• ベストアンサー

停電時にやるべきこと。

大雪の影響で停電になってしまいそうです。 普段全く停電にならないし、こんな大寒波のときに停電になってしまったらと不安でたまりません。 これするといいよ!など何かあれば教えてほしいです。 また、生後1ヶ月半の赤ちゃんが居るのですが停電になってしまったとき、ミルクのお湯はどうすればいいのでしょうか?

noname#257491
noname#257491

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いちばん良いのは「電気を使用しない暖房器具/調理器具を用意する」ですね。 前者であれば石油ストーブ(ファンヒーターは電源が必要なためNG)、後者であればカセットコンロ等ですね。 質問者様がお住まいの住居がオール電化でなく、ガスコンロ等を使用されておられるのであれば、おそらく停電時でもガスコンロは使用できるはずです。 あとは防寒用具を用意する、ですね。 使い捨て懐炉やアルミの簡易防寒服、毛布等・・・。 ミルクのお湯は予め魔法瓶等にわかしたお湯を用意しておけばある程度は乗り切れるかと。 (電気保温のポットではなく、昔ながらの魔法瓶ですね) #小生宅はオール電化なのですが、今回の寒波にそなえて石油ストーブを調達しました。おそらくエアコンだけでは暖房能力が足らなくなるほどの寒さになる予報が出ているので、ストーブを補助暖房として使用する予定です。 以上、ご参考まで。

noname#257491
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (5)

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (715/1478)
回答No.6

 必須 ・懐中電灯(蛍光灯付きのものがあればないおいい、全体を照らせるので作業しやすくなります。)電池 ・ガスコンロ(カセットコンロ可) ・石油ストーブ ・バケツ(今の水洗トイレは電気がないと流れません。バケツに水を入れて流す必要があります。これは忘れがちです)  あった方がいい ・風呂に水をためておく。ペットボトルに水を汲んでおく。(断水の恐れがある) ・ラジオ(スマホでも情報収集できますが、消費電力を考えるとラジオがあってもいいです) ・携帯テレビ(スマホで代用可、情報収集は必要) ・車をお持ちなら、車載USB (ダイソーにあります)車載100V電源 ・ノートパソコンをお持ちなら、充電しておく。(スマホ等の予備電源として使える) ・USB 予備電源  私が必要と思うものは、このくらいです。後は、停電 準備でググって、必要と思うものを用意して下さい。

noname#257491
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (367/2490)
回答No.5

アイドルライブに持っていくペンライトやアロマキャンドル使用すると便利。ミルクのお湯はカセットコンロで温めればいいと思います。

noname#257491
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

停電になってから慌てても意味ないです。 停電に備えて色々用意することに意味がある。 停電で電気もガスも暖房も使えなくなったときに役に立ちそうなモノの代表として「キャンプ用品」があります。 煮炊きする為のガスコンロ。 防寒性能が高い寝袋や下に敷くシート。 カセットガス缶を使ったガスストーブや発電機。 スキレット(小さいフライパン)やコッヘルなど簡単な調理器具がありますが、登山でも使用するモノだと洗い物を減らすことが出来ます。 あとは、マキタやハイコーキなどの工具メーカーからは充電式工具が沢山あり、照明やバッテリーで暖かくなるジャケットもあります。バッテリーが共通ですので色々と普段の生活でも使えるモノも出ています。掃除機とかラジオとかテレビ等々。LEDワークライトもあり、マキタの18V 6Aのバッテリーだと付けっぱなしで数日持つくらいのLEDワークライトもあります。 それなりに出費も覚悟しないと行けないので、数年かけて充実させるつもりじゃないと金銭的にきついです。

noname#257491
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (159/779)
回答No.3

ふだんの備えが必要 ①電池ランタンやろうそくなどの照明 ②電気を使わない灯油ストーブ ③非常用蓄電池やモバイルバッテリー ④携帯回線 ガス器具は、電気を使わない器具なら停電の影響を受けない。 しかしガス漏れを検知するスマートメーターは電気を要するものがある。 カセットコンロがあると非常の際に役立つ。 ろうそくでもアルミ箔で覆いをするなどして少ないお湯を沸かせる。 灯油ストーブがない場合は、着ぶくれして凌ぐしかない。 どうしても我慢できないなら営業している深夜ファミレスやネットカフェなどに避難。 クルマに逃げ込む手もあるが一酸化炭素中毒やガス切れ、エコノミークラス症候群などへの注意が必要。

noname#257491
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1486)
回答No.2

カセットコンロを用意しておく。 石油ストーブを用意しておく。 湯たんぽを用意しておく。 衣類を着込む。 厚めのカーテンを窓に付ける。(部屋の断熱性を上げる。) また、家族全員が同じ部屋に過ごすようにする。 懐中電灯を用意しておく。 スマートフォンの設定を「省電力モード」にしておく。 乾電池式のラジオを用意しておく。

noname#257491
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 大雪の停電

    今週の大雪で新潟県内各所で停電が起きていましたが、大雪が降るとどのような原因で停電が起きるのでしょうか。送電施設などに影響が出るのですかね ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。

  • 高温でとかしてしまったミルクを飲ませてしまいました。 

    生後3週間の息子に主人がミルクをあげた際、 ポットのお湯が90度に設定したものを気づかずにとかして あげてしまいました。 普段は70度に設定していますが、たまたま90度になっていたようで、高温で溶かすとミルク成分が壊れると聞いていて、 それを70ccくらいのんでしまったので何か赤ちゃんに影響が ないか心配です。 お分かりの方アドバイスお願いします。

  • 停電について

    パソコン環境は、windows XP Core2 Duo E8400 G31 Express メモリ2GBでインターネットをしてる最中に停電になりパソコンの電源も落ち、電源が復旧しパソコンの電源を入れたら普段どうりに立ち上がりました。これは、たまたま運よく立ち上がったのか、もともと使用中に停電になってもパソコンには影響ないのか教えてください。 みなさんは、もし停電になってもいいように無停電電源装置をつけているのですか、教えてください。

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。

    生後1ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。 ミルクの水の事で相談です。粉ミルクをポットのお湯で溶かして、残りを水道水(そのまま)で薄めて適温にしてました。 おばあちゃんに水道水をそのまま使っちゃだめだよ!!と言われて、気付きました(;_;)水道水をそのまま使うのよくないですよね。 何回か水道水で作ったミルクを飲ませてしまいました。赤ちゃんにかわったことはないのですが…今さらすごく心配になっています。

  • 新生児へフォロアップミルクを飲ませてしまった害

    生後1ヶ月になる赤ちゃんに、間違って上の子のフォロアップミルク(9ヶ月以降からの)を倍の濃さで与えてしまいました。 100mgの粉に対し、  50mlのお湯で  50ml飲んでしまったようです。 普段は、ほぼ完母ですが、30分後くらいに 少し鼻息が激しく、(ぐずった為か)少し吐き、 その後母乳を飲んで寝ました。 アレルギー反応など心配です。 ミルクについて、ご存知の方いましたら、教えていただけますと幸いです。 また、同じような経験をされた方がいましたら、参考に教えていただけますか。

  • 赤ちゃん

    生後一ヵ月半の赤ちゃんがいます。退院してから母乳だけをあげていました。でも最近は母乳だけじゃたりないみたいなのでミルクを足そうとしたのですがミルクを飲んでくれません。 何種類か哺乳瓶の乳首もかえたのですが無理でした。どうしたらのんでくれるでしょうか

  • 乳幼児の嘔吐時の対処

    1ヶ月半になる赤ちゃんなのですが、寝ている時に 起こそうとしたら嘔吐しました。(おそらくミルクの飲ませすぎ) 量が普段より多かったので赤ちゃんもびっくりしたのか、 足をばたつかせて息がとまるような感じで苦しそうでした。 このような場合、たて抱きにすれば息は楽になるのでしょうか。 寝ている体勢のままだとはいたものが器官につまってしまったり すると思うのですが。。 よろしくお願いします。

  • 風邪薬を飲んでも良いのでしょうか?

    現在生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。母乳とミルクで育てています。最近風邪をひいてしまったので市販の風邪薬を飲みたいのですが母乳を通じて赤ちゃんに悪影響はないのでしょうか?よいアドバイスください。

  • ミルクを飲む時の音

    生後1ケ月半の赤ちゃんですが、哺乳瓶でミルクを飲む時に「チュッチュッ」と音がし、哺乳瓶には泡がたまっていきます。同じ哺乳瓶を使っている赤ちゃんでも、音もしないし泡も出ないのを見たので・・・これはどうしてでしょうか。 あと、今120mlを3、4時間間隔で飲んでいるのですが飲むのに20~30分かかります。遅いような気がするのですがこれは普通でしょうか。哺乳瓶のキャップの締め方を変えてもほとんど速さは変わりません。(「チュッチュッ」という音や泡が出るのも同じです。)

  • 魔法瓶の臭いの取り方を教えてください。

    以前、通勤時のコーヒー用に使用していた魔法瓶を、赤ちゃんのミルク用のお湯を入れるのに使いたいと思っています。 しかし、コーヒーの臭いが付いていて、このままお湯をいれると、ミルクにコーヒーの臭いが付くのではないかと心配です・・。(ミルクを飲むは生後2ヶ月程の赤ちゃんなので、特に気になっています・・) 魔法瓶についた臭いを家にある簡単なもので取る方法をご存知の方教えてくださいm(__)m ※他の書き込みで、「角砂糖をいれるとよい」と書かれているのを見ましたが、家に角砂糖がありません・・(><)