• 締切済み

ひきこもりは良いこと

ncrttovan66の回答

回答No.1

その本人が引きこもっており、自己正当化したいだけです。

noname#257067
質問者

補足

すみません。ひきこもりは悪いことではないと言ったのは、ひきこもり当事者ではないのです。

関連するQ&A

  • 引きこもりになってしまいました…

    引きこもりになってしまいました… 質問閲覧ありがとうございます。私は20代後半の女性です。長文ですがすみません… 私は以前4年ほど勤めていた飲食店が閉鎖した為に無職になりその後訓練校に行き違う所にバイトで行きました…だけど続かず半年で辞めてしまいました。その後個人のお店で社員になりましたが2週間で辞めてしまいそれから5ヶ月引きこもりです。特に最後に働いた所は毎日怒鳴られてばかりだったので泣いてばかりの日々でした(よく続いたね…えらかったと奥さんは言ってくれました) それからと自信を完全に無くし人と目を合わせるのが怖くなり家から出れなくなりました。 目線が気になって気になって本当にどうしょうもないのです。 だけど5ヶ月で貯金も無くなりとうとう母からそろそろバイトでもいいから仕事を探してくれ…と言われてしまいました。 貧乏だった為に中学の学費や給食費も滞納し家には借金取り…そのせいで不登校になりました…その時も長い引きこもりを経験しました。 なのでこれからまた私はあの頃の生活に戻るのかと思うと【嫌だ】と思う反面【お金さえあればこのまま引きこもりでもいい…】と思ってしまう自分もいます。 母はスーパーで働いていて月収は7万弱…とても生活できません。バイトの求人を見ては電話しようか辞めようかでも… 1日中考えて電話できません…。毎日その事しか考えられません。働かなければいけないのに働きたくない…人と目を合わせたくない話したくない… 飲食店で接客や大勢のバイト生私はどう接していたのか…思い出せません。 5ヶ月も家から出なかった為に体重も80kg近くになってしまい自分はダメ人間になったと思います。学歴もない。職歴もない。あと何年かで30歳… なんだか自分は絶望的な気がしてきました。 どうしたらいいのか毎日毎日考えていますがわかりません。

  • ひきこもりについて

    今ふと思った事があります それについての質問です 現在ひきこもりの人って結構たくさんいると思うのですが、ひきこもりの人って正直なところ、人生詰んじゃってるんじゃないかと、ふと思いました 冷静に考えて、ひきこもりだった人を雇うほど社会は甘くないと思います 現在ひきこもりの人はどうなるんでしょうか? 未来はあるのでしょうか?

  • ひきこもりです。聞きたいことがあります。

    なんでがんばらないといけないんですか? 人はよく言います。態度が大事だと。 現状ひきこもりでもがんばろうとしている人は応援されて好かれて許されるけど、ひきこもりを肯定してひきこもりライフをエンジョイしている幸せなひきこもりは嫌われる。 つまりみんな人の不幸が好きなのですね。

  • ひきこもり70万人

    ひきこもり70万人 ひきこもりが70万人いるそうですが、もっといるような気がします。 全国の15~39歳の男女5000人を対象に行われ、3287人(65・7%)から回答を得た中で1.8%がひきこもりだったということですが、回答をしなかったひと(できなかったひと)の5%くらいはひきこもりな気がします。それに完全失業しているひとも実際は10%いると言われていますです。 15~39歳人口は3880万人なのでその6.8%とすると361万人になるのですが、このくらいいると思いませんか?

  • 24歳、引きこもりです

    ・手に負えなさ過ぎてパートナーさん泣かす ・ありえないミス連発 ・上司に怒鳴られる ・ぼっち状態 等の理由から会社を退職しました 私が働くと人の迷惑になります 私は表に出ない方が皆にとって幸せなのです しかし働かなくては生きてはいけません でも私が働くと人の迷惑になります 人に迷惑をかけてまで仕事をしていたくありません どうすれば良いでしょうか

  • ひきこもりとは・・・・・・

    友人に、八ヶ月アルバイトもせずにプータローしている人がいます。 原因は神経症らしいんですが。 長いこと仕事をしない人をひきこもりと呼ぶのでしょうか? それとも、家から出ない人を、そう呼ぶのでしょうか? その人は、普通に外出する事もできるし、恋人と旅行に行ったりと、けっこう行動的なんですが・・・・ どこからが、ひきこもりなんでしょうね

  • ひきこもりだったから若くない???

    私は女で23になるのですがつい二年前くらいから 仕事での人間関係が怖くなり辞めてしまって・・・ それ以来、外にあまり出ないひきこもりになってしまいました。だけどこのままじゃいけないと思って アルバイトをし始めたのですが・・・・ そこで同僚の若い感じの女の人に話し掛けられて昼食を してたら私との会話が「年寄り臭いね」と言われてしまいました・・・・。 その会話は、たいして話してないんですけど、 周りが「子供が殺される事件」のニュースの話をしてて それで私も、その人に「最近の人は信用できない変な人が多いんですかね?」なんて言ったら・・・・こう言われて。 もしかしたらこのニュースの話をしただけでも 年寄り臭いって事ですか?? 私は友達もおらず、つい今まではひきこもりで親とだけしか会話してなかったから「若い会話って何?」って思ってしまうほどで。その女の人とはもう昼食とって無いんですが・・・このままじゃ友達もできるか分りません・・・・。20代らしい感じの会話ってどんななんでしょう?

  • わたしは引きこもりです

    こんばんは。私は15歳の女です。 去年の夏に公立の高校を中退し、今は週1の通信に通っています。今まで人が怖くて通信がある1日以外は殆ど外に出ていなく、所謂引きこもりです。 中学の時に顔について言われたのが私の頭に残っていて、人が怖くて自分が嫌で堪えられなくて整形を考えています。←考えてるというかもう決定です 今のままじゃ駄目だと思い、整形したら通信を卒業する4年間沢山働こうと思っているので人の目線が怖くなくなるように努力したいと思っています。 なので人が怖いなって思った時にどうすればいいか教えていただきたいです。こうするとリラックスするよ、などお願いします。 ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 引きこもり・・・変わりたい!

    ここ7か月私は引きこもり状態です。22歳女性です。 買い物や家族の送迎などで外には出るのですが、それ以外はほとんど出ません。 友達とも会わないし、仕事も昨年辞めてしまいました。 引きこもってしまったきっかけは、コンプレックスへの自己嫌悪です。 以前から周りの人から 「いい加減で中途半端な性格だ」 と注意されていたのですが、 特に気に止めずにいました。 けれど、仕事を退職して やっとその言葉を理解して、受け止めて、自分を見直すようになりました。 それから自分を見直していくうちに、悪いところばかり目につくようになりました。 ・自己中心的  ・損得勘定  ・何もろくに続かないから取り柄もない  ・人に厳しい ・愚痴っぽい  ・プライドが高い(バカにされるのが嫌)  ・人を見下したり人によって態度が違う など、考えればますます自分って最低な人間だと思うようになりました。 こんな自分が恥ずかしくて仲良くしてくれる友達にも 「なんで私なんかと仲良くしても楽しくないのに、、遊んでも盛り下がるし、、」と思い会いたくないです。 急に勝手にこんな風に自己嫌悪になってしまって、友達に申し訳ない気持ちはあります。 けれど、変に思われたくない・恥をかきたくない気持ちから、会いたくないの方が勝ってしまいます。 私は いつも人の目を気にして、人に流されて、人と自分を比べて卑屈になりながら生きてきました。 自分の意志や芯がブレまくりです。情けなくて 親に対しても申し訳ない気持ちです。 ずっと こんな状態じゃ誰と接しても上手く会話すらできないし、苦しいです。 22歳なのに色んな人生経験【仕事・恋愛・遊び・旅行など】も周りと比べると、ほとんど何もしてないです。 これだけは!という趣味すらありません。 この歳で思春期みたいな悩みなんですが。。。本当に悩んでいます。 今までも今もすごく甘えている状況だと思います。でもこの状況から変わりたいです。 これからの人生は他人と比べず、自分らしく明るく生きていきたいです。 完璧な人になりたい訳じゃないです。前を向いて少しずつ歩いていきたいです。 ご意見、アドバイスをお願いします。

  • ひきこもりって治そうとしてるのですか?

    ひきこもりがかなり増えたようですが、たいていは時間をかければ治せるようなこと(対人恐怖症やコミュニケーション不足)ではないのでしょうか? でも何年もひきこもっている人がたくさんいて、そういう人は家で社会が嫌だからだとは思うのですが、やはり治すことってできるのではないのでしょうか? 実際に治せるとしたら、催眠療法やここで質問したりする以外だと、精神科行くしかないと思うのですが、精神科へ行くのも外が怖くて出れないという理由なのでしょうか? 自分もすごいひきこもり体質というか、人が怖かったりコミュニケーションがとれなかったりといろいろあるのですが、精神科へいけるので行こうと思ってます。 というかそこへ行く以外に方法がないのでそうします。質問とはずれましたが、1つはひきこもりの人は治そうとは思わないのでしょうか?またひきこもりが抱えているような問題って精神科へ行く以外ないですよね? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう