• 締切済み

車の運転席側の外側のガラスに傷。

CBGB109の回答

  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/502)
回答No.7

今更他人か自分かの原因を究明しても意味は無いと思います。 傷ついている事実だけ認識すればそれで良いのでは無いでしょうか。 大体、車は傷つくものです。形ある物は必ず壊れていくものです。

BBlaro
質問者

お礼

原因を究明しても意味はない…わかりません。 私にとって人生最後の車なので大事にしたいのです。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車の傷について

    最近、叔父から車を譲り受けました。 5年乗ってたというのですが、とてもそうとは思えないほど綺麗で 素人目にボディには傷は無いように思えるほどでした。 近くの駐車場を借りたのですが、一ヶ月ほど経って ふと車のフロントを見たら 石か何かが跳ねて当たったような傷が・・・ 直径1mmほどで10箇所ほど。 深さも爪が引っかかるほどの深さです。 で良く見ると隣の車のフロントにも 同じような傷が多数ありました。 駐車場はアスファルトですが、細かなアスファルトの欠片? らしきものが地面を覆っているような場所です。 奥の車が出る時に、タイヤで跳ねた欠片が 当たって傷ついたとでも言うのでしょうか? 一応、カバーは掛けたり掛けなかったりですが そんな簡単に傷がついちゃうのでしょうか? 全く身に覚えが無いのでショックです。 原因は何なのでしょうか? また直すのにどういった場所がいいのか 修理費はいくら位かかるのか 素人質問で失礼ですが、 お詳しい方、ご教授願えませんでしょうか? 車は ttp://kuruma-ex.jp/usedcar/detail/CU0004039296 ↑と同じです。

  • 爪の間に何か入ってる気がする

    昨晩お風呂場で小指を強くプラスチックのようなゴムのような素材に突いてしまい、 それがどうも爪の中に入ったみたいなんです。 3つほど入り込み、2つはどうにか取り出せたのですが、1つは小指の端っこで爪の付け根の為か 針を入れようがピンセットを突っ込もうがびくともしません。 いじりすぎでもしかしたら紫色っぽくなってるだけかもしれないし、痛みを感じてるのかもとも思います。 ピンセットで爪の間に入れた感覚では何か爪以外の固いものに触れる感じがします。 腫れたり熱は持ってないみたいですが、手に力を入れると痛くてたまりません。 このままほっといて治るものでしょうか?

  • 車への悪戯キズ??参ってます...

    宜しくお願い致します。 立て続けに車にキズが入り悩んでおります。 1度目ですが車体運転席側のフェンダー~後席スライドドア にかけて約2メートル程1本線キズです。高さは腰より低い位の位置 で線キズといっても綺麗な直線では無く、所謂『10円パンチ』的な 人間の手で何かを持って付けたようなキズです。(蛇の這ったような)故意に何者かが付けたとすると時間帯は深夜帯です。 ただ、キズの深さはかなり浅くディーラーのクリーナーで拭けば殆ど目立たなくなる手度の深さで、 悪戯にしては軽い?なぁと思っておりました。 この時は明らかに何者かに悪戯をされたのだと思っておりました。 約1ヶ月後。 また同じ様なキズが入っておりました。 今度は前回に比べると長さは短く1メートル足らず。 キズの深さ、形状は前回と全く同様です。(蛇の這った様な線キズ) 故意に何者かが付けたとすると時間は深夜帯です。 この2回目のキズでこれは悪戯では無いのではないか。 と思い始めました。理由は下記の通りなのですが。 1回目と2回目の駐車場所が異なる。(但し距離的には近いです) わざわざ悪戯目的で深夜帯に寒い中やったとすると余りに キズの程度が軽度すぎる。 悪戯目的できたならもっと深いキズ、もしくは広範囲に付けるのでは ないか? 1回目、2回目ともキズの位置関係、形状、深さが同じ。 この事から走行中、特定の場所で何かでキズ付いたのでは? と考えだしております。 ただディーラーの営業等車に詳しそうな知人に話をしたのですが 走行中(飛び石等々)で悪戯キズのようなキズが入る事はまず 考え難いとの見解でした。 また当方の思う所の特定の場所で特定の物(例えば枝等)で 付いたとしても音などで気がつきそうとも思うのです。 どのような場合にこのようなキズが 入る可能性が想定できるでしょうか。。 皆様のご意見拝借出来ればと思います。

  • フローリングにひかっかります。

    フローリングを掃除するのに、クイックルワイパーを使うのですが百均の替えシートを使ったら常にフローリングの床に繊維がひっかかってしまいます。 本家のクイックルワイパーを使うと床には繊維はひっかかりませんか? 最近、ダニと花粉も取れるっていうタイプのアレルケアーウエーブはどうですか?それのハンディタイプは使った事があるのですが、一度フローリングに埃があった時にサッとしてみたのでがそれも繊維が床にひっかかってしまいました。 シートが悪いのじゃなく床自体が悪いのでしょうか?

  • 運転席が大きい車を教えてください。

    弟が免許を持ったので、家に、もう一台車を増やすこととなりました。 しかし、弟は、身長190cm、体重110kg台の超大型で、足が入らない(ハンドルに太ももがあたってしまう)&頭が天井についてしまうのです。 教習車は、かがんで乗っていたようですが、さすがに毎日乗る車で、それはあまりにかわいそうです。 そこで、以下の条件に当てはまりそうな車があったら教えてください。 1)運転席が広い(身長190cm、体重110kg台の子が運転できる車)。 2)セダン(私が運転するのが苦手なので)、ステーションワゴン(駐車場の広さの関係で)を除く。 3)フロントの視野が広い 4)~200万円まで 5)乗車人数が5人以上(5人家族なので) 6)高さがなるべくフラットな車(母が足腰を痛めているため) 皆様よろしくお願いいたします。

  • 運転席の広い車はありませんか

    旧型オデッセイに乗っています。家族構成が変わりセダンかワゴンに乗り換えようと思っています。ところが運転席の広い(旧型オデッセイ並みの広さ)車がありません。調べた範囲(カムリ、アリオン、アコード、アテンザ、レガシー)ではいずれの車もAピラーが寝ていて頭上に圧迫感があります。ちなみに予算は3百万円ぐらいです。太っていて座高の高い私が悪いのかも知れませんが……

  • 車の運転席側の「右から読む文字」について

    トラックとか、普通車でも社名などをボディに書いてある車はよくありますが、 昔から不思議なことがあります。 助手席側(左側)の文字は、普通に横文字で左から書いてありますが、 運転席側(右側)の文字は、右から書いてあることが多いですよね。 通常横文字は左から書くのが当たり前なので、当然、ものすごく読みにくく、違う意味になってしまっていることもあります(こだま→まだこ など) 車の前面から後方に向かって書いてある。というのはわかるのですが、 なぜ車に限って、前から後ろに書く必要があるのか、わかりません。 横文字は左から。という常識にならって書くのが当たり前と思うのですが・・・ 右から書いてあると読みにくいので、 例えば事故で横転したときに、運転席側が上に来たら、 運転手が意識が無い場合、周囲が事故を警察に知らせるときに 「何て書いてある?まだこ?」 というように、間違えて認識してしまい、 それが発見遅れに繋がるんじゃないかと。 ただでさえ事故でパニくってるならありえると思います。 わざと狙って右から書いてある(その車を見た人が右から読み直すことで強く印象づける)のかとも思いますが、事故などの緊急時を考えるとあまり意味のあることとは思えません。 あくまでも車の前方から後方に向かって書くことに理由があるのなら、 それをご存知のかた教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車の運転席側の前輪から異音がします。

    こんにちは。 昨日から、車の運転席側の前輪から 「キュリキュリキュリキュリ....」といった高音がします。 毎日、通勤の行き帰りで片道25Kmほど乗っているのですが、 昨晩の行き帰りに高音がしました。 何かにこすれているのかと思いましたが、 車を停車させてエンジンを切っても、数十秒の間音が鳴っています。 また、今日の朝は特に異常はありませんでした。 これはどういった現象何でしょうか? また乗るのは危険でしょうか?

  • 車の運転席側のスピーカーから音が出ません。

    僕の車(MOVE)の運転席側のスピーカーから音が出ません。たまに出たりもします。 接触不良かなと思い、自分でドアの内張りを外して配線が繋がってるか確認したのですが、取り合えず見た感じ配線は繋がってました。 原因はスピーカー自体にあるのでしょうか?それとも接触不良なのでしょうか? 僕も車の事に関しては素人なので、一応配線は自分で確認したのですが、きっちり確認出来たかどうかも怪しいです・・・。 ネットで見たら接触不良直すのに15000円前後かかると書いてあったので、もし接触不良であるならば自分で直したいです。 どなたか詳しい方いらっしゃったら、ご回答宜しくお願い致します。

  • 運転席側だけガルウイングに改造できる車

    運転席側だけガルウイングに改造したいのですが、 1.中古車でガルウイングに比較的改造しやすい車ってありますか? 2.片側ガルウイングのキット等はありますか? 3.T-バールーフの車を運転席側だけガルウイングにできないですか? 4.両側ガルウイングの中古車を助手席側だけ通常のドアに改造するのはできないですか? 車はこれから買う予定ですが、なるべく安いのが良いです。 以上宜しくお願いします。