• 締切済み

ファンの外し方

画像の方、埃で汚れていて大変申し訳ございません ケースの方を再利用したくて、 一度全て外して洗浄したいのですが、 画像のファンの外し方がわかりません 最初からついていて、途中で動かなくなっており羽も渋いです もう一応余りパーツで予備に組んでおきたいだけなので、 このまま水で洗って使わないようにしてもいいのですが できたらスッキリ外したいです どのように外すのでしょうか? ケースのフロントカバーを外しても、上のメッシュを外すネジは見当たらず ファン周りにもネジが見当たりません 上のカバーを外せばネジがありそうな気はしますが ケース上部のカバーは外せない?きがします

みんなの回答

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (908/1691)
回答No.4

特に特殊なファンでもないようですね。 図示しましたように、通常のファンは4隅のビス穴(取付け穴)以外に取付け方法はありませんので、この穴を重点的に探ってみましょう。 ケースについている場合、ファンの裏側から留めてあるのが普通です。 また、ファン側の穴がホコリなどで詰まっているようでしたら、細いドライバーの先でつついてみましょう。 この4つの穴に、必ずと言って良いほどヒントが詰まっているはずです。 最悪は、ファンの回転も渋いと言うことですから、取付け部分を割ってでも本体を切り離してしまうことですね。

回答No.3

クーラーマスターのケースなのですかね? 実際のケースの製品名がわかると色々判明するかもしれませんが、ファンの四隅の、通常ならネジが入っている穴にはネジが無いということでしょうか。 それを受けて、あくまでも想像ですが写真の既存ファンの隣にもファンを取り付けられるケースなのだと思います。新たにファンを取り付けるであろう時に使用する穴が楕円であるので、何かファンに爪がついていてスライドさせて固定している何てことは無いでしょうか。 やはりネジ穴とか状態が写真からは見えない部分が多く、あくまでも想像です。 壊さないように注意して、よく見られたほうが良いかもしれませんね。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14222/27719)
回答No.2

ケースの構造がファイル添付されている画像からでは何とも言えませんね。 ネジ止めされているだろうとは思いますがそのネジがまでアクセスできないとファンを外すって言うのは無理かも。 掃除することが目的なら歯ブラシや掃除機、綿棒などを使ってみるぐらいです。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1129/2920)
回答No.1

このファンが取り付けられているパネルの裏側の状態がわからないのではっきりしたことが言えません。 普通に考えれば、パネルの裏側からネジ止めされていると思いますが、そうでないのは確実なのですよね? ネジが使われていないなら、両面テープで固定されているくらいしか思いつきません。

関連するQ&A

  • フロントファンのねじ穴ピッチ

    未装着だったフロントファンを計画していますが、ねじ穴間隔が、上部が左右65mm, 80mm下に、下部左右55mmと、逆台形になっています。パチンと嵌められる格子のプラスティックカバー(8cm角)がありますが、このカバーにも、付けられそうにありません。パーツショップに問い合わせましたが取り付けネジは正方形だとの事。ケースは7年前にショップブランドで購入したATXで、メーカー名は、(Alpha)とあります。 この状態で、ファンは取り付けられるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ファンヒーターのホコリがたまりっぱなし

    ダイニチ石油ファンヒーターの後ろ側にファンフィルターがあり、これは取り外して掃除ができるのですが、その奥を見るとファンや周辺がホコリにおおわれていてなんとかしなくてはなりませんがネジでカバーが固定してあるので掃除ができません。 ネットではカバーのネジを外して掃除をしてる画像が多くありますが、取説にはそういうことは書いてないので困っています。 どのようにしたら掃除ができますか。

  • ケースファンの取り付け

    譲り受けたケースがInwin IW-C588で、リアにケースファンは付いていました。 フロントにも追加したいんですが、追加出来るんでしょうか? フロントのカバーを外したけど、ケースファンをつけられるようなネジ穴が無い感じなんです。 それとも見落としているんだけなんでしょうか? Inwin IW-C588を利用中の方、以前使った事のある方がいてくれれば助かりますが、それ以外の方でも良いので回答よろしくお願いします。

  • ケースファンの固定法

    別のカテ(デスクトップPC)で質問していたのですが、フロントファンの固定法の件です。 8cm角のファンを、ネジを使わず、内側8cm角のカバーケースの内側(厚さは2.5cm)にピッタリと嵌め込み、それをカバーケース毎、ケースの所定の位置に嵌めるのは、一般的では無いのでしょうか? というのも、このATXケースは7年前にショップブランドで購入したPCのもので、ケースファンは未装着でした。このカバーが付いていたのは承知していましたが、何のための物か良く分からず、PCのスイッチ部分のカバーだと思っていました。フロントファンの取り付けを計画し、外れる物とは知らなかったフロントカバーを外してみて、このカバーが フロントカバー側から外れました。当初、ネジ止めのことしか頭に無く、このケースを嵌めこんでいた穴をネジ穴と勘違いし、8cmの正方形位置になく逆台形になってるので、固定法を質問しましたが、解決出来ませんでした。その後このカバーを仔細に見て嵌めこみ固定するものだと思い当たりました。 昔はこの固定法があったが、その後問題が生じて今では見られなくなった方法では無いのかと疑問が湧き、質問致します。 宜しくお願い致します。

  • ケースファンの取り付け方について

    山洋製のPWM制御SF12-S4PWMケースファンの取り付け部決定。アドバイス願います。オウルテック Owltech SF12-S4PWM [山洋電気製 PCケース用冷却ファン SanAceシリーズ 120mm角 PWMモデル]を大手通販のポイントで購入。手元に届きました。Corsair 330R Silentケースの上面のメモリスロットや光学ドライブ寄りの手前側の120m×120mm×25mm厚のケースファン取り付け箇所に接続する事に決定しました。リアケースファンやCPUクーラー側の後方部ではありません。静音ケースですがマザーボードの熱が高温で熱風を外に逃がす目的です。静音性を少しだけ担保するためにケース上面の後方部の通気口だけはケース付属のサイレントカバー(天板)を半分カットし加工し蓋をしてやるつもりです。静音性が少しでも担保できればと思っています。ケースファンはメーカーロゴやブレードがある方が排気(↑マークも確認するが)なので、そちらをケース上向きに取り付けケース内部の熱風を吸気して、ケース上部の通気口から上面外へ逃がすエアフローをイメージしています。新しく上面に取り付けた山洋のPWMファンは4ピンでPWM制御可能なのですが、ケースファンスロットが埋まっており、ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIのマザーボードのUEFIBIOSから精密に制御できるよう電流、電圧出力が高い、HI_AMP4ピン端子にケースファンの4ピンケーブルを接続することにしました。またサイレントカバー(天板)をカットし通気口がむき出しになっているので埃が入りやすく、SilverStone FF141が自宅に眠っていたのでそれを磁力かねじ止めで被せることにしました。 1)オウルテック Owltech SF12-S4PWM [山洋電気製 PCケース用冷却ファン SanAceシリーズ 120mm角 PWMモデル]をCorsairの330R Silentケース上面メモリスロット手前側に内側から取り付ける場合、メーカーロゴやブレード側が排気なのでロゴ側を上向きに取り付ければ、ケース内部からの熱風を通気口からケース上部外へ排気できますよね?ケース内部から上向きに通気口を経由し上部外へ排気するというエアフローで宜しいですよね?ケース外からケース内部への吸気はおかしいでしょう?エアフローとケースファンの取り付け向きを教えて下さい。 2)オウルテック Owltech SF12-S4PWM [山洋電気製 PCケース用冷却ファン SanAceシリーズ 120mm角 PWMモデル]をPWM制御でBIOSからしっかり制御したいので、マザーボードのHI_AMP端子(4ピンPWM対応)に挿したいのですが、この端子で代理店は問題無いと言っていますし制御可能と言ってます。HI_AMPに接続しても故障はしないでしょうか? 3)サイレントカバーを半分カットし、通気口を丸出しにしたケース上部に埃侵入防止用の120mmファン用ではないけれども、自宅に眠っていたSilverStone FF141を通気口上部に埃侵入防止用として磁力でくっつけるか、ねじ止めする、この方法で問題ありますか?オウルテックさんは取り付けたほうが逆に埃がケース内に入りファンの故障に繋がるので良いと言っておられます。FF141ケースファンフィルターをケースの上から磁力かねじで止めることで、真下にあるオウルテック Owltech SF12-S4PWM [山洋電気製 PCケース用冷却ファン SanAceシリーズ 120mm角 PWMモデル]の排気の熱風がフィルターによって逆流しケース上面から排出されないとか逆流する可能性はありますか?取り付けたほうが良いのか、エアフローの邪魔になるので取り付けない方が良いのかアドバイスください。磁力でくっつく方が下側という事で、ケース上部の通気口部にくっつければよいと思いますがどうでしょう。ケースファンと一緒にねじ止めするようなタイプではないですよね? 4)静音ケースの上部のサイレントカバーを半分カットし上面にファンを接続する事でケース内部のマザーボード付近の温度は下がりますか?フロント吸気(CRYORIG QF140Silent×2でそれぞれ600rpmから900rpm程度の回転数)リア排気 (Owltech SF12-S5静音DC120mm×120mm×25mmで800rpmから1000rpm程度)、CPUクーラーは虎徹markII、ファンは付属のKAZE FLEXでPWM制御。(400rpmから900rpm)このエアフローでしたが、メモリスロット、光学ドライブ側のケース前寄りの上部にオウルテック Owltech SF12-S4PWM [山洋電気製 PCケース用冷却ファン SanAceシリーズ 120mm角 PWMモデル]を取り付ける事でエアフロー的に問題ないでしょうか?(ケース内から上部外への排気)回転数は恐らく800rpm前後だと思います。あまりにも五月蠅ければ、カットしていないサイレントカバーを1枚保管してあるのでファンを外し、元に戻し、購入したケースファンはリアと交換するしかありません。総合的なアドバイスください。長文で失礼しますが真面目な回答をお待ちしています。 https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=282&area=jp→FF141ファンフィルター(シルバーストーン) https://www.gdm.or.jp/review/2015/0110/97572/3 →Corsair 330R Silent解説1 https://www.gdm.or.jp/review/2015/0110/97572/5 →Corsair 330R Silentエアフロー解説2 https://www.gdm.or.jp/review/2015/0110/97572/8 →Corsair 330R Silent上ファン取り付け部 https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1151/ROG_MAXIMUS_XI_HERO_WIFI/J14808_ROG_MAXIMUS_XI_HERO_WI-FI_UM_V2_WEB.pdf→マザーボードASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFI 1-18ページにファン取り付け部の説明があります。HI_AMP端子の説明も。

  • ケースファンについて

    ドスパラのYMケースを使用しています。 http://www.dospara.co.jp/goods_pc_custom/share.php?contents=ym このケースは前面に12cmのファンが取り付けられるはずなんですが、付け方がよくわかりません。 フロントパネルのネジも見当たらない為、外せないようです。 同じケースを使っている方に質問なんですがどのように取り付けましたか?

  • ケースファン

    下記マザーボードをミドルタワーに取り付け、ケースファン(前後)を取り付ける場合、何ピンのものが良いのか教えてください。 GA-MA78G-DS3H (http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-ma78g-ds3h.html) 現物が無いので、マニュアル(http://asia.giga-byte.com/FileList/Manual/motherboard_manual_ga-ma78g-ds3h_e.pdf)をDLしてボードの図面を見たのですが、FANコネクターは、図面から判断すると 1:CPUFAN 4pin 2:SYS_FAN1 4pin 3:PWRFAN 3pin 4:SYS_FAN2 3pin とあります。1,2,3がボード上部で、4が下部に在ります。 そうすると、吸気ファンが4pin、排気ファンが3pinなのでしょうか? ケースファンを付けた事が無く、BIOSのセッティングの説明を見ましたが、該当記述が、分かりません。 現有のミドルタワーを流用しますが、3.5インチベイの下部に 厚さ3cm,8cm角のプラスチックの格子のカバーがありますが、これを外して付けるのでしょうか。フロントファンの付け方が分かるサイトがあれば教えてください。今まで考えもしなかったのですが、ケースのフロントパネルも外さなければならないようです。 フロントパネルの下部は空いていますが、吸気の効率を上げるのに5インチベイのカバーを通気性のあるものにすると良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • PCケースに電源をつける時に上下が逆になりファンが・・・。

    昔の星野金属のPCケースに玄人志向のKRPW-300W/12CMをつけているのですがケースのネジ穴に合わせるとファンがケース上部にきてしまい冷却効果が薄れてしまうのでGOURIKI-400Aを買おうと思っているのですがKRPW-300と同じくケースに合わせるとファンが上にきてしまいますか? このケースに合うKRPW-300Wとファンの位置が逆な電源はないのでしょうか?

  • DELL Dimension C521 冷却ファンの外し方

    DELL Dimension C521の前面吸入口に埃が溜まってきたので、PCカバーを開けて、中の冷却ファン(ヒートシンクアセンブリ)の埃も取り除こうとしたのですが、ドライバーで止まっている2箇所ネジを外しても取れません。 オーナーズマニュアルにも冷却ファンのことは触れていませんでしたので、どのようにして取り外すのかお知恵をお借りしたいのですが。

  • ブルーレイレコーダー/ファンのホコリを取りたい

    ブルーレイレコーダー/ファンのホコリを取りたい AQUOSブルーレイレコーダーのファンについているホコリを取りたいのですが、一人暮らしで。家に掃除機がなく、吸い取ることが出来ません。 ファンが回らず、使用出来ないので困っています。(ファンのエラーである事を確認済みの上、質問させて頂いています。リセットボタンを押してもダメです。) AO機器のホコリを飛ばすスプレーを買ってみようと思いますが、余計に機械の中にホコリが入りそうなので、カバーを開けてやった方がいいのでしょうか? また、カバーを開ける場合の注意点を教えて下さい。 因みに機種は、BD-HDS43です。使用して一年チョットです。ホコリがついているのも確認できます。 何かアドバイスでもいいのでお願いします。