• 締切済み

排水溝について

お風呂の排水溝のフタが固くて、回す方向は、反時計回りなんですが。。 ビクとも動きません。 この取れる方法をわかる方、回答をお願いします! 以下が実際のものです。

みんなの回答

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (784/1629)
回答No.5

そこまで堅いのであれば水垢が原因かもしれない。 水垢は鱗のようにガチガチに堅くなることがある。 液体タイプのクエン酸を使って溶かすとうまくいくかも。 そこまで堅いならすぐには溶けないと思うので毎日コツコツとスプレーして放置ってのを繰り返すしかないですが(汗) うちは排水溝じゃなかったんですが、やはり何日かかかって溶かしたことがあります。(水垢でパイプが完全に詰まったことがあります)  経験上、水垢はクエン酸が一番効果があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

熱湯を掛けて膨張させ、プラスチックハンマーで 軽く叩いて衝撃を与え、棒を二本、対向で突っ込 んでハンドル代わりにして回せば取れます。 蓋の固着は、叩いて衝撃を与えればネジ山の噛み あいが離れるので緩めやすくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4372/10797)
回答No.3

特に時間は無いですが 長くて20分くらい? 変に長時間掛けたままにするのも溶剤や洗剤が固まってしまいますし 寒い時期だと固まりやすい 1度でダメだったらお湯で洗い流し 繰り返す方が良いと思います 乾燥させてからやり直した方が良いか 湿った状態で繰り返した方が良いかは固着している物質しだいなので 日を替えてチャレンジするしかないかも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4372/10797)
回答No.2

中央の溝が切られた部品 汚れなどで固着してしまった場合は汚れを溶かす必要があります 外側が緩むと水漏れの原因になりますので要注意 ペーパータオルなどを被せて食器洗剤を浸透させてみる CRCなど潤滑剤もOK サラダ油(暖かい方が浸透率が高くなる 高温油禁止)なども 衝撃も有効なので(樹脂やパッキンが壊れない程度) 上から軽く叩いたり 斜めにドライバーを当てて左右に動かしたり 壊さないように地道に頑張るしかない とも思います

minoka0812
質問者

補足

何分置くなどありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6680/9475)
回答No.1

回るのは赤丸の内側部分だけだと思うのですが、回らないでしょうか? 回らないとすれば、既に外れる方向に回りきっていて、引き上げたら外れないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂の排水

    TOTOのお風呂を使用しているのですが、昨日、お風呂のお湯を抜こうとお風呂排水ボタン(レバー)を押しても排水口が上がらず手で蓋を持ち上げて排水しました。その後蓋を元に戻したのですが押しボタンがそのまま押された状態で戻ってきません。排水口はしまるのですが、押しボタンレバーが連動しません何かが外れたのでしょうか? また素人に簡単に修理できるのでしょうか?

  • お風呂の排水溝(´囚`))))

    大学に入って一人暮らしを始めたんですが・・ もともとお風呂の排水溝のふたがついていませんでした\(◎o◎)/!! どんどん髪の毛ながれていっちゃうし\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 排水溝のふたってどんなところで売ってるんですか??? 誰かわかる人お願いします!!

  • 排水溝から虫が!トビムシ?

    こんにちは。 ご回答よろしくお願い致します。 アパートの2階に住んでいるのですが、ここ2週間くらい前から台所・お風呂から小さな虫が発生します。 調べてみたところ、トビムシであることがわかりました。 (大きさ3mmくらい、触覚があり、グレー色で、飛ぶ) 排水溝からどんどん出てくるようです。 今はキッチンの排水溝には蓋をし、お風呂の排水溝には殺虫剤をかけていますが、どんどん出てきます。 虫が大嫌いなので、お料理はもちろん、お風呂にも入るのもこわいです。 どなたか駆除方法を教えてください。 排水溝に虫が住みついているのでしょうか? どうしたらもう二度と姿を見ずに済むでしょうか? 大家さんに連絡しても、全く連絡がつかず、本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 排水口を開けるには

    排水口を分解し、ふたの下のカップを取り除きました。 写真の輪っか部分が開かなくて困っています。 色々検索し、排水口レンチで探しましたが、 排水口レンチでは違うようです。 直径約10センチ。4つの四角形に合うレンチはあるのでしょうか。 回す方向は水道の水を出す方にひねれば開くでしょうか。 回答をよろしくお願いします。

  • 風呂の排水溝のつまり

    一人暮らししている者なのですが、最近風呂の排水溝がつまってきました。 髪の毛がつまってたみたいなのでパイプユニッシュでつまりをとったのですが、2、3日たつとまたつまってしまいます。 髪の毛を集めるシール?的なのを排水溝のフタに貼っているのですが、あまり効果がありません。 また、排水溝のフタは固定されており、フタをとる事ができないので直接つまりをとる事ができません。 どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 排水溝にふたをしたい

     私の住居は排水溝から蚊がわくことが多いので、使う時以外はふたをしようかと思っているんですが、風呂の排水溝が若干斜めになっているので、普通の平行のふたでは密接できません。  そこで、多少変形させてふたをできる素材を探しているんですが、ありませんか?。

  • 風呂の排水口

    築年数がかなり古い賃貸に住んでいます。 風呂の排水口ですが、写真の通り、蓋は一辺17.5センチの正方形、枠の外側部分は一辺19センチ、蓋を開けた写真の状態の深さは約20センチです。 以前までの住居は新しいユニットバスで、プラスチックで排水口が小さくて内部も浅く、掃除がしやすかったのですが、今の排水口は、穴も大きく深く、髪もどんどん流れ、内部の掃除が大変です。 内部に髪等が落ちないように、排水口の蓋にネットを被せていますが、1日で洗い場に水が溜まり、また蓋が大きいため、ネットも一度に2枚使わなければカバーできません。 以前のようにヘアキャッチャー等を置き、掃除を楽に綺麗に使いたいのですが、サイズが大きく特殊なのか、どれだけ探しても見つけられません。 同じような排水口があるところにお住まいの方等、良い方法をご存じでしたらお教えください、よろしくお願いいたします。

  • お風呂からの排水が悪い?

    お風呂の排水が悪いのでしょうか? どうも、よく、給湯器とお風呂の排水口の間で、コンコンという音がします。 一応、配管屋さんに見てもらいましたら、どうも、排水が原因とのことです。 これって、パイプユニッシュ?というものを試す価値はあるでしょうか? お風呂の洗い場のプラスチックの蓋をした時に、どうも、このコンコン音が起こるみたいです。 このプラスチック板を取りはずいていると、この音はでないようです。 ですから、排水経路になんらかの空気の流れが悪いことがおこっているような? すいません、どんなことでもよろしいのでアドバイスお願いします。

  • お風呂の排水口

    お風呂の水の抜けが悪くて業者を呼んだのですが、 築年数が古すぎて配水管が鉄製なので高圧洗浄などが 出来ないとの事でした。 排水口内の蓋(お寺の鐘のような形です)を 少し浮かすと流れがとても良くなります。 どなたかそのような排水口の蓋を少し浮かせられる 方法または、製品をご存知ないでしょうか? ちなみに今、割り箸を蓋の上の穴に掛けている状態です。 宜しくお願い致します。

  • 排水溝

    アパートのお風呂の排水溝についての質問です。 ●排水溝の掃除をしてて思ったんですが、何故お風呂の排水溝ってギリギリまで水があるんですか? ●あとお風呂を使ってないときに、急に排水溝からゴボゴボていう音がするんですが、きちんと排水されてないんでしょうか?リビングでテレビを見ているときに急に聞こえます。 業者に見てもらった方がいいのかわからないので教えてください。

プリンターTS6230印刷時のカスレ
このQ&Aのポイント
  • プリンターTS6230で印刷をすると、カスレが発生する問題があります。
  • 強力なクリーニングを行っても、カスレが完全に消えることはありません。
  • キヤノン製品の中でも特に、印刷時のカスレが発生しやすい傾向にあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう