• 締切済み

チューターのお姉さん

AAAA152の回答

  • AAAA152
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

LINE交換?大丈夫だと思いますよ! 恋、うまくいくと良いですね! 話すときは、もう一回、テストの話とかで呼び出して、その時話をするときに、最後に「明るくて性格も良くて、相談しやすいし、ありがたい!これからもなにかあったらよろしくおねがいします」みたいに言っとけばいいと思います。

otomo5hei
質問者

補足

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 回答お願いします!

    今年から大学生のものです。高校の頃に通っていた塾で気になっているチューターさんがいます。 話したことは何度かありますが、親密な関係ではないです。覚えてもらってるのは名前と少しの個人情報くらいです。(毎日塾には行っていました。)共テの前に不安だった時に色々アドバイスくれて、1月にやや強引ながら試験後にLINE交換を頼んだら、いいよ、終わったら報告に来てねと言ってくれました(先に交換すると集中できなくなると思ってました)。2月は受験もあり、日程が合わず会えませんでしたが、今第一志望の大学に合格して報告に行こうと思ってます。チューターさんがいる日も分からず、いても他のチューターさん2〜3人いるため他の方に間近で見られた状況でLINE交換をするのは少し怖いです。でもどうしても話したいし、本当に感謝を伝えたいです。喋るのが苦手で、他の人も巻き込んで話すことができないです。うまくその方と話せて、交換できるようにするにはどうしたらいいでしょうか。 長文失礼しました。回答お願いします。

  • 東進って・・・

    来年度高3になる子供がいます。 今までは河合塾のONE WEXに通っていましたが 家から距離があるのと、集団授業があまり好きではないため、やめることになりました。 いいタイミングで、ちょうど自転車でいける場所に東進ができたため 自習室も利用できるしここに入ると本人は言っていますが 東進ってどうなのでしょうか? 私が一番気になるのは、dvdでわからなかったところを質問した場合 きちんと教えてもらえるのかということです。 医学部受験を考えているのでレベルの高い講義を取ることになるのですが フォロー(サポート)体制はしっかりしているのでしょうか? 現役合格率は河合塾や駿台などの大手よりうちがトップですよ~と言われたのですが チューターみたいな人は全員文系でした。 これはどこの東進に行くかで違うのですよね? またdvdって目が疲れてしまいませんか? 経験のある方がみえましたら、よろしくお願いします。

  • 東進衛星予備校 入学の断り方

    現在東進の無料体験を2回目まで受けています。 でもやはり生身の授業の方がいいということと経済的な理由から、他の塾にしようと思いました。 そこで質問なんですが、東進って無料体験2回目の段階で既に年内の予定を「どの科目のどの講座をいつ受けるか」まで びっちり決められていたり、東進で出している英単語の本をもらったり、3回目には図書券ももらうらしいですし、 更に3回目には校長先生と話をさせられるようで、4、5回目にはもう担任(?)と今後の予定を 話し合っていくという風に言われ、かなり無理やりな印象を受けました。 クラスメイトも「東進無理やり入れられた感じがして断れなかった・・」 と言っていまして、どのようなタイミングでどう断ればいいのか悩んでいます。 できれば次の3回目のときに断りたいなと思っているのですが・・・全5回の無料体験を途中でやめることは出来るのでしょうか。 体験談などお願いします。

  • 東進と臨海なら?

    どちらに行こうか迷っている高2です。 私にとっての東進の利点は、先取り学習が出来ること・繰り返しDVDが見られること・合格率が高いことで、 臨海の利点は、生身の人間の授業なので気が引きしまること・小テストが多いらしいので勉強する気になること・ 雰囲気が良い(通っている友達にきいた)ことです。 今、東進の無料体験2回目までを終えていて、更に臨海の夏期講習を後期から参加しようとしている状態です。 私がききたいのは、 ●東進・臨海それぞれ通っていた方・いる方・どのような感じですか? ●また、もし東進を断る場合、どのタイミングでどう断ればいいのか。 東進ってなんだか今から予定決められたり英単語本渡されたり、無理やりなカンジがするので・・・。 です。よろしくお願いします。

  • 高校2年です 塾、予備校選びに悩んでいます。

    京都に住んでいる高校2年です。 志望校は神戸大学、もしくは京都工芸繊維大学を目指しています。 現在はフレックスという個別塾で冬季講習だけ受けているのですが、正直実になっていると思えません。 これだと、お金をだしてくれる親にも申し訳ないので別の塾、予備校に行きたいと思います。 しかし、普段部活があり、家に帰れるのは早くても19時になってしまいます。 ですので京都市内の予備校にも時間上行けません。 そこで近くで探してみると東進、代々木ゼミのサテラインがありました。 ここからが質問なのですが 上記のどちらの塾もビデオを見て学習するというものでした。 ビデオで授業を見て本当に実になるのか正直不安です 東進は学費が高いとよく聞くので行くならば代々木ゼミのサテラインなのですが ビデオ学習でちゃんとわかるものなのでしょうか? また学費はいくらくらいになるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 大学受験についての質問です

    兵庫県の高1です。大学付属の高校に通っていますが、外部の国公立の大学への進学を考えています。ゼミや塾などはどれくらいの時期から始めたら良いでしょうか?また、ゼミや塾などとしては進研ゼミ、東進衛星予備校、個別館、個別指導イールートを考えています。部活もあるので、週2回程度で土曜、休日は基本的に無いようなものがいいです。この4つの中ではどれが一番、最適でしょうか?

  • 部活・勉強

    私は中1です。部活は体験入部したとき楽しかったので、バレーボール部にしました。やる気はすごくあります。でも勉強もがんばりたいです。部活は大変そうだったし、勉強は前とちがって定期テストになって、しっかり勉強しないとだめだし、週2回通っている塾でも、よくテストがあります。それに、私は水泳を幼稚園からやっていたのですが、病気まではいかないけど、体が弱くよく立ちくらみとかをします。これでも部活と勉強は両立できるのでしょうか?どっちか選ばないとやっぱりだめなのでしょうか?

  • 好きな人が塾の先生

    閲覧ありがとうございます。高校2年女子です。 私は現在通っている塾の先生が好きです。 私は元々「先生」という枠組みの人と話すのがとても苦手でした。小学校の頃男性の担任に注意をされてから先生という存在がとても恐ろしくなりました。名前を呼ばれるだけでも冷や汗や涙が出てしまい、先生と雑談なんて全く出来ませんでした。勉強で質問したくてもなにか言われるのではないかと不安で質問することが出来ませんでした。 小中の大半をそのように過ごし、私は2年前に現在通っている塾に入塾しました。もちろん塾の「先生」も苦手でした。話しているうちに涙が出てしまい先生に対して申し訳なさで胸がいっぱいでした。しかし、私の好きな先生は私がどんなに怯えて泣いてしまってま優しく声をかけ続けてくれました。中学を卒業したタイミングでLINEを交換しました。(うちの塾では塾長もLINE交換に関しては承諾済みです)そこから毎日LINEをし、時には電話で相談していたりなどを繰り返していました。そして高一の2月くらいに、今までとは違う感情になっていることに気が付きました。私は精神疾患を患っているのですが、そこも含め先生は暖かく受け入れてくれました。夜不安で寝付けない時には電話に付き合ってくれます。自習に行ったらたくさん話しかけてくれます。そんなやり取りを繰り返しているうちに私は好意を抱いているんだなと気が付きました。高校卒業して、塾もやめるのでその時に手紙で告白しようと思っています。周りの友達や他の塾の先生から「仲良いね」と言われます。付き合いたいと一時は思ったのですが、向こうも先生という立場で今後仕事に支障をきたしたら責任が取れないので、想いを伝えるだけにしようと思っています。先生と私の年の差は13歳です。卒塾する際に気持ちを伝えても大丈夫でしょうか、、、。1週間ちょっと会っていないだけでその先生に会いたくなってしまいます。実際塾講師と元生徒でカップルになれるものなのでしょうか? 語彙力がなくてすみません。良ければ回答よろしくお願いします。

  • 恋愛相談、デート、高校生

    高校3年でつい最近卒業しました。 厳しい部活に入っていて、恋愛は禁止でした。 3年間彼女はいませんでした。 しかし、同じ部活内の2つ下の後輩を好きになり、LINEを聞きました。 その子とは4ヶ月毎日LINEをしています。 部活が恋愛禁止なので、部活中に話したりすることはできませんでした。 なので相手にCDを借りたり何回か教室に行ったことはありました。(3.4回) でも喋る機会が少なすぎて、直接コミュニケーションが全然とれていません。 卒業する少し前、相手にLINEで『大好きです。』と言われました。 相手も恋愛経験はほとんど無いので告白したつもりでは無いと思われます。 もしろん自分も好きということを伝えました。それからのLINEはとても会話が弾み、楽しくなりました。 しかし、問題は卒業したのでお互い、なかなか会えなくなるということです。 相手は毎日部活で忙しくなり、4月からはシーズンなので土日も6月くらいまで全部埋まります。 そこで相手はもう少しで春休みに入るのでデートを考えていています。 午前部活を終えたあと、夕方からでも行ける様な ショッピング→ご飯、を考えています。 でも初めてのデートなので実際どうしていいのかさっぱりわかりません。汗 またこの場合、告白するのはアリでしょうか。 そして卒業旅行でお揃いのストラップを買ったんですが付き合ってもいないのに渡すのはやめたほうがいいですか? どうか、回答お願いしますm(_ _)m

  • インスタでDMきたけど

    一週間前ぐらいに2、3回話したことがある同じクラスの女子(異性)からインスタでDMがきてその内容は、部活のこととか話したいからLINE交換していいー?でした。そしてLINEを交換したんですが、最初によろしくって言ったぐらいでそれから一回も連絡が来ません。なぜ交換したのですか?なぜ連絡しなくなったんですか?高2です