• 締切済み

妹が不倫相手の子を産みました

妹が不倫相手の子を産みました。みなさんならどうされますか? <大まかな流れ> 妹は家族への協力は一切せず、自分勝手で、貯金もなくなるまで使い果たし、親からせがむような性格。 妹は高校教員で遠方に勤務していたため、一人暮らしをしていたが、突然実家に帰省し、居座るようになった。 話を聞くと、妊娠9か月目で相手は結婚してくれないと言う。 もともと太っている体型のため、妊娠しているのがわからなかった。 相手は誰か聞いても言わない。 出産後、父親について問い詰めると同期のAさんと答えた。 Aさんのことを調べ、勤務先はここか妹に確認すると、どうも様子がおかしい。 母が問い詰めると、本当の父親は同僚のBさん(既婚)であることが発覚した。 現在、母(子から見た場合の祖母)が仕事をやめ、子の面倒をほとんどみています。 (保育園や習い事の送り迎え、食事や風呂の世話などすべて) 妹は仕事から帰宅後、子と遊ぶ程度です。 <質問> 【1】同じ状況となった場合、妹と同居しますか? 【2】母(子から見た場合の祖母)がほとんどの子育てをしていることに対して、どう思いますか?

みんなの回答

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (890/2150)
回答No.10

(1)お金がないなど経済基盤が不安定ならば我慢して親元に居候(労働や家賃支払いあり)し続けることしかできません。 嫌なら出ていくしかないと思います。 夫か成年後見人を選定して自立することと、その状態の家で同居し続けることと、何を選ぶかは質問者様の自由です。 難病のため誰かと一緒に暮らさないといけないのであれば、介護付きグループホームを探すなどの必要も出てきますね。 そのような妹さんがいてもいなくても、親がまだ家にいればいいと甘やかしてくれても、いずれ家族をあてにできなくなる日が来ます。 そのための準備は早い方がいいと個人的には思います。 (2)同居すれば親に甘えたくなるのはある意味仕方ないことだと思います。 親御さんが厳しければ、世帯は別とそれなりのルールを作って暮らせますが、質問者様の親御さんでは無理と既に分かっているでしょう。 一度なし崩しで始まってしまえば、不倫にしろ同居にしろ、多少の不満はあっても考えずに流される方がましだと思うようになります。 後になって周囲がいくら反対しても、ゼロに戻すことはよほどの問題が起きない限りできません。 元々の姉妹感情があまり良くはない妹が不義の子を産みこれまで苦労して築いてきた実家での暮らしを脅かされるわけなので、 色々と承服しかねるし親に対しても不満は募ると思います。 しかし独り立ちが「できない」のであれば色々な改悪や理不尽も受け入れざるを得ないのも現実です。 妹さんの無法ぶりや親の甘さに目が向いてしまうのも、目の前にあるからです。 それに自分があてにされることを心配するより、ご自身の今後についての準備は怠りないでしょうか。 もし私が難病持ち、未婚のまま一生実家暮らし覚悟するとなったらならばその親が亡くなった後のことを考えます。 医療や介護サービスを受けるにしても、肝心の自分が弱ってしまっているわけなので、よほど信頼できる後見人がいないと大変です。 不義の子を産んだ女性だろうが何だろうが、 あなたにとって妹さんと甥姪さんは身内であり、あなたが他に家族を持っていない場合はほぼ無担保で身元を保証してくれる(であろう)限られた相手だと思います。 一時の高潔な正義感よりも証の確かさが必要となることだってあるのでは。 なので私は万が一には使えそうなものはちゃんと使えるようにしておく派ですね。 でも扱いづらいイライラは怒りに繋がるので、 日ごろは目につかないところに置くか、どうしてもそれが無理なら自分がそれを目にしなくて済むように居場所などの努力をすると思います。

pecapeca8
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 昔から全てをひっくり返していく妹なので、もううんざりしています。 親の介護や、両親の実家が空き家になった場合、墓じまい、私の死後の家の始末まで、私に課せられていることをリストアップして、どうするのか、どのくらい費用がかかるか調べ、準備はしています。 妹に身元の保証をしてもらうことは考えていません。何をされるか分からない不安があるためです。今は民間サービスがありますので、そちらを利用する予定です。 なににつけてもお金がかかりますので、節約してお金をためているところです。 親も自分が甘やかしすぎている、妹のためになっていないということに早く気づいてくれればよいのですが…。できれば私が過労死する前に…。ご飯食べたので今から家業を頑張ってきます。ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32963)
回答No.9

あくまで部外者からすると、孫と難病もちの息子か娘の両方の面倒を見るお母さん(お祖母ちゃん)が大変だなって思います。お母さんは子供を少なくとも2人の育児をして、まだその育児が終わらなくておまけに孫まで増えるわけですからね。 成人している難病持ちの息子さんか娘さんにしても、その妹さんにしても、もし万が一お母さんが病気で倒れて入院なんてことになってしまったら、どうなるんでしょうね。兄妹(姉妹)揃って全くそのことを考えていないなーと感じます。 だから第三者的には「私の世話をしてくれるお母さん」と兄(姉)と妹の間で奪い合いをしているように見えます。「私は出ていく」とはどちらも揃って考えていないのですからね。 どちらも「お母さんに身の回りの世話をしてもらえないと生きていけない」と考えているのですからね。でも、どちらの立場に立つにしても、いつかお母さんは死んでしまうものだと思いますけどね。

pecapeca8
質問者

補足

説明が足らず、申し訳ありません。 家事は妹が戻ってくる前から私がやっています。病気の対応は今は年1度あるかどうかの発作時に対応してもらう、程度です。母が受け持っていた家業も私が仕事から帰宅後の夜中にやっているので、現在の母の負担は家業分が減って、育児分増えているという感じです。親とはギブ・アンド・テイクがうまくできていると思っていたのですが、母の負担が大きい…ですかね…。

回答No.8

>親子は生活扶助義務が民法で定められているので、拒否できない場面がでてきます。 あ、質問者様と妹さんではなく、親御さんと妹さんの関係を変えたいという話なんですね。  質問者様は親元にいたまま、妹さんを追い出したいということですね。 今のままでは、現状を変えるのは難しそうです。

pecapeca8
質問者

お礼

解決方法でなく、一般的にどう感じるのか、を知りたいだけなのです。妹に罪の意識が全く無いので、家族ならそういうものなのかということが知りたかっただけです。自分勝手ばかりやってきた結果なので、反省してほしい気持ちなのです。

回答No.7

>法律上、血縁は縁切りできないらしいです。最終的には泣きついてくるのかと考えてしまいます。 泣きついてきても拒否することはできるのではないでしょうか。

pecapeca8
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 質問の意図としては、私が独立をする云々の話でなく、不倫は家族なら許すのが一般的なのか、このような状況で、孫が片親である場合、祖父母に養育の責任があるのが一般的なのか、ということを聞きたくて、投稿しました。どちらかというと、独立するより妹を追い出す方法を考えています。弱みを握っているのはこちらなので、私が折れる必要ないですし、妹の失態のために私の生活を変えられるのは大変遺憾なので、闘う方向でがんばります。(暴力はなしです。)

pecapeca8
質問者

補足

親子は生活扶助義務が民法で定められているので、拒否できない場面がでてきます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6895)
回答No.6

既婚母親です。 私が姉の立場なら、親にも妹にも相談せずに家を出ます。 独身の姉ではなく、子供の居る妹を親は選んだと判断します。 家計費を入れずに独立します。 仕事も健康もあるのなら働き自活しましょう。 親と家のことは妹とその子供に任せる。 妹が働いているのなら、姉が出て行っても生活は出来るでしょう。 親も妹と跡取り孫が大切なら、姉である貴方が出て行っても困らないはず。 悩まずに家を出ましょう。 閲覧禁止にしてもらい役所で引っ越し先も閲覧できないようにしての、実家から解放されましょう。

pecapeca8
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 私は難病持ちの障害者で一人暮らしが推奨されておらず、ずっと実家暮らしをしています。入院時の保証人も必要ですので。親に負担をかける代わりに無償で家業を手伝っています。ほとんどの工程で私にまかせっきりで、親はできないことが多く(技術を覚える気がない)、ある程度は必要とされていると思っていたので、こんな仕打ちを受けるとは思っていませんでした。やはり未来のない私より、孫と一緒にいたほうが楽しいですよね。 しかしながら、血縁は法律上、縁が切れないらしいので、最終的には泣きついてくるのかなと思っています。

回答No.5

>親が私から徴収した生活費を流している可能性もありますね…。 実家は妹さんと一緒に沈むしかないので、質問者様は家を出て縁を切りましょう。

pecapeca8
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 法律上、血縁は縁切りできないらしいです。最終的には泣きついてくるのかと考えてしまいます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14797)
回答No.4

どの立場での回答をすればいいのか・・・ 母親なら、基本的には同居はしないと思います。大人なんだから自分で 責任を取りなさいと。 なので育児も手伝わないと思います。 ただ、妹さんをそのように育てた、お母さんなんだから、まぁ、そうなるでしょうねって思います。

pecapeca8
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 色々な立場からの回答が知りたかったので、たすかります。妹も甘やかすと、また同じことを繰り返すのではないかと懸念しているのです。妹は育児の大変さをもっと理解すべき、命の重さを認識すべきと思うのです。 >ただ、妹さんをそのように育てた、お母さんなんだから、まぁ、そうなるでしょうねって思います。 母は「妹が育てたら、子がろくな大人にならない」とか考えているのかも?と思いましたが、妹を育てた母が育てても、妹が楽するだけで、変わらない気がするのです。ここまで倫理観がない親だと思っていませんでした…

回答No.3

>認知はしてもらったと聞いています。 >出産当初、妹に認知の知識がなく、口出しするなの一点張りでしたが、半年かけて認知してもらうよう説得しました…。養育費はもらっていないようです。 本当に認知してもらっているのでしょうか。 質問者様側がうるさいので認知してもらったと言っているだけ、もしくは口頭で認知すると言っただけということはないでしょうか。 既婚者が認知するには、(家庭内、親族関係で)タダでは済まないと思いますので、そんなにすんなり行くとは思えないのですが・・・・。 認知には、戸籍窓口へ認知届を提出する手続きが必要です。このあたり、実行したなら知っているはずなので、それとなく聞いてみて、怪しそうならお子さんの戸籍を確認してみてください。 父に認知されると、お子さんの「父」の欄に父親の氏名が載ります。 養育費をもらえない場合、質問者様の家のみがすべてを負担している状態となりますので、きちんと養育費をもらいましょう。

pecapeca8
質問者

お礼

>本当に認知してもらっているのでしょうか。 すごく疑わしいです。まだ相手とも続いているのではないかと疑っていますが、口出しすると「お前には関係ない!」と妹だけでなく親まで私に対する暴言がひどいので、反論し続けるのもなんだか疲れてしまいました。 >きちんと養育費をもらいましょう。 これもかなりしつこく言いました。収入はある程度は得ているので通常なら1人分で問題ないと思いますが、出産前は貯金はなかったはずなのでどうやりくりしているのか不明です。認知の件と同様に暴言がひどくあまり干渉できないでいます。親が私から徴収した生活費を流している可能性もありますね…。 子がかわいそうですが、親の影響ってすごく大きいですね。小さいころの妹の性格そっくりだな…って思うことが多々あります…。どうにもできない自分がもどかしいですが、妹側からすると私は部外者で子との接触も嫌がられている状態なのです。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (577/2549)
回答No.2

あくまでも私なら、で回答します。 【1】同じ状況となった場合、妹と同居しますか? しません。そもそも近づかない。 最悪縁が切れてもしゃあないと考えます。 【2】母(子から見た場合の祖母)がほとんどの子育てをしていることに対して、どう思いますか? 妹と母親の間で成された判断ですから、そこは尊重します。 一切口を出さない代わりに、一切手も出しません。

pecapeca8
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 私も同居が嫌で反対しているのですが、親には「お前には関係ないだろう」と言われ、私の考えが変なのかと思っていました。子育てに関しては私もそのスタンスですが、私に対する扱いがひどくなってきたので、(お金を出すことを強要してきたり、妹から暴力や暴言があったり)実家を出るか検討しています。家のローンも払ったし、終業後や休日に家業を手伝うために実家から通える職場に就職したのに、なんだかなぁ…という思いです。

回答No.1

お子さんの年齢が書かれていないのですが、習い事をしているということは生まれたてではないということでしょうか? >【1】同じ状況となった場合、妹と同居しますか? >母が問い詰めると、本当の父親は同僚のBさん(既婚)であることが発覚した。 これも嘘ではないという確証はあるのでしょうか。 あるのでしたら「結婚はしてくれない」でも認知はしてもらい、養育費を払ってもらいましょう。 妹さんには、仕事をやめてもらって育児をしてもらいましょう。 (家から出ていってもらうかは、妹さんの態度や養育費の金額次第) >【2】母(子から見た場合の祖母)がほとんどの子育てをしていることに対して、どう思いますか? よくは思わない

pecapeca8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 認知はしてもらったと聞いています。 出産当初、妹に認知の知識がなく、口出しするなの一点張りでしたが、半年かけて認知してもらうよう説得しました…。養育費はもらっていないようです。 >「仕事をやめてもらって育児をしてもらいましょう」 どんな顔して生徒指導しているのか不思議でなりません…。こちらが養うはめになるのは嫌なので、仕事は何かしらやってもらいたいですが…。

関連するQ&A

  • 妹について

    私には3歳年下の妹がいます。 日頃から妹の我が儘に悩まされていて、そろそろ我慢の限界がきそうなので、相談に乗っていただけると助かります(汗) まず、妹は私と同じ自宅から自転車で片道40分くらいの場所にある高校へ通っていました。 私は余程の雨や体調の悪い時以外は自転車で通っていましたが、妹は入学して1ヶ月もしないうちに車で通うようになりました。 彼女の言い分は朝起きれない、自分には体力がない、などです(私だって体力に自信ある訳でも朝が強い訳でもないのに…)。 その当日、妹と入れ代わりで卒業した私は就職しましたが理由あってすぐに辞めてしまい、次の仕事が決まるまではと思い、母の代わりにほぼ毎日妹の送り迎えをするようになりました。 しかし、私はその後もバイトなど正社員(初めての就職先で失敗しているのでトラウマがあり続かなかった)として様々な仕事を繰り返していましたが、何故だか妹の送り迎えの時間には家にいたので、妹が卒業するまでの3年間は常にタクシーをしていました(;´_`A そして今年、妹は大学に進学しましたが今だに駅まで(車で約10分、自転車で約20分の距離)送り迎えをしている状況です。 さらにバイト(夜なのでこれは仕方ないかな…と思っていますが)まで私が送り迎えしています。 母から「いつも悪いね、ありがとう」「私の仕事なのに悪いね」と言われますが、妹からはお礼など数えるほども聞いたことがありません。 お礼を言われたい訳ではありませんが、きっと感謝されていないのかと思うと今までの私の時間と気力がバカみたい…と時々思ってしまいます。 母は体が弱いので、私が代わりに送り迎えすることはむしろ抵抗なんてありませんが、正直我が儘な妹にはストレスが溜まります。 せめて原付きの免許を取るなど、私なら絶対に考えるのに…。 皆さんならこんな妹をもった場合、やっぱり本人に怒りますか? それとも妹なんだから、と許しますか? 長文な上に、まとまりがありませんがアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 不倫出産の妹と相手が夫婦として結婚式に出席

    先日プロポーズしてくれた彼と一緒に、帰省してお互いの実家に結婚の承認をもらいに行きました。 両家とも結婚に賛成してくれ、温かく歓迎してくれ、ほっとしているところです。 彼の家のことでも気になるところが挨拶に行く前はあったのですが、彼のことを信じて頑張っていこうという決意もこの帰省によって固まりました。これからいろいろ準備をするのが楽しみです。 ただ1つだけ胸の中に引っかかっていることがあり、このことはもう考えないようにしようと思っていたのですが、やはり一人でいるとつい考えてしまうので思い切って相談させてください。 彼には妹が1人いるのですが、妻子持ちの上司とお付き合いをしていて妊娠し、今年の一月に出産しました。奥様が離婚に応じていないので、2人はまだ籍が入っていませんが、ご実家の近くで相手と妹さんと赤ちゃんの3人で暮らしています。 この話は前から聞いていたので、彼と結婚するということは、身内としておつきあいすることになることは理解していたのですが、先日帰省をしたときに、お義父さんとお義母さんから改めて妹さんのお話をされました。私だけが知ってくれてればいいとお義母さんはおっしゃって、私も母以外の家族には、普通に結婚されてお子さんがいると伝えています(母以外に伝えるつもりはありません)。 お義父さんは出産にかなり反対だったそうですが、やはり孫が生まれてからは、娘も孫もかわいいようで、相手のことも家族として付き合うと決められたようです。私が挨拶に行った時に食事に行ったのですが、その時も妹さんと相手とあかちゃんも3人でその場にいらっしゃいましたし、お義父さんも「この方が○○(妹)の旦那です。これが私の家族です」とおっしゃいました。 少しその時は驚きましたが、やはりすべて孫と娘の幸せを願ってなのだろうと、理解しようとしました。心の中では正直複雑でしたが、彼もやはり仲の良い妹の赤ちゃんがかわいくてしかたないようでしたし、わたしも自分の妹だったら・・・そうしたかもしれないと思って、その場はやりすごしました。 けれど、彼とその後少し妹さんのことについて話した時、「やはり夫婦として結婚式にも出席するだろうな」と言ったことに対して、少し嫌だなと思ってしまった自分がいます。 もちろん、彼の家族の様子を見ていて、もうみんなで家族ということもわかったし、妹さんと相手のこれからを応援していることも(お義父さん&お義母さんもいろんな思いがあってのことでしょうが)分かったので、夫婦として出席することはわかっていましたが、なんとなく、嫌だなぁと思っている自分がいます。 私の母は、それはしょうがないと、言いました。わたしもしょうがないと思います。気にせず、私は私の最高の幸せな日を満喫すればいいのだと。 でもたまに、なんでまだけじめもついていない状況で、東京まで来てわざわざ出席するんだろう・・・という気持ちもあることは事実です。 もちろん、このことはしょうがないと割り切るつもりですし、だれにも胸の内は言いませんが、うまく自分の中で消化できるようなメッセージを皆様にいただけないか、そんな思いで投稿しています。 不倫への嫌悪感はすごくありましたが、今は前よりしょうがないと思えるようになりました(もうお子さんが産まれているのだから、それはもうあと戻しできません、赤ちゃんの幸せを願うのはだれも同じで、子供も幸せになる権利があると思います)。 だから妹さんたちが夫婦として結婚式に出席するという件についても、うまく自分の中でとらえられたらいいなぁと思っています。 でもその一方で、帰省のときの食事の場で赤ちゃんが一番かわいいと何度も言っていた相手さんに対しては、やはり複雑な気持ちです。これからお付き合いすることがあるので(当分は年1回程度でしょうが)、いろいろ思うところもあります。 すっきり結婚式の準備に励めるような応援メッセージお願いいたします。

  • 妹の不倫(長文です)

    以前妹の不倫について質問させて頂いた者です。 前回の相談内容簡単には ・妹23歳と男性(既婚者)40歳との不倫。 ・付き合いは3年以上。 ・男性には離婚の意思無し。(メールで確認) ・感情の起伏が激しく暴力・怒鳴ったりする。 (殴ったのはそれだけ妹を愛してるから等の内容メールを確認) ・二人で過ごす時は妹がお金を払っている。 (時には男性が家に帰る為にタクシー代を請求される等) 不倫というのも許せませんし暴力とお金が心配で こちらで相談させて頂いた後母が妹に別れる様話をしました。 その際妹を追い詰めない為私は何も知らない事にしました。 今回のご相談はその後なのですが・・・ 妹はとりあえず納得しすぐに別れると言いました。 数日後別れたからと母に言って来たそうです。 しかしその話を母から聞いた後妹に会った時に その男性から貰った指輪をまだしていたのです。 左手ではなく右手の薬指に以前からしていたので母は気付かなかった様ですが 私は以前に彼氏から貰った指輪というのを妹から聞いていました。 指輪の裏にイニシャルが彫ってあるので間違いありません。 その指輪を見てから母を騙しているのではないかと不安でしょうがありません。 これだけ聞くと妹も大人ですから私(姉)や母が出しゃばる所じゃないと思われるかもしれませんが・・・ 母の父(私から見ると祖父)がやはり不倫をして母と祖母を苦しめた為母は不倫に敏感です。 祖父は母が中学生の時から死ぬまで不倫相手の所にいたそうです。 不倫をして家族を捨てた祖父も 子供を理由に離婚しなかった祖母も 祖父の不倫相手の女性も 長い間憎くて許せなかったと言っていたのを覚えています。 もちろん孫の私は祖父に一度も会った事はありません。 今回母は祖父の件を話して男性の家族、特に子供が辛い思いをする。 そんな目に合わせる権利は妹には無い。 それでもその男性が好きで別れられないなら 理解も許す事も出来ないから 家を出て一人で生きて行く様に言ったそうです。 簡単には今一緒に暮らしている家族か不倫してる男性かを選べという事です。 妹が指輪を外さない理由はなんでしょう・・・ 母を騙していたら妹を許せません。 母・私・妹とても仲が良いです。 妹が母を騙してまで不倫を続けているとは思いたくはありません。 でも私だったら別れた後に指輪をし続けるなんてしません。 別れたのに指輪をしているなんてあるでしょうか? 指輪をずっとしていた場合私は母に言ったほうがいいのでしょうか? それとも全部本当は知っていた事を含めて妹に直接聞いた方がいいのでしょうか? 母でも私でも指輪の件を聞くならその時期は? 今は別れてから1週間程です。 長文失礼致しました。 放っておけというのは重々承知の上でのご相談なのでご遠慮下さい。

  • 私は19歳の女です 妹とは10歳違います 妹は私の父と血液関係がないらしいです。それが原因で離婚しました ですが妹は私の小さい時にそっくりです それだけなら母に似たんだろとなりますが、パーツが似ています、父の 父には会った事はないはずなのに癖もにています 私はやらない癖です母に聞いてもやっていないといいました 母が言うには父親の確率はイマイチわからないそうです この際母の落ち度も私の父親の落ち度(こいつも母同様悪い)も置いておいてこの場合妹は私の父の子の確率は高いでしょうか 妹の父らしい人には何度か会った事があるのですがワキガしか似ていません 血液鑑定も父の髪や承諾とるのは正直難しいです やはりパーツだけで妹の父を私の父と思うのは不効率でしょうか

  • 妹の遺骨を姉が引取ることができますか

    長い間入院していた妹が30日に亡くなりました。 妹た私は母の再婚で妹が小学生、私が中学生の時に母の再婚相手の父と父親の子供1人(男・当時高校生)と父方の祖母の家族に引取られました。 当時から父と祖母は私と妹には辛く当たり私は中学の頃から不良のような生活をしていました。 優しい妹はいつも私と母の間に入ってくれていました。 その妹は中学卒業前に病気で入院して長い入院生活の末、先日なくなりました。 母も父も妹が入院してからほとんど見舞えもせず、妹が亡くなっても世間体があると一応お葬式は行ってくれましたがその態度はそっけないものでした。 お葬式の最中、祖母が親戚の人に「やっとお荷物が片付いた」と言っているのを聞いて思わず祖母につかみ掛かって旦那に止められその場は納まりましたが涙が出て止まりませんでした。 妹の遺骨は今、母の元にありますが、このままだったらどんな扱いを受けるか判りません。 せめて妹の遺骨を引取りたいです。 どうしたら引取ることができるでしょうか。

  • 私の妹は不倫をしていました。

    私の妹は不倫をしていました。 3月に相手の奥さんが誓約書をつくりその書面のサインの要求がありサインをしたそうです。 その内容は相手に二度と会わないこと、奥さんに月1万円の慰謝料を支払うという内容です。 ですが妹は先月仕事がクビになり支払うことができません。 この場合、妹は罪に問われますか? 再度、法的処置で奥さんから慰謝料の請求があった場合も払わなければ罪になりますか? どのような制裁があるのか簡潔に教えていただきたいです。お願いいたします。

  • 不倫していた妹が脅されています

    以前妹が不倫をしていました。 発覚後すぐにやめろと言ったのですがどうやら遅かったようです。 奥さん側の親兄弟にばれてしまい、妹の職場に電話がかかってきて事実を全部上司に暴露されました。妹のやった事を考えれば仕方ないのですが・・・・・・ しかしこれだけで済みませんでした。 妹は上司から厳重注意を受け取り合えずくびになる事はなく働いており、先月別の独身男性と出来ちゃった婚をしました。 ところがどこでその情報を知ったのか分からないのですが、元不倫相手の奥さんの関係者と言う人が会社に電話をかけてきて「あなたが幸せになるのは許しません。今までやって来た事を全部旦那と旦那の親に話す」と言われたそうです。 妹は現在妊娠初期という事もあってか非常に情緒不安定になっています。妹の旦那は妹が過去にそういう事をしてきたという事は一切知らないのです。 妹から「旦那に先に話したほうがいいのだろうか・・・・・」と相談されたのですが正直言って何て答えていいのか分かりません。もしこれが脅しだけの場合、下手な行動に出るとかえって危険だと思いますし、本当に先方がその気ならば妹が言うように事前に言っておいたほうがいいのかもしれませんし。 妹が馬鹿な事をしでかしたのは家族一同重々承知なのですがもう不倫相手とは別れようやく新しい一歩を踏み出したばかりです。 この場合、相手からの嫌がらせという事で逆に訴えることは可能なのでしょうか?・・・・と言っても相手が奥さんではなく『関係者』としか名乗っておらず、また連絡先も教えてくれないようです。電話は非通知でしかかかってきていないのでこちらからコンタクトを取る事が出来ません。 先方は確実に興信所を使っていると思われます。というのは、妹が結婚した時期や現在住んでいる所など詳細に把握したようです。 ・まずは妹が旦那に事前に話すべきかそうしないほうがいいのかどちらがいいですか? ・相手が行動に出た場合名誉棄損で訴えられますか? この2点が気になってます。良かったらご回答下さい。

  • 姉妹の子にヤキモチを焼く妹

    先日、義母にこんなことを相談され、どう答えていいか困っています。 夫は3人兄弟の真ん中で、直ぐ上に姉、一回りほど離れて妹がいます。姉には2歳の子供がいて、現在2人目妊娠中です。妹は実家を出て、就職し1年が経ちます。 姑の相談というのは、この妹が、姉の子供にヤキモチを焼いて仕方が無く困っているというものでした。 例えば、たまに妹が帰省しているとき、親子で雑談をしている最中に姉から電話があり、姉の子と電話で話したとします。 そうすると、電話を切った後、どうして私がたまに帰ってきたときに、姉の子との話で盛り上がっているんだ!失礼だと怒るそうです。 また、姉親子と妹が一緒に帰省しているとき、姑が姉の子におやつを嬉しそうにあげたとします。すると、あとで私にはどうしてくれないと怒るそうです。 妹は子供好きで、姉の子をよく可愛がってくれるのですが親には何かにつけ、姉の子がらみの文句を言うそうなのです。 私には子供がいませんし、自分の姉妹にも子供がいないので夫の妹の気持ちがわかりません。やはりヤキモチなのでしょうか? よく2人目の子供が生まれるときは、上の子を優先して育てるといいなどといいますが、この場合は、伯母と甥の関係なわけでどう対処するのがいいものなのでしょう? もう大人なのだから、特に気を使わず、諦めさせるのがいいのか、姑は妹の前ではできるだけ孫可愛さを抑える気遣いをすべきなのか・・・姑も決めかねて私に相談してきたようです。 正直な話、私は夫の妹は年が離れて生まれたから甘やかされたのか、わがままなところが日頃から目立つので、もういい加減子ども扱いするのは辞めたらどうだろうとは思っているのですが、でもそれは、実の姉妹に子供がいないので、気持ちがわからないから思うことなのかと、姑には自分の考えを言っていないのですが・・・皆さんはどう思いますか?

  • 妹と仲が悪い

    30代女性です。 妹と不本意ながら、疎遠になりつつあり、 どうすれば良いかとご相談しています。 私は三姉妹の長女です。 実家・次女家族が、車で30分圏内で暮らしています。 次女は兼業主婦で、実家の両親に子供の保育園の送り迎えなど 分担して、頼っていました。 が、妹の意に沿わないこともあり(私は親も頑張ってたと思うのですが)、 妹は食事に父親だけを呼ぶなど、母親を仲間外れにするようになりました。 育児についても、母親に頼むのをやめて行ったようです。 父は妹の子が可愛くて、妹一家の経済的スポンサーとなっているので、厚遇されている感じです。 (父と母はあまり仲良くなくて、父が財布の紐を握ってます) 私には子供がなく、夫と二人のんびり暮らしています。 実家・妹とも距離を置いた生活でしたが、母のことは気の毒に思ってました。 (母は妹の子の送り迎え、食事作りなど、分担の日には行っていたようです。 平日は母と妹の夫が分担して食事を作っているのを母が不満に思ったのが 妹の地雷だったようです) 私と妹が疎遠になったきっかけは、妹の子供を妹から頼まれて預かった時のことです。 その時のことで気に沿わないことがあって妹からメールで文句が来ました。 が、私は理不尽だと思い、反論しました。 その後、妹に連絡を取っても、返信はない感じです。 きっかけの具体的なことは、妹が職場のお祭り的なイベントがあり、出し物とかするので、 妹の子供を連れて遊びに来てほしいということでした。 その時に、妹の上司の女性が、「お姉さんが面倒を見て大変ですね」と言われたので、 「私は全然・・両親が色々とみているようです」と答えました。 (その時は、妹が育児を母親に頼むのをやめたことを知らなかったので) それが妹の地雷だったらしく、「3か月前から親に頼んでないのに、 そんなことも知らずにいい加減なことを初対面の人に言うのは止めた方がいいんじゃないですか」 というメールが来ました。 その上司の女性は、妹から聞いたと私の職業について色々話題を出されたのですが、 私の仕事の内容が10年前の内容で、今は違う部署でこういう仕事をしてます・・。 と地味に説明したりといったことがあったので、 妹に、お互い様でしょ・・と反論のメールを送りました。 それ以降、妹とはぷっつりです。 私からすると、母親への当たり方といい、妹の性格は難しいと感じます。 母は妹のことを「お腹様」と呼んでいますが、確かにそんな感じがあります。 妹とのつきあい方どうすれば良いでしょうか。 私としては、たまには一緒に食事とか出かけたりしたいので、現状は残念です。 また、妹も50代くらいになったら、また自然と関係修復されるのでしょうか・・。 色々な世代の方のアドバイスを伺いたいです。

  • 妹の夫が不倫 相手妊娠

    つい2週間前に告白されたそうです。 妹は夫を疑うことなく、夫の嘘の外泊を許してきました。 初めは火遊び程度だったと言います。 やがて本気になり、お互い子供を作ろうと決め避妊もしなくなり、付き合って半年で不倫相手が妊娠しました。 彼の行動や、妹への告白後の言動を考えると理解に苦しむ部分が多く、私自身も混乱しているので相談させてください。 妹は結婚4年目、1歳になったばかりの子供が一人おります。 ○2ヶ月前、新築一戸建てを購入しようと35年ローンで契約しました。 ○同時期に二人目が欲しいと言われる。 ○子供の誕生日の翌日に告白。 ○妹から別れを切り出させようとしているのか、彼は悪ぶれる事無く、むしろ妹に悪態をつきます。 ○彼女とは子供を作るつもりでいたはずなのに一週間後に堕胎するとの事。 ○彼女のつわりの状態を伝え、妹の時はどうだったかと聞いてくる。 ○彼女の事が好きすぎて、堕胎の予約を取りに行った時ですら幸せだったとの事(彼女に会えたから) 他にも色々あるのですが、とり急ぎご相談させて下さい。 彼の言葉の裏にどんな意図があるのか、今後の妹の取るべき行動もアドバイスして頂ければ助かります。 姉の立場としては、妹の夫を許す事が出来ず、妹以上の苦しみを与えてやりたいと考えてしまいます。 私の夫は、復讐は復讐を生むので良くないと言いますが、、 妹の夫は子供には興味が無いように感じます。 彼自身、両親の離婚を経験、寂しい人生を送ってきたようです。 妹とは子供が生まれるまではとても仲が良く問題は何も無かったのですが、産後からコミュニケーションが取りにくくなったそうです。 妹が彼の母へ相談すると、彼母は彼へ“子供はあなたが引き取るという可能性があるという事も視野に入れなさい”というと、明らかに嫌な顔をしたそうです。 妹の夫はおそらく、妊娠、中絶、離婚などの問題よりも、自分だけを見てくれる彼女の存在が心地がよく、何も考えずその場その場の自分の利益になる行動をしているのではと想像します。 子供中心の生活になった家庭はいらないと妹は裏切られたのではと、、 私は、自分中心な考えで、命の重さや父親としての責任などを軽く考えてる彼に思い知らせたいのです。 妹に提案した事があります。 この状況で、彼女が結婚を強く望む事もあり、 慰謝料(結婚にあたり妹が使った貯金プラス二人で貯めた貯金)を現金で用意する事、堕胎はせず彼女が無事出産できた時に離婚をする。 と、、 これが妥当かどうか、今後の妹の利益になる方法があれば添えて頂ければ助かります。 乱文申し訳ありません。