• ベストアンサー

「良い趣味」といったら、どんなものが有りますか?

isokenの回答

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.11

5mm2 さん、こんにちは。 >「良い趣味」といったら、どんなものが有りますか? 破滅へ まっしぐら 系の、 「 悪い趣味 」 だったら 自信が有ります、お察しの通り 女 と ギャンブル ・・ 、両方 40代 半ばで バイバイしましたが。 女性には 御理解 頂けないでしょうが、脳が 溶けちゃうんですよ ・・ 桃源郷の世界、 ギャンブルは 特に。 >若い頃は、周りの男たちの中では、オーデイオ派とマイカー派に分かれたました。 音響メーカー別に コンポを組むほど、オーディオに凝ってる友人が 何人かおりましたが、サンスイ は 倒産しちゃったらしいですね。 デジタル化の波が 押し寄せた事に依り、オーディオが 一部マニアの専有物と化した という事 なのでしょう。 私は 興味なかったので、高校時代までは 親に買ってもらった 木目調の セパレート型、それ以降は マランツ の コンポでしたが。 夢中になったと言えば、 テニス ・ スキー ・ ゴルフ 他、スポーツ系の趣味ですかねぇ。 ただ そこいらは、 女の子と一括りの 不純な動機です、大学在学中、体育会 自動車部 を辞めた後 入ったのが、 テニス ・ スキー がメインの チャラい サークルでしたから。 テニスは ラケット ウエア 他、初期投資を除けば そうでもありませんが、 スキー ・ ゴルフ は 案外 金が掛かりますね。 尚 今も続いている趣味と言えば 、 5mm2 さんと同じで 旅行、昔は 主として 海外 でしたが、若かった分 僻地にも行きましたし、随分と 無茶もしました。 フィリピン で 模造銃 を撃ちまくったり、 ゴールデン トライアングル で アヘンを 吸ったりしまして。 NPA ( 新人民軍 ) の 資金源になっている という 噂の、CRS という フィリピン 産 ハンドメイド の模造銃があるのですが、クリント ・ イーストウッド の気分になり 撃ちまくった後で、シリンダーの精度が メチャメチャ 粗い為、 暴発も そう珍しい事ではないと聞いて 冷や汗ものでした。 「 早く それを言わんかい ! 」 ・・ と。 さて 『 ダーティハリー 』 と 言えば 44 マグナム ・・ 、撃つ際 ストレスのない オートマチック より、 やっぱり リボルバー が良いですねぇ、カッコいいし。

5mm2
質問者

お礼

isokenさん、こんにちは。 男と言えば、やはり飲む打つ買うですね。 嵌って抜けられないのは問題ですが、全くやらないでは後々後悔しそうで、若い時にそれなりに経験したほうが良いと思います。 それを40半ばで止めたのは、立派だと思いますが、紳士淑女が高齢になってもやる競馬や麻雀は、悪いものでは無い気もします。 サンスイは無くなりましたか。 一度新宿で山水のアドバイザーもしてた評論家の瀬川冬樹の講演会を聞きに行ったことが有ります。 評論家の中では一番若手でしたが、絶大な人気が有り僕も大きな影響を受けました。残念ながら40代でガンで亡くなりました。https://youtu.be/kiuFRvf-RSQ マランツのアンプも良いですね。僕も持ってましたが売ってしまいました。 テニス、スキー、ゴルフの趣味は似てますが、僕は貧乏でしたから金はかけられませんでした。 不純な動機は似てますが。 海外はisokenさんがズッと詳しいですね。 殆ど定年後の妻との格安ツアーですから、お決まりのとこしか行ってません。 特に拳銃や麻薬などの危険なとこには。 ただ今思うと、数年前のロシアの夜の妻と二人の街歩きは、危なかったかもしれませんね。 ナイフと拳銃も、男心を揺さぶられますね。 少年の頃、最初に買ったのはプラモデルのワイアットアープの銃身の長いコルト45でした。 玩具でも、やはり銃倉を手で回すリボルバーが良いですね。 そして、ディアハンターでもやってた、ロシアンルーレットを思い浮かべますね。 もう怖いことはこりごりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これは、男の趣味、女の趣味と思うものは?

    貴方の好きな趣味で、これは男の趣味や女の趣味と思うものは有りますか。 その良さや、好きになった切っ掛けなど教えて頂ければ幸いです。 僕は「オーディオ」が少年の時からの趣味で、良い音を出すために、時には金を惜しまず、時には金を掛けずに何とかしてと、カット・アンド・トライの日々を送っていました。 今は、昔高くて買えなかった外国製品の中古を、オークションで探して楽しんでいます。 音楽を聴くだけの趣味は、女性の中でも数多くいると思いますが、より良い音を求めてオーディオ機器や設備に金や時間をかけるマニアは、女性にはお目にかかったことが有りません。 もし「私はマニアよ」という、女性の方がいらっしゃいましたら、お友達になってください(笑)。

  • 女装が趣味の彼

     初めて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。  付き合って約8ヶ月になる彼がいます。結婚を前提に付き合い、一緒に住んでいます。つい最近、衝突してしまい、私は実家に戻りましたが、話し合ってやり直すことになりました。週末に帰る予定でしたが、洗濯とかたまっていて彼が大変なのではと思い、日中片付けに行きました。洗濯かごの中の私の下着が出ていたので、男性だから気になるのね…と思いつつ。  彼と私は同じパソコンを使っているのですが、履歴に2ショットチャットとか、ニューハーフのサイト、男子禁制のサイトがたくさんありました。最初は出会い系サイトで女の子を探してる?!と思ったのですが、どうやらそこのチャットは、女装した男の人と、それを待っている男の人がチャットをする場らしく、女装した男の人達が自分の写真を載せたりもしていました。  ニューハーフに興味があるのかと思いましたが、どうやら彼自身が女装の趣味があり、同じ感性の仲間や、それを好む男性と会話がしたかった様です。というのも、彼のblogも見つけたのですが、自己紹介の写真が女装した彼で、趣味に女装と書いてありました。 カツラをかぶり、お化粧をし、下着をつけて、女性のポーズをとっていました。(写真は肩くらいまでのアップでしたので、肩のヒモしか見えていませんが…) その写真は日付が2年前で、私と出会う前なので、昔のことなら流そうと思ったのですが、パソコンのメールで、私と付き合ってからも、女装をした男性を食事に誘っていたり、どこかのお店に女性ものの靴の取り扱いを尋ねるメールをしていて、女装するために取り寄せるの?!と思いました。私の下着が出ていたのも、もしかするとつけていたのかな…と。  彼は見た目ガッチリ体型で顔も男らしく、決して女の子と間違えられる様なタイプではありません。普段の服装も男っぽいです。ただ、昔はパンク系だったので、スカートも履いていたのかもしれません。(その当時のことは、写真でしか知らないので)でもそれは男としてで、服はパンク系でも、お化粧やカツラはもちろんしておりませんでした。ゲイでもなく、恋愛対象は女性というのも間違いないと思うのですが。なので彼は、 ・自分は女装の趣味があり、同じ趣味の男性にも(仲間として)興味がある。 ・恋愛対象は女性。 ・その趣味は隠している。 といった感じです。普段から女性の下着をつけたりはしていませんし、オカマでもありません。  私は女装した彼の写真を見て、具合が悪くなってしまいました。正直、受け入れられません。でも、ここの過去の質問を拝見すると、皆さんとても心が広く、女装の趣味がある男性のことも、私の様に生理的に受けつけないという回答はあまりありませんでした。 私の心が狭いのでしょうか?気にするほどのことではないのでしょうか… 人に知られたくない秘密は誰にでもあると思いますので、私がこのことを知ってしまったことを彼が知ったら、傷つくと思い言えません。彼の趣味を否定することにもなりますし、そう思うとかわいそうで。でもこれがエスカレートするのは嫌ですし、正直すぐにでもやめてほしいです。  コソッとそういうことをする分には、見ないフリをするべきでしょうか。 私が知っていることを告げず、自分でやめてもらう方法はないのでしょうか。

  • お香が趣味の男ってどう思います?

    20代の男です。 昔から仏壇に添える線香の匂いが好きで、それが高じて、各国のお香を収集し、焚いて香りを楽しむのが趣味になりました。 アロマ等の宣伝としてよく言われている、「リラックス効果が云々…」が目的ではなく、単純に香りが好きなんです。 交際中の女性からは、「とやかく言うつもりは無いし、言うほど変な趣味でも無いと思うけど、火事にだけは気を付けて」と言われてますが、先日、別の女性(職場の同僚)に何気なくその話をしたら、「その趣味は男らしくないし、正直引く。彼女さんも内心そう思ってるよ」と、なかなか手厳しい意見をいただきました。 そこで皆様からも率直なご意見を伺いたいのですが、身近な男性が「お香が趣味だ」と言ったら、どう思われますか? 否定的なご意見が多かったとしてもこの趣味を止めるつもりはありませんが、上述の女性2人以外の考えも聞いてみたくなってこの質問を投稿しました。 よろしくお願い致します。

  • ナンパという出会いについて

    25才の男です。10代の頃はよく繁華街でナンパに精をだしていたのですが、19才から最近まで彼女がいたのでナンパも昔の良き思い出と思って生きていました。彼女と別れた今、彼女の事を忘れるには新しい女性をという事で最近ナンパでもしてみようかなと思う今日この頃です。僕は昔からナンパと言っても軽い気持ちではなく(口調は軽かったと思いますが)彼女を作るためにナンパをしていました。でもやっぱりナンパというだけで拒絶する女性も多いと思います。そこでナンパ=軽いと思いますが、こんな話しのかけ方ならとかあったら良きアドバイスをお願いします。

  • 趣味がなくなっていく

    はじめまして。 24才で社会人二年目の男です。 仕事はネットワーク系のSEをしています。 現在彼女はいません。 大学時代(ほんの二年前です)、僕には趣味ややりたいことがたくさんありました。 読書、ゲーム、プログラミング、カラオケ、ショッピング(服などのファッション系)、ネットナンパ、韓国ドラマ、といった具合です。 勉強や研究といった大学生としてやらなければならないこともありましたが、やりたいことに当てられる時間もたくさんありました。 それでも上記のやりたいことを全て満たすには到底足りるものではありませんでした。 いつも時間が足りないと嘆きながらもやりたいことに囲まれ非常に幸せな日々を過ごしていました。 そんな自分がSEとして就職してもうじき丸二年になろうとしています。 知識・技術を身につけ、人間関係にも恵まれ仕事に不満はありません。 自分で言うのもおこがましいですが、二年目としては比較的高い評価を周囲から受けていると感じており、仕事はとても楽しいです。 しかし、SEという職業柄帰りが遅いことが多く、2,3週間程毎日終電で帰宅したときもありました。 土日は事情(土日でなければできない作業など)がない限りは毎週休んでいます。 そんな自分の悩みの種が趣味のことです。 忙しいSE生活の中でも趣味に当てられる時間はあります。 平日は仕事から帰宅後、休日は終日です。 ところが、大学時代ありすぎて困っていた趣味ですが、最近ではそのほとんどに興味が持てなくなってしまいました。 先ほど挙げた趣味の中で今でも続いているのは韓国ドラマくらいです。 あとのものは昔のように楽しめなかったり、やってもすぐ飽きたり、やるのが面倒になっています。 韓国ドラマは好きですが、かといって土日全ての時間を使って見続けるとなんだか土日がもったいないような気になってしまいます。 仕事は好きですが、家で仕事のための勉強をするというのもいまいち気乗りしません。 (情報処理試験の前とかはやりますが、それはやりたいことというわけではありません) だからといって他にやりたいこともなく、大学時代の趣味をただ惰性的にやるくらいしかすることがありません。 そして月曜日の朝に後悔するのです。 「あぁ、オレは土日何をやってたんだか」とか 「休日を無駄に過ごしてしまったなぁ」と。 昔のように思いっきり何かに打ち込みたいんですが、打ち込めない。 熱中したいんですが、熱中できない。 なんだかそれで人生を半分くらい損しつつ生きている気がするのです。 そこで、質問をしたいと思います。 自分のような経験をしたことがある(または今現在経験している)という方、どうやって解決をするなり折り合いをつけるなりしたのかぜひ教えていただきたいです。 そういった経験がないという方も意見などありましたらぜひ教えていただきたいです。 僕の性格を分析する際の一助になれば、あるいは解決の糸口になればと思い多少の蛇足を交えた文章にしています。 長文になってしまい申し訳ありません。 そして、ここまで読んでいただいてありがとうございます。 回答お待ちしております。

  • 交際する男に趣味はあった方が良いのか?

    女性が交際する男は、趣味があった方が良いのか、無い方が良いのか。 ※ここでの趣味とは、好み・嗜好の事ではありません。余暇を使って行うその人の遊びや関心事です。 A.交際する女性と同じ趣味を持っている。 B.夢中になってる趣味をもっている。 C.趣味と言えるものが無い。 私は女性にとってはCが一番良い気がします。 Aは良いように見えますが、同じ趣味でも、その中で好みや傾向が分かれると思うからというのと、結婚後は、自分の時間を持ちたいと思うからです。 家でも休日も一緒というのは嫌ではないかと思います。 Bは、最初は夢中になってる彼が素敵と思うかもしれませんが、交際相手や家事など他のことにあまり協力的でない気がするからです。 Cは、テレビで野球見て洗車して、家計に優しく、女性の方が便利に使えそうな気がするからです。 男は趣味なんか無い方が女性にとって都合が良いのではないでしょうか?

  • なぜ女性的な趣味を持つ男性に犯罪率が高いのでしょう

    なぜ、いかにも男らしい男性よりも、女性的な男性の方が犯罪率が高いと見做されているのでしょうか? 今はそうでもないですが、ひと昔前は法的な根拠が無い代物だったにも関わらず、男性がスカートファッションをしていると、警察に職質されたり、通報するお節介な人が存在したりしました。 スカートが穿きたいとか、そもそもお洒落をしたいという欲求が強い男性というのは、男らしい男性というよりは、旧来の価値観では女性的な男性ですけど、犯罪者予備軍かの様に扱われています。 また、こちらも性差別が疑われることや、そもそもスマホの普及でブームが下火になったことで、そういうお店は減っていますが、軟派や盗撮を理由に、男性だけでは利用できないプリクラなんかもあちこちにありました(現在でも所々にあります)。 でも、プリクラって元々女性に人気の遊戯ですが、男性であってもプリ撮って遊びたいというのは、男らしい男性というよりも、女性的な男性と言えます。 でも、そういう趣味を持つ男性は、軟派や盗撮をする可能性がある、性犯罪予備軍であるという決めつけがある様です。 他にも写真好きの人で、自撮りが趣味な人というのは圧倒的に女性であると言われています。 しかし、自撮り棒のついたカメラをぶらぶら持ち歩くと、なぜか盗撮を疑われることが稀にあります。 僕も、近隣のレジャープール(撮影禁止ではない。撮影制限も無い)に行くときは、毎年夏の楽しみにしていますし、その度に着ていく水着にもこだわって着ているので、SNSで行ったこと報告したり非日常をアピールしたり着て行った水着を自慢したりしたいので、防水コンデジに自撮り棒付きで持って行くわけですが、ごく稀に盗撮を疑う人がいるんですよね。 ほとんどの場合は大丈夫なんですが、ごく稀にあるんです。 そんな訳で、女性的な趣味を持つ男性は、どうしても犯罪者予備軍として見なされやすいのです。 いかにも男らしい男性に比べると。 やはりこれって、社会が求める男らしさと、自分自身の趣味嗜好にギャップが生じることで、どうしても社会生活に何らかの支障や軋轢が生じる。 その結果、ストレスやルサンチマンを生む要因となる。 結果、そういう社会に対しての不満が強くなり、爆発して犯罪に手を出してしまう。 ということから、女性的な趣味嗜好を持つ男性は、犯罪率が高いとされているのでしょうか?

  • 育児をしながら出来る趣味があれば教えて下さい。

    育児をしながら出来る趣味があれば教えて下さい。 こんにちは。 現在2歳の子供がいる31歳(女性)です。 昔から趣味と呼べる趣味がなく、専業主婦で育児中心の毎日を送っています。 しかし、ママ友との付き合いでのストレスや、精神的に少し疲れているから か、なんとなく閉塞感がつきまとい少し新しい環境に自分を置いてみたいな と思うようになりました。 体力がなく、子供の風邪をすぐもらったり、普通に生活しているだけでも体調 を崩しやすいくらい免疫が落ちてしまっています。 ウォーキングなども考えましたが、子供がいるのでなかなか一人で外にも出て いけません。 ただ、週に2回くらいは昼間だけ実家に預けることもできるので、その時にで きる趣味があればいいなぁと思っています。勿論、子供と一緒でも出来る趣味 があれば教えて頂きたいです。 読書は気分が滅入ってしまうので、できればスカッとする明るい雰囲気の中で できる趣味や、友達ができるような趣味がいいなと思っています。 漠然としているかもしれませんが、こんな私にも楽しめそうなお勧めの趣味が あったら是非教えて下さい。

  • いい大人が趣味がゲームというのはどうでしょう?

    28歳会社員の男です。 この年になっても、まだテレビゲームとかパソコンゲームとかに、 暇つぶし程度ではありますがよくやっています。 のめり込めるソフトがあれば休日は一日中とかもあります。 最近は昔ほど、のめり込めなくなってしまいましたが。 かといってマニアックなほど知識はありません。中途半端な感じです。 ゲームなんかを趣味と言っていいものか分かりませんが、 ゲームくらいしかありません。ほぼ無趣味な感じです; たまにドラマ、映画、アニメ、音楽などは嗜む程度です。 いい大人がゲームが趣味というのはやはりイメージ悪いものでしょうか? 特に女性の反応などは、よくないものでしょうか?

  • 育児をしながら出来る趣味

    育児をしながら出来る趣味 こんにちは。 現在2歳の子供がいる31歳(女性)です。 昔から趣味と呼べる趣味がなく、専業主婦で育児中心の毎日を送っています。しかし、ママ友との付き合いでのストレスや、精神的に少し疲れているからか、なんとなく閉塞感がつきまとい少し新しい環境に自分を置いてみたいなと思うようになりました。 体力がなく、子供の風邪をすぐもらったり、体調を崩しやすくなったことを医者に相談すると、疲労やストレスでどうやら免疫力というものがガクンと落ちてしまっているそうです。子供は可愛いし自分でも育児に頑張っているつもりですが、リフレッシュするような時間があればもっと覇気が出て元気になるかな~と思ったり。 ウォーキングなども考えましたが、子供がいるのでなかなか一人で外にも出ていけません。 ただ、週に2回くらいは昼間だけ実家に預けることもできるので、その時にできる趣味があればいいなぁと思っています。勿論、子供と一緒でも出来る趣味があれば教えて頂きたいです。 読書は気分が滅入ってしまうので、できればスカッとする明るい雰囲気の中でできる趣味や、未婚既婚に関わらず友達ができるような趣味がいいなと思っています。 漠然としているかもしれませんが、こんな私にも楽しめそうなお勧めの趣味があったら是非教えて下さいm(_ _)m