• ベストアンサー

クローゼットドア 施工方法を教えてください

リクシルのラシッサを取り付けようと思っています。 下部は、レールの無い、ノンレールタイプを取り付けます。 扉は1Pタイプです。 扉の吊り込みまでは把握したのですが、召し合わせ部品の取付というのは、指示では下部から300mm以内にとの事ですが、だいたいどの辺に取り付けるのが一般的でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これかも? https://x.lixil.com/watch/5351592333001 リクシルのサイト動画でリクシルと検索したURL https://x.lixil.com/search?keyword=%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%B5

YAS2015o
質問者

お礼

ありがとうございました。探している内容では無かったのですが、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • クローゼット扉の修理をしたい

    中古物件に引っ越すことになり、物件には2か所クローゼットがありますが、両方ともに、レールが割れてその他部品も不足しており、扉が畳んで室内に置いてありました。 先日、クロス等の張替えも終わり綺麗になったのですが、この扉をなんとか使えるように出来ないものかと悩んでおります。 ホワイトのスチール製の扉で、通気性があるスリットがついていて良さそうなのですが、レールは当時プラスチック製が使われていたようです。割れて一部は残っておりますが、、 扉は、内側にピンがあり引っ張った状態にしてレールにはめるんじゃないかと思います。(先に上を差し込み、次に下部をはめる?) レールと、その他不随する部品が入手出来れば再利用が出来そうに思うのですが、どのような部品が必要でしょうか? マンションだと、サイズは既成品で決まっていたりして、新品のクローゼットセットをDIYしたほうがいいのでしょうか?(出来るだけ再利用したいですが) 扉をじっくり見たのですが、メーカーシールは貼られておりませんでして、メーカーを調べる事ができません。 何か情報をお持ちの方がおられましたらご教授願います。 ※添付は下部レール(樹脂製)です。 上部レールは現存していないのでわかりません。

  • クローゼット扉・レールの修理をしたい

    中古物件に引っ越すことになり、物件には2か所クローゼットがありますが、両方ともに、レールが割れてその他部品も不足しており、扉が畳んで室内に置いてありました。 先日、クロス等の張替えも終わり綺麗になったのですが、この扉をなんとか使えるように出来ないものかと悩んでおります。 ホワイトのスチール製の扉で、通気性があるスリットがついていて良さそうなのですが、レールは当時プラスチック製が使われていたようです。割れて一部は残っておりますが、、 扉は、内側にピンがあり引っ張った状態にしてレールにはめるんじゃないかと思います。(先に上を差し込み、次に下部をはめる?) レールと、その他不随する部品が入手出来れば再利用が出来そうに思うのですが、どのような部品が必要でしょうか? マンションだと、サイズは既成品で決まっていたりして、新品のクローゼットセットをDIYしたほうがいいのでしょうか?(出来るだけ再利用したいですが) 扉をじっくり見たのですが、メーカーシールは貼られておりませんでして、メーカーを調べる事ができません。 何か情報をお持ちの方がおられましたらご教授願います。

  • ステンレスの板を折り曲げたい

    ステンレスの板を添付図のように折り曲げたいのですが、 普通の一般家庭にあるようなDIY工具等で出来ますでしょうか? (漠然とした言い方ですが、いわゆる専門的なものは使わないでみたいなニュアンスです・・・・) 方法等のアドバイスをお願い致します。 目的は、 スチール物置の扉のレールが腐食し、扉の開閉が困難になったため、 レールの補修です。 同じ0.5mm厚のアルミの板でおなじような形状で作り設置してはいたのですが やはりアルミでは弱く、使用しているうちに湾曲してしまい、使い物になりませんでした。

  • 直角度

    質問します。 SUS304のガイドで厚さが1,5mmと2,0mmの2種類の部品があります。全長は横が135,5mm、縦が50mmです。縦側で18mmにかけてプレスで折り曲げていきます。直角度の指示が±15分という一般公差で表示されております。±0.14mmの直角度の指示だと工具等で曲げて確認していかないと無理なのでしょうか。手間がかかります。 その2種類のガイドの取付けですが、あるプレートにビスで固定してガイドの隣にローラーがあって、ガイドとの隙間が0.2mmで組み立てています。直角度が出ていないとガイドの手前又は奥でローラーと接触してしまいます。 工具等(手作業)で修整せずにできる方法はありますか?

  • MCにおける穴ピッチ誤差について

     金型製作をしております。 プレートに複数の小物部品をノックピンで固定した場合、小物部品間で0.04mmほどの取付け位置誤差が生じてしまいます。  プレートのピン穴はリーマ加工、小物部品のピン穴はワイヤー加工です。  原因は、プレート側にあり、どうもリーマ穴のピッチ誤差が生じているようです。  一般的に、MCのリーマ加工においてどれくらいの穴ピッチ誤差が普通なのでしょうか。一般的な値が知りたいです。プレート厚40mm、穴径810mm、穴間100200mmです。 よろしくお願いします。

  • タップ穴の深さ指示について教えてください

    加工図面に記す時。M16タップ穴を板厚80に開けるとき深さどれくらいが理想的ですか? フックの取り付け穴を板厚80mmで、ボルトが28mm上面から入るものを図面に描く場合、 だいたいどれくらいの深さ指示を出したらいいでしょうか? 35mmくらいでしょうか? 経験値が少ないうえに今日は社員が私だけなのでここで質問しました。 よろしくお願いします。

  • 質問お願いします!

    質問お願いします! さいたまスーパーアリーナで倖田來未さんのライブがあるのですが、 ライブに行った事がなく 座席がだいたい、どの辺か想像つきません‥(pωq`) アリーナの公式サイトも 見たのですが、どこが ステージか分からなく‥ 400レベル、436扉 1列 770番 とはどの辺りですか? ステージから遠い近いなど教えていただけたら 嬉しいです(p_`)

  • ASROCK P4i65GにつけられるCPUクーラーについて質問です。

    ASROCK P4i65GにつけられるCPUクーラーについて質問です。 実際に取り付けている方がいたら教えてほしいのですが、候補としてサイズ製でSCSK-1000かSCBSK-1000 等のFAN含めての高さ70mm以内で考えているのですが、取り付け可能か教えてください。その他静かな物をご存知でしたら宜しく回答願います。

  • 私にも出来ますか?? って??

    建設設備販売業です。 素人さん(一般人)に専門分野の部品その他を小売するのですが、よく言われるのが”私にも取付けできますか?簡単ですか?”と聞かれます。私にとっては簡単なんですが。 初対面のお客様で、その人が技術やさんなのか、職人さんなのか判りません。のでそこら辺は聞くのですが、それ以上何を判断に答えたら良いのでしょうか?あまり時間をかけないで判断出来ることはありまか? よろしくお願いします。

  • 分電板のうらの断熱、通気胴縁の施工

    我が家を新築後、入居したのですが、かずかずの施工不備、手抜き工事があり現在、他に家をかりて我が家を大改修工事です そこで質問なのですが、我が家の分電板は外気に面する壁にあるのですが本来、外気面する壁には断熱材が入ると思うのですが、我が家の分電板の裏には断熱材が入っていませんでした。この場合断熱材をいれたほうがよいのでしょうか?(電気屋が言うには通常、外気に接する壁にはつけないのだが建築士の指示により外気に接する壁につけたとのことでした。取り付け位置は、脱衣所です。この場合、断熱欠損による表面結露、また湿気による内部結露が心配です)分電板はすべての配線を取り付けてあるため取り外すことも場所をかえることも不可能とのことでした。断熱を入れる場合は近くの天井がはいであるのでそこからつめることは可能なのですが、防湿面の施工は無理です あと我が家は外壁の通気胴縁が横張りなのですが適切に隙間が開いておらず、実際はサイディングを取り付ける金物の厚さの5mm程度でしか通風ができていません(正しくは1800mm以内に胴縁同士の隙間を30mm程度あけ厚さ15mm以上の風の通り道を確保するはずですが、この30mmの隙間がありません)このような施工で適切な通風、排熱確保できるのでしょうか?また、結露等心配ないのでしょうか(当方鹿児島のため夏場の逆転結露も心配です)教えてください。胴縁の施工をやり直したほうがよいのでしょうか?現在外壁のサイディングはすべて取り付けてあります。 長い文章になりましたがどなたか教えてください