• 締切済み

一緒にいて楽しいなと思うと相手も同じように?

sonomamadeiiの回答

回答No.5

>楽しいな?と思うと大体相手も同じようなこと思ってるのでしょうか? あなたが楽しいからと言って、相手も楽しいとは限りません。 でも、 あなたが楽しくなかったら、相手が楽しくなることはないでしょう。 つまり、 アレコレ考えず、まずは自分自身が楽しむことです!

関連するQ&A

  • 男性は好きな相手だったら相手が年上でも奢らせない?

    男性は異性として好きな相手だったら相手が年上でも奢らせないですか? あちらからよく誘ってくれますが、 敬語もやめないし、 8歳も年下だし、 よく一緒に出かけるとはいえ、いつもコンビニで買って食べたりしてたのですが、 今回初めて店に入ったので、奢ったんですが、 素直に奢られるというのはやはり、先輩としてしか見ていませんか? 20代です。 8歳も歳下にこんなことで悩んでてお恥ずかしい質問なのですが...すみません。。 相手はとても私を尊敬してくれていて、 関係を絶やさないように定期的に誘ってくれますが、 私はあちらの好意が、先輩としてのものなのか、時々恋愛要素も少し含まれている(と私が勘違いしてるだけかもしれませんが)気がして、 どちらかわからなくなる時があって、 でもそれって勘違いだった場合年齢差的にもとても痛いし、やめたいのですが、 相談できる相手もおらず、男性のご意見伺いたいと思って、質問させていただきました。

  • 異性と遊ぶことはデートだと相手に思われるのですか?

    異性と遊ぶことはデートだと相手に思われるのですか?最近、同性である男性とはまた違った付き合いができそうな女性の友達を作りたいと思っています。しかし今まで女性と会話はあってもプライベートで遊ぶようなことは無かったため、普段あまり関わりのない人に急に遊びに誘っていいものなのか分かりません。また、男性と絡む時と女性と絡む時では普段と同じような態度で接していいのでしょうか?

  • 相手の気持ちは?

    20代女です。最近知り合った片思い中の男性がいます。 初めは私の一目惚れからだったのですが、相手からデートの誘いがあり この一ヶ月で3回(花火大会、映画、食事)出掛けました。 会っている間は二人とも終始笑顔で波長も合い、とても楽しいのですが、 彼は平日は仕事で多忙なので相手からはほとんど連絡はありません。 恋愛の話は一切話題に出ませんが、相手は私の好意に気付いていると思います。 なので彼が私のことをどう思っているのか、とても気になります。 早く相手の気持ちを知りたいのですが、焦りすぎでしょうか? ちなみに彼はマイペースで大人しい感じの人です。 3回も相手からデートに誘っておいてその気(交際する気)はないなんてことはありますか?

  • 話しやすい相手は、友達どまり

    私は、自分の事を何でも話せてしまう相手、聞いてくれる相手に出会った時に、惹かれます。 また、自分の事を何でも話してくれる男性はとても好き。 だけど、ときには知りたくない思いまで聞くことになり、ショックを受ける事もあるんだけど・・・ 好きだった彼も私には何でも話してくれてた(同性の友達にも言えないことや、仕事の弱音など)けど、 進展しないまま、恋人になる前に彼に大切にしたい人ができて、終わりました。 その時、「好きだけど親友。これからも相談にのってほしい」と言われて(悲) 私の場合、何でも話せる異性ってなかなかいないけど、、 話しやすいって、何でも話せてしまうから友達どまりになりやすいの?? やってらんない!!!

  • 気の合う異性がいません

    気の合う異性がなかなかおらず、長い間恋愛できていないです。 私は女性ですが、なかなか気が合うというか、同じ波長で一緒にいて楽しく感じられる相手に出会えません。 10代の頃に一人だけその様に思える男性とお付き合いしていて、その人を基準に考えています。 同性の友達でその様な人は何人かいて、この子が男性だったらなと思うことがよくあります。 その様な相手は普通たくさんいるものでしょうか? 最近自分はよっぽど変わった人間なのかなと思うようになってきました。

  • 男性と気軽に話せません。

    男性と気軽に話せません。 どうしても挙動不審になってしまいます。仕事上の事は辛うじて話せますが、世間話となると同性と同じように、というのが無理です。 おじいちゃんやそれに近いおじさんくらいなら普通に話せます。これがまだ若いならいいのですが私はもう30歳なので。。。こんな年齢にもなって異性慣れしてないなんて情けないです(汗) ちなみに学生の頃からこんな感じです。なので恋愛なんてとんでもないという感じでした。 ただ一人で挙動不審になって焦ってるだけならいいのですが、好意があると勘違いされて相手に不快感を与えていたらと思うと余計に焦ってしまいます。 そういう事を避けたいと思いなんとか慣れようとしてみましたがどうしても反射的に変になってしまいます。 どうすれば平常心を保てるのでしょうか?

  • 好意のない女性と何度もデート出来ますか?

    男性に質問です。 好意を持っていない女性に誘われて、何度もデート出来ますか? 女友達、と割り切って誘いに乗ったり、断れずに(NOと言えずに)何度も誘いにのることってあるのでしょうか・・・ 女性からデートに誘われた場合、一回目は断らない男性は多いと聞きますが、その後、好意がなくても2度、3度とデートに行きますか? デートに来ることでその女性に勘違いされてしまう場合もあると思うのですが、それでも誘いにのる場合ってありますか? ちなみに、その女性の誘いを断ったからといって、何か仕事にひびくとか、そういうのは無いです。 よろしくお願いします。

  • 下の世話・泌尿器診察のして欲しくない相手は?

    アンケートカテなので、削除されないよう願いつつ質問します。 皆さんが例えば、ケガをして入院し下の世話を頼まなければいけないことになったり、泌尿器科で診察を受ける羽目になった場合、許容できる相手と避けたい相手はどのような順番になりますか? ◎配偶者・恋人 ◎家族(同性の親、異性の親、同性の兄弟姉妹、異性の兄弟姉妹、同性の子、異性の子) ◎親戚 ◎同性の友人・知人、異性の友人知人 ◎見知らぬ他人(同性・異性) ◎医療・介護従事者(同性・異性) 私(男性)は、1.配偶者・恋人 2.若い異性の医療介護従事者が望ましく、ギリギリ許容できるのが見知らぬ異性。 できれば避けたいが、死ぬくらいなら我慢できるのが同性の医療介護従事者、異性の友人です。 親兄弟や親戚に頼むくらいなら死を選ぶ・・・かもしれません(?)

  • 相手の呼び方。

    同性間、異性間での相手の呼び方、色々あると思うのですが、 お互い親しい関係を築く場合、どの様な「呼称」がいいでしょうか? 名字呼び、名前呼び、ちゃん付け等。。 色々なご意見お待ちしてます。。

  • メール返信の速度や電話の長さで相手の気持ちって分かりますか?

    幼い時から男性の中で育ったせいか、 あまり異性を意識しないところがあり未だかつて、 誰とでもすぐに仲良くなってしまう傾向があります。 それこそ同性同士のように。 殆どの知人友人と毎日のように電話で話をしたり、 メールを交換したり何かしら動きがあります。 自分からすると皆とほぼ変らぬレベルで接しているのですが、 その中に最近ふと異性を意識してしまう様な男性が 現れてしまいました。 その男性とは仕事関係で知り合ったのですが、 その人に限って私にあまり誘いを掛けてきません。 たとえば、今度、お茶しよう!!とか、 呑みに行こう!!とか。 しかし、ある意味少し変わっていて、 私が手紙を出したりメールを送るとほぼ届いたと同時に、 電話をくれたり、メールの返事をすぐに 返してくれたりしています。(朝一番で) そして電話などでは仕事とは関係ない事で、 1時間くらい話をしたりするのですが、 いつも長く話はするもののそれ以降の会話が全くありません。 そんなある日「OOさんは、今、誰か好きな人はいるの?」と 聞かれたので、「いませんが…」と答えると、 「人を好きになることはないわけ?」と聞かれてしまいました。 このほかにも↑の様に似た話題が頻繁に出てきたりしています。 私自身、現在仕事がちょうど面白くなってきた頃なので、 とりたて恋愛をしたいという気持ちが強くあるわけではありません。 また、おかしな言い方をしてしまうと、 普段、呑みに行ったり、食事をしたり、 一緒に何かを楽しめる異性の友人がいるので、 彼氏が欲しい訳でもありません。 が、しかし、この男性の事が、 気になってしまう事は確かです。 これだけ頻繁に男友達と連絡を取り合っていると、 メールの応対の速度や電話の長さなどで相手の気持ちを 量り切れないところがあります。 こうなってくると相手の言葉の端々で 判断するしかないわけですが、 相手は私の周りに異性の友人が沢山いることを知っていますし、 また、このことについて嫌味を言ってきたりします。 この男性ともう少し仲良くなってみたい、という気持ちは存分に あるのですが、どうも歯車があっていないようです。 長文となってしまいましたが、 メールの対応や長電話は好意の印に入りますか? それとも男性って気が向いた時に、 衝動的にそのような行動をとってしまう事もあるのでしょうか? 男性の観点からお答えいただけると嬉しいです。 御意見、お願いします。