• 締切済み

水道水の水質の基準が改正された件

2022年4月1日より、水道水の水質の基準が緩和されたと聞きました。 それによって、今までよりも、水道水に農薬が多く含まれるようになった、ということでした。 これは、本当でしょうか?  改正自体はあったようですが、私が確認した資料では、「緩和」では無く「強化」されるような記載がありました。 これは、勘違いでしょうか?

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13278)
回答No.4

通知文章などを見ると、農薬類の一部は監視レベルが変わっているので「強化」の方向と言えるでしょう。 その上で食品健康影響評価の結果を踏まえて目標値は少し多くなっており「緩和」方向と言えます。 緩和方向と言っても人体への影響度を研究した結果を反映して安全な範囲で緩和していると言う事です。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >農薬類の一部は監視レベルが変わっているので「強化」の方向と言えるでしょう。 >その上で食品健康影響評価の結果を踏まえて目標値は少し多くなっており「緩和」方向と言えます。 この二文の意味を確認したいんですが、より詳細に監視するようになったが、目標値は緩和された、ということでしょうか。一見、矛盾してるように感じますが。 本当に体に外が無ければ、良いんでしょうけど・・・。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1219/3725)
回答No.3

「水質基準が変わっても水質が変わるはずありません。」のご意見がありますが、 こう言われる根拠はないでしょうね。基準が守られれば問題はないので 基準が変わって緩和されればその値を守るのが普通です。 そうでなければ基準の意味がありませんから。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 水質が変わる(もしくは変わった)から、それに合わせて、水質基準を変えたんじゃないかと、想像しています。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1219/3725)
回答No.2

厚労省の下記HPからの資料では、 令和4年3月31日                                         「水質基準に関する省令の制定及び水道法施行規則の一部改正等について」 の一部改正における留意事項について の別紙1、2 について見ると 目標値が緩和された農薬成分があります。 クロロピクリン は検出不可(恐らく)だったものが目標値が定められました。 令和4年3月31日  水質基準に関する省令の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法の 一部改正等について(施行通知) の別紙には 検査方法の変更とホスチアゼート の目標値の緩和が読み取れます。 これらからは強化されるというより緩和の方の印象がありますね。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000160418_00018.html

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >クロロピクリン は検出不可(恐らく)だったものが目標値が定められました。 これに関しては、規制が強化されたということですね。 緩和された成分もありましたか。 体に害が無ければ良いんですが、緩和する理由があるんでしょうか・・・。

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (504/915)
回答No.1

これのことでしょうか? 厚生労働省医薬・生活衛生局水道課から水道事業者等に出している通知・事務連絡 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000160418_00018.html 改訂部分 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000922468.pdf 確かに一部だけ見ると緩和されてますが、新設されたものもあるので現状に合わせて改定したのでしょう。 どうしても気になる場合は議事録でも読んで見て下さい。 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei_127756.html ただし > 今までよりも、水道水に農薬が多く含まれるようになった これは完全にガセネタです。 水質基準が変わっても水質が変わるはずありません。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「議事録」が公開されているんですね、知りませんでした。流石に、全部は読み込めませんでした。 >水質基準が変わっても水質が変わるはずありません。 水質が変わった(もしくはこれから変わる)から、それに合わせて、水質基準が変えられた、ということじゃないかと考えています。水質が変わらないなら、基準を変える必要も無いでしょうから。

関連するQ&A

  • 水質汚染と浄水器について

    水質の基準が変更されて、水道水に農薬などが今までより含まれるようになったと、噂で聞きました。 本当でしょうか?  もし本当なら、どういう浄水器を使えば良いでしょうか?  この浄水器は農薬に対応しているようですが、こういう浄水器で良いんでしょうか?  https://www.amazon.co.jp/クリンスイ-浄水器-CSPシリーズ-液晶機能付きモデル-CSP901-WT/dp/B084QP8T4J?ref_=ast_sto_dp&th=1&psc=1  アマゾンのページです。

  • 労働基準法改正について

    今年の1月1日から施行されている労働基準法ですが、 今回の改正で、労働時間については、どのような変化があったのでしょうか?

  • 水道水の基準値

    3月11日以前と以降では日本の水道水の放射線の基準値が変わってるとゆうことは本当のことでしょうか?

  • 水質汚濁防止法の改正

    お世話になります。 水質汚濁防止法の最終改正っていつなんでしょう? 総務省の法令データ提供システム(平成20年11月1日現在のデータに更新済) http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO138.html では最終改正が平成一八年六月一四日 となっていますが、 社団法人産業環境管理協会様の改正情報では http://www.biz.jemai.or.jp/pr/act_amendment_info.html#26 平成20年9月30日 となっています。

  • 水道水のこと、気にしてますか?

    4月から、水道水の含有物の基準が変わったと、一部で話題になってますが、詳しい方はいますか? 残留物質とか、農薬の知識が無いので、どのくらい危険になったのか?安全になったのか?判断できません。 中には、日本の農薬の基準は緩いので、危ないと言ってる人もいますけど、どうなんですか? 何か、水道水に対処しましたか? 浄水器とか?

  • 水質汚染に対する企業の取り組みについて

    私の勤めている会社は、ドラム缶リサイクルを推進しております。 先日、オイル缶ではなくトリクロロエチレンの缶が入荷したのです。 このような有機溶剤の空きドラム缶というのは、各社で払い出すときにドラム内を洗浄しているものなのでしょうか?リサイクル商品として使っても大丈夫でしょうか?水道水質基準も強化されるとのことですので、気になるのですが…教えてください!

  • 平成19年6月20日施行の改正建築基準法について

    平成19年6月20日施行の改正建築基準法について教えて頂きたい事があります。 私は換気設備の機器を製造している会社に勤めております。 このたびの建築基準法の改正で、建築確認申請の手続きが変更になったと思います。 この改正によって換気設備の項目に関しては特に変更は無いと思います。しかし、この改正に伴い、ハウスメーカーのお客様より何件か問い合わせがありました。 建築基準法の改正について調べましたが、換気設備の記載内容については特に変更はないと思います。 市役所に確認もしましたが、換気設備については特に変更はないこの回答を頂きました。しかし、問い合わせは何度もあるので気になっております。 お分かりの方がおりましたご教授くださいますようお願します。 また、建築基準法の改正について詳しくお分かりの方がおりましたら具体的に何の項目が変更になったか教えていただけないでしょうか? 宜しくお願します。

  • 下水道法の改正について(流域下水道の定義)

    水処理関係の会社に勤めているものですが、6月に公布された下水道法の一部を改正する法律について教えていただきたいことがあります。 「流域下水道」の定義ですが、雨水のみ処理できる流量調整施設を伴ったもの(かなり簡略化)という定義を追加することで、どのような利点があるのでしょうか? 都市下水路が雨水を排除する目的で定義され、整備されていますが、それの2以上の市町村をひっくるめ効率よくしたものと考えていいのでしょうか? また定義を変えることで、緩和される法規上、行政上などの障害みたいなものがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 改正建築基準法について

    6月20日施行の改正法では、確認申請にあたり、リフォーム部分以外(触らない)の構造もすべてチェックするため、壁の取り壊しが必要で、その分現行法よりコストがかかるということを聞いたのですが、本当でしょうか? 改正法になると現行法よりどのようなコストが増加するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 平成15年1月の身体障害認定基準の改正について

     はっきりしないので確認をしたいのですが、平成15年1月10日に「ぼうこう又は直腸機能障害」に関する身体障害認定基準の改正が発表されたとの情報がありまして、いろいろと探しているのですが見つかりません。もしご存知の方がいましたら、この改正内容の文章が出ているものを見たいと思いますので教えてください。私もしっかりとした内容をつかんでいないのですが、4月1日からのことのようなので教えてください・・・・市役所に聞いたがわからないとの事でした。うわさだけなら良いのですが・・・・。

専門家に質問してみよう