• ベストアンサー

派遣会社間の個人情報を共有

いつもお世話になります 派遣会社間で登録スタッフの個人情報は共有されてますでしょうか? 何方かご教示お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8111/17329)
回答No.2

求人ページに  ==登録受付、予約確認、登録者選考のために、ご提供頂いた個人情報の取り扱いを他社に委託する場合があります== と書いてあれば,個人情報を「登録受付、予約確認、登録者選考のために」共有することは許されます。目的外の理由ではいけません。

sqh
質問者

お礼

そうなんですね やはり承諾の上 な訳ですね 何度も有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8111/17329)
回答No.1

本人の同意がない限り個人情報を第3者に提供することはできません。同意を求められましたか?

sqh
質問者

お礼

早々にご回答有難う御座います。 いいえ 求められていません。 ただ その派遣会社の求人ページに  ==登録受付、予約確認、登録者選考のために、ご提供頂いた個人情報の取り扱いを他社に委託する場合があります== と謳ってます。 この様に既に記載があれば それを承諾の上に 応募した事になるのかと思われます。 それは構わないのですねぇ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同列会社の情報共有

    お世話になっています。 派遣会社への登録の件で伺いたいのですが、例えばA社に登録していて、A社と系列会社の違う派遣会社(IT専門の派遣会社)仮にA2社としますと、A社に登録したらその内容や、情報は、A2社へ知らされたり、普通に情報共有されるものなのでしょうか?(個人情報)  もしくは系列でも、あくまで違う会社なので個人情報は別物なのでしょうか?わかりにくい質問ですいません!教えてください!

  • 派遣会社の支店別の情報共有

    派遣でA支店に登録しました。その派遣会社の求人サイトで募集していて応募したら、B支店担当のだから、個人情報共有が出来かねない為B支店に登録をしてほしいと言われ登録しました。 Bの担当の会社と面談をする予定が決まり、Aから別の会社のを勧められて面談予定日を決めたら、Bから電話があり、Aの会社の面談の事を知っていて、会社で一つしか面談に行けないから、どちらかにしてほしいと言われました。個人情報共有出来ないのに、面談行くことは共有しても問題ないのですか?

  • 派遣会社への個人情報

    派遣会社の仕事情報を見て、一つの仕事に応募した場合。 まず自分自身の情報やスキルを派遣会社へ登録しに行きますよね? 登録したら、応募した仕事について派遣のコーディネーターさんから「この情報を元に派遣元の会社へ打診してみますので、それが通れば連絡します。」と言われたら、その会社へ個人情報は全て渡っているのでしょうか? それとも名前等は出さず、スキルや職務経歴のみを送っているのでしょうか?? 少し気になりました。。。派遣会社で働いていた方や詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 派遣会社と経歴、職歴調査

    宜しくお願いします。 お尋ねしたいのは3点です。 ・派遣会社は、登録に来たスタッフの経歴・職歴調査をしますか?  登録では、履歴書・職務経歴書の提出に加えて、雇用証明書や年金手帳の提出も求められるのでしょうか。  また、電話で前の職場に問い合わせるようなことも行うのでしょうか。在籍の有無やその期間です。  それとも、特に調査せず登録は完了するのでしょうか。    ・派遣会社は、登録スタッフの情報を共有していますか?  大手の派遣会社は、e-staffingというシステムで、登録スタッフの情報を共有している  と聞いたことがあります。  中小の派遣会社でも同じように、登録スタッフの情報の共有がなされているのでしょうか。 ・派遣会社は、別の会社から問い合わせがあった場合、登録スタッフの情報を教えることは  ありますか。  在籍の有無、在籍期間、就業先、勤務態度などを外部の会社に公開することはありますか?  外部の会社とは、別の派遣会社、または一般の会社のことです。 以上、おかしな質問ですが、知識をお持ちの方ご教示ください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 派遣会社の登録情報について

    以前、複数の人材派遣会社に登録していました。 その後、正社員で就職したので人材派遣会社にお世話になることはなく 個人情報を残しておきたくなかったので、全ての派遣会社で登録抹消の手続きをしました。 その際「提出して頂いた手書きの履歴書をはじめ、全ての書類・情報を破棄・削除しますので個人情報は一切残りません」 と派遣会社の人に言われました。 ところが、しばらくしてから単発的に派遣の仕事をしたくなったので 再度登録に行った際、名前と住所と生年月日等を提出したら 「以前に登録されているので、また再登録する必要はないです」とのこと。 個人情報を全消去すると言っていたのは嘘だったのでしょうか? この派遣会社だけたまたまそうだったのか、どこの派遣会社でも同様なのか ご存じであれば教えて下さい。 人材関係の企業に、個人情報は永久的に残るものなのでしょうか?

  • 派遣会社における自分の個人情報について

    派遣会社に登録してそこで何回か仕事(アルバイト)をしてそのあと辞める旨を伝えたとします。 そのあとの個人情報はどうなるのでしょうか?その派遣会社にずっと残りますか?

  • どこの派遣会社から派遣されているのかは個人情報?

    以前、ある会社で派遣で働いていたときの出来事なのですが、気になっていたので教えてください。 その会社には派遣社員が20名ほどおり、一カ所に机を並べて働いていました。 入れ替わりは結構ありました。 派遣元の会社は3~4社ほどあったと思います。 あるとき、自分の席の近くに新しい派遣社員の方が入りました。 そのとき、自分の派遣会社の営業担当者にその新しい派遣社員さん(名前を言った)は、自分と同じ派遣会社の方ですか?と聞いてみました。 そうしたら「それは個人情報なのでお答えできません」と言われました。 どこの派遣会社から派遣されているのかって個人情報なんでしょうか? ちなみに、その後、その新しい派遣社員さんはどこの会社の所属かすぐわかりました。 会社の机の上に派遣会社で配っているカレンダーを置いたので。(自分と違う会社でした) 派遣社員さんが多いところでは「私は○○から来てるよ」「あの人は××なんだよ」なんて話を気軽に言うことが多かったのですが、本当は個人情報なのかと気になりました。 ご存じの方、お暇なときに教えてください。

  • 派遣:個人情報について

    現在、ある企業で派遣で就業中です。 数ヶ月前から、伝票などの処理も任せてもらえるようになりました。処理には会社のシステムを使っているのですが、派遣なのでユーザー登録はされておらず、上司のIDでログインしていました。 でも今後任される業務が増えそうなので、私もユーザー登録してもらえることになりました。なんだか認めてもらえたみたいで嬉しく思っていました。 でもユーザー登録には個人情報が必要だそうです(どういった情報かは分かりませんが)。 そこで上司が私の派遣会社の担当を呼び、そのことについて話していました。私のことなので私も呼ばれると思ったのですが、全く呼ばれません。ちらっと聞こえたのですが、メールアドレスも発行するとか、「学歴の情報はいらない」などと話しているのが聞こえました。 郵便を出しに行く用事があったので5分ほど外出して戻ってきたら、担当者は既に帰っていました。それから数日経ちましたが、上司からも派遣の担当者からも何も言われません。上司に聞いたのですが、「そのうち派遣会社から連絡があるんじゃない?」と言うだけで、それ以上は教えてもらえませんでした。 仕事を任せてもらえるのは嬉しいので、個人情報の開示も必要であれば仕方ないと思っています。 でも当の本人(私)が蚊帳の外だというのが納得いきません。打ち合わせの場に私が呼ばれてもおかしくなかったと思います。私の知らないところで私の個人情報をどうこう話しているのが気持ち悪いです。他にも蚊帳の外にされていることが良くあるので、段々と会社に対して不信感が募ってきました。でも仕事に慣れてきたので辞めたくは無いし、このくらいで嫌な気持ちになる私がおかしいのでしょうか。 みなさん、このことについてどう思われますか? 会社にはっきりと説明を求めるべきでしょうか。それとも派遣会社の担当者に聞くべきでしょうか。

  • 派遣会社から登録した情報を抹消したい

    以前、私は派遣スタッフとしてSEの仕事をしていました。 しかし今は正社員でずっと同じ会社で働くつもりなので、派遣会社に登録した情報を残しておく必要はありません。 よって登録を解除し情報も抹消してもらいたいのですが、どう手続きをしたらいいでしょうか? どの派遣会社のHPを見ても登録については大々的にやってますけど、登録解除についてはほとんど情報がありません。 関係者の方、登録解除の経験がある方など教えてくださいませんか? 現在は紹介を止めてもらっているのでこのまま放置でもいいように思えますが、 自らの個人情報保護に加え、業務経歴として過去の就業先企業のシステム要件も登録しているのでそのままではまずい気がします。

  • 派遣先が個人情報を

    派遣で事務職をやってます。 部門ごとに数社派遣会社が入っていて、グループのまとめ役をやっています。 最近派遣先の職員が派遣のスタッフの個人情報(名前、住所、電話番号、簡単な職歴など)を提出するようにとの指示がありました。 これって法律に引っかかるようだとのスタッフの指摘もあり躊躇しています。 実際どうなのでしょう 派遣法に違反するのでしょうか。

背面トレイからの印刷方法
このQ&Aのポイント
  • EP50Vを利用して背面トレイからの印刷方法をご紹介します。
  • EP50Vで背面トレイからの印刷する手順を解説します。
  • 背面トレイを利用したEP50Vの印刷方法について詳しく解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう