれたし、一緒に遊んだりもしました。 でも、それがだんだんと崩れて行きました。 最初の席替えでは、くじを引き、書いてある番号の順番に行きたい席に名前を書いていきます。 Aちゃんと私は前後になろうと言っていましたが、 Aちゃんは、クラスの友達BちゃんCちゃんが隣同士の所がいいと言って、Cちゃんの後ろに行きました。 約束を守らない所がAちゃんにはあったので、 まぁ、いいやと、私はクーラーが当たるAちゃんとは 離れた席にしました。 隣には友達のDちゃんも居たので、それでもいいと思いました。 でも、これが間違いでした。 私が席を離れてからAちゃん、Bちゃん、Cちゃんは仲良くなっていき、私はあまり話さなくなりました。 BちゃんとCちゃんは、2人で元々仲が良く、 AちゃんとBちゃんは元々同じクラスだったので、それもあると思います。 2回目の席替えは、前2列ぐらいは行きたい人 後ろの4列はくじ引きでした。 私はまた、普通にくじ引きをしました。 結局、私の分のくじが足りなくて最後に余った席になりました。 私は気づいてなかったのですが、後からクラスの友達に聞くと、A•B•Cは固まって前の席になっていました。 私は、なんだかとても悲しくなりました。 我儘かもしれないですが、一言ぐらい言ってくれてもいいのにと。 私とAちゃんの距離は離れていくばかりです。 なのに、お昼ご飯とか帰りは一緒。 それ以外は全くと言っていいほど喋らないのに。 Bは休みがちです。Bが居ないとCはAにベッタリです。 そうなると、2人で何処かに行ったりしてしまいます。 私はAと喋ろうと思って席に行ったのに、 Cに「なんできたの?」と冗談混じりで言われました。 普段なら笑って返せるのに、最近のことでそれを間にとってしまいました。 私はCの事を嫌いになってしまいそうです。 Cはとても可愛くてなにをしても許される存在。 自分でもそれがわかっているんだと思います。 最近、Bはほとんど学校に来ません。 AとCは2人行動が多くなって、席が離れても移動教室の時は一緒に行ってくれたのに、それすらもなくなり、私は他の子と行動します。 めんどくさいし、悲しい。 もう、Aちゃんとは切った方がいいのでしょうか。 最近では、私の方にAが来たと思ったら 「Cが喋ってるし着いて来て」 Cが来たと思ったら、 「AとBが着いて来てくれないから」 もう、完全に都合のいいように使われているとしか思えません。 ただの上辺の関係でしかないと感じます。 私は、どうすればいいでしょう。 最近では、他のクラスや、他の子と話すことが多いです。 後は寝たり、携帯を触ったり。 お昼まで話さないのに、お昼になったらご飯に行こうと誘って来ます。ご飯は基本Aと2人です。 時々、何人か色々と混じることもあるのですが… ご飯を食べることもやめたほうがいいですかね? 私たちの関係はなんなんでしょう。 私は中学2年の時、クラス替えでクラスに友達が居なくなり、ずっと1人で居てました。 その時は平気だったのですが、ある時から声をかけられて友達と呼べる存在ができ、友達といる楽しさを知って、1人で居た時は本当は寂しかったんだなと思います。 もう、1人で居るのは嫌なんです。 でも、こうやって誰かに執着して束縛するのも、自分が嫌になります。 私はこれからどうすればいいですか? 長文な上に、グダグダな文章を読んで下さってありがとうごさいます。 ご回答、お願いします。

  • 友達が好きすぎてつらい・・・

    高校3年女子です 文中に出てくる、A,Bともに女子です 私には 常に行動を共にするB という友だちがいます。 そして、行動は共にしないんですが、 席が近いAがいます。 私は今、 Aの事が好きすぎて悩んでいます。 AとBも仲がいいです。 その二人が仲良くしているのを見ると なぜか、嫌な気持ちが沸々と沸き起こってしまうんです。 「Aから離れて」と言葉になるような、 はっきりとした感情ではないのですが。 どちらも仲の良い友達として これからも存在していきたいので この感情をどうにか沈める 自分に対する言い訳というか、 そういうものが欲しいです。 きっと、今の私はAの方がBより好きなんだと思います。 でも、友達に対して、 こんな風に順位をつけるような事、 良くないと思っています。