• ベストアンサー

真我とは

畑 茂夫(@Flareon)の回答

回答No.2

真我とはオカルトや新興宗教向けの用語ですよ。 以前にも、はまってあがいている人がいました。 仏教哲学で言う「仏性」を宗教色のない形容にした宗教団体の造語です。 日本人は釣られやすい概念だから商業的に使用したんです。 いいですか、 仏教哲学用語の「仏性」を調べてください。 変なのを検索してますよ。 お若いんでしょうね。 アルアルですよ。

関連するQ&A

  • 自我 真我 どちらが正義?

    自我 真我 どちらが正義ですか?

  • 真我を開くとは

    最近、佐藤康行という方の本を数冊読みました。 その中に書かれているのは真我を開発すれば人生の悩みが解決していくと書いてました。自分のこれからの生き方に悩んでいたので、自分のこれからに変化あればと思いました 本に書いてある事の理屈はなんとなくわかるのですが、実際、講義を受けてみないとなかなか本当に体得できない気がしました HPには真我開発教室のことに関して書かれているのですが、講義の価格が高く、効果がどれほどのものか全くわかりません。 実際、受講された方にお聞きしたいのですが、受けてみてどのような変化がありましたか? 受けてみてよかったですか? どのような心境になるのか興味があります 教えてほしいです よろしくお願いします

  • 真我について

    お詳しい方に教えていただきたいことがあります。 私、普通のサラリーマンをしていますが、実は10年くらい前からうつ病を患っていて、ずっと薬で治療しながら働いています。なかなか治らないのを知っていた母が心配をしてくれまして、母の友人のスピリチュアルな不思議な治療法で、人のメンタルを治療している先生に治療していただきましたところ、 おつしやる御言葉には、目に見えるものも見えないものも、何もかもお分かりで驚きました。御意見は本当におっしゃるとおりでして、現在の職場での立ち位置についてもアドバイスをいただきました。本当に凄い人だな、と感じました。 その治療の途中で先生から「貴方は生まれつき真我が発達している人。」 というコメントがありました。 これがよく分からなくて、どう解釈してよいのかと思っています...... なんとなく褒めていただいたのかと思いましたが、しかし、本当の自分=真我という言葉に照らして見つめてみると、発達とは程遠いと私は自己認識しています。 この言葉の真意はひらたく言うとどのような意味なのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 真我開発講座について教えてください

    アイジーエーという会社が主催する真我開発講座というものがあるのですが、この講座を受講された方、あるいは「真我」とかそういうものに詳しい方がいらっしゃいましたら、どのようなものか教えていただけないでしょうか? 体験してみないとわからない、例えば、コーヒーを一度も飲んだことのない人がコーヒーの味を「知る」ためには、コーヒーを飲む以外に方法はない、というのはわかりますので、「真我」がどういうものであるかを知るためには、自分で体験してみる以外に方法はない、と思っています。 ということで、興味はあるのですが、如何せん、この受講費用というのが168,000円と高額であるため、受講する気になりません。 「受講する気にならないのであれば、気にしないでおけば良いではないか、というか、そもそもこういうところで質問しなくても・・・」、と言われてしまうことを承知で質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 自我同一性って??

    心理学用語で「自我同一性」という言葉があるようで、調べてみたんですが、よく意味が分かりません。 Yahoo辞書で調べたら 「人間学・心理学で、人が時や場面を越えて一個の人格として存在し、自己を自己として確信する自我の統一をもっていること。自我同一性。主体性。」 と出てきました。 >>人が時や場面を越えて一個の人格として存在 ってどういう意味なのかよく分かりません。お願いします。

  • 1.近代的自我とは 2.自我と自己の違い

     いつも大変お世話になっております。  現代文(高校)のなかで、「近代的自我」という言葉が出てくるのですが、 辞書で調べても、受験参考書で確認しても、漠然としか分かっていません。  お分かりの方がいらっしゃいましたら、高校生でもわかるように具体的に 解説いただけないでしょうか。  それと「自我と自己」の違いについても併せて教えて頂けると助かります。  よろしくお願いします。

  • 悟り、見性、真我…等々について

    いろいろな本やサイトを見ました。 信じたいけれど納得がいきません。 どれも抽象的で長文で難解です。 真実とはもっとあっさり説明できるものなのではないでしょうか。素晴らしい論文がたったの数ページしかないように。 なぜ簡潔に説明できないのでしょうか。 その理由をお聞かせください。 回答については自らこの世の真実を理解された方にお願いしたいです。知識のみ、見聞き知ったのみの方のご意見は、今回はすみませんが遠慮させてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 『徴標』 ←なんて読みますか? どのような意味ですか?

     こんばんは。お世話になります。 『徴標』 ←なんて読みますか? どのような意味ですか?  文中には「じつに多くの分裂的徴標が、実際には自我分裂に対する防衛の役割を果たしている」等と書かれています。  辞書にも出ておらず、ネットで検索してもわかりませんでした。  宜しくお願い致します。

  • 自我自執について教えてください

    評論文の一節に「自我自執」という言葉がありましたが gooの辞書で調べてもありませんでしたし 自執という二字で調べてもありませんでした。 次にインターネットで調べたら 「二空・三性に自執の塵を洗ふ」や「自識執自執」など 余計意味が分かりません・・・ ちなみに評論文ではこのように使われていました。 「開いた心とは何か。根本をたずねれば 受け容れる心・そして 自我自執のない精神といえる」 これは、四字熟語なのか漢文なのか造語なのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自我とエスと超自我

    フロイトの自我とエスと超自我を教えてください 自我と超自我の違いが分かりません… どちらも押さえつける役割だと思うのですが 自我は超自我を出したりエスを出したり コントロールしているという事でしょうか?