• ベストアンサー

10年に1度の寒波来るので地球温暖化してない?

runatickdanceの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ある専門分野の方は、 地球は、寒冷化が始まった そうです。 と、真夏にテレビで解説者の会談で 会話してましたよ。 解説者が、地球温暖化では ないのですか?と 何度も尋ねてましたが、 寒冷化が正しいらしく、 春と秋がなくなり、極端な 温度差が季節となり、 日差しが出ていれば熱く、 日陰になると寒い。 よって、太陽からの地球の位置で、 太陽が当たらなくなる季節は、 極端な極めて厳しい寒冷になり、 氷づきます。 また、太陽に近い赤道付近は、 年柄年中熱い。 やがて、人類は北か南の方面に移動しなくてはならない時期に 入ると。 太古の昔もそれはあって、 マンモスも南や北を目指したそうな。だから氷ついたマンモスの化石が北極で見つかるのです。 太古の昔は、南極が凍って無くて、 陸地が見えていたそうです。 古い太古の地図まで、詳細に 描かれたものが残っております。 それによると、南極にたくさんの 人類が居住していたそうですよ。 たぶん、南極の雪をどかせれば、 人類の遺跡がたくさん出てくるそうです。 まだ私達世代はこのままで、まだ 日本にすめますが、 あと、3世代先は地獄になるかと。

関連するQ&A

  • 寒波の原因は?

     今回の寒波と大雪の原因が地球温暖化であるとニュースでコメントされることがあります。半年前に南半球が大寒波に襲われた時にも、同じようなコメントが流れました。「コメント」というのは、仕組みを全く説明せずに、周知の事実であるかのような話し方だったので、ここではそのように書きました。  (1)そもそも地球は温暖化しているのですか?  (2)「温暖化すると寒くなる」というのが分かりません。温暖化すれば温かくなるのではないですか。寒くなるなら「寒冷化」と言うべきです。半年前にも南半球で起こっていたのだから、正に「地球寒冷化」と呼ぶ方がふさわしいと思います。  (3)寒冷化すれば寒波の襲来が多くなります。ここまでは議論の余地はないと思います。そしてコメントが正しいとすれば、温暖化でも寒波が襲来することになります。ということは、寒冷化しても温暖化しても寒波が襲来することになり、「寒波は温暖化が原因」は成り立ちません。  (4)要するにマスコミの無知無責任報道だと思うのですが、どうでしょうか?寒波と温暖化の関係を説明していただける方はいらっしゃいませんか。寒冷化の寒波と、温暖化の寒波が別物であると説明されれば、私は持論を訂正します。  

  • エジプトに雪が降りタイに寒波、やはり地球は寒冷化?

    タイでは寒波の影響で死者まで出ているそうです。 エジプトに雪が降り、タイにも寒波到来する状況ならば、韓国や北朝鮮あたりでは多くの死者が出たとしても不思議ではありません。 韓国なんてほんの少し前まで、暖房代を負担出来ないような貧乏な家庭では練炭を使って寒さをしのぎ、不幸にも一家全員が一酸化炭素中毒で亡くなるという事故が多発していました。 現在、韓国では電力不足の状況が続いており、もし韓国旅行中に大停電なんて事になったら悲惨な目にあってしまいます。 やはり、地球は温暖化ではなく、寒冷化しているのでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • 地球は温暖化してないのでは?

    地球温暖化はデマでは?という疑問を持ちました。 皆さんはどう思っていますか? 最近は東京も寒い。まだ12月です。1月2月も寒いでしょう。 北陸や北海道など日本の北の方は寒波だそうで。寒さで停電したそうです。 世界に目を向けると北米で116年ぶりの大寒波だそうで、20分で気温16度から氷点下になったとか。中には氷点下40度で電気止まればヤバい地域もあるそうです。 地球温暖化はしてないのでは?

  • 病みゆく地球の「ヤバイ」度は・・・?

    地球はどのくらい病んでいるのでしょうか? まだ、今後の努力で回復可能な程度なのでしょうか?  最近の学校のお絵かき等での「未来」がテーマの時 私が子供時代に描いた「SFっぽい未来都市」でなく、 「真っ黒い地球」とか「木のないハゲ山」とか・・・ マイナスイメージの未来像が多いとかTVで見て ショックというか、「おお、今の子たちからはこんな風に 見えているんだ・・・」と無邪気に未来像も描けない現実に 複雑さを感じました。  そうはいっても、増えた人類の家計を支えるには色々な無理を していかなくてはいけないのも事実・・・ 一度味わった快楽的生活をやめられないのも事実・・・  意識せずとも、自然と環境に影響の少ない生活がおくれる「システム」に していかないと、地球環境は悪化するばかりですよね・・・ (みんなが地球の事を考える、とは限らないから) まだ、もっと環境が「もう、地球ヤバイぞ」となるまで 人類規模での意識改革はされないのでしょうねぇ・・・  今、地球って、どのくらいの「ヤバイ」度ですか?

  • これって地球温暖化?!

    皆さんの身近で、これって地球温暖化の影響かなぁ?と思う出来事があったら教えてください。 私の場合、千葉県在住ですが、今年は雪を見ていないんです! 先日春一番が吹き荒れましたが、 「そーいえば、例年1度は降る大雪(積雪10センチ以上)を見てないぞ?…それどころか(雨交じりの)細かい雪の様なものすら見ていないかも?!」 と、ちょっと新発見?しまして… 皆様のお住まいの方では如何なんだろかと、ふと気になって質問してみました。 何かここ数年で、ひょっとしたら、と気になることなどありましたら、お教えくださいませ。

  • 2012年…地球は滅びる?

    どっかで、「フォトン・ベルト」という光が、2012年の12月に地球に降り注いで地球は滅びるということを聞きましたが、それは本当なのでしょうか? なんとなく気にかかってたんで、回答お願いします。

  • 地球温暖化と異常気象について

    地球温暖化で北極の氷がとけ、それが寒流の温度を下げるので大雪などの異常気象に至っていると聞いたことがあります。でも大雪が降ったり、「最低気温記録更新」というのは地球の温度が下がってきているというようにも取れるような気もするのですが。地球の温度が下がってきているのだったら温暖化ではないような。又、温度の上がった分と下がった分と折半になるのでは。なんても考えたりしてしまっています。 断片的な知識なので、変なことを言っていると思われるかも知れませんが、ご教授いただけたら嬉しいです。

  • あいのり★「無期限」地球一週ラブワゴンの旅について

    素朴?な質問なのですが・・・。 現実問題(法律的にとか)、地球一週「無期限」で旅することって出来るのでしょうか?? あの番組はやらせだ!とか、本当だ!とか、2ヶ月に1度日本に帰ってきてるとか、メンバーの髪の毛は一体誰が切ってるんだ!?とか・・・いろんな噂はありますが。。。 なによりも、現実問題、地球一週「無期限」に旅することって出来るんでしょうか??ビザとかどうなってるのか、気になって質問しました。

  • 地球上の重力加速度と地球、太陽、月、銀河の質量

    子供のころ地球上での重力加速度は9.8[m/s^2]と習いました。 ここで地球、太陽、月、銀河系等の地球外の質量から受ける引力 (重力)は考えなくてもよいのですか? もしこれらの重力が地球からの重力に対して無視できるなら その理由を教えて下さい。 なお、宇宙戦艦ヤマトが地球から発進し、しばらくして ”地球の引力圏を離脱します”・・・と語られるのですが どういう意味でしょうか?

  • 地球はみんなのもの(2)

    お世話になります。 「地球はみんなのもの」と言う質問の、続きです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=667229 地球はみんなのもの(Q1)で、いろいろなご意見を頂きました、私の結論は出ていませんが、 地球は誰のものでもない(A1)自信は有りませんが、否定的表現のほうが正確なのかもしれません。 (Q1)と(A1)は、結果的には同じ様な意味になりますが、「地球はみんなのもの-だから-大切にしよう」「地球は誰のものでもない-でも-大切にしよう」微妙な違いか有ります、難しいですね。 このあたりはひとまず、棚上げして、先に進みたいと思います。 わたしのものは、私の物(所有) あなたのものは、あなたの物(所有)(Q2) 現実として、上記の2行を否定しては人間の社会は成り立ちません。 (Q1)・(A1)と(Q2)を比較すると、矛盾又は転換があるような気がします。 この、「わたしのもの」は、どのあたりから始まるのでしょうか? あるいは、矛盾や転換などないのでしょうか?