• ベストアンサー

PCの表示について

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14477/28154)
回答No.4

>以前は数秒で消えました 一般的なOSDの表示なら数秒程度で普通は消えます。以前は消えていたのなら何かディスプレイ自体に問題があるのかも知れません。

penginman
質問者

お礼

ありがとうございます。 DELLのサポートに画像を添付して見て もらいましたが、異常は無く都度切り替えボタン を押して下さいとの回答でしたが、 毎回煩わしく質問した次第です。

関連するQ&A

  • サポートセンターのアップデートについて

    デルのデスクトップパソコンを使っています。 ソフトはウィンドウズ・ビスタです。 去年の11月ごろから、画面右下に「デルのサポートセンターを2.0版にアップデートしてください。あるいは12月15日に自動的にアップデートされます」と表示がでるので、自動的にアップデートされるのかな・・・とほっておきました。でもいまだに表示されるので、指定のURLにアクセスしてアップデートしようとしても、英語で「接続できませんでした」と表示されます。どのような方法でアップデートしたら良いのでしょうか?あるいはこのままほっておいても良いのでしょうか?教えてください。

  • PC画面が真っ黒で何も表示されない

    ロゴ画面も表示されません。 ■確認事項 ・電源ランプ緑点灯 ・電源・CPU等の冷却は回転する ・ハードディスク等のアクセスランプが最初点灯するも、数秒後は完全に消灯 ・BIOSのビープ音は鳴らない ・ACアダプタの抜き差し→変化なし ■使用PC PC: HITACHI Priusシリーズ PCF-AW33P(一体型PC) 考えられる要因はなんでしょうか? CMOS電池の劣化により、BIOSが起動してないためなのでしょうか? もしそうであれば、上記PCに、電池CR2032(3V)を使用して交換することは可能でしょうか? 一体型PCは分解したことがないので、はんだづけなどで固定されていないかが不安です。 ご教授お願い致します。

  • DELL GX280 DELLのアップデートプログラムはありますか?

    質問します。 中古で購入のDELLのデスクトップ型でGX280を使っているのですが、デバイスの更新等を調べるための自動アップデートのようなアプリケーションは、DELLで出しているのでしょうか? どこから入手すればいいのか教えて下さい。 DELLサポートのデバイスのダウンロードの項目の中にありますか? どれを選べばいいのか分からないのです。

  • PCのコイン電池について

    PC(DELL Inspiron DeskTop530)の電源がおかしくなってしまいました。電源ボタンを押してから、起動しかけては電源が落ち、勝手に起動を再開しては落ち、を繰り返し、3回目(決まってこの回数)に通常通り起動します。デルのサポートに問い合わせすると、簡易放電などの対策を教えてくれましたが解決しません。そこでコイン電池の脱着、あるいはコイン電池の交換という方法も教えられたのですが、本体を開けてコイン電池を見つけ、指示通りにやってみようとすると、どういうわけか何もする前からコイン電池のリリースレバーが破損していて、説明書通りの方法で取り外すことが出来ません。こういう場合、どうすれば良いのでしょか?ほかにコイン電池を外す方法はないのか、お詳しい方、ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティ2006を入れると表示できないページがあります

    12/23にソースネクストウイルスセキュリティの自動バージョンアップで2006にしました。 バージョンアップはうまくいき,正常にインストールが終わったように見えたのですが,表示できないページがあるのです。 具体的には,ヤフーオークションの出品時に出てくるボタンを押しても次のページが表示されなかったり,この「教えてgoo」のログインボタンを押しても次のページが表示されないといったことです。 通常のページは問題なく表示されますし,メールの送受信なども問題ありません。 ウイルスセキュリティを一度アンインストールして再インストールしてみたり。windowsのアップデートも全て試してみましたが解消しません。 アンインストールした状態(いまがそうです)ですとボタンを押すと次のページが表示され,教えてgooにもログインできています。 OSはwindowsXP Home SP2,ウイルスセキュリティは2年以上使っています。 ソースネクストのサポートに電話してもつながりませんし,メールで問い合わせもどこにしたらよいかわかりません。 もとのバージョンに戻して使おうと思ったのですが,ウイルス定義をアップデートしようとすると強制的にまた2006のバージョンアップをさせられてしまいます。 同じような症状で解決できた方,どうかご教授ください。よろしくお願いします。

  • PC XP 立ち上げ 電源

    XPデスクトップPCを使用しております。 電源ボタンを押して起動し始めてモニターなどが反応する前に、 一度PCの電源が落ちます、そのまま2秒ほどで自動で電源が入り、 またモニターが起動せずPCの電源が落ちます。 (電源を入れて数秒で電源が落ちる、また自動で立ち上がると言う状態です) どうすれば、良いでしょうか?? 助けてください お願いします

  • 会社のPCの電源が突然切れます

    DELLのWindowsXP HomeEditionを使ってます。6月下旬に購入しました。DIMENSION 5150Cのデスクトップです。数日前から、パソコンを使っていると、突然画面が消え、モニタの電源ボタンは橙色、本体の電源ボタンは橙色で点滅した状態になります。マウスやキーボードをさわっても動かず、仕方なく、本体の電源ボタンを数秒押したら、電源ボタンの色は消え、また電源ボタンをいつもどおりに押すと、通常の画面にもどります。ただ、操作したファイル等は保存されていません。 こういう状態が、電源をつけて、10分から20分後に症状があらわれます。一昨日は1日に数回、昨日は1回。そして、今日も朝電源をつけて、10分後にそうなりました。 このパソコンの本体の電源は壁のコンセントに届かないので、PC用のような立派なものではなくただの電源延長コードでつながれています。電力不足でしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • Windowsリモートデスクトップサーバ機能でPCにアクセスするとPCがフリーズする。

    最近購入したばかりのWindows XPのデスクトップDELL製のPCで、リモートデスクトップ機能でそのPCにアクセスしたいと思い、アクセスできるように設定して、同じネットワーク内のPCからアクセスをかけてみたところ、アクセスされた方のPCが完全にフリーズしてしまいます。マウス操作やキーボード操作も受け付けない状態になります。 回避方法は電源ボタンを長押ししてシャットダウンするしか方法がありません。 このような現象はなぜ起こるのでしょうか?設定が悪いのでしょうか。DELL製のデスクトップPCを他に2台ほど持っているのですが、このようなことは起きません。 この現象の回避方法など知ってらっしゃるかたいらっしゃいましたどうぞご教授いただきますようおねがいいたします。

  • PCが起動しません。電源ボタンを押すと、下記の内容が表示されました。

    PCが起動しません。電源ボタンを押すと、下記の内容が表示されました。 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした」 <Windows root>¥system32¥hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。 パソコンは DELL Dimension 5150C です。 デルのサポートページを見ても良くわかりません。 アドバイスお願い致します。

  • パソコンの電源が入らなくなりました

    パソコンの電源が入らなくなりました DELLのデスクトップパソコンを使っていますが、1週間前に使用中突然電源が落ち、それから電源が入りにくくなりました。電源ボタンを押しても、ボタンの電気も点かなければ起動も始まりません。何度かトライしていると電源が入るときもあります。これはどういった不具合でしょうか?サポートに電話して本体を直してもらうしか術はないのでしょうか?アドバイスのほどよろしくお願いします。