• ベストアンサー

やはり冬の雨って不安な気持ちになります?

やはり冬の雨って、春とか夏場よりどんよりしてるので、不安な気持ちになります? それとも、薄暗い雲に囲まれてるので、守られてる気持ちになるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itariii
  • ベストアンサー率25% (202/804)
回答No.19

samusamu2 さん、こんばんわ☆ >やはり冬の雨って不安な気持ちになります? 以前、寒寒氏のご質問で、 『秋の雨』に関するご質問があったかと思いますが、 (とても印象に残っている、大好きなご質問です) 私はやはり、『冬の雨』も、好きですねぇ。。 雨が降ると、湿度が増えますよね・・ 私は元来、気管支ぜんそく気味なとこがあって、 湿度が増えるとそのあたり、『楽』になるのですよ~。。 それ以外でも、雨が降ると なんとなく過ごしやすくなる・・。(^^;)(^^;) なので私は、年中『雨の日』は、 大好きデス!!^^ ピーカンですごくよく晴れた日は、 逆にちょっと憂鬱(ゆううつ)なんですよ~。 サーフィンとかやってる方は、嬉しいのでしょうけどネ!! 私がインドア派なとこもありますが、 雨の日に、レインブーツをはいて散歩したり、 窓に打ちつける雨音を聴きながら、読書したり。。 最高ですね。 とにかく、雨の日は晴れの日より、とても 『情緒』があふれると思います。 こちら関東では、 もう3週間くらい雨が降っていないのですが、 空気はもうカラカラで、 『火災』の心配は重大だし、体調もすぐれないしで、 雨は私にとって『恵みの雨』ですネ!! まぁ。。寒寒氏がお住まいの北海道では、 そんなこと言っていられないくらい、 雪とか、雪下ろしとか。。大変だと思います!!

samusamu2
質問者

お礼

イタリーさんお晩でございます。 >>『秋の雨』に関するご質問があったかと思いますが、 (とても印象に残っている、大好きなご質問です) 仰るとおり、結構秋の雨の質問が多かったですね^^ 私もイタリーさんと同じく秋の雨って好きなので質問したくなってるんです♫ >>私は元来、気管支ぜんそく気味なとこがあって、 >>湿度が増えるとそのあたり、『楽』になるのですよ~。。 イタリーさんは気管支喘息持ちなのですね。 そのような症状だと喉は潤ってるほうが症状は軽減しますので湿度が高いほうがいいですからね。 >>雨の日に、レインブーツをはいて散歩したり、 窓に打ちつける雨音を聴きながら、読書したり。。 >>最高ですね。 とても分かり見が深いです(*^▽^*) 雨の日って長靴を履いてお出かけするのって楽しいですよね。 こんなに雨が降ってるのに足の中は快適で、水を長靴で蹴ったりするのもなんか面白いですし♫ 仰るとおり家の中で雨音を聴きながらの読書って、より読書が楽しくなりますよね。 >>まぁ。。寒寒氏がお住まいの北海道では、 そんなこと言っていられないくらい、 >>雪とか、雪下ろしとか。。大変だと思います!! そうですね。新潟とかだと屋根の雪下ろしとかしなくちゃならないようですが、北海道の場合は屋根の雪下ろしって基本的にしないんですよね。 三角屋根とかの傾斜がある屋根だと、勝手に雪が下に落ちてくるんです。 北海道は瓦屋根ではないので雪が溜まると下に落ちるようになっているんです。 四角い家もありますが、新潟とかの雪よりかは軽いので雪の重さで家が潰れることってあまりないんです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

回答No.24

>やはり冬の雨って、春とか夏場よりどんよりしてるので、不安な気持ちになります? 僕の場合、不安な気持ちにはなりませんが、テンションが上がりませんね。 晴れの日の方が好きなので、テンションが上がります。

samusamu2
質問者

お礼

Marimari1986さんお晩でございます。 >>僕の場合、不安な気持ちにはなりませんが、テンションが上がりませんね。 >>晴れの日の方が好きなので、テンションが上がります。 Marimari1986さんは、晴れのほうが断然お好きなのですね。 太陽からエネルギーってもらえたりするので晴れてる日のほうがお好きな方って多いですよね。 外で仕事するような方も雨だと働きにくいですからね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

冬の雨好きです。 梅雨の雨はムシムシしてあまり好きじゃないですが、空気が洗浄されて綺麗になった気がする。 そして大雨も好きですね。 長靴履いて水たまりをバシャバシャするのが好き。 家の中で大雨の音を聞いていると、癒されます。 そしてよく眠れるzzz

samusamu2
質問者

お礼

abcd1234efgさんお晩でございます。 >>そして大雨も好きですね。 >>長靴履いて水たまりをバシャバシャするのが好き。 これわかります^^長靴で水を弾くあの感覚って面白いし快感ですよね🎶 大雨もお好きですかあ。 abcd1234efgさんはきっとすごい爆音を発する雷のときも外に行きたくなるのでしょうね(*^▽^*) >>家の中で大雨の音を聞いていると、癒されます。 そしてよく眠れるzzz 強い雨音を聞いてるとほんとよく眠れますよねえ。大変心地良いです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3233)
回答No.22

サムサムさん、こんにちは。 寒い冬の雨は嫌いです。 寒いだけでも嫌なのに、何か心も憂鬱になります。 「雨などを降るも おかし」は「夏は夜」ですね。 くそ暑い夕方の雨は、恵みの雨です。 そうそう、相合傘も良いですね。 一つ思い出話が有りますが、それはまたいつか(笑)。

samusamu2
質問者

お礼

5m2さんお晩でございます。 >>寒い冬の雨は嫌いです。 >>寒いだけでも嫌なのに、何か心も憂鬱になります。 冬の強い雨の日に外に長くいると雪の時よりかなり冷えますからね。かなり濡れますし。 >>くそ暑い夕方の雨は、恵みの雨です。 真夏の暑い日の雨はまさに一時清涼剤にもなりますからね。仰るとおり恵みの雨ですよね☔ >>そうそう、相合傘も良いですね。 >>一つ思い出話が有りますが、それはまたいつか(笑)。 5m2さんの相合傘のエピソードぜひ今度おしえてください^^ 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.21

お晩でございます 以前似た様な質問がありましたね。 雨は嫌いじゃないので。 四季それぞれに趣がありますね。 一番好きなのは6月の雨です。新幹線から眺める濃い緑の山野を濡らす雨模様、良いですね。 比べて、冬の雨は確かに落ちますが。 昨日一昨日と雨でしたが、べつだん何とも思わなかった。嫌な気持ちにはならなかったという意味です。 農作物の生育にとって雨は欠かせませんから。太陽もですがね。要は太陽と雨のバランスですね。

samusamu2
質問者

お礼

SQXさんお晩でございます。お久しぶりです。 SQさんはここに回答してくれたってことは、無事に2022の年取りに成功されて2023年を迎えられたのですね。今年も宜しくお願い致します。 >>一番好きなのは6月の雨です。新幹線から眺める濃い緑>>の山野を濡らす雨模様、良いですね。 綺麗な新緑なのでしょうね♫その時期に新幹線乗ったことがないので、いつか乗ってみたいです。 新緑に振りかかってくる雨って物凄いロマンティックな光景なのでしょうねえ♬ 雲はかなり薄暗かったりするでしょうから、より幻想的な雰囲気が漂ってそうですね。 >>昨日一昨日と雨でしたが、べつだん何とも思わなかった。嫌な気持ちにはならなかったという意味です。 特に気持ちの動きはなかったのですね。 本州の田舎とか山岳地帯のこの時期の雨風景もきっと、見てたら和むほど情景があるのでしょうね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5660)
回答No.20

回答No.12です。 ・目の前に起こってる現実を冷静に見つめるのでしょうね。 ・目の前の出来事を淡々と傍観するわけなのですね。 そうなんです。 他人事だとそんな感じですし、私にできる何もない気がします。 自分の事だとパニックになったり茫然としたりで結局どちらも何もできないです。 雨などは私のためだけに降っているわけではないので、それで気をもんだりしないです、と言うか、しないようにしています。

samusamu2
質問者

お礼

自然現象と他人のことには冷静にいたほうが仰る通り良いですよね。 >>自分の事だとパニックになったり茫然としたりで結局どちらも何もできないです。 ですよねえ。。自分に何が起きようと淡々なれる自分になりたいです。 まだ想定してることなら、大丈夫だったりしますが、想定してなかった嫌なことが起こると結構キツいですよね。 自分に影響があることが起こっても他人ごとのように思える自分になりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2268/15071)
回答No.18

夏の雷を伴う雨は怖いですが冬の雨は特に何も思いません。

samusamu2
質問者

お礼

zabusakuraさんお晩でございます。 >>夏の雷を伴う雨は怖いですが冬の雨は特に何も思いません。 夏場の雨ってゲリラ豪雨だったり台風にともなったものが多いけども冬の雨って基本的に静かなものが多いですからね。 その点では安心ではありますよね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.17

寒気が流れ込んで、ごく普通の冬の雨が雪になってしまいそうな時は不安です。

samusamu2
質問者

お礼

鳶さんはお晩でございます。 >>寒気が流れ込んで、ごく普通の冬の雨が雪になってしまいそうな時は不安です。 冬の場合は雨から雪に途中で変わる事って多いですからね。 その時は寒さから鳶さんはじゃあ不安に支配されることが多いのですね。 そのときの鳶さんは外にいるときはきっとフードを被るのでしょうね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

samusamu2さま お晩でございます🤗 今日は雨のなかお出かけ☔ そう( ≖ᴗ≖​)ニヤッ 爆買いのしまむらへGO ニューバランスのスニーカー👟で行っちゃったんです🥹 雨の日用の撥水スニーカーがあるのに(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷᷄๑) なのでドンヨリ(ᐡ ̥_ _ ̥ᐡ) でもちいかわはシッカリ買いました(՞˶・֊・˶՞)🤍✌️

samusamu2
質問者

お礼

未来さんお晩でございます。 >>今日は雨のなかお出かけ☔ >>そう( ≖ᴗ≖​)ニヤッ 爆買いのしまむらへGO ふふ まさに未来さんは物欲がピークに達したので、しまむらに足が向いたのでしょうね(笑) >>ニューバランスのスニーカー👟で行っちゃったんです>>🥹雨の日用の撥水スニーカーがあるのに(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷᷄๑) それは撥水スニーカーを忘れたわけではなく、ニューバランスのほうを未来さんはどうしても履いていきたかったのでしょうね^^ >>なのでドンヨリ(ᐡ ̥_ _ ̥ᐡ) >>でもちいかわはシッカリ買いました(՞˶・֊・˶՞)🤍✌️ ふふ じゃあ、ちいさわデザインのテーシャツを3枚くらい買われたのでしょうね。 未来さんって「すみっこぐらし」とかも好きそうですねw 違ってたらすいません。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.15

雪国では春が近いことを知る要素の一つですからある意味うれしいですね。

samusamu2
質問者

お礼

bardfishさんお晩でございます。 >>雪国では春が近いことを知る要素の一つですからある意味うれしいですね。 それはたしかにありますね。なんか今年は1月でも雨が多い気はしますね。 今のところ雪は少ないですが、これからが怖いです。。 ここ数年は2月にドカ雪が降るパターンが多いんですよね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9438)
回答No.14

61歳男、大阪在住 過去に正月1/1元旦に土砂降りの中、初詣の経験が2度 有ります。 年中、雨、アメ、あめ、あまりにも多いので慣れっこです。 逆に雪が地元、人生で積もったのを見た事が60年で1度しか 無かった。

samusamu2
質問者

お礼

2012さんお晩でございます。 >>61歳男、大阪在住 過去に正月1/1元旦に土砂降りの中、初詣の経験が2度 有ります。 >>年中、雨、アメ、あめ、あまりにも多いので慣れっこです。 2012さんはたしか山岳地帯にお住みだと仰ってましたが、やはりそういう場所で大雨だと大変でしょうね。 山が崩れたりもするし、鉄砲水にも見舞われますからね。 2012さんはきっと何度も洪水から生還された御経験がおありなのでしょうね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔のドラマ「冬の雲」

    田村正和さん主演の昔のドラマ「冬の雲」 の主題歌についてご存知の方は教えて下さい。 最初にドラマの冒頭で立原正秋さんの詩のナレーション ・・冬の雲とは春の日の、、 ・・・冬の雲とは夏の日の、、 ・・・冬の雲とは秋の日の、、 ・・・冬の雲とは冬の日の、、 って入った後、音楽が流れます。 フランスの片田舎風の綺麗な挿絵とともに、、 とても寂しそうなスローテンポの曲です。 歌詞はうろ覚えですが♪~夕べの夢は一夜の夢~ みたいな歌詞のはじまりです。 曲だけでも知りたいのですが、日本の曲ではなさそうです。*ポーレシカポーレではありません

  • 秋~冬の雨への対応

    秋~冬の雨への対応。 先週、雨の日がありました。 夏と違って寒い。 寒いんですけど、雪のときとは違う。 一体どうすれば・・・? この時期の雨に対して、何か服装や持ち物でしている対策はありますか?

  • サンフランシスコの冬は雨が多い?

    来年の2月ころに行きたいと考えています。 2~3年前の3月に行ったときは、一週間もの雨降りでした。 聞いたところでは冬に雨が多いと 言う人がいます。 果たして本当なのでしょうか。 教えて下さい。

  • 雨を降らせる雲と降らせない雲

    雲はどれも氷や水の粒で出来ているはずです。そうすると、どの種類の雲も、雨を降らせる能力があっていいような気がしますが、実際は雨を降らせる雲と、降らせない雲があるようです。このちがいの原因は何でしょう?教えてください。

  • 黒い雨

    原子爆弾が投下されたときに 放射線(放射能?)を含んだ雨がふりましたよね。 雲がなくて 天気がよかったから原爆を投下したんですよね? なのにどうして雨が降ったんですか? 人工的に雨を降らせる原因になるような物が原爆に入っていたのでしょうか

  • 雨と霧について

    1・雲の中の温度が0度以上だと雨・雲の中の温度が0度以下だと雪になるのですか?雲の中の温度で決まるのでしょうか?それとも水滴が落ちてくるまでの空気の温度?夏でも雲の中の温度は0度以下もありえますか? 2・前線霧は雨よりも下層の空気が冷たいから出来るもの?雨は十分冷たい気がするのですが・・・(この現象に似た日常生活での例えるものありますか?) 3.低気圧と低圧部何がどう違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 黒い雲が見えたら雨が降る?

    黒い雲がでたら雨が降ってくるのですか?雨雲レーダーを見ても雨は降らなそうですが?降るとしたら何時間後とわかるのでしょうか?

  • 日本の雨

     京阪電車の中でのポスターでみた問題です。自信がないのでみんなに質問したいです。教えてください。 この問題は「神戸海星女子学院中入試問題により」でした。 質問ー湿潤な日本では雨の降り方も季節により様々なので、雨を表す言葉が沢山あります。次の各文はそれぞれどんな雨について説明していますか。 | アー静かに振る春の雨 | イー六月から七月にかけて降り続く雨 | ウー秋から冬になる頃、ぱらぱらと降る雨 | エー夏の午後にさっと降ってすぐやむ雨

  • 夜になって雨が降るメカニズムは

    日中晴れて気温があがり、上昇気流が生じ、雲と変じ、雨が降る、 あるいは、上昇気流と上空に流れ込んできた寒気とがぶつかり 雲が生じ、雨が降るのだと思うのですが、 気温が下がりきった夜に急に雨が降り出すのは どういったメカニズムによるのでしょうか? 大気が不安定になっているときに起きる現象でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 入道雲の下は雨が降っているんですか?

    入道雲の下は大雨が降っていると聞いたことがあるんのですがそれって本当なんですか?ギャンギャンに晴れていても入道雲の下だけは天気が悪いのでしょうか...あとかなとこ雲を一度見たことがあるんですが雨が上がって晴れていても、かなとこ雲の中で雷が起きているのが見えました。その下でも雨が降っているんでしょうか?

迷惑メールの確認
このQ&Aのポイント
  • 変なメールが来て困っているので確認してほしい。
  • 迷惑メールのトラブルに遭遇しましたか?相談してみましょう。
  • メールの受信トラブルに困っている方へ。迷惑メールの内容を確認しましょう。
回答を見る