• 締切済み

フロントファンのねじ穴ピッチ

未装着だったフロントファンを計画していますが、ねじ穴間隔が、上部が左右65mm, 80mm下に、下部左右55mmと、逆台形になっています。パチンと嵌められる格子のプラスティックカバー(8cm角)がありますが、このカバーにも、付けられそうにありません。パーツショップに問い合わせましたが取り付けネジは正方形だとの事。ケースは7年前にショップブランドで購入したATXで、メーカー名は、(Alpha)とあります。 この状態で、ファンは取り付けられるでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.1

無理の様に思います。 手持ちのドライバーやドリルがないと穴あけが出来ません。 道具を買うか何処か穴あけを頼める所を探す等しないと?、そのままの状態では無理ですね。

sapporolove
質問者

補足

有難うございました。 ネットで調べたら、カバーにファンを嵌め込んだ様な記述が有りますが、この様な固定法が在るのでしょうか? 極端なのは、ゴムバンドで固定したのも見ましたが、ネジ止めできっちり固定しなくても、構わないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 換気扇のファンのネジが緩んだが供回りして外れません

    三菱ダクト用換気扇VD-10Zf3のプラスティックカバーを外しファンを外そうとしてファンの中央のネジを右回りで外したのですが緩んで回っても外れません。締めようとして左回りに回しても締まりません。 何か方法がありませんでしょうか?

  • ケースファンの固定法

    別のカテ(デスクトップPC)で質問していたのですが、フロントファンの固定法の件です。 8cm角のファンを、ネジを使わず、内側8cm角のカバーケースの内側(厚さは2.5cm)にピッタリと嵌め込み、それをカバーケース毎、ケースの所定の位置に嵌めるのは、一般的では無いのでしょうか? というのも、このATXケースは7年前にショップブランドで購入したPCのもので、ケースファンは未装着でした。このカバーが付いていたのは承知していましたが、何のための物か良く分からず、PCのスイッチ部分のカバーだと思っていました。フロントファンの取り付けを計画し、外れる物とは知らなかったフロントカバーを外してみて、このカバーが フロントカバー側から外れました。当初、ネジ止めのことしか頭に無く、このケースを嵌めこんでいた穴をネジ穴と勘違いし、8cmの正方形位置になく逆台形になってるので、固定法を質問しましたが、解決出来ませんでした。その後このカバーを仔細に見て嵌めこみ固定するものだと思い当たりました。 昔はこの固定法があったが、その後問題が生じて今では見られなくなった方法では無いのかと疑問が湧き、質問致します。 宜しくお願い致します。

  • ファンの外し方

    画像の方、埃で汚れていて大変申し訳ございません ケースの方を再利用したくて、 一度全て外して洗浄したいのですが、 画像のファンの外し方がわかりません 最初からついていて、途中で動かなくなっており羽も渋いです もう一応余りパーツで予備に組んでおきたいだけなので、 このまま水で洗って使わないようにしてもいいのですが できたらスッキリ外したいです どのように外すのでしょうか? ケースのフロントカバーを外しても、上のメッシュを外すネジは見当たらず ファン周りにもネジが見当たりません 上のカバーを外せばネジがありそうな気はしますが ケース上部のカバーは外せない?きがします

  • ケースファン

    下記マザーボードをミドルタワーに取り付け、ケースファン(前後)を取り付ける場合、何ピンのものが良いのか教えてください。 GA-MA78G-DS3H (http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-ma78g-ds3h.html) 現物が無いので、マニュアル(http://asia.giga-byte.com/FileList/Manual/motherboard_manual_ga-ma78g-ds3h_e.pdf)をDLしてボードの図面を見たのですが、FANコネクターは、図面から判断すると 1:CPUFAN 4pin 2:SYS_FAN1 4pin 3:PWRFAN 3pin 4:SYS_FAN2 3pin とあります。1,2,3がボード上部で、4が下部に在ります。 そうすると、吸気ファンが4pin、排気ファンが3pinなのでしょうか? ケースファンを付けた事が無く、BIOSのセッティングの説明を見ましたが、該当記述が、分かりません。 現有のミドルタワーを流用しますが、3.5インチベイの下部に 厚さ3cm,8cm角のプラスチックの格子のカバーがありますが、これを外して付けるのでしょうか。フロントファンの付け方が分かるサイトがあれば教えてください。今まで考えもしなかったのですが、ケースのフロントパネルも外さなければならないようです。 フロントパネルの下部は空いていますが、吸気の効率を上げるのに5インチベイのカバーを通気性のあるものにすると良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ねじゆるみ止め接着剤の緩め方

    トヨタコースターの座席背面のプラスチックカバーを外したいのですが、最初にプラスチックの取っ手を外さなくてはなりません。取っ手が止まっているビスは6ミリのナベ頭の+ねじで長さは30mmです。青色のねじゆるみ止め接着剤が付いていてかなり強力で全体重をかけて緩めてもなかなか回りません。6本外して3本頭をなめてしまいました。ドライヤーで温めたり、ドライバーでたたいて緩めてみましたが回りません。止まっている材質がプラスチックなのであまり温めるとプラスチックが溶けてしまいます。ショックドライバーであまりたたくとプラスチックが破損しそうです。頭をなめてしまったビスは逆タップで緩めてみるしかなさそうです。全座席の背面カバーを外さなくてはならないので50本ほどねじを外さなくてはなりません。ねじゆるみ止め接着剤の付いたビスを緩める方法ないでしょうか。

  • 外灯のカバーのネジが動かない とれない 外れない

    門にある外灯(表札の上部、壁に取り付けてある)の電球が切れたので、交換しようとしたところ、カバーのネジが外せず、困っています。 門灯のカバーは曇りガラス製の半球で、それを金属製の枠が押さえるようになっています。枠は左右2ヶ所で、プラスのネジでとめられています。 今回、プラスのネジを外そうとしたところ、手持ちのドライバーではビクともしません。目視ではどこが悪いのかよくわかりません。 何年間も屋外で風雨にさらされていたので、ネジ部分(内部)が錆びたり劣化したりしているのでしょうか。 とにかく、困っています。

  • 取っ手(ハンドル)の取り付け方

    ハンドルの裏にネジがついており、裏側からとめるタイプの製品ですが、取り付け方がわかりません。 下のページの3にあたるものです。 http://www.pureweb.jp/~brico/hanbai/D03-2-1.html ネジ付ハンドル、ナット×2、丸いプラスチックのカバーのようなもの×2、穴の開いた丸いプラスチック×2、以上がセットになっています。 とりあえず家具に合わせてみたところ、かなりネジ部分があまっています。 これはこの家具には使えないということでしょうか? 家具の穴の間隔は90mm、厚さは17mmです。

  • 手回しネジ

    手回しネジ 10年以上使用してるPCケース(ATXミドルタワー)を更新しようかと、PCショップを見て回ってるのですが、ネジレス?にしなくても、ドライブ類の固定に手回しのミリネジ、インチネジにすればかなり作業は楽になりそうですが、どうなんでしょうか?現在はサイドパネルの固定に手回しネジを使用してます。又某PCショップのオリジナルケースでマザーボード固定用の手回しネジ(グラボ等の固定用のネジの細長い持ち手部分がプラスチック製で2~3cmの長さ)を見付けましたが、使い勝手はどうでしょうか?又、このネジだけを通販で入手できますでしょうか? 現状は、ケースに関しては全く問題なく、エアフローもスムーズで、熱問題、音問題はありません。従って旧ケースの廃棄の事も在りますので、一部の改善で作業が楽になれば良しなのです。 どうぞ宜しくご教示下さい。

  • ミラー用アダプター (10M逆ソケット→8M正ネジ)探しています。

    海外製の特殊なミラーをスズキアドレスV125に取り付けようとしているのですが、ミラー左側用に必要なアダプターが『 上部(メス側ソケット部分)が10ミリの逆ネジで、下部(オス側)が8ミリの正ネジのアダプター 』を探しているのですが、どこのショップに聞いても、特殊なようで置いていません。どなたかご存知でしたら、教えてください。

  • 困難なネジ穴修正? - 自動車ボディと補強バー

    写真の場所のボルトが、補強バー装着時に斜めに差し込まれていたらしく、 ネジ穴が破損してしまいました。 (写真はボディを真下から見た状態で、上部が車両前側となります。) 16mm、長さ80mm程度のボルトなのですが、 ボルトの頭と実際のネジ穴の間には、ボディの厚み約30mm程度の隙間が有り、 (ボルトの頭側30mm程度は、どこにも触れていないようでした) この隙間が有るために、リコイルやネジ穴を切り直したりする、通常の修正は 困難では無いかと、発見して下さったアライメントショップのスタッフの方の説明でした。 外したボルトには、ボディ側のネジ穴から削れたと思われる切り粉が付着していました。 自動車ボディ専門に修理を扱っているショップさんや、 レース車両等のメンテナンスに慣れていらっしゃる、特殊な専門家でないと 対応できないかもしれない、と聞いて少し怖気づいています。 このようなネジ穴を修正されたことの有る方(依頼した/受託した両方)いらっしゃいましたら どのような方法で、これが修理可能か、 またその際の修理金額は幾らぐらいが適正と考えられるか、アドバイス頂ければ幸いです。 フロントサブフレームの固定部であり、重要な場所であると考えられるので、 あと10年は乗りたいクルマですので、可能な限りしっかり治したいと考えています。 詳しい方何卒よろしくお願いします。