• ベストアンサー

シャトルシェフとル・クルーゼ

ebichuの回答

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.3

実家にシャトルシェフの小さいのがあります。 シャトルシェフは、煮込みが得意です。 というか、煮込みと炊飯と汁物の保温など以外 コレといった料理を思いつきません。(^^; 場所はくいますが、光熱費の節約になるのと、 目を離しても焦げないというのがメリットだと思います。 仕事をされているなら、朝煮込みはじめて、 セットして出かけて帰ってきたら煮込み完了という風で 便利かもしれません。 ル・クルーゼは、実際使ったことはないのですが、 オシャレですよね~。 しかし、重い! 蓋も重いけれど、本体の重さも格別ですね。(^^; アレに中身が入ったら、非力な私は 持ち上げることはできないかも。 (持ち上げる必要はないかもしれませんが) 噂では、煮込みや炊飯もさることながら、 揚げ物に使ってもいいとか。 厚手なので温度が安定するという話を聞いたことあります。 大きさや重さは、一度デパートなどで 手にしてみると実感が湧いていいかもしれません。(^^) 以下、余談ですが…。 うちは台所が狭いので、鍋カバーというか、 普通の鍋をぐつぐつさせたあと、 カバーして高温を保つやつを使っています。 外側がキルティング生地で 内側がなんとかいう銀色の素材のものです。 コンロが足りないけど、煮込みたいときに便利です。 (同じじゃないけど↓みたいなやつです) http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=500565999&orderKbn=2&slk= GEOの多層鍋をひとつ持っているのですが、 料理上手じゃないせいか、出番が少ないです。(^^; 重くて洗うのが面倒だからかもしれません。

atsuro
質問者

お礼

鍋カバーよさそうですね。#2さんも書いてましたけど、布や発泡スチロールで工夫して高温を保つことができるのは知りませんでした。

関連するQ&A

  • ル・クルーゼ?シャトルシェフ?圧力鍋?

    買い物をしてポイントが貯まったので、カタログギフトのキッチン用品でポイント交換しようと思っています。 そこで、ル・クルーゼかシャトルシェフか圧力鍋のどれにしようか迷っているので、使用感を教えて下さい。 (どれも使ったことがありません) ル・クルーゼは重い、シャトルシェフは長時間保温していると腐る、圧力鍋は肉が縮む?&時間の設定が難しい・・・などのデメリットを聞いて悩んでいます。 共働きで調理時間が短い方がいいので圧力鍋に惹かれるのですが、料理が苦手なのに使いこなせるのか?それなら普段使えそうなル・クルーゼにしておこうか?13,000円分くらいのポイントがあるので、圧力鍋なら自分で安いのを買えばいいかな?などと延々悩んで二日経ちました。 主人の好きな角煮や、私の苦手な煮物にチャレンジしたいのですがどれがおすすめでしょうか? 料理の苦手な新米主婦です。

  • ル・クルーゼ使ってみたものの・・・

    前から欲しかったル・クルーゼのココットロンドを使い始めました。 で、使い始めていくつか難点が出てきました。 (1)煮込み等をしていて沸騰したら弱火にするのですが、弱火にしても蓋と鍋の間から水蒸気が出て、水滴が垂れます。 コンロがビショビショになるので大変不愉快です。 いつも蓋の同じ所から蒸気が出るので蓋が曲がっているかと思ったのですが みなさんも同じような状況でしょうか? (2)カレー等を作る時に最初に具を炒めますが、なぜか焦げます。 1分ぐらい鍋を温めてから材料を入れているのですが、特に肉はヒドイです。 ネット等で調べると焦げないと書いてあるのですが・・・ (3)鍋の側面にル・クルーゼのロゴが入ったシールが貼ってありますよね? あれをはがすようにと書いてあったのではがしたのですが粘着部分が強すぎてきれいに取れません。 水につけたり重曹でこすったりしたけどダメでした。 すごく汚くなっちゃってるのでどうにかしたいのですが皆さん綺麗に取れましたか? こんな感じで最近はル・クルーゼを使うのが憂鬱です。 使い方が悪いのか不良品なのか、皆さんはどうなのか教えて欲しいのです。

  • ル・クルーゼの鍋はそんないいいのですか?

    最近ル・クルーゼの言葉を良く目にします。 煮物料理に最適らしいのですが そんなにスゴイのでしょうか? 私は料理をするのは好きですが、上手ではないと思っています(^^; ル・クルーゼの鍋を使うと美味しくできるのですか? 使われている方、ル・クルーゼの良さを教えてください。 それと、もし買うとしたらどういうのが良いのかアドバイスをお願いします。 ちなみに、今は主人と二人暮らしで、得意料理は主人好みのカレーです(笑)

  • ル・クルーゼについて

    こんにちは。 私はおこずかい制なので、主人のクリスマスプレゼントを買うためにそろそろ貯金を始めようと思っています。 主人の欲しいものを調査した所、先日立ち寄ったお店で、ル・クルーゼのステンレス鍋をずっと見ていました。 そこで私なりにル・クルーゼを調べてみたのですが、たくさん種類があり、あまり料理をしない私には、どれが何に使うものかさっぱり分かりません。 そこで、主人の得意料理や気になる発言をまとめてみたので、一つだけ買うなら、どのお鍋(又はフライパンなど)がオススメか、詳しい方に教えていただけないでしょうか。 ・パスタが好き&得意で、休日に色々な種類のパスタを作る(ソースを作るのに良いお鍋はありますか?) ・ステーキやお魚の焼き加減がとても上手なので、焼き加減にこだわりがありそう?(ステーキ用のフライパンなどはありますか?) ・ずっと前からホーロー鍋と、料理に万能な中華鍋を欲しがっている(ル・クルーゼのホーロー鍋で使いやすいサイズのものはありますか?また、炒め物に使えるようなフライパンはありますか?) ・現在は鍋、フライパン共にティファールで統一している(ティファールも良いけど、サイズや種類が使いにくいと言っていました) 以上です。 その他「私はこれがオススメだよ!」とか「これが使いやすいよ!」といった意見もありましたら、教えて下さい。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 活力なべとシャトルシェフ

    今購入を迷っているのが活力なべとシャトルシェフです。 どちらも圧力で煮込み料理が得意で電気代も節約になるそうですが、 それぞれ使っている友人がどちらも最高と言うので、決められなくなってしました。 出かけている時が多いので、仕掛けておいたら料理が仕上がっているのはうれしいです。 どちらがオススメでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします! http://www.asahikei.co.jp/goods/sw-1.html http://www.thermos.jp/cooking/c_sikumi/index.html

  • ル・クルーゼを買いたい!おすすめは?

    ル・クルーゼ 今まで鍋など全く興味がなかったのですが、主婦になり料理を自分でするようになり、キッチン用品が大好きになりました。 ルクルーゼは気になっていたのですが、煮込み料理が美味しくできると聞きましてものすごく欲しくなりました。 個人的でくだらないのですが、どれがおすすめでしょうか?いろんな方の意見が聞きたいです。 うちは夫、私、娘1歳の三人家族です。 すでにステンレスのふだん使いの鍋を3つ持っているので、煮物やカレーなどの煮込み専用にするつもりです。そして末永く愛用したいと思っています。 今は三人で、実質夫と二人分の料理しかしてませんが、子供が増えたらきっと今の倍くらい作らなくてはいけなくなりますよね。4~6人分のカレーが余裕で作れたらいいなあと思っています。 ココットロンドの22cmにしようかなと思っていますが、あとあと考えたらオーバルのほうがいいでしょうか。 個人的で申し訳ないのですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • ル・クルーゼ 圧力鍋 アムウェイの鍋

    今我が家で使っている鍋はアムウェイの多層鍋なんですが、 最近ル・クルーゼや圧力鍋に興味がわいて来ています。 アムウェイの鍋も熱伝導が良いので煮込み料理なども美味くできていると思うのですが、 他の鍋を使ったことがないのでこの鍋が優れているのか正直良くわかりません。 (自分が欲しくて買ったわけではなく結婚祝いの頂き物なのです) アムウェイの鍋の仕上がりが気に入らないわけではないのですが、 調理中蓋をして煮込んでいると、どんなにとろ火にしていても、 蓋が中からの蒸気で押し上げられてぱかぱかと浮くんです。 一瞬浮いて再びしまる時に中の煮汁の水滴が周りに飛び散るんです。 この状態で10分もほおっておくと鍋の周りは飛び散った煮汁でえらいことになってます。 なので蓋をきっちり閉めず、ほんの少しだけずらして煮込んでいます。 でもこれではアムウェイの良さを生かせていない気もするのですが…。 それで、ル・クルーゼのあの重い蓋ならぱかぱか浮くようなことはないのでは?と思いちょっと使ってみたいなと思ってるんです。 見た目もお洒落でかわいいですしね。 圧力鍋は短時間で火が通るというのに魅力を感じていますが、 使いこなせるかどうかちょっと心配です。 途中中の様子を見ることが出来ないのもネックになってます。 ル・クルーゼ、圧力鍋、アムウェイ(でなくてもいいのですが多層鍋の代表ということで) この3種類の鍋のうち、お勧めの鍋はどれだと思われますか?

  • マイヤー圧力鍋はシャトルシェフの代用になりますか

    シャトルシェフの機能が欲しいのですが、また料理用具が増えるのと、見た目あんまりととってが使いにくそうでいまいち手にいれる気がしません。ルクルーゼのとってで慣れてるのでとってが起き上がっていたら火傷しそうなきがします。 そこで、ルクルーゼで煮込みを少しし、それをマイヤーの圧力鍋にうつして、チン!して、放置するのは、シャトルシェフがなくても代用になっておんなじようなかんじになるですか? ただ、なべが二つ洗いものになるのが欠点です。ほかにもいい方法あれば教えてください。

  • シャトルシェフをお使いの方

    シャトルシェフの鍋を購入しようかと考えています。 シャトルシェフの鍋で中華料理店で出るような箸で簡単に切れるようなトロトロの豚角煮は作れますか?

  • ル・クルーゼ製 フライパン

    ル・クルーゼ製 フライパンを購入し、オムレツ,餃子,ホットケーキを焼いた場合、焦げ付いてどうにもならない状態になってしまいます。当然調理する前にたっぷり油を入れれば、焦げ付きにくくなるのですが、カロリー等考えると普通の量で調理したいものです。もともと、ル・クルーゼは煮込み料理など、保温性が必要な料理に向いており、上述のような料理には、向いていないのでしょうか?それとも、使い込んでいくうちに慣れてきて、焦げ付きにくくなるのでしょうか? 経験された方おられましたら、是非回避方法をお教えいただけないでしょうか?