- 締切済み
風邪薬を飲んでも良いのでしょうか?
現在生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。母乳とミルクで育てています。最近風邪をひいてしまったので市販の風邪薬を飲みたいのですが母乳を通じて赤ちゃんに悪影響はないのでしょうか?よいアドバイスください。
- miyamasa
- お礼率28% (6/21)
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 回答数5
- ありがとう数6
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yoda
- ベストアンサー率36% (291/804)
我が家もそういうケースがあったのですが,その時聞いた話では,乳児がせめて6ヶ月以上になっていれば,母乳から出る微量の薬も影響なくなってくるそうなんですが,2ヶ月ならば,NAHOさんの言う通り,病院に行かなければいけないと思います。

胎児、ではなく、乳児、でした。失礼しました(^_^;

やめた方がいい、というのは大賛成です。赤ちゃんは(胎児は特に)身体の体積が小さいので、ちょっとの量でも劇薬になり得ます。 それに風邪薬というのは「風邪を治す薬」ではなく、「風邪の症状をおさえることで日常生活に支障のない状態を擬似的に作り出す薬」ですので結果として回復期間は遅くなります。それよりは、身体にいいものをきちんと食べてきちんと休む方が大事です。 また、「女性のための」とか「妊婦さんのための」とか言ったホームページやメーリングリストを個人で開設してらっしゃる方が日本中にたくさんいますので、ヤフーなどで検索し、そのような情報網を自分で作っておくことをおすすめします。
- ymrie
- ベストアンサー率50% (2/4)
今,一番楽しい&大変なときですね。私は三人の娘を母乳のみで育てました。もちろん、その間では風邪もひきました。赤ちゃんも風邪をひいたら薬を飲むんだからある程度は大丈夫、と言う先生もいました。でも、大人と赤ちゃんでは飲む量が違うし・・・。ということで、漢方薬を処方してくれた病院がありました。注射はよくないと,点滴だけ(ブドウ糖)してくれたところもありました。どちらにしても、出産した産婦人科か内科に行って処方してもらったほうがいいと思います。赤ちゃん連れの外出は大変でしょうけどがんばってくださいね。病院で診てもらったほうが長引かずにいいと思います。
- NAHO
- ベストアンサー率20% (1/5)
母乳に風邪薬が微量ながら出てしまうのでやめた方がいいと 思います。どうしても薬を飲まなくては辛いようでしたら 病院で先生に相談すれば薬を処方してもらえますよ。 妊娠中だけでなく、産後もママは大変ですよね。
関連するQ&A
- 授乳中の薬について
現在、母乳とミルクの混合で2ヶ月の赤ちゃんがいます。 わたしが風邪をひいてしまい、病院で薬を処方してもらいました。 授乳中と言うと まったく母乳に影響しない薬は難しいから まずは 薬を飲んで早く治すか 飲まずにがんばるか 決めてくださいと言われ、 赤ちゃんは免疫があるとは言え、心配だったので 薬を飲むことにしました。 授乳は 量を半分に減らすよう言われました。 どのくらい出ているのかわからないので 母乳とミルクを半々くらいで与えようと思いましたが、なかなかミルクを飲んでくれなかったりで・・・けっこう与えてしまいました。 処方された薬は クラリス・マイカサールカプセル・フラベリックです。 薬剤師さんに聞くと フラベリックは大丈夫ですが、ほかの2種は母乳に混じると言われてました 薬も体から抜けるには 2日かかるので 飲み終わった後2日もなるべく控えたほうがいいと聞きました。 薬が母乳に混じるといいますが 赤ちゃんにとってどの様な影響がでるのですか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 授乳中に風邪薬・・・
二人目を出産して3か月です! 母乳育児をしているのですが4日ぐらい前から風邪をひいてしまい風邪薬も飲まずにマスクをして我慢してきましたが今日になって熱が38度出てしまい市販の薬(プレコール)を飲みました! 旦那の会社の事情で保険証がまだ手元になく病院にもいけませんでしたが明日保険証が届くみたいです! でも明日まで病院に行けないのは辛く市販の薬を飲みました! 一度ミルクに切り替え 3~4時間に1回搾乳しようと考えているのですがいつ母乳再開していいかわかりません。。。 風邪薬はどのぐらい体に残るのでしょうか? 1回風邪薬を飲んだらどのぐらい間をあければいいのでしょうか? 子供に薬の成分がいかないか心配です。 経験したかたやなにかわかる方アドバイスください!! よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 育児
- 授乳中の方風邪を薬なしで治した方いますか?
現在6ヶ月の赤ちゃんがいます。私が風邪をひいてしまいました。早く治すには薬を飲んだほうがいいのですが、薬剤師さんに聞くと1週間くらいは体に残って母乳に少しでるかもといわれました。妊娠中にも風邪をひいたことがあり、その時は初期だったので薬を飲まず3週間くらいかかりました。薬を飲んでる間ミルクにするかまよってます。
- 締切済み
- 妊娠
- 風邪薬 服用後の授乳について
4ヶ月の男の子のママです。 私が風邪を引いてしまい、市販の薬を服用しました。2日間飲んで、昨日の夜を最後に飲んでいません。その間母乳はあげていませんでしたが、そろそろ母乳をあげたいのですが、薬の影響はもうないでしょうか? 溜まった母乳は絞ったのですが・・・
- ベストアンサー
- 妊娠
- 母乳に風邪薬は大丈夫?
私は10ヶ月になる子供を母乳で子育て中のママです。 ただ今花粉症なのか風邪なのか鼻水が止まりません。 寒気もあるし市販のパブロンという薬が家にあるのですが、飲んでも母乳育児に害は無いのでしょうか? また風邪に効く市販のお薬を知ってる方、母乳子育ての経験者の皆さん アドバイス待ってます。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 妊娠
- カゼ薬の効果について
先日、ちょっとしたカゼにかかり婦人科を受診しました。その際、赤ちゃんに影響のない薬をもらってきました。影響はないというものの、なんとなく不安だったので2日間はミルクに変えていました。その間搾乳は続けています。先日あたりから胸が張って痛くなってきたので、昨晩約12時間前くらいに薬を飲んでから間隔をあけたので、今日の10時くらいから母乳にしました。赤ちゃんに影響がない薬を飲んでるので大丈夫だと思いますが、薬の効果、成分というのは12時間くらい間隔をあけて、排泄や搾乳などをしていれば体内にある成分はおおよそなくなるのでしょうか。ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- 風邪薬をのみたいけど…
今子供が1ヶ月で、母乳とミルクで育てています。 なので、風邪薬がのめません。 薬を飲まなくても、早く治る方法はありますか!? ちなみに症状は、喉の痛みと鼻水とせきがでます。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 授乳中に市販の風邪薬を飲んでしまいました・・・
タイトルの通りなんですが、授乳中に市販の風邪薬(ルル)を飲んでしまいました。(T_T) しかも1度母乳を与えてしまったのですが赤ちゃんは大丈夫でしょうか?? どれくらい時間を空ければ母乳を飲ませても大丈夫でしょうか?教えてください!!
- ベストアンサー
- 妊娠